【長野・信濃町】黒姫駅から牟礼駅へ。柏原宿と牟礼宿を結ぶ、雪の旧北国街道をスノーシューで歩く 約3~4時間のプライベートツアーの紹介画像
1 /
プランID
: 45580
45580

【長野・信濃町】黒姫駅から牟礼駅へ。柏原宿と牟礼宿を結ぶ、雪の旧北国街道をスノーシューで歩く 約3~4時間のプライベートツアー

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 手ぶらOK
  • 一人参加可
  • 貸切可
  • 雨天催行可
  • 予約可能数
    1~7
  • 参加年齢
    15歳 ~ 80
  • 体験時間
    34時間
プランの説明

ツアーは、しなの鉄道・北しなの線 「黒姫駅」待ち合わせと、「牟礼駅」待ち合わせが選べます。
「牟礼駅」待ち合わせの場合は、牟礼駅より「しなの鉄道」に乗車し、「黒姫駅」へ移動。昼食の時間を取ります。
解散は「牟礼駅」となります。
※旅行業法上、乗車料金は各自にてご用意下さい。

黒姫駅周辺の旧宿場は「柏原宿」と「古間宿」とに別れており、黒姫駅至近の宿場は「柏原宿」です。
そして、善光寺方面は牟礼駅のある「牟礼宿」となります。

宿場の説明をそれぞれ少し。

飯山道、戸隠道への分岐点「柏原宿」
東から飯山道、西から戸隠道が傍流する交通要衝で、信越を結ぶ物流の拠点であった。俳人小林一茶のふるさとでもあり、街道時代の資料や道標などが数多く残っている。往時のスタイルで復元された建物も多数現存しています。

牟礼宿、善光寺方面から信越国境随一の難所を越えてすぐにある「古間宿」
信越国境は、夏は霧、冬は豪雪に見舞われる気象条件の厳しいところ。しかも険しい峠越えのある牟礼・古間間は、国境でも一番の難所とされた。商人達がよく利用する宿場で地域の商売も盛んだったと伝えられる。

江戸・金沢の半ばにある「牟礼宿」
加賀と江戸の中間地点にあたる宿場街。加賀の大名、前田候は、参勤交代の道程の半分が無事終わったことを、牟礼宿から江戸と金沢へそれぞれ飛脚を立てて知らせたという「武州加州道中堺碑」があります。役場西側の町並みに街道の面影が残る。


今回は、「(黒姫駅)「柏原宿と古間宿」-牟礼宿(牟礼駅)」
下りが多めの善光寺方面となります。
黒姫駅からしばらくは舗装路が続きますが、途中から「国道化」されていない、かつての北国街道へと入り、この区間はスノーシューでの歩きとなります。
応じは賑やかで、かつ難所でもあった雰囲気を味わいながら、街道散歩を楽しみましょう。

1時間も歩くと道は開けて集落に入りますので、スノーシューは終わり。
牟礼宿に向けて、加賀と江戸の中間地点の道標など、かつての面影を探しつつ、牟礼駅にて解散となります。

牟礼駅からの帰路、北しなの線 「牟礼駅」時刻表は以下になります。

黒姫・妙高高原方面 16:33 17:32
長野方面  16:14 17:02 17:56


体験時間3~4時間
中学生以上 1名/15,000円。2名:1名/10,000円。3名以上:1名/7,000円。

※先約者限定のプライベートプランです。1名でもグループでも予約可能。
※参加条件:中学生以上

必要なもの
防寒着、手袋、温かい飲み物、好奇心

料金に含まれるもの
ガイド料、ツアー保険、スノーシュー、ストック

お申し込みの方のみのプライベートツアーなので、時間の調整や待ち合わせ場所の相談(牟礼駅の無料駐車場へ変更など)が可能なツアーです。
まづはご連絡を。

スノーシュー。ストックのレンタル料込み!

特殊な道具はレンタルにお任せ!
スノーシュー・ストックはツアー料金に含まれているので、雪国の格好さえしていれば手ぶらで現地に行くだけ!!
防寒性のない長靴やスノーブーツがない場合でも、事前の申込みでスノーブーツもレンタル可能です。

ちょっと歴史を感じる、旧街道のスノーシュー体験

旧北国街道の雰囲気が色濃く残る区間はここだけ。その中を積雪期スノーシューで歩く。
他とはちょっと違う体験を。

完全プライベートツアー

「ワングループオンリー」
1名から受付。7名までのグループで行います。
※7名以上のグループでの参加の場合は要相談。

料金について

基本料金

オプション料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
  • 現地払い
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して お客様のご都合でキャンセルされる場合、以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
前日キャンセル:40%
当日キャンセル:50%
無断キャンセル:100%
開催中止に関して ・プログラムの内容は天候等により中止となる場合がございます。
・コースの状況(安全確認)が確認できない場合は中止になります。
※あくまでアクティビティに関しての返金対応となります。上記の条件でのツアー催行中止にかかる以外の費用(旅行代金・宿泊代金等)の保証は致しかねますのでご了承下さい。

このプランの詳細情報

最少催行人数 1
予約可能数 1~7
開催期間 2025/12/23〜2026/3/31
雪景色を楽しむツアーではありますが、降雪次第では雪景色が楽しめない場合もあります。
集合時間 黒姫駅 13:00
(「牟礼駅」集合ご希望の場合は、11:13 もしくは 12:37 牟礼駅発の電車への乗車に間に合う時間での待ち合わせとなります)
※プライベートツアーですので、お申込み頂きました後、お客様のご都合等のご相談にて、集合・出発時間の調整も可能です。
予約締切 2日前16:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について ・防寒具必須
・帽子、グローブ、温かい飲み物、サングラス
レンタル品について スノーシュー、ストックは料金に含まれています。
スノーブーツのレンタルがあります。(1000円)

コース参加にあたってのご注意 ・積雪により安全性が確保できない場合は中止となります。
・歩行をすると身体がある程度暑くなります。汗をかいても乾きが早い速乾性のアンダーを着用ください。
その他特記事項 ・プログラムは天候等により変更・中止となる場合がございます。

アクセス・マップ

〒389-1305 長野県上水内郡信濃町柏原
集合場所

しなの鉄道・北しなの線 「黒姫駅」構内 集合
※しなの鉄道「牟礼駅」への変更も可能

車でお越しの方

上信越自動車道「信濃町IC」よりR18利用、2km。 (黒姫駅至近の「町営黒姫駅前駐車場」にて駐車をお願い致します)

電車でお越しの方

JR、しなの鉄道、長野電鉄 「長野駅」から、しなの鉄道・北しなの線利用 妙高高原方面 「黒姫駅」

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

このプランに関する質問はありません。

このプランの提供事業者

安全面に対するアピールポイント

アバランチセルフレスキュー講習会・受講及び講習会企画募集運営の実績あり
2022 救急救命講習受講
2024 救急救命講習受講
信濃町 ローカルサイクリングガイド養成講習会 修了

加入保険の情報 ワンデーレジャー保険(24時間単位型総合生活補償保険)傷害死亡保険金 200万円 傷害入院時一時保険金 6万円 骨折時一時保険金 4万円 賠償の補償 日常生活賠償保険金 (本人のみ補償) 1億円 その他の補償 救援者費用等保険金 100万円
加盟団体・協会 木島平村商工会会員、信越自然郷アクティビティセンター(信州いいやま観光局)
在籍スタッフ数 2
インストラクター数 1

HOKUTEN Activity
の取扱いプラン一覧

   

野沢・木島平・秋山郷・斑尾・黒姫
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
アクティビティ・体験から探す
読み込み中