【長野・飯山】奥信濃のランドマーク。神戸(ごうど)の大銀杏サイクリング
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- 貸切可
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数1~7
-
参加年齢6歳 ~ 70 歳
-
体験時間2~3時間
飯山駅発着 飯山市の神戸の大銀杏を見に行くツアーです。
ランドマーク的な要素のあるかなり大きな銀杏で、秋、黄色く色づくと遠く離れた場所からでも確認できるほど。7km余り離れた木島平スキー場からでも確認できます。
今回のツアーは大きなアップダウンもなく、アシスト付きのもので無くても参加可能です。走行距離は片道8kmほど。
コースの大部分は自動車の交通の殆どない堤防上の道を走ります。
6月から11月末までの募集となりますが、黃葉の見頃は11月半ば頃。周囲の紅葉が終わってからになります。
こちらはシティサイクルタイプの自転車レンタル代込みで案内致します。
出発は午前・午後一組づつ。
各日2組のみの先着ツアーとなり、顔見知りグループのみとなります。
もちろんお一人でのプライベートでも料金変わらずです。
高校生以上・大人1名/5,000円
中学生まで・小人1名/3,000円(小人のみの参加は不可)
(ガイド料、シティサイクルレンタル料、ツアー保険込み)
※基本料金はシティサイクルです。目的地周辺に若干の上りがありますので、不安な場合は電動アシスト付きシティサイクルへの変更も可能です。(数に限りがあります)
午前出発 9時集合出発 12時解散 (神戸の大銀杏で30分休憩)
午後出発 13時集合出発 16時解散 (神戸の大銀杏で30分休憩)
持ち物
ウィンドブレーカー、飲み物、帽子(ヘルメット無料貸出あり)、あればサングラス、(黃葉シーズンの11月は軽い防寒着)
ガイド代、ツアーの保険代、そして自転車のレンタル料込み。
動きやすい服装でしたら手ぶらで参加可能です。
電動アシスト付きシティサイクルへの変更は+500円で可能。(ご予約時にお申し込みください)
密を避けたサイクリングだけではなく、飯山市が行っている「飯山ふるさと案内人」を修了しているインストラクターが飯山の歴史も解説。
飯山のイイトコ。物流の要衝。日本のスキーとの関わり、断層の話など、サイクリングを楽しみつつ案内します。
キッズシートでの参加のお子様は参加料無料となりますが、電動アシスト付きシティサイクルとのセットオプションが必要になります。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様のご都合でキャンセルされる場合、以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 前日キャンセル:40% 当日キャンセル:50% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して | ・プログラムの内容は天候等により変更・中止となる場合がございます。 ・台風後など、コースの状況(安全確認)が確認できない場合は中止になります。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~7 |
所要時間について |
2~3時間
午前スタート午前9:00 飯山駅アクティビティセンター前集合・出発 午後12:00 飯山駅到着予定 午後スタート 午後13:00 飯山駅アクティビティセンター前集合・出発 午後16:30 飯山駅到着予定 |
開催期間 | 2023/4/01〜2023/11/30 |
集合時間 | 集合場所 午前9時 飯山駅構内 信越自然郷アクティビティセンター前 集合場所 午後13時 飯山駅構内 信越自然郷アクティビティセンター前 |
予約締切 | 2日前12:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | ・動きやすい服装でご参加ください。 ・帽子、サングラス(推奨)、薄手のグローブ、飲み物、レインウェア、ウィンドブレーカー(レインウェア代用可) ・11月のサイクリングは降雪もありえますので、防寒着もご持参ください。 |
---|---|
レンタル品について | ・レンタサイクル基本自転車はシティサイクルです。こちらはツアー料金に込みとなっております。 ・電動アシスト付きシティサイクルへの変更は+500円。 ・クロスバイクorマウンテンバイクへの変更は+1000円。 ・電動アシスト付きクロスバイクへの変更は+2000円。 ・キッズシートご希望の場合は(対象は未就学児まで)+500円。(シティサイクルのみ対応) ・キッズトレーラーご希望の場合は(未就学児2名乗車可能)+1000円(クロスバイク、電動アシスト付きクロスバイクのみ対応) ・145cm以下のお子様はキッズのマウンテンバイクが基本自転車となり、電動アシスト付きのモデルはありません。 ・手袋、ヘルメットは無料です。お申し出ください。 その他、信越自然郷アクティビティセンターでは雨具のレンタルがあります。 |
コース参加にあたってのご注意 | ・夏季のサイクリングは飯山盆地の気温がかなり上昇するため、水分補給を必ず行ってください。 ・11月の時期のサイクリングは、後半期は雪が降る場合もあります。防寒着もお忘れないようお願い致します。 |
---|---|
その他特記事項 | ・プログラムの内容は天候等により変更・中止となる場合がございます。 |
アクセス・マップ
JR飯山駅 駅構内:信越自然郷アクティビティセンター前
上信越道「豊田飯山IC」より約20分
飯山駅斑尾口公共駐車場
駐車場台数:59台
大型バス:不可
マイクロバス・大型バス送迎駐機場あり(30分限り)
飯山駅から徒歩0分
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
アバランチセルフレスキュー講習会・受講及び講習会企画募集運営の実績あり
2022 救急救命講習受講
加入保険の情報 | レジャー保険(24時間単位型総合生活補償保険)傷害死亡保険金 200万円 傷害入院時一時保険金 6万円 骨折時一時保険金 4万円 賠償の補償 日常生活賠償保険金 (本人のみ補償) 1億円 その他の補償 救援者費用等保険金 100万円 |
---|---|
所持ライセンス・資格名 | 信州いいやまふるさと案内人 修了 |
加盟団体・協会 | 木島平村商工会会員、木島平観光振興局会員、信越自然郷アクティビティセンター(信州いいやま観光局)/登録事業者 |
在籍スタッフ数 | 1 人 |
インストラクター数 | 1 人 |