日本全国のアクティビティ・遊び・体験・レジャー 295 ページ目
- 12歳~75歳
- 4~5時間
- 09:30
札幌市の北部周辺はフラットな地形と広くて交通量が比較的少ない道路が広がっています。 また、石狩川周辺は美味しい農産物、北海道を代表するスイーツ、地元の人もあまり知らない自然を活かした風光明媚なポイントがたくさん!! 石狩川のほとりで美しい庭園と栽培をしている「ファーマーズガーデン・びとえ」、もしくは長沼町の「Naganuma Blue Base」を自転車の発着点にして、自然をぞんぶんに感じながら石狩川周辺のフォトスポットや街並み、農村風景を自転車でお手軽に楽しむのがこのプランです。 ガイドがその日の天候やお客様のご希望、風向きなどを考えて、25~30km程度の距離を3時間くらいかけながらゆっくり走ります。お得に使える休憩スポットや、SNS映えする場所を巡りながら札幌近郊をポタリングしてみませんか? その日のコンディションやリクエストに応じて、 ①石狩灯台&はまなすの丘公園めぐり(28.7km) ②モエレ沼公園&サッポロさとらんどめぐり(25.7km) ③百合が原公園&創成川のポプラ並木&丘珠空港緑地(27.2km) ④Naganuma Blue Base発着~Fビレッジ(エスコンフィールド北海道)(28.6km) を設定しております。() プランで使用する自転車はマウンテンバイクないしはクロスバイクをご用意、通常路面から多少の悪路まで気兼ねなく楽しむことができます。 プラン終了後は、「ファーマーズガーデン・びとえ」をお借りしてジンギスカンを楽しみましょう。 その他農園での休憩や時期によって収穫体験なども可能です。
- 16歳~65歳
- 4~5時間
西表島には国内最大のマングローブ原生林が広がり、天然保護区域として国の天然記念物に指定されています。 日本産のマングローブ植物7種がすべて分布するのは西表島だけ。干潮時と満潮時、一日を通してマングローブをじっくり観察してみて下さい。
- 16歳~65歳
- 4~5時間
西表島の自然と観光。 どちらも楽しみたい方にオススメ!! 半日は西表島のマングローブ原生林をカヌーで満喫。 残り半日は西表屈指の観光地へ。
- 7歳~65歳
- 2~3時間
近年大人気なのがこちらのコース。山道を歩き川の上流に出たら、そこから泳いだり、飛び込んだり、流れたりしながら川を海まで下ります。
- 16歳~60歳
- 4~5時間
- 13歳~75歳
- 3~4時間 /4~5時間
- 08:40
ガイド付きで安心!電動自転車でらくらく! Nisekoパノラマダウンヒルe-bikeツアー! ★ニセココース★ 五色お花畑-大湯沼-日の出大橋-夫婦岩-甘露水-ミルク牧場-ホワイトアイル十字街店 ※自転車は身長155㎝以上の自転車を使用します。 140㎝以上の自転車は2台までならございます。
電動マウンテンバイク?が初めてでしたが、 とっても楽ちんで、シンプルに最高でした! コツさえ掴めば、坂も敵なし(^^) ガイドのお兄さんも優しくて キャラクターが可愛らしくて 配慮も素晴らしくて最高でした(๑˃̵ᴗ˂̵) ひとつだけ辛かったのは 森の中の砂利道は 道が悪くて必死になるので、 人生の試練なの?って一瞬思いましたがw それをぶっ飛ばすほどの 絶景と気持ちよさがありました!!! 暑いの苦手、体力なし30代後半の 私でも完走は余裕でした(´∀`) またよろしくお願いします!
- 16歳~60歳
- 4~5時間
西表島のトレッキングといえばユツン三段の滝。ジャングルや沢の中を歩いて清涼な水の流れとさまざまな動植物が織り成す景観を楽しみましょう。亜熱帯の森を歩いて、まずはユツンの滝上に。天気が良ければ最高の景観が貴方を待っています。景色を堪能したら今度は滝下を目指してトレッキング。 滝下からの眺めも圧巻です。
- 16歳~65歳
- 2~3時間
時間はなくても西表でカヌーがしたいという方はこちら。半日でもしっかりマングローブ原生林を体験できますよ!
- 16歳~100歳
- 2~3時間
半日トレッキングの人気コース。沢を歩いて滝を目指そう。 滝では滝壺で泳いだり、滝浴び、飛び込みが楽しめます。 もちろんゆっくり水の音を聴いて過ごすもよし。 マイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュしましょう。
- 16歳~60歳
- 4~5時間
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 17:00
- 2歳~80歳
- 1日以上
山人庵は福岡県の里山にあります。 そこに広がるのは日本の原風景。 あったかい人々、 フィトンチット溢れる森、 そして美しい小河。 1泊2食体験付きの宿泊プランとなっています。 【 丸ごと里山プランでできること】 ・夏のおすすめ お庭キャンプ、BBQ、自力で作り上げるソーメン流し、地元ハイキング ・秋のおすすめ BBQ、アウトドアクッキング、里山ハイキング、軽登山(基山、九千部山) ・冬のおすすめ 手前味噌作り、アウトドアクッキング、軽登山 ※チェックインタイムは14:00以降/チェックアウトタイムは12:00になっています。 お部屋には冷蔵庫、ケトルなどありますので、グループだけでお部屋でくつろぐこともできます。 もちろん、 ラウンジルームやキッチン、ベスルームもホスト夫婦とシェアになりますがご自由に使うことができます。 <部屋の特徴> 無料インターネット 無料WiFi バルコニー・テラス 洗浄機付トイレ 空気清浄機・加湿器 <設備・アメニティについて> エアコン 冷蔵庫 電気ポット ドライヤー 空気清浄機・加湿器 洗濯機 乾燥機 電子レンジ バス トイレ 洗浄機付トイレ タオル バスタオル ボディタオル・スポンジ ボディーソープ シャンプー コンディショナー ハミガキセット スリッパ WiFi 敷地内無料駐車場 <このプランについているもの> ・BBQ体験 ・朝食 ・里山自然体験以下から1つ ✳︎さらに楽しみたい方は里山自然体験は、オプションで追加可能です。 【里山自然体験内容】 ・サンライズ登山 ・里山ハイキング ・里山収穫ハイキング ・沢ハイキング ・竹取りから始まるソーメン流し ・野草さんぽとハーブボール作り ・アウトドアクッキングでハンバーガーセット (それぞれ3500円/人) ・県内登山(宝満山、立花山、福知山、城山、貫山などリクエストにあわせます) (5000円/人)
- 2歳~80歳
- 1日以上
- 10:30 / 15:30
山人庵のお庭でキャンプライフ。 山人庵のキャンププランなら、準備もなく気軽に来られてください。 テントを張るところから一緒にサポートいたします。夜は焚き火をして、小さな火を眺めながら日頃の忙しない心を流していく。そんな時間が過ごせることでしょう。 緑豊かなお庭でキャンプ体験! テント設営から体験しても良し。 お任せでもよし。 夜はテントの近くでバーベキュー! 星を眺めてまったり過ぎていく時間。 お好みのドリンクはお持ち込みください。 春はお花見ハイキング。 夏は蛍に川遊び。 秋は足を伸ばして県外まで紅葉ハイキング。 季節を五感で感じられます。 --- 野外の水場、トイレ、シャワー完備。 2名の場合は2人用テント 3〜4名の場合は5人用テント 5〜6名の場合は2人用テント+5人用テント 他に各グループにタープ1張り、テーブルセット、バーベキュー台が付きます。 --- <このプランについているもの> ・BBQ体験 ・朝食 ・里山自然体験以下から1つ ✳︎さらに楽しみたい方は里山自然体験は、オプションで追加可能です。 【里山自然体験内容】 ・サンライズ登山 ・里山ハイキング ・里山収穫ハイキング ・沢ハイキング ・竹取りから始まるソーメン流し ・野草さんぽとハーブボール作り ・アウトドアクッキングでハンバーガーセット ・県内登山(宝満山、立花山、福知山、城山、貫山などリクエストにあわせます)
- 13歳~65歳
- 3~4時間
ライセンスは持っていないけど、ダイビングを始めよう!と思っている方や、興味がある方が海でダイビングを体験!!水中の世界を体験してみましょう!
