【兵庫・宝塚】ガイドと巡る『荒神さん』街歩き1~2時間ツアー!清荒神清澄寺!おひとりさま大歓迎※地元に精通した専属ガイド付き
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- ペット参加可
- 雨天催行可
-
予約可能数1~25
-
参加年齢6歳 ~ 99 歳
-
体験時間1~2時間
【清荒神清澄寺】
人々の暮らしに欠かせない火は万物を浄化する神聖なものとして古来より尊ばれてきました。
火を扱う、かまど(台所)は家庭・会社の中心で、かまど(台所)が賑わえば、家庭・会社が繁栄すると言われています。
荒神信仰は家内安全、商売繁昌、厄除開運などの現世利益をもたらしてくれます。
是非人生で一度は清荒神清澄寺へ参拝してみませんか。
地元宝塚に精通したガイドさんが皆様をご案内致します。
参道には古くからあるお店や、何世代も受け継がれているお店まで様々です。ゆっくり歩きながら参道の風情ある趣をお楽しみください。
清荒神清澄寺は、平安時代の初期に宇多天皇の勅願によって建てられたとされる真言三宝宗のお寺で、山号を蓬莱山といいます。
荒神信仰と真言三宝宗の神仏混合から「清荒神清澄寺」の名があります。
ご本尊は大日如来像で、国の重要文化財に指定されています。
清荒神清澄寺は、開山以来現在の北東の山腹にあったが数々の兵乱で焼け落ち、その後現在地に再建されました。
清荒神清澄寺は火の神・かまどの神としても知られ、現世利益、殊に家内安全、商売繁盛を祈願する人々や観光客が年間を通じて訪れています。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約
料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の2日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 2日前~:20% 前日キャンセル:50% 当日キャンセル:100% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して | 雨天決行ですが警報が出ている際は中止に致します。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 3人 |
---|---|
予約可能数 | 1~25 |
開催期間 | 2024/4/11〜2024/12/31 通年 |
集合時間 | 午前10:30集合 場所は阪急電車宝塚線清荒神駅 改札出口広場 |
予約締切 | 7日前22:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 約2km程歩きますので歩きやすい靴で来られた方が楽しめるかと思います。 |
---|
コース参加にあたってのご注意 | 約2km程歩きますので歩きやすい靴で来られた方が楽しめるかと思います。 |
---|---|
その他特記事項 | 夏場は熱中症に気を付けて水分補給や帽子の着用をお勧め致します。 |
プランの魅力
専属ガイド付き 地元を知り尽くした専属のガイドが同行しガイドブックやネットにもない様な細やかな情報をお伝えします。
境内案内図 意外と広い境内。 清澄寺到着後はゆっくりお時間ありますのでまずは案内図を確認下さい。
一願地蔵尊 一願地蔵尊は金銅製の巨大な立像で、頭上にまで水を掛けて一つの願いを念ずれば、ご利益があると言われています。
鉄斎美術館 鉄斎美術館「聖光殿」は、清荒神清澄寺第37世法主光浄和上の理想とその意志を継承して、半世紀以上にわたって蒐集されてきた画聖、富岡鉄斎の作品を広く公開展示するために第38世法主光聰和上が昭和50年(1975)4月、清荒神清澄寺の境内に開館しました。
清荒神売店 売店(山門を入って左)では、お社、花立て、線香などの神祭具のほか、各種お土産や記念品を取り扱っております。
清荒神商店街 街歩きツアーお疲れ様でした。 駅前の商店街にはお買い物から飲み屋、お茶屋まで色々ありますので自由にお楽しみ下さい。
北川精肉店コロッケ屋 宝塚で有名なコロッケ屋。 駅前にありますのでお土産にいかがですか。 値段も1個85円からでリーズナブル。
タイムスケジュール
阪急清荒神駅改札前
改札出口広場に集合
ここから街歩きツアーが始まります。
清荒神参道入り口 駅周辺の賑やかな商店街を抜けるとひっそりと参道の入り口があります。
参道
参道の距離は1・2kmで歩いて30分位のゆるやかな坂道です。
参道の形は龍が天に昇る様を表していると言われています。
左右に100店舗以上の店が立ち並んでおり楽しみながらお参りして頂け、又、緩やかな坂道ですので、散歩道としても最適です。
みぞぎ橋
祓禊橋が架かる以前は、参拝の為に荒神川まで降り身体を清め、清荒神清澄寺さまにお参りしていた事から 現世と神聖なる場所との境界とされていました。
現在は、この橋を渡る事が御祓(みそぎ)の代わりとなっております。
清荒神清澄寺 清荒神清澄寺は火の神・かまどの神としても知られ、現世利益、殊に家内安全、商売繁盛にご利益があります。
清荒神清澄寺 本堂
清荒神清澄寺は、平安時代の初期に宇多天皇の勅願によって建てられたとされる真言三宝宗のお寺で、山号を蓬莱山といいます。
荒神信仰と真言三宝宗の神仏混合から「清荒神清澄寺」の名があります。
清荒神清澄寺 天堂 天堂には、三宝荒神王、大聖歓喜天(聖天)、十一面観世音菩薩他、福徳を授ける諸神諸仏が祀られています。聖天さまは仏教守護の神として、祈れば富貴を与え病を除き、夫婦和合・子を授けると言われています。また十一面観世音菩薩も除病・滅罪・求福を祈れば現世利益を得ることが出来るとされています。
鉄斎美術館 半世紀以上にわたって蒐集されてきた画聖 富岡鉄斎の作品を広く公開展示するために第三十八世法主光聰和上が昭和50年4月、清荒神清澄寺の境内に開館しました。
アクセス・マップ
阪急電車 宝塚線 清荒神駅 宝塚行き方面改札出口広場
近隣のコインパーキングにてお停め下さい。
コインパーキングは周辺多数あります。
(大阪キタから) 梅田駅(阪急宝塚線)から宝塚行き電車で清荒神駅まで<約30分>
(大阪ミナミから)なんば駅(御堂筋線)から梅田経由阪急宝塚線の宝塚行き電車で清荒神駅まで<約55分>
(新大阪から)JR新大阪駅(福知山線)で宝塚駅、阪急宝塚線に乗り換え梅田方面へ一駅<約45分>
(神戸・三宮から) 三宮駅(阪急神戸線)から十三経由宝塚線で宝塚行き電車で清荒神駅まで<約35分>
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
加入保険の情報 | 損保ジャパン・傷害保険・5000万円 |
---|---|
在籍スタッフ数 | 30 人 |