日本全国のアクティビティ・遊び・体験・レジャー 178 ページ目
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 11:00
国産線香の約70%が淡路島で製造されています。その中でも江井地区は製造元が集まっており、町の中を歩くとお香のいい香りがします。環境省の『香りの風景100選』にも選定されているほどです。創業明治38年、昔ながらの手づくり製造を守るお香の製造元を訪れて、香司(こうし)と呼ばれる香りのマイスターから、淡路島の線香の歴史や香りの知識、製造過程を学び、オリジナルの匂い袋を作る体験ができます。 国内線香のシェアの約70%を占める淡路島の線香の製造元で「香司(こうし)」と呼ばれる香りのマイスターから淡路島線香づくりの歴史や香りの知識、昔ながらの製造工程など見学しお香のいろはを学んだ後、いよいよ匂い袋体験へ、自分好みの香り原料を調合し、お好みの袋に入れるオリジナルの匂い袋を作って、お家でも香りを楽しむことができます。 【体験スケジュール】 11:00 集合 淡路梅薫堂江井工場内で昔ながらの線香の製造工程を見学 11:30 香司(生産者)からお香の歴史や香りの知識を学び匂い袋づくり体験(50分) 12:20 終了予定
- 3歳~70歳
- 1~2時間
- 09:00 / 13:00
人気のクルージングプラン♪ ゆっくりクルージングを楽しめるコースです! 安定感のあるシットオンカヤックに乗って、沖縄の青い海、絶景を楽しみながらクルージング。 シーカヤックだからこそ行ける場所! そこは自分たちだけのプライベート空間! 海を眺めながらゆっくりしたり、ビーチで遊んだり特別な時間をお過ごし下さい。 初めての方、小さなお子様、ご年配の方まで安心してお楽しみいただけます! 2人乗りなので体力が心配な方でも安心です♪ 景色を楽しみながら会話をしたり写真を撮ったりゆっくりお楽しみ頂けます。 SIJインストラクター、OMSBシュノーケリングインストラクター、OMSB水難救助員の資格を保有するガイドが安全に楽しくご案内いたします♪ 【体験の流れ】 ・GoodGoodSunへ集合 ・集合場所にて着替え、機材等のサイズ確認をしてポイントへ移動 ポイントまでの移動はご自身のお車、又はガイドの車で移動します。 ・ポイントへ到着後、シーカヤッククルージング&シュノーケリング体験(約120分~150分) 沖縄北部の大自然を満喫して下さい♪ 休憩時のドリンク、綺麗な海での記念写真付き♪ ・体験終了後、ショップへ移動 お客様がご自身の車で移動の場合は、お車が汚れないよう、 砂等を落とすお水、座席に敷くシートをご用意しております。 ・ショップへ戻ったら、シャワーを浴びて着替え (シャンプー、コンディショナー、洗顔フォーム、ボディソープ、更衣室にはドライヤーも完備しております) ・終了、解散 【料金に含まれるもの】 シーカヤック装備一式,ライフジャケット,シュノーケル,マスク,フィン,マリンブーツ,ガイド料,飲物,保険,更衣室、冬季はウエットスーツ 【含まれないもの】 シャワー料金(お一人様300円) 【あったら良いもの】 飲物,ラッシュガード,長袖シャツ,帽子,スパッツ(レギンス),サングラス,スマートフォンケース,日焼け止めなど
- 13歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 10:20 / 14:20
日本伝統の和食「おにぎり」作りを東京有明で体験できます。 炊飯の間、おにぎりの具材・海老の天ぷら、焼き鮭、梅干し、ツナ、枝豆を準備します。 おにぎりの型とヘラを煮沸消毒したあと、おにぎりを握ります。握り方のポイントをご案内しながら、5個作ります。 出来上がったおにぎりは2個はその場で東京湾の景色を見ながらお楽しみいただけます。 残りはお持ち帰りいただきます。 型・ヘラなどご使用いただいた道具はお土産としてお持ち帰りいただけます! 今回お預かりした料金の10%は赤十字などの団体へ寄付させていただきます。 日本のソウルフードを楽しく・美味しく学んでいただき、世界平和を願って寄付ができる。 世界で活躍するデザイナー・おむすび伝道師Seikoだからできるスペシャルなワークショップです。 〜食養生〜:心と体の不調は食で治す。 古くから日本で言われている健康維持のための言葉です。 〜体験の流れ〜 10:10 集合 ブリリアマーレ有明正面入り口前集合。 10:10 手洗い・準備 体験の流れをお話ししながら手洗いなど準備いたします。 10:10 具材の海老の天むすなど準備 10:30 おにぎりを握ります。 おにぎりの型を使用して5個のおむすびを作ります。 11:20 試食タイム 出来上がったおむすびを景色見ながらご試食ください。 14:10 集合 ブリリアマーレ有明正面入り口前集合。 14:10 手洗い・準備 体験の流れをお話ししながら手洗いなど準備いたします。 14:10 具材の海老の天むすなど準備 14:30 おにぎりを握ります。 おにぎりの型を使用して5個のおむすびを作ります。 15:20 試食タイム 出来上がったおむすびを景色見ながらご試食ください。
当我们到达33楼一个明亮的开放式厨房时,Seiko已经为我们准备好了一切,桌面上准备了中英文教程,其中中文教程还是手写的。感谢Seiko的细致和热心。 在Seiko的精心指导下,我们做了几款不同馅料的日式饭团。我们非常享受整个制作过程。和Kat的交谈中,我们还知道了Seiko同时是一位知名的日式花艺创作人,一直在为推广日本传统文化付出努力。 我们可以看到东京的天际线,这里风景绝佳。 在33楼的大露台上,天空飘下了2025年的第一场雪,我们隔着窗看着星星点点的白雪花。 体验了美食,同时感受了特别的日本文化。不同寻常的一天。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 11:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
★漆喰塗り方教室★【おひとり様からご予約可能】 こちらは漆喰の塗り方が学べる教室のプランです。 DIYにチャレンジ★1回の体験で漆喰の塗り方が学べます♪ 自分の手でお部屋の壁を模様替えをしてみませんか。 お子様連れ、ご家族様も歓迎です♪ プラン説明文 一回ご参加いただくだけで,、ひと通りの漆喰の塗り方が学べる教室です。 教室では養生の仕方からコテの使い方、柄の付け方などを一緒に体験していただけます。 WallBeでは色味も可愛いベジタウォールを取り扱っています。 ぜひあなたも自分で壁を漆喰で塗ってお家やお店の模様替えにチャレンジしてみませんか? ●漆喰の効果 調湿効果 防カビ 消臭効果 静電気防止 F☆☆☆☆取得 ~WallBeのDIYワークショーップ~ 自分でインテリアもっと素敵にできれば、自分やってしてみたい。でも難しそう…何から手をつければ…と一歩を踏み出せずに諦めている方。WallBeはそんなあなたの味方です! DIYの楽しさを体験してほしいという思いから、様々な体験教室やワークショップを開催しています。ぜひご参加ください。
- 7歳~99歳
- 1~2時間
- 3歳~90歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 14:00
ひものの町網走には多くのひもの屋がありましたが、今では数少なくなりました。増田水産はホッケ、サバ、ニシンの一夜干しを手掛ける手造りひもの屋の老舗です。毎週開催されるこのプログラムでは、ひものの作り方だけでなく、美味しいひものの選び方、魚選びのコツなどを、学んでいただき、日常に役立てていただくことができます。 作ったひものは工場で丁寧に作られたオホーツクの高級魚「きんき」のひものと一緒に届けられ、ご自宅で北の港町のひものを満喫していただきます。 〜体験の流れ〜 14:00〜漁の種類、魚を干す理由、オホーツクの海の豊かさ、オーナーががひもの屋を継いだ理由、ほっけの種類、きんきについて、「ばあちゃん直伝手造り飯寿司」について学ぶ 14:20〜ほっけを捌き体験 14:45〜捌きほっけを塩水に漬ける〜乾燥機に入れるまで 14:55 干物の上手な選び方、美味しい魚の選び方を学ぶ
- 7歳~80歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
穏やかで豊かな漁場として地元でも有名な舟志湾を中心に、小型船に乗って釣り体験ができます! 釣りに没頭するもよし、海や山を感じながら遊覧するのもよし..... 釣りをしたい...空いた時間になにしよう...そんな方たちに是非おすすめしたいプランです!! マダイを中心にエソ、カサゴ、アコウ等様々な魚種が釣れます。 狙うはポイント一番の高級魚「シロアマダイ」! ■注意事項■ ・当事業所は賠償責任保険に加入しておりますが、あくまで過失のある場合にのみ適用となりますので、ご希望の場合は1dayレジャー保険等任意にて事前にご加入をお願い致します。 ・本プランはリクエスト制でございます。お客様から予約リクエストを頂いた後、船長や飲食店への確認を行い、確定か否かご連絡を返信する流れになるため、状況によりこちらの判断でお断りする場合もございますので、予めご了承ください。
- 6歳~65歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間
- 11:00 / 14:00
- 3歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 11:00
- 10歳~60歳
- 1~2時間
愛知県豊田市のバギーで巡る鉱山見学・自然体験ツアーです。 25万平方メートルの広大な鉱山を2025年2月に新規導入した「バギー」で見学していただくツアーです。 鉱山の見どころや採取している岩石、自生している植物の案内など楽しんでいただけます。 アクティブな家族やカップルが楽しめる「非日常な空間」は、日本全国探してもココだけかも。 Legacy and Innovation~継続と挑戦~ SDGsやカーボンニュートラルが叫ばれている中、鉱山は環境破壊者のように捉えられても無理がありません。しかしながら、山の再生を営む当社は休業期間に山開きをし、現状や取組を知ってもらいたい。そう考え様々な取組みを実施してきました。当社鉱山は窯業原料を採掘し、陶器やタイル、コンクリート用資材、造園用途の採石を展開しています。時代の流れと共に、鉱山の役割は変化してきました。しかし、この地にはまだ語り継ぐべき物語と、秘められた魅力があります。鉱山の息吹を再び感じ、その歴史を体感できる体験は全国唯一かもしれません。閉山していく鉱山が増えている中、新たな光を灯す挑戦。それは、過去への敬意と、未来への希望を胸に、走り続けることです。鉱山の新たな物語を、バギーと共に紡ぎ出します。 Tour information~情報~ 開催期間: 4月~11月(積雪や路面凍結の可能性がある冬季は除く) 開催日 : 土日 開催時間: 午前10時~12時、午後1時~3時(各回2時間) 料金 : 大人3,500円、小人2,200円 参加条件: 10歳~60歳 最少催行人数: 2人 定員 :1グループ最大3人 予約締切: 7日前 集合場所: 愛知県東郷町野田ケ平383番地 丸普窯業原料(まるふようぎょうげんりょう)有限会社内 アクセス: 猿投グリーンロード猿投ICより30分 持ち物 : 長袖、長ズボン、帽子、サングラス(任意) 問い合わせ:電話・メールでの受付は行っておりません その他 :10歳未満のお子様は保護者同伴必須 屋外でのイベントにつき、雨や雷などの悪天や強風等の予報の場合は中止となります 場内のトイレは1箇所のみで、近隣のコンビニ等も10分程度離れたところにありますので、事前にお済ませの上、ご参加ください
本来立ち入りできない様な場所を覗けるなんて ワクワクでした 鉱山エリアでバギードライブなんて最高の演出です 普段接点のない業種だけに いろいろお話し聞けて楽しく 現地で育った松の松葉茶を作って 地域貢献したり まさに大人の社会見学でした 松葉茶はふるさと納税の返礼品なんですね バギー体験としてあってもいいのかもです 欲を言えば もう一周できると嬉しいですね 一周の距離は満足です 一周目コース習得 操作習得 2周目速度ならし 3周目楽しむゆとりができると思いました やっぱりフリー走行したいですねリピーター限定はどうでしょうか?受付からスタートできると最高です♪ 50代まだまだいろんなことにチャレンジしたいおばさんです カモシカさんも応援してくれてた様です
- 10歳~70歳
- 1~2時間
- 09:30 / 10:00 / 11:30
~Supyoga&Supcruisingイベントの開催のお知らせ~ 支笏湖で笑顔溢れる非日常のリラックスタイム♪ 初めての方!!お一人様大歓迎☺ 大自然に癒されながら緩むひと時を過ごす大人の休日♪ らっきょ無添加スープカレーランチ付きスペシャルイベント! 2025.08.23(土)24(日) 千歳市/支笏湖ボートハウス (SUP、ライフジャケット、ウェット他レンタル費、保険付き) ワンちゃんもOK◎ 〜体験の流れ〜 ①集合場所にて受付、着替え ②sup yogaの説明 ③sup yoga レッスンスタート ④sup cruising の説明 ⑤sup cruisingスタート、写真撮影 ⑥集合場所に戻りお着替え、写真データお渡し ⑦解散 *ランチタイム:体験前後、キッチンカーOPENの時間でお願いいたします。
- 7歳~75歳
- 1~2時間
- 10:00
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 18:00
- 6歳~65歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
兵庫県多可町で、900年以上の歴史を誇る兵庫県無形財・伝統的工芸品の「杉原紙」を体験するツアーです。唯一の生産所の『杉原紙研究所』にて紙漉き体験を行っていただきます。紙をすいた後に色を入れたり、もみじをいれることで、世界に一つだけのオリジナル和紙を作れます。もちろん、作った和紙は持ち帰りいただけます! その後、杉原紙を使用したコインケースを作成するワークショップを行っていただきます。こちらもお好みのオリジナルのコインケースを作ることができます! 〜体験の流れ〜 10:00 紙漉き体験 杉原紙の説明を受けた後、紙すきを体験頂きます。「はがき2枚」もしくは「カードサイズ」のオリジナル和紙を作ることができます。 10:30 施設見学 杉原紙の各製造工程を見学できます。(一部当日実施していない工程がございます。)「和紙博物館」、「和紙や関連商品の販売所」もございます。 11:00 杉原紙を使用したコインケースづくり オリジナルなコインケースを作成できます。 11:20 道の駅でお買い物 隣接する道の駅で、多可町のお土産をご覧ください。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30 / 16:30
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:30 / 13:30
- 6歳~70歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:00
大自然の中をゆったりと安心して楽しめるアクティビティスポーツSUP。 浮力の強いボートの上は見かけによらず安定しており、未経験でも手軽にお楽しみいただけます♪ 当店では、1組貸切クルージングとなっておりますので、ペットや小さいお子様のいるグループ、カップルやサークルなど、 お客様に最適なペース配分でツアーを行うことが可能です。 また、思い出を形にして持ち帰って頂けるよう、大自然の中でたくさんの記念写真をお撮りします! 【開始時刻】 ・9:00~ ・11:00~ ・13:00~ 【周辺情報】 近隣には温泉やキャンプ場、リゾートホテル、ドッグラン、スイーツを楽しめるカフェもあるため地域回遊が可能で、短い移動で遊ぶ時間も増え、直行直帰のお出かけにはならない事を確約致します!! 最寄りのコンビニは(ファミリーマート金山やまろく店)となります。 神室湖には自動販売機やお手洗いがございませんので最寄りのコンビニをご利用ください。 【料金】 ・ペット無料/一匹(ご家族と同乗) ・高校生以下3000円/一名 ・大人6000円/一名 【料金に含まれているもの】 ボート、ライフジャケットレンタル料 レクリエーション保険料 写真撮影 【持ち物】 濡れても良い服装 濡れてもいいシューズ(スニーカー・かかと付きのサンダル) ※長袖長ズボンを推奨しております タオル 着替え 【あると便利なアイテム】 帽子 サングラス 虫よけ ひも付き防水スマホケース
ずっとやりたかったsup体験。水に落ちる覚悟で臨みましたが落ちずに楽しめました。とっても楽しく体験できました。また来年sup体験したいなと思ってます。そのときはまたよろしくお願いします。ありがとうございました。
- 7歳~100歳
- 1~2時間
- 11:50 / 14:43
①昼の時間帯は車で来られる場合 JR細岡駅 11:20 待ち合わせです(到着地点にお客様の車を駐車しこちらの車で出発地に行きます) 塘路から釧路川を川下りしカヌー着が14:00、解散 お客様はすぐ次の目的地に移動できます ②一区間ノロッコ号を楽しむ場合 細岡駅前に車を駐車 一区間ノロッコ号乗車→塘路駅お迎えもできます ③釧路からノロッコ号で来られる場合は 帰りの事も考えて 2往復時のみ対応可能です ④午前も昼どきも レンタカーなどで来られる場合は問題ありません 午前 8:30 JR細岡駅集合 昼どきカヌー11:20 JR細岡駅集合となります カヌー後は近くにある 車で6分程の細岡展望台から湿原を眺めてください お迎えに参ります。カヌーの前にノロッコ号で風景を楽しみ、帰りにまたノロッコ号に乗って帰る事ができます。釧路川の中でも景観に変化があり、動物との出会いの確立が良い区間です。一区間としては距離も時間も長く楽しめるコースです。
