- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30 / 18:00 / 18:30 / 19:00 / 19:30 / 20:00 / 20:30
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 16歳~70歳
- 1~2時間
- 09:00 / 12:30
<四輪バギーツアー> ●運転免許不要・資格不要 ●ガイド先導による安心・安全な体験 ●雨でもOK!! ●1人乗り16歳以上 ●2人乗り成人男性とお子様(16歳未満)のみ可能。 お子様が2名様以上の場合はガイドとの2人乗りも可能。 (ガイドが責任をもって安全にお子様をお預りいたします) ●大雨でもコース上の安全が確保されればツアーは催行されますが、決定権はお客様ご自身にあります。あまりにも過酷なツアーが予測される場合はこちらからツアーの延期・中止をご提案させていただきます。 ●モータースポーツにおいて事故は付き物ではありますので、事故による怪我に付きましては原則お客様の自己責任となります。明らかな弊社側の過失(安全面の欠如)の場合は弊社が加入する損害保険を適用させていただきます。 ●飲酒している方のご乗車は堅くお断りいたします。 <炭火焼BBQ60分食べ飲み放題> ●味付けジンギスカン、豚バラ、生ラム、豚ホルモン、若鶏、焼き野菜(おにぎり1名様につき1個付き) ●生ビール、日本酒、焼酎(麦・芋)、サワー(巨峰・レモン・グレープフルーツ)、赤・白ワイン、コカ・コーラ、オレンジジュース、烏龍茶 <無料送迎バス(条件付き・要予約> ●無料送迎(往復)ご希望の方は下記3ホテルからご選択下さい。 ・札幌駅エリア:札幌グランドホテル ・大通公園エリア:札幌ビューホテル大通公園 ・すすきのエリア:札幌東急REIホテル ●無料送迎1日2便運行 ①午前便お迎え:8:30~9:00 → 体験後のホテル着予定:12:30頃 ②午後便お迎え:12:00~12:30 → 体験後のホテル着予定:16:00頃 ※無料送迎のご希望は、ご予約時又は一両日以内にメール又はお電話でご連絡頂けますようお願い申し上げます。ご連絡が遅れてしまった場合、バスの運行上又は座席数に限りがある為、無料送迎を承れないこともございます。 ※全てのお客様のツアーが終了後バスは出発致しますが、ご自身でお帰り頂くことも可能です。 ※当日の予約状況に応じ乗車予定ホテルを巡回するため、各ホテルの乗車時刻表はございません。又、送迎時間の指定はできません。 ※バスは定刻にてホテルを出発いたしますので5分前にはホテル玄関前にてお待ち頂けますようお願い申し上げます。宿泊者以外の方のホテルロビーやトイレのご使用、またホテルフロントでの送迎バスに関するご質問やお問合せはお控えいただけますようお願い申し上げます。 ※交通渋滞などの影響により遅延することもございます。又、諸般の事情により著しく運行が遅れた場合は、事前の通告なく最寄りの地下鉄駅にてご降車頂くこともございますので予めご了承下さいませ。 ※ご乗車中はご飲食や大きい声での会話はお控え下さいませ。 ※キャリーケース等の大型のお荷物のお持ち込みはお断りしております。 ※ツアーに参加されない方のご乗車はできません。
小学生男児2人がいるファミリーで、家族で参加しました。思いの外楽しく、バーベキューもとても美味しく楽しいひとときでした。スタッフさんたちにもとても親切にして頂いてありがとうございました!
- 13歳~70歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:15
キャニオニングは、川の源流部のきれいな水の中を歩いたり、川の流れに身をまかせたり、川に飛び込んだり、天然ウォータースライダーを滑ったりして、自然を遊びつくすツアーです。 北海道の短い夏を満喫しませんか♪
30代後半~40代前半男女4人で参加。 最高気温27℃ 曇り 寒さを心配していましたが、水に入ってしまうと気になりませんでした。 ちょっとした急流を越えていくと思いきや、 途中滝つぼに飛び込んだり、普段味わえないスリルを、 インストラクターの方の安全の元で体験することができました。 結構高い所から飛び降りる場面があるので、 極度の高所恐怖症の方は、回避して通る形となります。 私達の仲間は1名高所恐怖症の男性がいましたが、せっかく来たのだからと顔を引きつらせながらも飛び込みました。 眼鏡のかたはストッパーを付けて参加とありますが、 できればコンタクトもしくは裸眼をオススメします。 途中すこしの間雨が降ったのですが、 水中にいるため、気になりませんでした。 午後参加はは13時30分集合で大体解散が5時です。 体力を結構使うので、そのあとに激しいアクティビティは入れないほうがオススメです。 また行ってみたいです!
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:00 / 15:30
【プラン名】 ・渓谷サップツアー(サップ) 【開催時期】 ・4月下旬~11月下旬 【開始時間】 ① 9:30~(集合時間 9:15まで) ② 13:00~(集合時間 12:45まで) ③ 15:30~(集合時間 15:15まで) ※集合時間に遅れますとツアーの参加をお断りさせていただく場合がございます。 【所要時間】 ・90分〜120分程度 ※人数や川の状況によって変動します 【参加対象】 ・3歳~ ・ペットとの参加も可能(予約時要相談※有料1500円、犬用ライフジャケットのご用意をお願いいたします) 【集合場所】 ・埜(の)のてらす 〒061-2303 札幌市南区定山渓温泉西4丁目371(埜のてらす内 野あそびベース フリルフスリフ) ※場所を検索する際はGoogleマップをご使用ください。 【料金(1人あたり)】 ・大人(中学生以上) 6,000円 ・小人 5,000円 ※7/1~8/31は、大人 7,000円、小人 6,000円となります。 【持ち物】 ・下着を含む着替え ・時期に合わせた濡れても良い服装 ・濡れても良い靴またはかかとのあるサンダル(脱げやすいためクロックス不可) ・タオル ・飲み物(必要であれば) ※着替え場所が狭いため、できるだけすぐに川へ行ける服装でお越しください ※レンタルシューズあり(300円) 【服装】 ・4月~5月:長袖長ズボンのジャージやフリース等の防寒着着用を推奨 ・6月~9月:水着の上にラッシュガードや乾きやすい化繊の服上下、気温によってはフリース等の防寒着を推奨 ・10月~11月:長袖長ズボンのジャージやフリース等の防寒着着用を推奨 ※露出の多い水着はケガや虫刺されのリスクがあるため、インナーウェアとしてご使用ください ※当日の気温をみて、ウェットスーツやドライスーツを貸出いたします(無料) 【留意点】 ・河原にはトイレがないため、必ずツアー前にお済ませください ・着替え場所が狭いため、できるだけすぐに川へ行ける服装でお越しください ・4月~5月、9月~11月の暖かい日以外は基本的に水温が低いため、川の中に飛び込めない場合がございます ・基本的に雨天決行ですが、前日の天気や川の状況からツアーを中止する場合がございます 【お支払い方法】 ・現金 ※クレジットカード払いはできかねます 【キャンセルポリシー】 ・体験日の2日前から前日18時まで:体験料の50% ・体験日の前日18時以降、当日:体験料の100% 【オプション料金(要事前予約)】 ・ドローン撮影(空中撮影) 10,000円 ・GoPro 撮影(防水手持ちカメラ貸出) 3,000円
10月の中旬に利用させていただきました!SUPは初めてでしたが、丁寧に教えていただき満喫することができました!紅葉も見頃で最高の時間でした。まさかの途中休憩で焼きマシュマロと紅茶のサプライズがあり、ほっこり嬉しかったです! 夏にまた利用させていただけたらと思います。
- 0歳~100歳
- 5~6時間
観光タクシーで、北海道をらくらく観光はいかがですか? キャリア25年のガイドドライバーが、魅力あふれる北海道にお連れします。 北海道小樽観光 個人はなタクシーをぜひご利用ください。
冬といいますと、積丹の観光オフシーズンですが、雪の積もった積丹半島も中々見応えありました。滅多に雪が降らない地方から来た自分は山が熊さんの顔に見えたり、大雪に大興奮しました。オフシーズンだから遠慮するのは勿体ない! ドライバーさんが神対応で素晴らしかったです。ガイドさん並みに地元に詳しく、説明が面白かったです。 本当にありがとうございました。また機会があればお願いしたいです。
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 19:30
知床は野生動物の宝庫です。 本ツアーでは夜の国立公園内へ車で移動し、レクチャー後、野生動物を車に乗りながら探します。 ライトの先に、暗闇に潜む動物の光る眼を見つけたときの感動は、かけがえのない思い出になることでしょう。 当社ツアーの中でも、野生動物との遭遇率No.1の本ツアーを通して、知床の豊かな自然をご堪能下さい。 ※散策はございません。
予約からツアー終了まで、ガイドさんのクオリティ含めてとても満足です。 同じグループには海外の方もいましたが、皆が楽しめるようにうまく案内してくださいました。 キツネ、シカを見ることができましたが、加えて好天に恵まれて信じられないくらいの星空を見させてもらいました。とてもよい思い出になりました。ありがとうございました!
- 1歳~99歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00
【千歳川下り】 新千歳空港から車で約20分、そんなところにこんなにも豊かな自然が広がっているのか…そう思わせてくれるのがこの千歳川、透き通った水から覗く魚たちが、木々を飛び交う小鳥たちを見ながらガイド同乗のもと下っていきます。 北海道の野生動物や植生、アイヌ文化や開拓の歴史など、たくさんのことを大自然の風を浴びながらお話していきたいと思います! 【安定感抜群のボートツアー!】〈標準コース〉 集合場所の第一ウサクマイ橋から高速道路高架下まで約5.5キロのリバーツーリング! 横幅の広いラフティングボートで下っていくので、転覆の心配は基本的にありません! 途中でボートを止めて生き物探しをしたり、足を川につけて涼みながら川下りなんかもできちゃいます。 どこまでも綺麗な千歳川を安心してじっくり堪能しましょう! 経験豊富なガイドによる操船で進んでいきますので、川下りに不安のある方や、お子さんのいるファミリー、ゆっくり写真を撮ったりしたい方には特におすすめです! また、ボート定員も大人の方だけで7名、お子様も入れれば8名様まで同乗可能、 旅の思い出づくりにもぴったりです! 【サケが上る!神秘の川】※8月後半〜3月末くらいまで 8月の後半から雪解けくらいまでは、みんな大好き「サケ」が遡上してきます。 必ず見られる!という約束はできませんが、サケが産卵するのに好む場所や、遡上ルートなどを鮭好きなガイドがご案内!地球が形作る生命の力強さ、その一端をその目で、肌で、感じてみてください! 日本屈指の透明度を誇る支笏湖、そこから流れ出す千歳川をとことん堪能できるコースです。緩やかな箇所、狭くなる箇所、小さいながらも波のある箇所など、川下りの醍醐味を味わい尽くしましょう!
家族4人で参加しました。 川下りが初めて最初は少し不安でしたが、いざ出発したらそんな不安は吹き飛び、、景色もとても綺麗で壮大で何より子供たちも初めての経験でとても喜んでいました! ガイドの原田さんもとても物知りで、勉強になりました! 子供達と一緒に最高の思い出ができました。 本当にありがとうございました!
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 11:30
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:30 / 12:00
- 12歳~80歳
- 3~4時間
- 08:00 / 13:00
フェリーターミナルよりバスにて出発地点へ向かうか徒歩に手向かうかは出発時刻で変わります。 知床より出発の時の帰りは徒歩にてフェリーターミナルまで戻ります。
- 13歳~60歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
ダッキーは1~2名乗りのゴム製ボート。パドルを使って自分で漕ぎながら川下りを楽しむアクティビティです。空知川は急流とトロ場が交互に出てくるので、初めてでも大丈夫! 流れが緩やかな場所ではバランスゲームをしたり、体一つで流れたり、飛び込みをしたりと、川遊び満載!童心にかえって遊び尽くせること間違いなし!ダッキーで川遊びを思いっきり楽しもう! ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼FUNってどんなところ?▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 北海道の夏といえばアウトドアで思いっきり楽しんで、夏の思い出を作りたい・・・ FUNアウトドアアクティビティーでは、そんな思い出が作れるアウトドア体験のガイドをします! 季節ごとに多種多様なアウトドアスポーツを備えており、夏の人気は自然に囲まれながらみんなで川を下るラフティング。 サポートもしっかりしているので安心して体験できる。カップル・ファミリー・グループで北海道の大自然を楽しもう!
- 12歳~85歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00
【プラン名】 ・サップ&テントサウナツアー(サップ) 【開催時期】 ・4月下旬~11月下旬 【開始時間】 ① 9:30~(集合時間 9:15まで) ② 13:00~(集合時間 12:45まで) ※集合時間に遅れますとツアーの参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 【所要時間】 ・150分〜180分程度 ※人数や川の状況によって変動します 【参加対象】 ・12歳~ 【人数】 ・2人~ 【集合場所】 ・埜(の)のてらす 〒061-2303 札幌市南区定山渓温泉西4丁目371(埜のてらす内 野あそびベース フリルフスリフ) 【料金】 ・大人(中学生以上)16,000円 ※7/1~8/31は、大人 17,000円となります。 【持ち物】 ・下着を含む着替え ・時期に合わせた濡れても良い服装 ・サウナの時に着る服(海パンやTシャツ短パン) ・濡れても良い靴またはかかとのあるサンダル(脱げやすいためクロックス不可) ・タオル ・飲み物 ※着替え場所が狭いため、できるだけすぐに川へ行ける服装でお越しください ※レンタルシューズあり(300円) 【服装】 ・4月~5月:長袖長ズボンのジャージやフリース等の防寒着着用を推奨 ・6月~9月:水着の上にラッシュガードや乾きやすい化繊の服上下、気温によってはフリース等の防寒着を推奨 ・10月~11月:長袖長ズボンのジャージやフリース等の防寒着着用を推奨 ※露出の多い水着はケガや虫刺されのリスクがあるため、インナーウェアとしてご使用ください ※当日の気温をみて、ウェットスーツやドライスーツを貸出いたします(無料) 【留意点】 ・河原にはトイレがないため、必ずツアー前にお済ませください ・着替え場所が狭いため、できるだけすぐに川へ行ける服装でお越しください ・4月~5月、9月~11月の暖かい日以外は基本的に水温が低いため、川の中に飛び込めない場合がございます ・基本的に雨天決行ですが、前日の天気や川の状況からツアーを中止する場合がございます 【お支払い方法】 ・現金 ※クレジットカード払いはできかねます 【キャンセルポリシー】 ・体験日の2日前から前日18時まで:体験料の50% ・体験日の前日18時以降、当日:体験料の100% 【オプション料金(要事前予約)】 ・ドローン撮影(空中撮影) 10,000円 ・GoPro 撮影(防水手持ちカメラ貸出) 3,000円
- 13歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 12:30
橋につないだロープを信じ、20m下の川に向かって一気に飛び込もう! 腰に装着したハーネスと橋をクライミング・ロープでつなぎ、 橋から川へジャンプします。息を呑むような数秒のフリーフォールのあと、まるでターザンのように大きくスウィングします。 お友達と一緒に、このスリルに挑戦してみては?!さあ、度胸の見せどころ! 9月末頃からは、絶景!紅葉に囲まれながらのブリッジスウィング!オススメです! *参加されない方も現地で見学ができます。 *最少催行人数は2名様ですが、ご希望の日時に、すでに他のお客様のご予約がある場合は、1名様でもご予約いただけます。ご予約リクエストをいただきましたら、確認後に、弊社よりご連絡差し上げます。但し、その後、他のお客様がツアーをキャンセルされた場合には、ご予約をキャンセルさせていただくか、または、2名様分の料金をお支払いいただくことでツアー催行となりますことをご了承ください。
- 3歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
- 4歳~70歳
- 2~3時間
- 08:45 / 13:15
カヤックと自然体験の2つのプログラムでユネスコ認定世界ジオパーク・国立公園特別区を楽しみます。 洞爺湖温泉からもアクセスが良く(約5分)素晴らしい自然を様々な角度から楽しみます。 自然体験では「生き物探し、水遊び、森探検」、カヤックでは洞爺湖から北海道を代表する山々など素晴らしいパノラマ景色を楽しめます。蒼く透き通る湖底の断崖絶壁や森のトンネルなど見どころいっぱいです。 ツアー中には森に上陸し洞爺湖を眺めながらのゆっくりティータイム。 季節に合わせて森の散策、生き物探しや水遊びなど自然の遊びを取り入れているのが特徴です。たっぷり2時間30分間、子供はもちろん、大人も童心にかえって、自然いっぱいの洞爺湖を満喫できます。 このツアーはきめ細やかなサービスとより安全なツアーを目指して運営しています。初心者・お子様でも安心して楽しめます。 ガイドが撮影した写真のプレゼントや服装のレンタルサービスが充実しています。季節、天候に応じてレインウェア上下・ウェットソックスを無料でお貸ししていますので、手ぶらでご参加いただけます。 このツアーは洞爺湖の中でも特に自然度が高い東湖畔がフィールドです。透明度と水質の高さ、有珠山、昭和新山、羊蹄山などの美しい景観をお楽しみ下さい。ご家族、グループ、カップル等、どなたでも楽しめる内容になっています。 【ガイド】酒井史明(さかい ふみあき) 【資格】 北海道知事認定アウトドアガイド (カヌー・山岳) 洞爺湖有珠火山マイスター WAFAウィルダネスメディカルファ― ストエイド40時間修了 *英語ガイド対応可
- 1歳~99歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00
【千歳川下り】 新千歳空港から車で約20分、そんなところにこんなにも豊かな自然が広がっているのか…そう思わせてくれるのがこの千歳川、透き通った水から覗く魚たちが、木々を飛び交う小鳥たちを見ながらガイド同乗のもと下っていきます。 北海道の野生動物や植生、アイヌ文化や開拓の歴史など、たくさんのことを大自然の風を浴びながらお話していきたいと思います! 【安定感抜群のボートツアー!】 集合場所の第一ウサクマイ橋から千歳市のスポーツセンター付近まで約8キロのリバーツーリング! 横幅の広いラフティングボートで下っていくので、転覆の心配はほとんどありません! 途中でボートを止めて生き物探しをしたり、足を川につけて涼みながら川下りなんかもできちゃいます。 どこまでも綺麗な千歳川を安心してじっくり堪能しましょう! 安心安全のガイドによる操船で進んでいきますので、川下りに不安のある方や、お子さんのいるファミリー、ゆっくり写真を撮ったりしたい方には特におすすめです! また、ボート定員は大人の方だけで7名、お子様も入れれば8名様まで同乗可能、 旅の思い出づくりにもきっとぴったりです! 【サケが上る!神秘の川】※8月後半〜3月末くらいまで 8月の後半から雪解けくらいまでは、みんな大好き「サケ」が遡上してきます。 必ず見られる!という約束はできませんが、サケが産卵するのに好む場所や、遡上ルートなどを鮭好きなガイドがご案内!地球が形作る生命の力強さ、その一端をその目で、肌で、感じてみてください! 日本トップクラスの透明度を誇る支笏湖、そこから流れ出す千歳川をとことん堪能できるコースです。緩やかな箇所、狭くなる箇所、小さいながらも波のある箇所など、川下りの楽しい所を味わい尽くしましょう!
子供と2人で利用しました。千歳川は想像以上に美しく、大自然でしか見られない鳥やお花などに出会えました。ガイドの方もとても親切で、知識豊富。北海道の自然のことをたくさん教えていただき、勉強にもなりました。蝉の声が鳥の声に聞こえてビックリしました。東京では絶対聞く事が出来ません。 季節で見えるモノが違うようなので、次は鮭が泳いでる季節に行けたらいいなぁと思いました。
- 7歳~70歳
- 2~3時間
- 08:30 / 09:50 / 10:50
ユネスコの世界自然遺産地域、知床国立公園の特別保護区に指定された知床五湖を、高架木道も含めて全て回るトレッキングです。 ヒグマの生息する地域をライセンスを持った登録引率者が案内する、日本では初めての画期的なフォレストアドベンチャー体験。 湖だけでなく、エゾシカやキタキツネ、野鳥、高山植物、紅葉など、季節により変化する自然を観察できます。餌付けをしていないため、出会えた生き物は全てが本物の野生動物です。 選択欄にない時間も対応できる場合がありますので、ご相談ください。 ヒグマの出没や積雪、暴風雨などにより、遊歩道が閉鎖になる場合があります。 事前に閉鎖が分かる場合は携帯端末にご連絡を差し上げ、ご希望によりキャンセル(無料)または代替コース(同価格)、別の日時などをご案内いたします。 現地集合の後に閉鎖になった場合は、残り時間で可能な代替コース(同価格)をご案内いたします。
ガイドの方がとてもベテランの方でしたので、ポイントポイントのご説明が詳しくまたとてもユーモアがあって面白く、外国の方には英語でご説明されてましたが、外国の方々もそろって楽しそうに笑われてました。とても充実した世界遺産知床を歩く3時間となり、一生の良い思い出となりました。これもガイドさんの終始楽しい引率のおかげです。
- 7歳~70歳
- 2~3時間
- 13:20 / 14:30 / 15:10
ユネスコの世界自然遺産地域、知床国立公園の特別保護区に指定された知床五湖を、高架木道も含めて全て回るトレッキングです。 ヒグマの生息する地域をライセンスを持った登録引率者が案内する、日本では初めての画期的なフォレストアドベンチャー体験。 湖だけでなく、エゾシカやキタキツネ、野鳥、高山植物、紅葉など、季節により変化する自然を観察できます。 餌付けをしていないため、出会えた生き物は全てが本物の野生動物です。 ヒグマの出没や積雪、暴風雨などにより、道路や遊歩道が閉鎖になる場合があります。 事前に閉鎖が分かる場合は携帯端末にご連絡を差し上げ、ご希望によりキャンセル(無料)または代替コース(同価格)、別の日時などをご案内いたします。 現地集合の後に閉鎖になった場合は、残り時間で可能な代替コース(同価格)をご案内いたします。 選択欄にない時間も対応できる場合がありますので、ご相談ください。
観光船も欠航になる1日でしたが、雨でも充分楽しめました 湖の景色も晴れの日にはない幻想的でした 雷鳥を見たり、鳥のさえずりから親鳥とひなを探す等、自分ではできない体験です おすすめします
- 5歳~80歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00
【千歳川下り】 新千歳空港から車で約20分、そんなところにこんなにも豊かな自然が広がっているのか…そう思わせてくれるのがこの千歳川、透き通った水面下を泳ぐ魚たちや木々を飛び交う小鳥たちを眺めながらガイド同乗のもと下っていきます。 北海道の野生動物や植生、アイヌ文化や開拓の歴史など、たくさんのことを大自然の風を浴びながらお話していきたいと思います! 【標準コース】 集合場所の第一ウサクマイ橋から高速道路の高架下まで約5.5キロの旅程です。 自然豊かな千歳川はカワセミやヤマセミ、最近人気沸騰中のシマエナガなど、野鳥たちの住処になっており、カワセミなんかは時折道案内までしてくれたりも… 波のあるところを超えたり、川に張り出している木のトンネルをくぐったり、自然の川ならではのスリルも味わえます! 【サケがやってくる!神秘の川】※8月後半〜3月末くらいまで 8月の後半から雪解けまでは、みんな大好き「サケ」が遡上してきます。 必ず見られる!という約束はできませんが、サケが産卵するのに好む場所や、遡上ルートなどを鮭好きなガイドがご案内!地球が形作る生命の力強さ、その一端をその目で、肌で、感じてみてください! もちろん、主な操船はガイドがしますので、初めての方も大歓迎です!
Wonderful cruise down the river - we saw so many birds - Harada-san knew the names of birds and flowers - even the nickname of the wire bank support at the river-edge (Snake Basket, because snakes hide out there!!). Very relaxing tour, with a few thrills of rocky areas and the fish ladder. Guide Harada speaks English and is friendly, funny and very informed about river nature.
- 6歳~75歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00 / 10:00 / 13:30 / 15:00
知床の代表的な観光地であり、ぜひ歩いていただきたい知床五湖。標高差の少ない約3kmのコースを認定資格を持ったガイドがゆっくりとご案内します。動物たちの痕跡を見たり、知床の豊かな自然を感じながらの散策。原生林に囲まれた湖はとても静かで魅力的なフィールドです。 ***ガイドツアーの流れ*** ◆5/10~7/31をご希望の方はスタート時間①8:30~9:30頃②10:00~10:30頃③13:00~14:30頃④15:00~15:30頃の中からお選びください。飛行機やクルーザーの発着時間などお気軽に相談ください。ご希望につきましては予約申込フォーム(自由記入欄)に詳しくご記入ください。 ◆4月27日~5月9日,8月1日~11月4日(8/11-17除く)は①9:00頃 ②10:00~10:30頃 ③13:00~14:00頃の中からお選びください。GWやお盆休みは渋滞回避のため8:40開始のみとなります。 ●知床五湖フィールドハウスでガイドと合流。【開始15分前】 *ガイドスケジュールにより、ウトロ地区送迎も可能です【開始40分前】 ↓ ●トイレなど準備を済ませてフィールドハウス内でお待ちください。 知床五湖フィールドハウスでレクチャーを受けて出発です。【ツアー開始】 ↓ ●知床五湖散策【約3キロ・3時間】 ↓ ●散策終了・解散【ツアー終了】 *ガイドスケジュールにより、ウトロ地区送迎も可能です ※ヒグマの目撃があった場合には遊歩道が閉鎖される場合があります。 (集合前やレクチャー受講中に閉鎖されることもございます) その際はガイドスケジュールにより、中止または代替案をご提案させていただきます。
- 9歳~75歳
- 1~2時間
- 08:30 / 12:00 / 15:00
日本最大のカルデラ湖である屈斜路湖で絶景パノラマSUPクルージング! SUPの上から水の中を覗くと、湖底の様子や魚の姿を見ることができたり、自然のままの地形や景色を楽しんでいただけます。また湖岸をクルージングしていると、エゾリスなどの小動物にも遭遇したりしますよー! 視界360°を大自然に囲まれ、自然との一体感を感じながらSUPを満喫できること間違いなし! この機会に、SUPで非日常体験をしてみてください! 対応言語は日本語と英語となります。 〜体験の流れ〜 ①受付・お着替え 受付をした後、着替えていただきます。お着替えを済ませてお越しいただけると、スムーズにツアーに入れます。 ②安全説明・レクチャー 注意事項やコース案内など、ツアー内容の流れをご説明いたします。 インストラクターがSUPの乗り方・漕ぎ方を講習いたします。 ボードから落ちてしまった際の対処法、ご自身の安全を守る大切な説明をいたします。 ③ツアースタート 陸上で道具の説明やパドリングの基本説明をいたします。 その後まずはボードに座って(または膝立ちで)パドリングのレクチャー。 慣れたところでボードに立って漕いでいきます。 ④ツアー終了・お着替え 道具を返却してお着替えしていただきます。 ツアー中に撮った写真データ(無料)をお渡ししてツアー終了です。
- 3歳~70歳
- 1~2時間
- 08:30 / 12:00 / 15:00
日本最大のカルデラ湖である屈斜路湖で絶景パノラマSUPクルージング! SUPの上から水の中を覗くと、湖底の様子や魚の姿を見ることができたり、自然のままの地形や景色を楽しんでいただけます。また湖岸をクルージングしていると、エゾリスなどの小動物にも遭遇したりしますよー! 視界360°を大自然に囲まれ、自然との一体感を感じながらSUPを満喫できること間違いなし! この機会に、SUPで非日常体験をしてみてください! 対応言語は日本語と英語となります。 〜体験の流れ〜 ①受付・お着替え 受付をした後、着替えていただきます。お着替えを済ませてお越しいただけると、スムーズにツアーに入れます。 ②安全説明・レクチャー 注意事項やコース案内など、ツアー内容の流れをご説明いたします。 インストラクターがSUPの乗り方・漕ぎ方を講習いたします。 ボードから落ちてしまった際の対処法、ご自身の安全を守る大切な説明をいたします。 ③ツアースタート 陸上で道具の説明やパドリングの基本説明をいたします。 その後まずはボードに座って(または膝立ちで)パドリングのレクチャー。 慣れたところでボードに立って漕いでいきます。 ④ツアー終了・お着替え 道具を返却してお着替えしていただきます。 ツアー中に撮った写真データ(無料)をお渡ししてツアー終了です。
- 9歳~75歳
- 2~3時間
- 08:30 / 13:00
日本最大のカルデラ湖である屈斜路湖で絶景パノラマSUPクルージング! 半島の突端にある源泉で温泉卵体験ができます。 SUPの上から水の中を覗くと、湖底の様子や魚の姿を見ることができたり、自然のままの地形や景色を楽しんでいただけます。また湖岸をクルージングしていると、エゾリスなどの小動物にも遭遇したりしますよー! 視界360°を大自然に囲まれ、自然との一体感を感じながらSUPを満喫できること間違いなし! この機会に、SUPで非日常体験をしてみてください! 対応言語は日本語と英語となります。 〜体験の流れ〜 ①受付・お着替え 受付をした後、着替えていただきます。お着替えを済ませてお越しいただけると、スムーズにツアーに入れます。 ②安全説明・レクチャー 注意事項やコース案内など、ツアー内容の流れをご説明いたします。 インストラクターがSUPの乗り方・漕ぎ方を講習いたします。 ボードから落ちてしまった際の対処法、ご自身の安全を守る大切な説明をいたします。 ③ツアースタート 陸上で道具の説明やパドリングの基本説明をいたします。 その後まずはボードに座って(または膝立ちで)パドリングのレクチャー。 慣れたところでボードに立って漕いでいきます。 ④ツアー終了・お着替え 道具を返却してお着替えしていただきます。 ツアー中に撮った写真データ(無料)をお渡ししてツアー終了です。
あまりSUPというのをよく知らずに参加しましたが、インストラクターの方が丁寧に教えて下さるので、安心でした。 立てそうになかったですが、何とか慣れます。 屈斜路湖の和琴半島に沿って進むのですが、半島の形がギザギザなので、 ギザ?を越える度に違った湖の色と景色が現れて、 何回もワクワクさせられます。 到達地点の温泉が爆裂する中でのゆで卵製作も全国唯一ここだけで体験できることではないでしょうか。 他にも漕ぐだけではないお楽しみは沢山ありましたよ。 ありえない程綺麗な湖と空、大自然を目一杯楽しめます。 また参加したいです。
- 15歳~60歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
スリル満点!!マイナスイオンを体いっぱいに浴びながら、この夏、あなたも忘れない楽しい思い出がまたひとつ増えますように!! 透みきった水や雄大な岩たちは、目が離せない程の美しさです。ツアーのお楽しみは天然のウォータースライダー高さ8mの滝壺ダイヴ、沢登り、滝遊び・・・滝に身を任せて滑り降りる興奮はどんなアトラクションにも負けません!
- 1歳~100歳
- 1時間以内
- 06:30 / 16:30
北海道 – ニセコでアクティビティ。熱気球は、早朝夕方の1日2回開催しています。 北海道で熱気球係留体験の催行率が最も高い場所で行います。大自然を体感できるニセコバルーンは、およそ地上30mまで上がり、そこから見渡すニセコ連峰エリアのパノラマヴュー✨ 空気が入り、大きな球皮がどんどん大きく膨らみ気球が立ち上がる様子や、バーナーの音と共に、空中に浮いていく様子など見ているだけでも迫力満点です!
大人3名、子ども3名で普段できない体験を求めて早朝枠に申し込みました。 体験する広場横にはお手洗いもあり、体験の順番待ちで急に子どもがもよおしても安心です。 曇天で景色はイマイチでしたが、熱気球が浮遊するしくみや地上と空中の風向きや風速などが違うので操作が難しいことなど、ガイドさんが分かりやすくお話しくださいました。短時間でしたが興味深かったです。 ただ、私たちが知識不足で”熱気球の係留飛行”がどういったものかを調べずに参加したため、少し物足りなさを感じて今回の★評価とさせていただきました。 体験できる安全面を考慮してのことなので、私のように早とちりせずにご理解されたうえでご参加ください。 実際に体験する醍醐味とドキドキ感は価値大ありです!
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:00 / 16:30
- 7歳~100歳
- 1時間以内
- 06:00
- 7歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:30 / 13:00 / 14:30 / 16:00 / 17:30
最近チェックしたプラン
少々お待ちください