車両台数85台で営業しております。
はこだて検定52名 北海道観光マスター11名 の乗務員が函館の隠れた観光スポットへご案内いたします。
当日夜についた私たちを 無駄無く 効率良く いい観光をさせていただきました。
安原さん とても親切で ありがたかったです。
同行したお友だちともにまた行きたいと思いました。
ありがとうございました
高齢の両親を連れての旅行の為 お願いしました。やっぱりロープウェイは長蛇の列。
ドライバーのかたもすごく親切でゆっくり案内してくれたり(時間もオーバーしてしまいましたが嫌な顔もせず)、写真も沢山撮っていただき 夜景が見えるところでは車もゆっくりはしってくれタクシーでの夜景鑑賞は初めてでしたが 両親も大満足しており 本当に頼んで良かったです
効率よく行きたい所に全て行けて、それぞれのポイントでの観光案内もしていただき、感じのよい方でとてもよかったです。
結果的に問題はなかったのですが、こちらのメッセージでやりとりしていたことがきちんと伝わっていなかったので、連携はしっかりしていただくとよいかなと思いました。
函館旅行が決まって色々と調べた結果、口コミのよかったこちらを予約しました。
ロープウェイも混んでいましたし、展望台はものすごい人でしたがタクシーなので行きも帰りも楽々で見やすいスポット等も教えてくれて、人には頼みづらい家族写真も撮っていただいてとてもよかったです。
元町の観光スポットも丁寧に案内して頂いてすごく楽しめました。
ありがとうございました。
7月。水曜日。19時30分に湯の川温泉のホテルに来ていただき発車。(函館駅近隣でないため追加料金あり)
先に教会等のライトアップ名所を巡る。経緯含めての細かい紹介や記念撮影をいただく。
20時ほどから登頂。快適に頂上へ。展望台の長蛇の列を横目に、展望台ではないが、夜景がよく見えるスポットへ移動。十分な眺め。
ロープウェイだと、上りで1時間待ち、下りで1時間待ち。展望台へ並んで1時間待ち。
暑い中、家族での移動を考えると、観光タクシー一択かと。
許認可届出先 | 国土交通省 旅客運送事業 |
---|---|
加入保険の情報 | 北海道自動車交通共済 東京海上 対人無制限 対物 1000万 |
所持ライセンス・資格名 | はこだて検定 北海道観光マスター |
加盟団体・協会 | 北海道ハイヤー協会 |
在籍スタッフ数 | 203人 |
インストラクター数 | 51人 |
安全面に対するアピールポイント | 毎月 交通安全に関するセミナー実施 ドライブレコーダー搭載 乗務員健康診断年2回実施 コロナ対策のため、乗務員のマスク着用・お客様用マスク常備、消毒液設置、点呼時の体温測定、車内の定期的な換気、スクリーンの設置、等 |
営業時間 | 24時間営業 |
---|---|
定休日 | なし |
少々お待ちください