前日の雨による逆流と霧雨というコンディションでしたが、それもまた楽しく、鹿にもたくさん会えたのでよかったです。スタッフさんが後ろで舵取りしてくださるので安心して漕げました。また、豊富な知識でたくさん説明してくださり、充実した時間でした。
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:30 / 13:30
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 17:30 / 19:30
世界遺産・白神山地の麓での焚き火体験です。手ぶらで参加OKです。キャンプインストラクターが火付けからサポートしますので初めてでも安心です。年間通して可能です。冬は雪中キャンプの気分を味わえます。ご希望があれば、バトニングやフェザースティック作りも体験できますよ。 体験時間は約2時間。ホットドリンク(コーヒー/ココア/クロモジ茶から選択)と焼きマシュマロ付き。 ★こんな方にオススメ★ ・手ぶらで気軽に体験したい ・焚き火に興味あるけど自分でするにはハードルが高い ・日常のストレスを解消したい ・バトニング、ていうのをやってみたい ・近隣の宿泊施設に泊まるが夜がヒマだ! ・お子様の「火育」にも。
たき火のパチパチとした音が耳に心地よく、ゆったりとした時間を過ごすことができました!たき火で暖を取りながらいただくコーヒーは格別でした!季節ごとに違った良さがあるようで、また訪れてみたいです。
- 6歳~70歳
- 1~2時間
大人でも子どもでも、 誰でも安心してSUPを体験していただけます。 最初はどんなスポーツでもスタートするのはすごく緊張するもの、でもSUPを体験するのはまるでそんな心配をしなくてもOKです。 今までこれと言ったスポーツをしてこなかった方でも安心して体験できるのがTED SURFのSUP体験です。 SUPスクールを初めてからすでに10年以上の経験豊富なオーナー、そしてインストラクターがお越しいただいたスクール生の体格、運動経験があるかないかを元に丁寧に体験レッスンを行っていくのでご安心ください。 TED SURFではまずSUPを体験していただくのを波や風の影響を受けにくい川のスクールポイントで行いますので今までまるでスポーツをしてこなかった方、バランス感覚が心配している方たちでも安心してSUPを体験していただけます。 スクールを行うのは今なにかとTVなどでも大きく取り上げられることの多い都心から一時間ほどでアクセスできるいすみ市に流れる夷隅川。 穏やかにながえる川の流れのなかでのSUP体験、クルージングは格別です。 また年齢、性別問わずして最初から水上を立って進む感覚を味わっていただけるので心配しなくて大丈夫です。 体験するにあたっての料金の中にはレッスン代はもちろんのことボードレンタル、パドルレンタル、季節に応じたウェットスーツ、そしてフレーターベストのレンタル代などSUPをするにあたっての必要なものがすべて含まれています。
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 10:30
【清荒神清澄寺】 人々の暮らしに欠かせない火は万物を浄化する神聖なものとして古来より尊ばれてきました。 火を扱う、かまど(台所)は家庭・会社の中心で、かまど(台所)が賑わえば、家庭・会社が繁栄すると言われています。 荒神信仰は家内安全、商売繁昌、厄除開運などの現世利益をもたらしてくれます。 是非人生で一度は清荒神清澄寺へ参拝してみませんか。
以前より楽しみにしていました清荒神清澄寺ガイドツアーに参加して来ました。 清澄寺までの道程は緩やかな坂道ですが参道には魅力的なお店や出店がいっぱいで歩いてるだけで楽しかったです。 またガイドの方は地元宝塚の専属ガイドさんで清荒神のみならず宝塚のことに精通しており色々教えて頂きました。 個人で行くと事前に調べたり色々大変ですがガイドツアーなら聞けば色々教えて頂けるのでズボラな私にはピッタリでした。 清荒神に関係のない宝塚のお勧めレストランまで聞いちゃいました(笑) 境内は広々とし資料館や売店まであり仏具まで購入できます。 お寺好きや歴史好きにお勧めのツアーです!!
- 7歳~70歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
ビギナーパックとは、サバイバルゲームを全くやったことがない方向けのレクチャー付プランです。 サバゲーに関する10項目のレクチャー+電動ガン(BB弾300発付)&ゴーグルのレンタル+当日のゲーム参加料が、全て含まれています。 予備知識も一切必要ありません。 仲間やご家族で一緒に、非日常の体験をしてみませんか? 雨の日でもインドアフィールドを使ってゲームすることができますので、ご安心ください。 〜当日の流れ〜 ①準備:着替え等、準備をしていただきます。レンタル品もご用意します。 ②座学:サバゲー自体のこと、施設のこと、エアガン等のパーツの説明などを安全なエリアで学んでいただきます。(約15分) ③実技(練習):フィールドの中に入って、実際にエアガンを持って安全管理の方法や、撃ち方の練習、ゲーム中の動き方などを練習します。(約45分) ④サバゲー本番:他の利用者と一緒にゲームに参加していただきます。 ※営業時間いっぱいまでゲーム可能ですが、途中で退場していただいてもOKです。
中年の夫婦ですが初めて参加しました。 お店の方はじめ、常連さんもとても親切にして頂きました。こんなに楽しいとは思ってませんでした。 後で写真がたくさん送られてきていい思い出になりました。今度は友達も一緒に中年初心者で参加出来たら楽しいなと思います。もちろん若い方にもオススメです!
- 0歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:30 / 13:00 / 14:30 / 16:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
●別府温泉ミストが漂う半露天席でのんびりバーベキュー! ●炭焼きのお肉は絶品! ●お好きな具材で心ゆくまでご堪能ください♪ 温泉地、別府で「BBQ」体験♪ 到着時間に合わせ、こちらで火おこしします 広い敷地で3密を気にせず、「手ぶら」で気軽にBBQ♪ 自分や大切な人へのご褒美に 川沿いをお散歩したり、併設の足湯カフェも利用可◎ 大自然の中、焼いて食べて、楽しい時間をお過ごし下さい
途中の道が少し分かりにくいですが、山中のロケーションがとても良かったです!火起こしや片付けをスタッフの方がやって下さるのもとても楽で気軽に遊べました。BBQの食材やアイスの味も美味しく、満足です。足湯もついており、食後もゆっくり癒されるのでおすすめです!
- 7歳~80歳
- 1~2時間
- 08:30 / 11:20
釧路川の中でも景観に変化があり動物との出会いの確立が良い区間です。一区間としては距離も時間も長く楽しめるコースです。
初の釧路湿原、初のカヌー、思ったよりはるかに感動しました。こんな素晴らしいツアーを企画していただきありがとうございました。 テレビや写真で見ていた湿原の真ん中に、いま自分がいるんだというのがピンときませんでしたが、ガイドさんの解説をお聴きしながら満喫することができました。 スタートの塘路湖では流れがないので、このままゴールできるのか不安でしたが、我々の非力をカバーしていただき最後まで漕ぎきることができました。ありがとうございました。おかげで念願がかないました。そして感動しました。ありがとうございました。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください