- 15歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 12:00
中野市 旧県庁「陣屋」から飯山駅まで、12kmほどの旧街道サイクリング ガイド代、電動アシスト付きレンタサイクル代、昼食代込み 距離は飯山まで12kmほど。 本来の谷街道は長野市綿内付近が起点となっておりますが、須坂・小布施周辺は一部国道であり、交通量が激しいので今回は中野「陣屋」から。 若干の登りはあるものの、電動アシスト付き自転車ならぐいぐい登坂出来ます。 長野県は「中野県」⁉ 明治維新の混乱期、中野に置かれていた陣屋は県庁となっていた⁉ 実は大変な事件と地理的な理由から「長野県」へと。 「陣屋」にて「長野県」誕生の話と、サイクリングをしながら千曲川最峡部の秘密。 谷街道を分ける気象などの話も。 タイムスケジュールは。 12時、中野市「陣屋」で待ち合わせ。 ※陣屋へは長野電鉄「信州中野」から850m、徒歩15分ほど。 (陣屋近くに「中野商工会 商店街駐車場」があります) 陣屋カフェで昼食とコース等説明の後、13時頃出発。 ※陣屋での昼食代込み。メニューは自由です。 はじめは市街地から。 一時間ほどサイクリング。 徐々に街道っぽい雰囲気に変わります。 ご希望によって、途中にあるカフェへ立ち寄り、30分程の休憩を取ります。 ※金・土・日・月のみ営業。 14時頃出発。 再び一時間ほどサイクリング。 一気に雰囲気が変わります。 15時頃に「飯山駅」へ到着! 飯山駅で解散いたします。 ※信州中野駅。または「陣屋」への回送はありませんので、ご了承ください。 ※信州中野駅までの戻りバスのご案内 中野・木島線 「運賃¥700.-」 信州中野駅/中野立志舘方面行き[平日] ・飯山駅発15:45~信州中野駅16:32 ・飯山駅発17:10~信州中野駅17:57 信州中野駅方面行き[土曜日・休日] ・飯山駅発17:10~信州中野駅17:57 合庁線(平日のみ)※12月29日~1月3日は運休「運賃¥600.-」 信州中野駅方面行き[平日] ・飯山駅発17:20~信州中野駅18:02
- 18歳~70歳
- 4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上 /1日以上
見晴岳(2095m)は数万年前の三方ヶ峰火山の外輪山の一角になるピーク。登る途中には天然カラマツ林があり、深い森を抜けて立つ山頂からは八ヶ岳や北アルプスが眺望できます。途中見える池の平湿原は標高約2000mの高層湿原となり、たくさんの高山植物が見られることから高山植物の宝庫ともいえます。見晴岳、三方ヶ峰の南斜面には、高山植物の女王 “コマクサ”の群落があります。また、野生動物もオコジョ、ニホンカモシカほか野鳥も多く生息し、ベニヒカゲやミヤマモンキチョウ、ミヤマシロチョウなどの高山蝶も見ることができます。御案内するプランは個人さんから少人数のグループさん向けになります。実施期間は概ね5月上旬~11月下旬頃まで。ご希望者様の経験値や足腰具合に合わせてプランニング変更も可能ですから体力的負担が少なく楽しんでいただけます。 催行日程は御希望者様と当方両者にて都合調整して決定となります。まず問い合わせください。 ご案内は、毎シーズン頻繁に現地を歩いている、CONE認定自然体験活動指導者・長野県公認信州案内人・長野県公認自然保護レンジャー・NACS-J自然観察指導員・日本エコツーリズム協会エコツアーガイド・日本フィッシングガイド協会ガイド・モンベルアウトドアチャレンジ現地案内人が皆様をサポートいたします。
- 18歳~70歳
- 4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上 /1日以上
浅間エリアのなかにあって、見晴岳(2095m)は途中から広々した尾根筋を辿りますので左右の展望も良く、初心者さんから玄人さんまで皆が楽しめる魅力を持ったスノーシュールートです。御案内するプランは個人さんから少人数のグループさん向けになります。実施期間は概ね1月上旬~4月上旬頃まで。ご希望者様の経験値や足腰具合に合わせてプランニング変更も可能ですから体力的負担が少なく楽しんでいただけます。 催行日程は御希望者様と当方両者にて都合調整して決定となります。まず問い合わせください。 ご案内は、毎シーズン頻繁に現地を歩いている、CONE認定自然体験活動指導者・長野県公認信州案内人・長野県公認自然保護レンジャー・NACS-J自然観察指導員・日本エコツーリズム協会エコツアーガイド・日本フィッシングガイド協会ガイド・モンベルアウトドアチャレンジ現地案内人が皆様をサポートいたします。
- 18歳~70歳
- 5~6時間 /1日以上
天狗山は長野県南佐久郡南相木村と川上村との村境に位置。東西に連なる山脈の最高点が天狗山になります。天狗山は標高2000ⅿにも満たないものの麓から見上げると顕著な岩峰で、山頂からの展望は素晴らしく南は金峰山から甲武信ヶ岳への奥秩父連峰、北は御座山そして後方には浅間山など上信国境の山々、そしてなんといっても目に入ってくるのが裾野が大きく広がる八ヶ岳連峰です。登山道には岩場が随所にありますが、要注意箇所にはロープが設置してあるので慎重に登れば安全に通過できます。このプランは登山口からの往復ではなく、稜線を縦走する気分を楽しんでいただけるプランになっています。 苔の森、プチ縦走、岩場上り下り。小ぶりながら山歩きの魅力が詰まった天狗山です。ゆっくり歩き休憩もしっかり。その他大勢ツアーとは全く違う1~2名様、または数名の内輪的小グループ様に対応するプライベートプランです。 催行日程は御希望者様と担当ガイド両者にて都合調整して決定となります。お勧めは平日です。ご希望はお早めに。まず問い合わせください。 ご案内は地域に精通している、CONE認定自然体験活動指導者・長野県公認信州案内人・長野県公認自然保護レンジャー・NACS-J自然観察指導員・日本エコツーリズム協会エコツアーガイド・日本フィッシングガイド協会ガイド・モンベルアウトドアチャレンジ現地案内人が皆様のサポートを提供いたします。
- 18歳~70歳
- 5~6時間 /1日以上
御座山は長野県南佐久郡に位置する独立峰です。山名は神が宿る山と伝えられ、天皇が座る高御座(たかみくら)に由来しているという説もあり、地元・南相木村のシンボル的存在となっています。 全山が深い森に覆われていて登山適期は、4月中旬〜11月下旬ごろまで。四季折々の景色が楽しめます。例年5月下旬~6月中旬頃には、新緑あふれるなかを歩きアズマシャクナゲやミツバツツジやイワカガミの群落など楽しめます。10月中旬~11月上旬にかけては、赤、橙、黄の鮮やかな紅葉が素晴らしく、山頂部は岩峰となっていて遮るものがないため目の前には八ヶ岳連峰や南アルプス、浅間連山や秩父山塊、そして遠くに北アルプスまで360度の絶景大パノラマが広がります。 そんな魅力たっぷりな御座山を、ゆっくり歩いて森の自然を感じつつ登りませんか。その他大勢ツアーとは全く違う1~2名様、または数名の内輪的小グループ様に対応するプライベートプランです。 催行日程は御希望者様と担当ガイド両者にて都合調整して決定となります。お勧めは平日です。ご希望はお早めに。まず問い合わせください。 ご案内は地域に精通している、CONE認定自然体験活動指導者・長野県公認信州案内人・長野県公認自然保護レンジャー・NACS-J自然観察指導員・日本エコツーリズム協会エコツアーガイド・日本フィッシングガイド協会ガイド・モンベルアウトドアチャレンジ現地案内人が皆様のサポートを提供いたします。
- 18歳~70歳
- 5~6時間
天然なめこ探しに目的を絞って実施するプランです。一般的なキノコが終わりに近くなるころからナメコが出始めます。森の中の宝石のように輝く天然ナメコを探しに行きませんか。体験期間は11月いっぱい。雪が積もったら終了です。その年の気候により終了時期は前後します。 自然の中でのナメコ探しですから、そのときその場に行ってみないと何も分かりません。一生懸命探し歩いても報われないかもしれません、でももし運よく見つけられたら、それはもう大喜びです。そんな体験プランはいかがでしょうか。 (注:この体験は野生きのこを探すプランですので、収穫を保証するものではありません。参加の際には御理解と御了承をお願いいたします。) 催行日程は御希望者様とガイド両者にて都合調整して決定となります。ご希望はまず問い合わせください。 ご案内は地域に精通している、CONE認定自然体験活動指導者・長野県公認信州案内人・長野県公認自然保護レンジャー・NACS-J自然観察指導員・日本エコツーリズム協会エコツアーガイド・日本フィッシングガイド協会ガイド・モンベルアウトドアチャレンジ現地案内人が皆様のサポートを提供いたします。
- 18歳~75歳
- 4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上 /1日以上
信越トレイルは、長野県と新潟県の県境に位置する関田山脈の尾根上に延びる全長80㎞から近年110kmにまで延伸されました。 日本を代表するロングトレイルコースです。西の起点は斑尾山、東の起点は苗場山。 セクション1~10に区切られていて区間ごとに歩くスタイルと、通しで歩くスタイルがあります。 御案内するプランは大人向けで、個人さんから少人数のグループさん向けになります。実施期間は春から初夏および晩夏から秋になります。 行程は区間を区切り山麓の宿に宿泊して分割して歩いて全区間を繋げていきます。 季節に合ったところを歩いたりも可能です。 ご希望者様の経験値や足腰具合に合わせてプランニングいたしますので御年輩の方々でも体力的負担が少なく楽しんでいただけます。 催行日程は御希望者様と当方両者にて都合調整して決定となります。 トレッキング・ハイキングのご希望は、まず問い合わせください。 ご案内は、毎シーズン頻繁にトレイルを歩いている、CONE認定自然体験活動指導者・長野県公認信州案内人・長野県公認自然保護レンジャー・NACS-J自然観察指導員・日本エコツーリズム協会エコツアーガイド・日本フィッシングガイド協会ガイド・モンベルアウトドアチャレンジ現地案内人が皆様をサポートいたします。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 15歳~100歳
- 当日6時間以上
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
- 18歳~100歳
- 5~6時間
- 09:00
- 13歳~75歳
- 当日6時間以上
- 07:15
バックカントリー熟達者、またより深く白馬バックカントリーの魅力に触れ楽しんでみたい方対象のバックカントリーツアーです。白馬VALLEY一帯には、世界でもまれに見る様々なバックカントリーフィールドが広がります。そんなフィールドにおいて、各ツアー当日にはその時々の状況に合わせたベストなフィールドへご案内してまいります。事前に当クラブにおけるワンデイ・赤色ガイドプレイに何度か参加いただいた皆様(ガイドへ希望・相談を入れていただいた皆様)からご参加いただけます。ゴンドラやリフトそれにハイクアップをプラスし山の奥へ奥へと参ります。深まった経験値の活きる行程です。雪降る土地が美しい!さあ、バックカントリーをみんなで楽しみましょう!
- 16歳~
- 当日6時間以上
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 12歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
日本独自の伝統的な鮎の友釣りから派生した鮎イング。 鮎の友釣りは竿も長く、道具も特殊ですが、鮎イングはルアーの道具さえあれば釣りを始めるのは難しくはありません。 しかし、「鮎釣り」は食性を利用したものとは違い、「習性」を利用したものです。 特に天然海産遡上の鮎の特性に合わせた待ち方などを、鮎の友釣り37年の講師が、鮎の友釣りから得た狙い方とポイントをお伝えします。 釣り自体が全く初めての人は、まずは基本的な入川時の注意事項から安全を確保した川の見方から。 次に道具の扱い方。 そして、竿を持って実際に釣ってみるところまで。 道具はあると言う方は狙い場所と竿の操作などなど…。 そして、友釣り経験者、ルアー釣り経験者共通の、鮎ルアー独特のコツも。 道具はある、自前で用意が出来ると言う方は狙い場所と竿の操作、コツや注意点などなど…。 体験場所は「新潟県糸魚川市・上越」エリア。 漁協が鮎イングの許可を出している河川で行います。 河川状況によって、近隣の木浦川、名立川への変更もあります。 ※そのほかの鮎イング体験対応河川も応相談!
- 7歳~80歳
- 1~2時間
- 07:00 / 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00
河口湖での簡単な魚釣りから本格的なスタイルまでゲスト様のご要望に合わせて対応します。 レンタルタックル無料。 乗船時は安全確保の為、ライフジャケットを着用して戴きます。 現地にて別途、釣券が必要となります。大人1,100円、中学生450円、小学生無料。 例:小学生1名、大人は同伴のみの場合は必要ありません。 富士山を見ながらドキドキの釣り体験をお楽しみ戴ければと思います。
- 12歳~90歳
- 1~2時間
- 11:00 / 14:00
日本の伝統的なお姫様スタイルに変身して、写真撮影をします。結婚式で花嫁が着る打掛を、当店のアレンジで再現しました。手軽に着替えられるようにしてあるので、体にも負担が少なく、時間も短くお手軽に体験出来ます。 ポイントメイク、簡単なヘアセット、ヘアアクセサリーも料金に含まれています。写真がより美しく撮影できるように、ヘアセットとポイントメイクをします。華やかなヘアアクセサリーを付ければ、360度 全方位から見ても美しくなります。 ①衣装選び ②着替え ③ヘアセット、ポイントメイク ④写真撮影 ⑤着替え 出来上がりの写真データはメールで送ります 5カット以上 新潟駅から徒歩2分なので、待ち時間に楽しめます!
- 12歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
英国発祥の伝統的フィッシングスタイル。 ・フライフィッシングに興味があるけど、専用のタックルを買うにも知らずに買うのはハードルが高い。 ・せめて一度は経験してから・・・ ・周りにやっている人がいない・・・ 専用の道具を使う釣りの「汎用性の低い」道具を買って始めるのに、ハードルが高くて始められないこと、ありますよね。 特にフライは、「ラインの重さ」を利用する、キャスト自体から特殊な釣り。 しかしその世界観に魅力を感じている人も多いはず。 そんな人を後押ししたくて「フライフィッシング体験」を始めました。 まずはフライキャスティングで必要な、そして最も奥深いキャスティングの練習を広い場所で行います。 単に投げるだけでなく、先端に針がついているラインを扱うので、まずは針のない状態で、ある程度釣りが出来るくらいになるまではロッドを振ってみます。 (およそ一時間はこのキャスティングの練習を行う時間と考えておいてください。) しっかりと前後に安定したループが描けるようになったらいよいよ実践です! 基本的な注意事項や止水エリアでの基本的な魚の動きと狙い方を。 フライのチョイスは周辺の昆虫観察=自然観察も必要になるなどの話などなど…。 その後、周囲の安全を確認して、後方の障害物を気にしながら一投してみましょう! 体験場所は清津渓谷で有名な清津川。 入川場所は中流域の、比較的平易な場所にて行います。 講師は1985年から始めて、フライフィッシング歴38年。 38年前の自分自身に教えるつもりでフライフィッシングの楽しさを伝えたい。 ドライフライに魚が飛び出たあの瞬間の衝撃を。 是非!
- 12歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
日本独自の伝統的な鮎の友釣りから派生した鮎イング。 鮎の友釣りは竿も長く、道具も特殊ですが、鮎イングはルアーの道具さえあれば釣りを始めるのは難しくはありません。 しかし、「鮎釣り」は食性を利用したものとは違い、「習性」を利用したものです。 鮎の友釣り37年の講師が、鮎の友釣りから得た狙い方とポイントを指導。意識して「掛ける」鮎イングを。 釣り自体が全く初めての人は、まずは基本的な入川時の注意事項から安全を確保した川の見方から。 次に道具の扱い方。 そして、竿を持って実際に釣ってみるところまで。 道具はあると言う方は狙い場所と竿の操作などなど…。 そして、友釣り経験者、ルアー釣り経験者共通の、鮎ルアー独特のコツも。 道具はある、自前で用意が出来ると言う方は狙い場所と竿の操作、コツや注意点などなど…。 体験場所は「新潟県清津川」 中魚沼漁協。 漁協が鮎イングの許可を出している河川で行います。 ※そのほかの鮎イング体験対応河川は今後も追加予定!
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
- 7歳~60歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
『富士山眺望!!』 手ぶらで気軽に本格アウトドアサウナを完全なプライベートでお楽しみ頂けます!! 沢山のツールやアイテムの準備、設営や片付け一切不要! A_STANDのアウトドアサウナは整うだけの気軽さ♪ サウナ利用後のシャワー設備は勿論、お手洗い、水道、バスタオルにハンドタオル、柄杓などの小物、ドライヤー完備のパウダールームなど必要なものは全て揃っておりA_STANDの特徴でもある『気軽に手ぶら』でアウトドアサウナがお楽しみ頂けます。 そして、A_STANDアウトドアサウナの最大の特徴は自由度の高さ!! 飲み物、食べ物全て持ち込み自由、アウトドアコンロ完備で好きなお飲みものや食べ物をお持ち頂き好きなスタイルで自由にお楽しみ頂けます!! アウトドアコンロを利用し簡単なものでしたら調理可能です※調味料など食器類はご持参下さい。 また、A_STANDの『サ飯』は山梨のソウルフード『ほうとう』を出前!!出前で届いたお野菜たっぷり具沢山ほうとうをアウトドアコンロでお鍋ごと温め熱々の本格的ほうとうに舌鼓。 水風呂に入るも良し、ハンモックやアウトドアチェアで外気浴も良し、キャンプテイストでお好きな飲食で楽しむも良し^^ 最後は、シャワーでさっぱり。 完全プライベートで自分流に自由に本格アウトドアサウナをお楽しみ下さい!!
- 12歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
日本独自の伝統的な鮎の友釣りから派生した鮎イング。 鮎の友釣りは竿も長く、道具も特殊ですが、鮎イングはルアーの道具さえあれば釣りを始めるのは難しくはありません。 しかし、「鮎釣り」は食性を利用したものとは違い、「習性」を利用したものです。 鮎の友釣り37年の講師が、鮎の友釣りから得た狙い方とポイントを指導。意識して「掛ける」鮎イングを。 全く初めての人は、まずは基本的な河川入川時の注意事項から必要な道具の説明、竿を持って実際に釣ってみるところまで。 道具はあると言う方は狙い場所と竿の操作などなど…。 体験場所は「長野県 山ノ内町の夜間瀬川」。 漁協が鮎イングの許可が出ている河川で行います。
- 15歳~75歳
- 5~6時間
- 10:00
唱歌「故郷」の「かの山、かの川」を巡る、サイクリング&ハイキング ガイド代、レンタサイクル代込み 登りが多めの道になりますが、電動アシスト付き自転車ならぐいぐい登坂出来ます。 10時00分頃、上信越自動車道「豊田飯山IC」至近の、旧永田小学校を利用した施設、「タカギセイコー・ふるさとパーク」で待ち合わせ。 コース等説明の後、10時30分頃出発。 まずは「高野辰之記念館」を鑑賞します。 休憩の後、かの川の遊歩道へ。 「かの川」は「斑川」と言われております。 今でも透き通った流れで癒されます。 ここからは上り坂。 電動アシストをフル活用して斑尾高原を目指します。 「かの山」は、この「斑尾山」と言われております。 途中、昼食タイム。 昼食場所は、定休日や混雑によって変動致します。 予約が取れたガイドお薦めの場所になりますので、お楽しみに。 (第一候補はお蕎麦です。) 昼食後も登りが続きますが、ほどなく斑尾高原で、ここからはスキー場のコースもはっきりとした「かの山」、斑尾山が眼前です。 (このプランでは立ち寄りはありませんが、夏山期間は夏山リフトで斑尾山へ。 「かの山テラス」も設置されているので、景色を眺めに訪れてもいいかも。 斑尾山の山頂からは「野尻湖」。見通しが良ければ「日本海」まで眺められます。) 斑尾高原からは希望湖までは下り坂。 希望湖はのんびりハイキングで一周1時間半ほどです。 日本画家・東山魁夷が絵のモデルにした、緑の美しさと湖のみすみずしさを表現した「静映」。 そんな作品の世界に触れながら、森林浴、秋の紅葉と、四季を楽しめる美しい場所です。 帰路、希望湖を出発したら斑尾高原までは登りになります。 電動アシストを効かせてゆっくり斑尾高原まで頑張りましょう。 斑尾高原からは登りで苦労した坂を下っていきますが、勾配もきついので慎重に下りましょう。 下りも落ち着いてきたら、あとは「かの川」にやや沿って走ると、スタートの「タカギセイコー・ふるさとパーク」はもうじきです。 帰着予定は15時ぎ頃となります。
- 15歳~70歳
- 4~5時間
- 10:00
飯綱町 北しなの線牟礼駅がスタート。丹霞郷へのサイクリング。 自分のペースで安心!丹霞郷へのプライベートガイド・サイクリングツアー。 ガイド代、電動アシスト付きレンタサイクル代、昼食代込み 距離は周回で14㎞。 食事場所までの路は登りが多めの道になりますが、電動アシスト付き自転車ならぐいぐい登坂出来ます。 タイムスケジュール 10時、北しなの線「牟礼駅」、飯綱町観光協会前で待ち合わせ。 コース等説明の後、10時半頃出発で、11時頃丹霞郷へ到着予定。 景色を眺めながら一周して、30分程の休憩を取ります。 休憩の後、昼食場所へ。 (昼食場所は空き状況などによりガイド判断で設定。飯綱町らしいお店をチョイスしてご案内致します。) ※昼食代込みです! 牟礼駅帰着予定は15~16時頃となります。 電動アシスト付き自転車。もしくはe-bike利用となります。 適用身長145cm以上から参加可能です。 (小学生不可。中学生から18歳以下は保護者同伴の事。未成年者のみのグループは不可となります。)
- 6歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 10:00
e-bikeで木島平村の旬の見どころを一周 棚田、平成の名水百選、大賀ハス、紫陽花、開放的な堤防サイクリングロードと、季節に合わせたコース変化で楽しめる、田園風景サイクリング+火口蕎麦もセットした、欲張りプライベートツアーです。 距離はおよそ24km。 距離も、ちょっとの上りもありますが、最近注目されているスポーツタイプの電動アシスト付き自転車「e-bike」を使いますので、どなたでも景色を楽しみながらサイクリングができます。 (6歳までのご参加については、キッズシート付き電動アシスト付きミニベロへの変更(+500円)で参加可能です。数に限りがありますので事前にお問い合わせください) (6歳以上、身長135cm以下の方の場合は適応する自転車がありませんので、参加することができません。) 春先は水をたたえた水鏡の水田。 堤防の桜並木と菜の花。 夏は新緑の風爽やかな田畑の中を。 秋は稲穂揺れる水田や、周囲の紅葉に染まる山々を眺めながら。 広い田畑のなかの道、景色抜群の棚田、千曲川や樽川の堤防上の見晴らしの良い道路などを走ります。 (季節前期では田植えも始まっていない場合や、後期では稲穂の刈り取りが進んでいる場合があります) 途中「観光交流センター 樽瀧」にて昼食時間を取りますので、オヤマボクチをつなぎに使った木島平村名物の「火口(ほくち)蕎麦」を愉しめます。 募集人数は1名から7名までの単一プライベートツアー。一名様でも貸しきりで催行致します。 お一人さまのみ。グループで。セミオーダーなど、お時間・体力に合わせたプランでのご相談も受付致します。 また、最大申込数を超える団体の場合でも日程によっては受け入れが可能になりますので、ご相談ください。
- 12歳~75歳
- 3~4時間 /4~5時間
- 10:30
ライトなスノーシューツアー 雪の上をゆっくりと歩く。 冬とは違い、気温も上がる陽光の中、焦らず慌てず、ピークにこだわらず、高原と森林を歩きます。 ライトな散策コースですので、スノーシュー初体験の方、体力に自信のない方にもおススメです。 スキーはちょっと苦手という方も、スノーシューなら安心して雪の上を歩けます。 コースは二種類。 「展望雪原コース」と、「森林遊歩コース」。 その日の天候とご希望によって現地で相談・判断となります。 「展望雪原コース」 夏は畑と水田の、雪に埋もれれば広い雪原になる開放感のあるコース。 (天候悪化時や降雪時は選択できません) 「森林遊歩コース」 森林セラピー基地飯山のブナの林を歩く「森林浴コース」を雪上散歩。 夏とは違った静けさと、ブナの林に圧倒されるコース。 基本的に樹林の中なので、多少の風も和らぎます。(樹木からの落雪には注意) 散策終了にて解散。 フリーな時間は「なべくら高原 森の家」のコーヒータイム等を自由にお楽しみください。
- 7歳~80歳
- 3~4時間
- 09:00 / 14:00
Firstly, we will go to Shimoyoshida district which has many textile factories. This is also a drinking quarter called “Nishiura”. This area has a nostalgic atmosphere and was re-evaluated as a restored town of Showa era. It was reborn as “Shinsekai Kanpai street” nowadays. We will walk to local spots, such as renovated Japanese pubs and cool wine bars combined with retro and modern parts. *Showa is a Japanese era name from 1928 to 1989. While watching a nostalgic cityscape there, let’s enjoy the Mt.Fuji view spot called “Kanatorii” ! This has a big torii, shrine gate, and Shimenawa, a sacred festoon and you can take a picture of Mt.Fuji through their gaps. Leaving this area, we will visit some spiritual places around Kawaguchiko lake which is most prosperous in the Five lakes of Mt. Fuji. “Kawaguchi Asama Shrine” which has a torii in the sky. Driving from the shooting spots that are modern and scenic to the lakeside, we are going to “Saiko lake” also known as “Blue lake” that is the most transparent and rustic of the five lakes . 「Craftworks」 You can experience needlework, pottery, handicraft and incense making in a thatched-roof house. You will be guided gently by the staff and make your own stuff ! So, how about this plan !
- 13歳~80歳
- 当日6時間以上
- 08:00
その日のコンディションを見極めてサイコーのパウダースポットへ!
- 15歳~70歳
- 1~2時間
- 18:00
テレマークスキー、ブーツ、ストックのレンタル料込み! テレマークスキー・専用ブーツ、ストックは料金に含まれているので、スキーの格好さえしていれば体験が可能です!! こちらは、最近ではライトテレマークに分類される75mmテレマークスキーのレンタル(板・ブーツ)と、ゲレンデ体験講習がセットのプランです。(スキー場ナイター料金は別途ご購入下さい) 指定スキー場ナイター時間内の 18時〜20時 体験時間2時間 1名/10,000円。 通常のスキー、またはスノーボードをする格好でお越しください。 ※今期のスキー場は「小丸山スキー場」です。その他、北信エリア内のスキー場での体験はオプションを選択の上、お申し込みください。
- 15歳~70歳
- 3~4時間
- 13:00
黒姫駅からスタート。 黒姫駅周辺の旧宿場は「柏原宿」と「古間宿」とに別れており、黒姫駅至近の宿場は「柏原宿」です。 そして、善光寺方面は牟礼駅のある「牟礼宿」となります。 宿場の説明をそれぞれ少し。 飯山道、戸隠道への分岐点「柏原宿」 東から飯山道、西から戸隠道が傍流する交通要衝で、信越を結ぶ物流の拠点であった。俳人小林一茶のふるさとでもあり、街道時代の資料や道標などが数多く残っている。往時のスタイルで復元された建物も多数現存しています。 牟礼宿、善光寺方面から信越国境随一の難所を越えてすぐにある「古間宿」 信越国境は、夏は霧、冬は豪雪に見舞われる気象条件の厳しいところ。しかも険しい峠越えのある牟礼・古間間は、国境でも一番の難所とされた。商人達がよく利用する宿場で地域の商売も盛んだったと伝えられる。 江戸・金沢の半ばにある「牟礼宿」 加賀と江戸の中間地点にあたる宿場街。加賀の大名、前田候は、参勤交代の道程の半分が無事終わったことを、牟礼宿から江戸と金沢へそれぞれ飛脚を立てて知らせたという「武州加州道中堺碑」があります。役場西側の町並みに街道の面影が残る。 今回は、「(黒姫駅)「柏原宿と古間宿」-牟礼宿(牟礼駅)」 下りが多めの善光寺方面となります。 黒姫駅からしばらくは舗装路が続きますが、途中から「国道化」されていない、かつての北国街道へと入り、この区間はスノーシューでの歩きとなります。 応じは賑やかで、かつ難所でもあった雰囲気を味わいながら、街道散歩を楽しみましょう。 1時間も歩くと道は開けて集落に入りますので、スノーシューは終わり。 牟礼宿に向けて、加賀と江戸の中間地点の道標など、かつての面影を探しつつ、牟礼駅にて解散となります。 牟礼駅からの帰路、北しなの線 「牟礼駅」時刻表は以下になります。 黒姫・妙高高原方面 16:33 17:32 長野方面 16:14 17:02 17:56 体験時間3~4時間 1名/15,000円。2名:1名/12,000円。3名:1名/10,000円。 ※先約者限定のプライベートプランです。1名でもグループでも予約可能。 ※参加条件:中学生以上 必要なもの 防寒着、手袋、温かい飲み物、好奇心 料金に含まれるもの ガイド料、ツアー保険、スノーシュー、ストック プライベートツアーなので、時間の調整や内容の相談が可能なツアーです。まづはご連絡を。
- 15歳~70歳
- 3~4時間
- 09:30 / 13:30
北竜湖を一周。ライトなネイチャースキーツアー 山上にある幻想的な北竜湖の湖畔を一周。 北竜湖湖畔の駐車場から周遊およそ2.5km。 ライトな一周散策コースですので、ネイチャースキー初体験の方、体力に自信のない方にもおススメです。 反対側の湖岸からは、天気が良ければ妙高山も望めます。 選べるアクティビティ。 歩くスキー、もしくはスノーシュー。 スキーはちょっと苦手。できればスノーシューで。というかたもご参加可能です。 ご利用の際は事前に「スノーシュー希望」もしくは「ネイチャースキー希望」と明記の上ご予約ください。 (スノーシューは小学生からお申込み可能です) 歩き終わったら・・・ 文化北竜館の日帰り入浴や、近くには野沢温泉、湯滝温泉があります。 解散後自由行動で冷えた体をほっかほかに温めることが出来ます。 ※入浴任意。移動など各自負担でお願い致します。 ※貸し切りや定休日、新型コロナ感染状況により入浴ができない場合があります。
- 15歳~80歳
- 3~4時間
- 13:00
飯山市街にほど近い、長嶺スポーツ公園内の針湖池を一周。 ライトなスノーシューorネイチャースキー体験 アップダウンの少ない針湖池の湖畔を一周。 飯山駅から無人駅の信濃平駅へ。 駅から徒歩で10分ほどで冬季通行止めゲートへ。 そこからスノーシューで周遊。 およそ1kmの、ライトな一周散策コースですので、スノーシューやネイチャースキー初体験の方、体力に自信のない方にもおススメです。(未就学児のご参加についてはお問い合わせください) あまりガッツリ歩かずに、雪の上を歩きます。 歩くスキーでもスキーはちょっと苦手。できればスノーシューで。というかたも、お申込みの際に「歩くスキー希望」もしくは「スノーシュー希望」とご明記ください。御希望の用具で行えます。(複数人のグループ内に於いても同一用具でのツアーとなりますのでご了承下さい) 体験時間3時間 スノーシュー。ストックレンタル付き。 スノーブーツが必要な場合も事前申込みでレンタル可能(+1000円)です。 ※必携品 手袋、防寒着、帽子、サングラス、温かい飲み物、スノーブーツ(レンタル可)
最近チェックしたプラン
少々お待ちください