- 2歳~80歳
- 1日以上
- 17:00
北部九州の山ならどこでもご案内いたします。ゲストの希望や体力に合わせた山歩きをします。 福岡の山々からくじゅう連山、阿蘇、長崎雲仙岳などに登ります。 初心者さんには初心者向けのコースをご提案します。 お子様連れのご家族には家族向けの歩きやすい山を 高齢者には歩きやすいコースでご案内いたします。 また、登山経験者にもご希望に沿った登山が可能です。 世界中の山々を登った20年、大手旅行会社の登山ガイドを20年以上という登山歴50年越えのTommyとハーブ研究家のなみどんが先頭と最後尾を歩いて、安全にゲストのペースに合わせて案内いたします。 雨の日は、レインジャケットを着て決行もできるし、グルメ&観光スポットを中心に回るルートに変更することも可能です。 さぁ、一緒に九州の大自然を丸ごと冒険しよう! 〜流れ〜 (1)筑紫野のゲストハウス山人庵に前泊。午後5時以降チェックイン (2)夜ご飯を食べながら翌日歩く登山コースをオリエンテーション (3)就寝(翌朝が早いので早寝しましょう) (4)早朝出発(午前6時〜7時)、阿蘇やくじゅうなどに向かって出かけます (5)午後9時 登山・森林ウォーク開始 (6)山ランチ・山カフェ (7)下山 (8)ご希望あれば温泉で汗を流す (9)帰路につく (10)福岡着午後6時ごろ帰宿 ※ 前泊を後泊にすることも可能です。また、追加宿泊もできますので、ご相談下さい。 お部屋には冷蔵庫、ケトルなどありますので、グループだけでお部屋でくつろぐこともできます。 ラウンジルームやキッチン、お風呂はホスト夫婦とシェアになりますがご自由に使うことができます。 <部屋の特徴> 無料インターネット 無料WiFi バルコニー・テラス 洗浄機付トイレ 空気清浄機・加湿器 <設備・アメニティについて> エアコン 冷蔵庫 電気ポット ドライヤー 空気清浄機・加湿器 洗濯機 乾燥機 電子レンジ バス トイレ 洗浄機付トイレ タオル バスタオル ボディタオル・スポンジ ボディーソープ シャンプー コンディショナー ハミガキセット スリッパ WiFi 敷地内無料駐車場
- 3歳~99歳
- 1時間以内
- 3歳~99歳
- 1~2時間
- 13歳~75歳
- 4~5時間
- 08:40
ガイド付きで安心!電動自転車でらくらく! Nisekoパノラマダウンヒルe-bikeツアー! ★岩内コース★ パノラマ峠-神仙沼-(ダウンヒル)-いわない
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 08:15 / 10:30 / 13:00 / 15:15
- 10歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:00 / 15:00
- 9歳~70歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 09:40 / 11:00 / 13:30 / 14:50
馬場内で約20分のレクチャー後、約40分のトレッキング(森へ散策)に出発します。関西圏ではめずらしい初めての方でも馬を操作しながら森へ散策に出かける人気コースです!初めての方も是非ご体験下さい! ※小学校3年生以上70歳以下対象 ※体重80kg以下 ※単独での騎乗のため、馬の乗り降りが一人ででき、意思の疎通ができる方を対象としております ※手袋(軍手可)をご準備ください ※必ず長ズボン(ジーパン可)、運動靴でお乗りください
トレーナーの方の先導の仕方や話術はとてもお上手で心地良く体験させていただきました。 ただ全体的に自然を体験するというワクワク感やウエルカム感は少なく感じられました。但しお気遣いもありサービスが悪いというのでは決してありません。
- 16歳~60歳
- 3~4時間
半日かけて御蔵島まで遠征する、ドルフィンスイムのツアーを行っています。 野生のイルカを観察し、泳ぐことで感動をたいけんしてください。 ・ドルフィンスイムは実質4時間弱です。御蔵島まで片道1時間、現地で90分前後になります。 ・基本昼からで12時30分、出港16時30分入港予定です。 ・スキンダイビングトレーニングは午前中に行います。トレーニング時間は60分以内です。 ・スキンダイビングトレーニングは9時頃から11時頃になります。 ※このツアーはダイバー、スキンダイビング経験者限定になります。 未経験の場合はオプションの講習(有料)を受けていただかないと参加できません。 ※最低施行人数が5名になります。実施日5日前が締切になりますので、人数に満たない場合中止する場合があります。 ※中学生~60歳対象になります。 ※海況が悪い場合直前で中止する場合もあります。 ※ウエットスーツもしくはライフジャケット着用になります。
- 3歳~80歳
- 3~4時間
- 10:30
手ぶらでOKです。何もご用意する必要はございません。 まずお着物に着替えていただきます。 着付け、簡単なヘアセットはこちらでさせていただきます。 お着物に合わせたカバンや草履、足袋もご用意しております。 お着物をお召しになってランチや、街歩きを楽しんでいただきます。 オプションでプロのカメラマンによる撮影やプロのヘアメイクさんに依頼することも可能です。人力車で街巡りも素敵です(人力車は4月~10月まで)
- 18歳~80歳
- 1~2時間
都会に住んでて、免許はあるけど自動車に乗っていない方!久々に乗ってみたい! 知らない土地を運転してみたい方!田舎あるあるの農道にチャレンジしたい方! そんな方に持って来いのプラン!狭い道や、背丈ほどに伸びた草むらを走ってみませんか? 公道に出る前に、しっかりと施設内で運転の基礎を思い出していただきます。 助手席には、専属のサポーターが付き運転の指導・補助をします。 使用する車両は、車検・任意保険等は完全管理されていますので、事故にも対応します。 傷が入っても大丈夫な車両なので、気にせず運転してください。 ※写真はイメージです。車両は傷も考慮して古い軽自動車になります。
- 13歳~90歳
- 1~2時間
- 6歳~70歳
- 1~2時間
- 10歳~65歳
- 1~2時間
鉄を炉で焼き柔らかくして形を作る。 植木鉢などを下げるフック、帽子掛けやキャンドルスタンドなど自分のものを作る。
- 13歳~90歳
- 2~3時間
- 12:00
歴史的意匠建造物である京町家を4名以上で貸切できます。贅沢な時間をお過ごしいただけます。 舞妓さんの美しい舞の鑑賞や伝統的な御座敷遊び、シェフによる和食を心ゆくまで堪能できる、他にない特別な体験ができます。隠れ家的な空間で、ご家族や大切な方と共に優雅なひとときをお楽しみください。演舞鑑賞の後は、舞妓さんと一緒にお抹茶と和菓子を味わい、写真撮影をして頂けます。はんなりした舞妓さんの京言葉も楽しみながら御自由にお過ごしください。
- 7歳~85歳
- 4~5時間
- 10:10
<スケジュール> 浅草の歴史と文化を巡る旅を開催します。浅草は江戸時代の趣が残る東京の下町です。 雷門、仲見世通り、浅草寺など、日本の伝統と文化が息づく場所を巡りながら、日本の魅力を存分にお楽しみください。 10:00 浅草雷門に集合。 所要時間:30分 雷門は東京・浅草の浅草寺に通じる象徴的な入口の門である。巨大な赤提灯と風神雷神像で有名。 10:30 仲見世通り 徒歩:1時間 仲見世と呼ばれる長い商店街は、東京で日本の伝統的なお土産を買うのに最高の場所です。 11:30 浅草寺 徒歩:45分 江戸時代から浅草寺の門前町として栄えたこの地区は、日本有数の観光地。写真撮影にも最適で、美しい思い出を作ることができます。 <会席料理、芸者による日本舞踊> 12:15 浅草寺 → 料亭 ”(割烹とんぼ”或いは”茶寮一松”などの料亭) 12:30 料亭にて会席料理+芸者による日本舞踊。 所要時間:2時間 会席料理と芸者による日本舞踊をお楽しみいただける贅沢なひととき。日本の美食と芸術の融合をご堪能ください。 会席料理とは、宴会などで出される伝統的な日本料理のこと。低カロリーでヘルシーな料理として有名です。 日本舞踊は、江戸時代初期に始まった舞踊とパントマイムをミックスした日本の伝統芸能です。 芸者さんは上品な着物を着て、日本髪を美しく結い上げます。。 14:30 料亭 → 雷門着 15:00 雷門にて解散。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください