【愛知・豊田市東郷地区】バギーで巡る、25万㎡の自然豊かな鉱山!手ぶらOK
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 子供参加可
-
予約可能数2~3
-
参加年齢10歳 ~ 60 歳
-
体験時間1~2時間
愛知県豊田市のバギーで巡る鉱山見学・自然体験ツアーです。
25万平方メートルの広大な鉱山を2025年2月に新規導入した「バギー」で見学していただくツアーです。
鉱山の見どころや採取している岩石、自生している植物の案内など楽しんでいただけます。
アクティブな家族やカップルが楽しめる「非日常な空間」は、日本全国探してもココだけかも。
Legacy and Innovation~継続と挑戦~
SDGsやカーボンニュートラルが叫ばれている中、鉱山は環境破壊者のように捉えられても無理がありません。しかしながら、山の再生を営む当社は休業期間に山開きをし、現状や取組を知ってもらいたい。そう考え様々な取組みを実施してきました。当社鉱山は窯業原料を採掘し、陶器やタイル、コンクリート用資材、造園用途の採石を展開しています。時代の流れと共に、鉱山の役割は変化してきました。しかし、この地にはまだ語り継ぐべき物語と、秘められた魅力があります。鉱山の息吹を再び感じ、その歴史を体感できる体験は全国唯一かもしれません。閉山していく鉱山が増えている中、新たな光を灯す挑戦。それは、過去への敬意と、未来への希望を胸に、走り続けることです。鉱山の新たな物語を、バギーと共に紡ぎ出します。
Tour information~情報~
開催期間: 4月~11月(積雪や路面凍結の可能性がある冬季は除く)
開催日 : 土日
開催時間: 午前10時~12時、午後1時~3時(各回2時間)
料金 : 大人3,500円、小人2,200円
参加条件: 10歳~60歳
最少催行人数: 2人
定員 :1グループ最大3人
予約締切: 7日前
集合場所: 愛知県東郷町野田ケ平383番地 丸普窯業原料(まるふようぎょうげんりょう)有限会社内
アクセス: 猿投グリーンロード猿投ICより30分
持ち物 : 長袖、長ズボン、帽子、サングラス(任意)
問い合わせ:電話・メールでの受付は行っておりません
その他 :10歳未満のお子様は保護者同伴必須
屋外でのイベントにつき、雨や雷などの悪天や強風等の予報の場合は中止となります
場内のトイレは1箇所のみで、近隣のコンビニ等も10分程度離れたところにありますので、事前にお済ませの上、ご参加ください
普段立ち入ることのできない鉱山を、バギーに乗って探検します。切り立った崖や、緑豊かな自然、採掘の跡など、非日常的な景色が広がります。バギーならではの爽快感と、冒険心をくすぐる体験ができます。
鉱山の歴史や、そこで採取された採石がどのように陶器になるのか、何故このような産業が生まれたのか、ガイドの解説を聞きながら見学します。採掘に使われている重機などを見学することで、鉱山の歴史や文化をより深く理解することができます。
山の再生を営む当社の環境への取り組みを紹介します。鉱山がどのように自然と共生しているのか、持続可能な開発目標(SDGs)にどのように貢献しているのか当社の新たな取組みを学ぶことができます。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の5日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 5日前〜4日前キャンセル:10% 3日前〜2日前キャンセル:20% 前日キャンセル:50% 当日キャンセル:100% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して | 屋外でのイベントにつき、雨や雷などの悪天や強風等の予報の場合は中止となります。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 2~3 |
所要時間について |
1~2時間
120分(体験時間100分)※開催時間:午前10時~12時、午後1時~3時(各回2時間) |
開催期間 | 2025/4/01〜2025/11/30 毎週末土日の開催(祝日は定休日です) |
集合時間 | ご予約時間の15分前にお越しください。 |
予約締切 | 7日前23:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 長袖、長ズボンをお持ち下さい。日差しが強いので帽子やサングラスもあると便利です。 |
---|---|
レンタル品について | プロテクター |
コース参加にあたってのご注意 | ・10歳未満のお子様は必ず保護者とご参加ください。 ・場内のトイレ1箇所のみで、近隣にコンビニ等も10分程度離れたところにありますので、事前にお済ませの上、ご参加ください。 |
---|
アクセス・マップ
丸普窯業原料(まるふようぎょうげんりょう)有限会社内
猿投グリーンロード「猿投IC」より30分
(最寄り駅やバス等では現地付近には止まりませんので、お車でお越しください。)
駐車場:10台、大型バス:不可
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
Q. ①参加条件: 10歳~60歳となっていますが、【その他 :10歳未満のお子様は保護者同伴必須】との記載もあります。10歳未満が参加することは可能でしょうか?その場合の申し込み方と、参加した際の制約を教えてください。 ②10歳からバギーの運転が可能でしょうか?
A.
お問い合わせありがとうございます。
以下のとおり回答いたします。オンライン担当 和田でございます。
①10歳未満の方でもご参加は可能でございますが、搭乗に関しては現地での判断とさせていただきます。
②当社所有車両カワサキ製KFX90は、公式にもお一人での運転は10歳以上との記載があり当社もその基準に準じていますので、10歳のお子様でしたら運転は可能でございます。
しかしながら、練習走行時にインストラクターが「走行に難あり」と判断した場合、取りやめていただくこととなりますので、ご了承くださいませ。
補足として、そこまでスピードが出るような車両ではございませんので、緩やかな走行で十分楽しめる環境となってございます。
以上、ご検討の上、ご利用ご見学をスタッフ一同お待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。
Q. 雨天の中止連絡や雨天によるキャンセルは当日も可能なんでしょうか?またキャンセル料は何日前からかかりますか?
A.
お問い合わせありがとうございます。
天候不順によるキャンセル手続きは当日でもキャンセル処理は可能ですが、予報を鑑みて可能な限り前日に当社よりキャンセルをお伝えたします。
Q. 67歳申込み出来ますか?
A.
ご返信が遅くなりまして申し訳ございません。
便宜上、65歳と入力をしておりますが、お申込は可能でございます。
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
バギーの構造と操作方法:アクセル、ブレーキ、ハンドル操作を実際に乗車して練習していただきます。
安全運転の基礎知識:速度制限、走行ルート、危険個所など、安全に走行するための基礎知識を学びます。
ツアー出発前の車両点検:ブレーキ、タイヤ、エンジンなど、車両の安全点検を徹底して行います。
定期的な車両整備:常に最適な状態を保つため、定期的なメンテナンスを実施しています。
グローブとプロテクターの貸与:安全のために、グローブとプロテクターを無料で貸し出します。
加入保険の情報 | 損保ジャパン 事業活動総合保険「ビジネスマスタープラス」 賠償 2億円 |
---|---|
在籍スタッフ数 | 4 人 |
インストラクター数 | 2 人 |