- 3歳~70歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 06:30 / 07:00
世界文化遺産富士山の麓の東洋のスイスといわれた美しい精進湖で湖岸沿いの溶岩地帯のダイナミックな自然を肌に感じながら季節や状況にあわせて絶景スポットをカヌーで散策、ご案内します! ちょっと早起きして記念写真も思い出も沢山つくっちゃいましょう! 湖面が穏やかになりやすい早朝は逆さ富士がみれるかも!? ~当日の流れ~ 6:50 集合、受付、ライフジャケット とパドル貸出 申込書記入、ご清算(現金払いの方)が終わりましたらライフジャケットとパドルを貸出します。事前におトイレ等済ませておくとスムーズです。 7:00 カナディアンカヌーレクチャー 安全に参加されていただきたいので注意事項や操作方法などを優しくレクチャーします。 7:10 カヌーに乗り込み湖上で練習 いよいよカヌーに乗り込み湖上で練習します。乗り降りは特に注意が必要です。 7:15 季節や状況にあったおすすめコースをご案内 季節や状況にあったコースを四季折々で変化しますがその日その時だけの自然を体験していただきます。 8:30 解散 体験が終了したらご希望の方はその場で特典サービスのツアー写真をAirdropなどでお渡しor後日メールなどに添付してお渡しします。
- 16歳~60歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
【白樺湖 eバイクサイクリングツアー】所要時間2時間00分 ①10:00~ ②13:00~ 白樺湖畔の安全なサイクリングロードでe-バイクの操作説明や乗り方をガイドがレクチャー!大自然の景色を楽しみながら、高原の山々の景色が楽しめる絶景ポイントへご案内。体力のない女性や運動が苦手な方でも、e-バイクによるアシスト機能で上り坂も楽々サイクリング可能です。白樺湖エリアでの大自然を満喫できる当店オススメのネイチャープログラムです。 自転車用リヤカーに乗って幼児~小学生のお子様も一緒にツアーをお楽しみください。 タイムスケジュール 例:10:00スタートの場合 9:50 ・受付、注意事項などの説明後、参加承諾書にご署名頂きます。 10:00 ・ヘルメットなど装備品を確認し、e-バイクの操作説明を行います。グループでツーリングする際のハンドサインなどの講習があります。 10:30 ・安全な湖畔サイクリングロードでツーリング開始。白樺湖の天然水をマイボトルに給水し、いざビーナスラインへ! 10:45 ・ビーナスラインの絶景ポイント『白樺湖展望台』に到着。蓼科山が一番良く見えるポイント、また出発地点の白樺湖を上から眺めることができます。スタッフによる写真撮影を行っております。 11:15 ・白樺湖のもう一つの絶景「八子ヶ峰公園」へ。ここから見る白樺湖や蓼科山、八ヶ岳山麓の景色がまさに高原リゾート! 11:50 ・受付エリアに到着後に解散
少し曇り空の中、まずは白樺湖から車山に向かって一気に登りました。何のストレスもなくスイスイ登る!綺麗な空気と素敵な景色の中走れて大満足。e-bikeはスピードが出ても安定していて乗り心地良いです。何より通り過ぎるみんなが振り返ります。運動不足の自分でも問題なく楽しめました。終わった後はe-bikeが欲しくなり調べちゃいました。インストラクターのお兄さんもすごく感じが良く、アトラクション全体で少しの不満もなかったです。家族で楽しめてオススメですよー!!
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 7歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00
- 7歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00
- 6歳~70歳
- 1~2時間
- 09:20 / 12:20
本州一を誇る高度差800mのフライトを、インストラクターとの2人乗りパラグライダーでお楽しみいただけます。天気が良いと正面に八ヶ岳、後方に南アルプス、そして富士山、諏訪湖、北アルプスが望めます! ~プランの流れ~ ①受付・説明 ②ゴンドラ乗車、離陸ポイントへ移動 ③フライト準備 ④フライト ⑤片付け
関東一の高度差ということで行ってみました。ゴンドラで移動中はどんどん高度が上がってドキドキ。飛ぶ前にインストラクターの方がいろいろとしゃべってリラックスさせてくれました!飛んだらもう最高~~!当日は八ヶ岳、南アルプス、富士山も見えて絶景のなかを気持ちよくフライトできました。これはオススメです!今度は紅葉の時期に飛んでみたいです。
- 6歳~60歳
- 1時間以内
マリンスポーツの定番、バナナボート。5名様まで一度に同乗できます。3名様から受け付けます。簡単そうに見えますか?でも、大波に耐えられるかどうか・・・。全員の息が合っていないとすぐ横転してしまいます。ファミリーで、お友達で、チームワークで乗り切ろう!
2022年から毎年8月に家族旅行の中でお邪魔しています。 3度目にして初めて落水体験しました。 水が怖いことを配慮していただき、優しい波への落水でした。 結論は楽しくてまた来年も挑戦したいって思っています。 未就学児をボートに乗せてくれたり急な延長にもご対応いただきありがとうございました。 また来年もお邪魔したいと思っています。
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 08:30 / 10:00 / 12:00 / 14:00 / 15:30
誰でも簡単に乗れる2人乗り足漕ぎカヤック「Compass Duo(コンパス・ドュオ) 60分レンタル」の60分レンタルプランです。 Compass Duo(コンパス・ドュオ)はMirage Drive(ミラージュ・ドライブ)というHOBIE社独自の足漕ぎで進むシステムを搭載した2人乗りのカヤックで、オールで漕ぐよりも簡単に速く進むことができます! 初心者でも簡単に乗ることができ、転覆の心配もありません!愛犬の同乗もOKです!(有料) また基本的に濡れる心配はほとんどございませんが、汚れてもいい、動きやすい服装でお越しください。 ※小雨程度であれば催行いたしますので、雨が予想される場合は雨具をお持ちください。 ランチやお菓子を持ってピクニックをしたり、足を伸ばしてくつろいだり、富士山と写真を撮ったり、大自然の中で湖上を自由にお楽しみください!
スタッフの方が親切で、ボートも安定感があり不安はなかったです。 かなり高性能で漕いだ分だけ進む感覚、舵も最初はえっ?って思いましたが、よく曲がり非常に楽しかったです。 オススメします。
- 3歳~70歳
- 1~2時間
- 07:30
富士五湖の一つ河口湖でカナディアンカヌーに乗っての早朝90分ツアーです。 朝は比較的穏やかなので逆さ富士を望む事も出来ます。 天候次第で鵜の島へ上陸もします! 早起きは三文の徳? 穏やかな早朝だからこその景色を満喫しましょう! 蜜とは無縁だからこそ、思いっきり自然と遊びましょう♪ 受付後、説明・練習した後に湖上へ出掛けます。ガイドも同行するので安心! 穏やかな天候のみ出航するので、お子様連れのご家族も安心して楽しめます♪ 同行ガイドはMFAベーシックプラス(応急救護の手当の訓練プログラム)を受講し認定を受けております。 ワンちゃんと一緒に参加出来ます ~体験の流れ~ 7:30 受付・説明 受付後ガイドによる注意事項・漕ぎ方の説明をします。 7:45 乗船 カヌーに乗って実際に軽く漕いで頂きます。 8:00 出発です! 慣れてきたら、いざ出発です。湖上散歩を楽しみましょう。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 6歳~70歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 07:30 / 09:30 / 11:30 / 13:30 / 15:30
- 5歳~70歳
- 1~2時間
- 07:30
富士五湖の一つ河口湖でクリアカヤックに乗っての早朝ツアーです。 受付後、説明・練習した後に湖上へ出掛けます。ガイドも同行するので安心! 穏やかな天候のみ出航するので、お子様連れのご家族も安心して楽しめます♪ 同行ガイドはMFAベーシックプラス(応急救護の手当の訓練プログラム)を受講し認定を受けております。
- 5歳~70歳
- 1~2時間
- 16:00
富士五湖の一つ河口湖でクリアカヤックに乗っての早朝ツアーです。 受付後、説明・練習した後に湖上へ出掛けます。ガイドも同行するので安心! 穏やかな天候のみ出航するので、お子様連れのご家族も安心して楽しめます♪ 同行ガイドはMFAベーシックプラス(応急救護の手当の訓練プログラム)を受講し認定を受けております。
- 7歳~60歳
- 1~2時間
- 07:00
- 10歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
2014年にフランスで生まれた新しいマリンスポーツフライボード。専用の器材を装着し、ジェットスキーに取り付けると強い水圧の噴射で体を持ち上げ、空高く飛ぶことができます。1セット約20分のコースです。140センチ以上であれば子どもから大人まで楽しむことができます。富士山の裾野に広がる山中湖は大自然がいっぱい!季節の風を感じながら楽しく爽快なひとときをお過ごしください。
•集合場所が評価されてるとこと違う •上記について連絡取りたかったのに電話が繋がらない •持ち物に不足がある •初心者なのに容赦ない •水温に慣れてないのに飛び込めって言われる、心臓死ぬかと思った •できないとキレてくる 女性にはマジでお勧めしません。
- 5歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 11:00 / 14:30 / 15:30
- 7歳~80歳
- 1時間以内
- 11:00 / 14:30 / 15:30
善光寺の宿坊内で万華鏡手作り体験! 簡単キットでオブジェクトを制作! お好きな万華鏡を選んで、お好みの具材を入れて完成させます。 具財は天然石や信州の花をお使いいただけます。ハーバリウムのようにお花の形をそのまま生かしてオイルを入れるとハーバリウム万華鏡に、また天然石の優しい色や光でワンランク上の万華鏡がお作りいただけます。 ギャルリ蓮は、善光寺の宿坊・白蓮坊内にあります。 善光寺参りに合わせて、手作り体験で楽しい思い出をお作りください。
- 5歳~80歳
- 1時間以内
- 11:00 / 14:30 / 15:30
いろいろなとんぼ玉と天然石を使ってペンダントを制作! ご自身のイメージでお好きなとんぼ玉と天然石を組み合わせてオリジナルのペンダントをお作りいただけます。色や柄によってカラフルに、可愛く、またはシックにご自身のイメージで楽しく作っていただけます。
- 10歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 11:00 / 14:30 / 15:30
- 9歳~88歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 14:30
木材選び長さを決めカンナで削るオリジナル箸を作りましょう! 職人が発案したカンナ台を使って八角箸もできる~ 本格手作り体験。 塗装付だから永く使える!全国でここでしかない体験!【予約制】 水、光、風、空が輝く自然豊かな信州安曇野での体験です。 ★当日のご予約やお一人希望の方はお電話にてご連絡下さい。工房内は最大15人まで体験できます。 それ以上は市内会議室を借りて団体箸作り体験もできますので詳しくはお電話にて御相談ください。 自宅工房にて体験を行います。部屋に入ると木材の香りが漂い‥それだけで心がリラックス! 箸作りで集中してモノづくりをすると、心と身体がリフレッシュ! 安曇野の美味しい空気と水と光で五感が満足できます。 小学3年生から体験できますよ!(小学生はヒノキ材がお勧め、山サクラ材は硬いので全く削れない場合がほとんどです。それより小さい子は保護者が見てあげてください) 角材からカンナで⁉というと「大変だぁ」と感じますが…職人がカンナの使い方から丁寧に教えます。 箸作り体験13年。今まで13000人以上の方と体験してきましたので皆さん作りあげています。 一万人の中には有名タレントさんやアナウンサーもいます(*^-^*) 〜当日の流れ〜 ①「木材や長さを決めます。」 箸の素材やお箸の長さを決めます。 ②「工程の説明〜カンナの使い方を教えてもらってはじまり~」 カンナは使う人によって様々!どのくらいで削れるかは個人のスタンスの差が出ます。 そのため箸作りの体験の時間はお客様のそれぞれの時間で違います! ③工程 1.使いやすい太さにする 2.角をけずる 3.紙やすりで磨く 4.名前を焼きペンで入れる 5お預かりして塗装。
カンナを使用するのは初めてだったので、なかなか上手に削ることができませんでした。 でも、慣れていくにつれドンドン削れていくので逆に四方均等に削ることが難しかったのですが、楽しい経験でした。 色々と丁寧に最初から最後まで教えていただき、作成することができました。 木材の切れ端で、ストラップも作成させていただきありがとうございました。 とても嬉しかったし、楽しかったです。 また予約段階の電話でも、丁寧に対応して頂き、何も心配なく工房に向かうことができました。 とても幸せで楽しい時間(体験)でした。 箸が届くのが待ち遠しいです。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 14:00
「霊峰」富士山の麓で大自然を満喫!広大な景色の中で心もからだもリフレッシュ! あっという間の3時間!★カップル、家族旅行、団体、サークル、企業研修まで大歓迎★冒険先は神秘の森「青木ヶ原樹海」の中にある一般公開されていない真っ暗な洞窟。特別な潜入許可を得た地元のプロガイドと共に、ヘッドライトを頼りに突き進んでいく、アドベンチャーツアー。体力に自信ない方でも大丈夫!しっかりとサポート致します。詳しく富士の樹海の謎や富士山についての自然解説も致します。 【スケジュール】 1 集合場所(なるさわ道の駅 第3駐車場)にて受付、ツアー代金のお支払いをお願い致します。 2 ツアー準備(ヘルメット、ヘッドライト、つなぎ、グローブ受け渡し、着替え、トイレ、気持ちの整理 等)⚠︎気持ちの整理補助あり 3 現場へ移動、ツアー開始 4 樹海散策(40分)溶岩洞窟探検(60分)樹海散策(40分) 5 集合場所(なるさわ道の駅)へ移動 6 ふりかえり 解散 7 安全に帰る 8 今日の思い出に浸る ⚠︎ツアーの進行状況により、時間が変動する場合がございます。
- 7歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:30
ツアーガイドが舵をとりますが、ゴールに辿り着くためには同じボートのメンバー全員の協力が必要! 8人乗りのゴムボートに、ガイドが1名同乗します。 富士川上流域は、ラフティング初体験の方にも安心してチャレンジできます。 ファミリーはもちろん、カップルや女性の方、どなたでも楽しめます! ツアー写真もデータでプレゼント。思い出もお持ち帰りください♪
群馬やバリ島でラフティングは経験があり、今回子供達に経験させたくて申し込みました。 思っていた以上にインストラクターの方が次々と楽しませる提案をしてくださり、とても楽しめました。泳ぎに自信がない私でも楽しめました。ちょっぴり勇気があればなお良いかなと。 山梨の大自然が満喫でき、スタッフの方たちも明るくてとても気さくなので気持ちよく参加できました!ありがとうございました。
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
野沢温泉スポーツ公園のアクティビティ、【ジップ・スカイライド】です。 日影ゲレンデの空中に張られているワイヤー上に滑車を取り付けハーネスと接合し、全長652m標高差122mを一気に駆け降りるスカイアクティビティです。 最大時速70㎞で滑走するので爽快感は抜群です。 小学生から利用可能で体重が25㎏~110㎏までの制限となっています。 特にお客様に難しい事をしていただく事はありませんので、お子様からおじいちゃんおばあちゃんまで楽しめます。 是非この機会に空中散歩をお楽しみ下さい!! 〜当日の流れ〜 ①受付 受付にてお申込用紙のご記入をしていただきます。 ②利用の流れとハーネスの着用 受付の後、体験の流れの説明とハーネスを着用していただきます。 ③移動 リフトに乗ってスタートタワーへ(※リフト運休時は車での送迎になります) ④スタートタワー 到着後、注意事項を確認していただきセッティング、体験スタートになります。 ⑤ゴールタワー ゴール到着後センターに戻り、ハーネスを返却いただいて終了です。
- 15歳~55歳
- 1~2時間
- 07:00 / 09:00 / 11:00 / 13:30 / 15:30
【公認インストラクター同伴!!】 都会の喧騒から離れ、マイナスイオンたっぷりの河口湖で心身共に体を整えましょう。 富士山をバックにインスタ映え間違いなし!! 水遊び経験豊富なガイドが楽しく丁寧にレクチャー致します。 先ずは、陸上でレクチャーを行いエントリー! 岸付近で実際にSUPを体験し慣れてきたら『山梨県唯一の島』うの島を目指します!! ※季節や時間帯によっては風が強く吹いたり、マリンジェット、スピードボート、観光船など多く行き交う為余波があります。 未経験でも問題はありませんが、お子様が同伴などでご心配な方、5名以上などのグループでのご利用は『西湖プラン』をお勧め致します。
- 3歳~85歳
- 3~4時間
- 09:00 / 12:00 / 15:00 / 18:00
新潟市観光循環バスに乗って気になる場所に3カ所エスコート&ガイドします! 次の15スポットの中から3つ選べます! 弾丸ツアーに♪ 下見に♪ 翌日はじっくり一人で廻れるかも!?
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 14:00
富士山の噴火により溶岩で覆われた森の1200年の軌跡が見られるユニークな青木ヶ原樹海散策と一年中、氷が見られる不思議な洞窟探検ができます。天然記念に指定された洞窟は一見の価値あり。 富士山誕生と深い関係があるこのツアーは、発見と驚き、楽しく、ためーになるお話もいっぱい。 自然の中でリフレッシュ。英語ガイドもOK,
富士山麓の風穴と樹海散策に家族で申し込みました。樹海の森の成り立ちや歴史、植生、溶岩のことなど、森を歩きながらガイドのトシさんのトークに時々「⁉︎」と笑いつつ、楽しく体験しました。風穴に近づくと、ひんやり冷気を感じながら下へ奥へと20mほど進んで行く道はまさに探検隊になったようでした。歩いている地面が全て氷で出来ていたり、真っ暗闇で地下水の音を聞きながら瞑想体験もできました。自然の雄大さと、神々しい景色、アドベンチャー気分が満喫できます。多様性あふれる樹海を歩くには、知識豊富なガイドはマスト!です。 夏に参加でしたが、冬場の幻想的な氷穴も見てみたいと思いました。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:00
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:00
サーフボードをパドルで漕ぐ、新しい感覚のウォータースポーツ、通称SUP(サップ)を体験できます。 陸上でのレクチャーの後、1時間程度の湖上ツーリングに出掛けます。 富士五湖(本栖湖、山中湖、河口湖、西湖、精進湖)のなかで最高の透明度、全国屈指の綺麗な水と絶景を体験頂けます!!!!
初回が楽しすぎて、2回目のSUP体験でした! 雨の予報で心配でしたが、寒くなくちょうどいい気温でした。 今回もインストラクターのレン兄さんの指導が楽しく、少しでしたが前回より乗りこなすことができました。 本栖湖の水は透き通るように綺麗で素晴らしいです!水に落ちると少し寒く感じましたがそれもまた楽しい!!
- 8歳~70歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:45 / 14:30
2025年度の数量限定の特別プランで、 3名以上〜5名様までの、ご予約いただきましたグループ様だけで ご予約いただいた時間枠が完全貸切になる、プライベートツアーです! せっかくの休日に、疲れ切ってしまいそうな自転車遊びの予定を入れるのは、 ちょっと考えちゃいませんか? 「マウンテンバイク遊びが、もし自分に合っていなかったら、、、」 とか、 「自転車は体力的に不安、、、」 なんてご心配があったなら、 この特別体験プランがおすすめです! 通常のツアーとは違って、基本登りはありません(くだるだけです) 画像にあるような、他のツアーでは中々体験できないような 「本当の森の中」を マウンテンバイクで下ってくるだけなので 体力の無い方でも安心!♪ 集合からお帰りまで、とてもスムースに進行しますと、90分で完了予定です (スタート前の準備、説明、練習などもこの中に含まれています) しかもレンタル一式、全て無料ですので、 手ぶらにてMTB体験が可能ですよ! また、夏の時期にこの価格での貸切ツアーとしては破格なので 数量・人数限定、今年だけのテスト的なスペシャルプランとしてご提供中です。 他のツアーとは違って、他のお客様と合同にはなりませんので マイペースに、のんびり楽しめます ※ご注意※ 身長140cm以下のお子様が参加される場合は、コースに対応する自転車がありません このプランでは、レンタルは26インチのXSサイズからです。 (およそ身長140cmあれば乗れますし、自転車に乗り慣れていれば135cmでも乗れます) 26インチ以下のレンタル自転車はございません。なぜなら小さいタイヤの自転車では、 本当の森の中を走るのが難しい為です。 身長が足りなくても、普段、乗り慣れている24インチ以上の自転車をお持ち込みいただけた場合には 参加可能ですが、ツアーの途中でパンク、故障等してしまった場合には、お持ち込みいただいた自転車の修理対応部品までは準備しきれませんので 必ず補修部品はお持ちくださいね※ また、一応までに 「立ち漕ぎができる」 「手でブレーキレバーを握って、ブレーキがかけられる」ことも (足ブレーキでは止まれません) 安全にツアーに参加する目安です。 とはいえ、この条件に当てはまらなくても、参加意欲がありましたら お気軽にお問い合わせいただければと存じます 可能な限り、ご相談に乗ります! 気持ちがあれば、なんとかなる!かも?! しれません^^
中学生、高校生の子供と家族4人で参加しました。初めての体験で、子供達はとても楽しかったと喜んでおりました。天気も良く、時々開けた場所から見える景色も素晴らしかったです。 ありがとうございました。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください