- 3歳~69歳
- 1日以上
- 08:00 / 08:30
- 20歳~100歳
- 4~5時間
- 10:05
富良野管内の3つのワイナリーとチーズ工房をタクシーで巡りながら、ランチを楽しむツアーです。 富良野市のふらのワイン、上富良野町の多田農園、中富良野町のドメーヌレゾンの個性豊かな3つのワイナリーと、富良野市にあるチーズ工房をタクシーでらくらく巡ります。 最後にランチを楽しむゆったりプランです。 乗り合いなので、あたらしい旅の仲間とのワイン談義も弾むはず。 ここだけの特典がいっぱい! 10月だけの期間・数量限定の特別なツアーです。 お友だちと、カップルで、あたらしい富良野の秋の魅力を楽しみに来てください!! 【ツアー行程】(所要時間5時間) 10:05 富良野駅出発 10:15~10:55 ドメーヌレゾン ・ワイナリー見学 ・ブティック見学、試飲 11:15~11:55 多田農園 ・ログハウスデッキから圃場を眺めつつシードルを試飲 ・ワイナリー見学(自然酵母発酵のため、ガラス越しに見学) ・直営ショップ見学 12:15~13:20 ふらのワイン ・ワイナリー見学、樽熟成倉庫でテイスティング ・直営ショップ見学。買い物した方は、他のワイナリーで購入したワインも同梱して発送可能 13:30~13:55 富良野チーズ工房 ・ガラス越しに製造室、熟成庫を見学 ・直売店で買い物 14:05~14:55 ふらのワインハウスでランチ ・プチフォンデュ・ハンバーグステーキ(ポーク)・ライス・コーヒーのセットランチ ※その他のご注文のお支払いは、現地にてお客様自身でお願いいたします。 15:05 富良野駅到着・解散 ・アンケートにご協力ください。記念品がございます。
- 20歳~100歳
- 3~4時間
- 09:05 / 14:00
富良野管内の3つのワイナリーをタクシーで巡るツアーです。 富良野市のふらのワイン、上富良野町の多田農園、中富良野町のドメーヌレゾンの個性豊かな3つのワイナリーをタクシーでらくらく巡ります。 乗り合いなので、あたらしい旅の仲間とのワイン談義も弾むはず。 ここだけの特典がいっぱい! 10月だけの期間・数量限定の特別なツアーです。 お友だちと、カップルで、あたらしい富良野の秋の魅力を楽しみに来てください!! 【ツアー行程】(所要時間3時間20分) <午前出発 / 午後出発> 9:05 / 14:00 富良野駅出発 9:25〜9:55 / 14:20〜15:20 多田農園 ・ログハウスデッキから圃場を眺めつつシードルを試飲 ・ワイナリー見学(自然酵母発酵のため、ガラス越しに見学) ・直営ショップ見学 10:15〜10:55 / 15:10〜15:50 ドメーヌレゾン ・ワイナリー見学 ・ブティック見学、試飲 11:05〜12:15 / 16:00〜17:10 ふらのワイン ・ワイナリー見学、樽熟成倉庫でテイスティング ・直営ショップ見学。買い物した方は、他のワイナリーで購入したワインも同梱して発送可能 12:25 / 17:20 富良野駅到着・解散 ※アンケートにご協力ください。記念品がございます。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
- 5歳~65歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 18:00
▼お子様や初めての方も大丈夫♪ ▼乗り方はスタッフがレクチャーします ▼湾なので安心 プラン説明文 夕日に染まっていく海へ、パドルボードに乗って漕ぎ出してみませんか? 夕方は波や風も落ち着くため穏やかな海でSUP(スタンドアップパドルボート)体験ができます。 SUP初心者の方でも、スタッフが丁寧に指導を行うので安心! 一押しのサンセット鑑賞スポットまでご案内します。 沈みゆく太陽が沖縄の美しい海を照らす瞬間に感動すること間違いなし☆ ※ドローン撮影オプション追加可能 (台数に限りがある為、先着順となります。また天候によりお受け出来ない場合がございます。) ※開始時間は18時となっておりますが、日没時間が季節ごとに異なりますので確認のお電話( or ご予約メール)にてお時間をお伝えいたします。 【プラン内容】 ■時間:2時間前後 サンセットで有名な名蔵湾で行います。(EVOLのお店の前) ※潮汐や風の影響をかなり受けるアクティビティですので ご予約をお断りさせいただく場合もございますがご了承くださいませ。 ※時期により日の入りのお時間が前後しますのでスタート時間はご予約時にスタッフがご連絡させていただきます。 ※水着や濡れても大丈夫な服装をご着用の上ご来店ください。 ※ロッカールームなどはございません。貴重品のお預かりは、ご自身でしていただき最小限のお荷物でお越しください。 一般社団法人 石垣市観光交流協会会員 ■妊娠中、酒気帯び、又は当店が適切に運転が出来ないと判断した場合、 ツアー参加をお断りいたします。 ■その他、送迎場所や当日ツアー参加など、ご不明な点がございましたら、 お気軽にお問い合わせください。 ■注意事項■ ※悪天候により危険が予想される場合は、 キャンセルのお電話をさせて頂くことがあります。 ※ガイドの指示に従わなかったり、危険な行為があった場合、ツアーを中断させて頂くこともありますので、ご了承ください。 ■キャンセルについて ※48時間以上前でしたらキャンセル料はかかりません。 ※予約前日のキャンセル場合、大変心苦しいのですが、予約の取れなかった他のお客様のご迷惑にもなりますので、キャンセル料を基本料金の50%頂戴いたしております。 当日のキャンセルは基本料金の100%頂戴いたしております。 ※当日が雨天、天災の場合はキャンセル料はいただいておりません。
- 3歳~120歳
- 5~6時間
- 09:00
奥祖谷二重かずら橋や重要伝統的建造物群保存地区に指定されている落合集落を見晴らせる展望所、ミシュラングリーンガイド2つ星として評価されている祖谷渓谷等を、貸し切りタクシーで訪れます。 <観光スポット> 通年 落合集落展望所 重要伝統的建造物群保存地区に指定されている落合集落を見張らせる展望所を訪れます。 祖谷渓谷(ひの字渓谷・小便小僧) ミシュラングリーンガイドの2つ星をもらった祖谷渓谷のひの字渓谷、および小便小僧の像を訪れます 夏季と冬季で回る観光スポットが違いますのでご注意ください。 夏季(4月~11月) 名頃かかしの里 地域住民よりもかかしの数が多い、祖谷で最も奥に位置する不思議な村を訪れます。 奥祖谷二重かずら橋 豊かな自然に囲まれた癒しのスポットです。平家が剣山の「平家の馬場」に向かうためにかけられたとも伝えられています。 冬季(12月~3月) 祖谷のかずら橋・琵琶の滝 平家の落人が追手から逃れるためにかけたといわれる橋と平家の落人が京の都をしのび琵琶をかなでていたと言い伝えられている滝です。 大歩危峡観光遊覧船 大理石の彫刻がそそりたっているかのような岸壁に挟まれ、春は桜、秋は一面の紅葉が清流に色を添えスリル満点の舟下りが楽しめます。 ※現地交通事情、出発場所により旅程の順番や現地滞在時間の変更が生じることがございます。 ※タクシーや昼食場所等の予約が取れなかった場合、キャンセルとなることがございます。ご了承ください。
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 10:30
2年に一度の「Reborn-Art Festival」を会期外でも楽しめる、特別なツアー! 宮城県石巻市は、東日本大震災の影響を強く受けた地域です。 この地域では震災をきっかけに、現代アート・食・音楽の総合祭「Reborn-Art Festival」が誕生しました。 この祭典では世界中のクリエイターが集まり、アート作品の制作やポップアップレストラン、ライブなどを開催しています。 三陸復興国立公園の美しい自然や景色、世界三大漁場である金華山沖が育くむ豊かな食文化、そして東日本大震災の遺構など、石巻の豊かな自然と伝統、人々が生きるための知恵を、アーティストの協力を通じて、クリエイティブな切り口や新たな視点から、高いレベルの体験コンテンツにしました。 〜体験スケジュール〜 [10:30] 集合、ジャンボタクシーで移動 [11:30] 昼食 [12:30] 震災伝承体験(石巻南浜津波復興祈念公園、震災遺構門脇小学校) [14:40] 川俣正《石巻タワー》鑑賞 [15:10] ジャンボタクシーで移動 [16:10] 解散
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 10:30
2年に一度の「Reborn-Art Festival」を会期外でも楽しめる、特別なツアー! 宮城県石巻市は、東日本大震災の影響を強く受けた地域です。 この地域では震災をきっかけに、現代アート・食・音楽の総合祭「Reborn-Art Festival」が誕生しました。 この祭典では世界中のクリエイターが集まり、アート作品の制作やポップアップレストラン、ライブなどを開催しています。 三陸復興国立公園の美しい自然や景色、世界三大漁場である金華山沖が育くむ豊かな食文化、そして東日本大震災の遺構など、石巻の豊かな自然と伝統、人々が生きるための知恵を、アーティストの協力を通じて、クリエイティブな切り口や新たな視点から、高いレベルの体験コンテンツにしました。 〜体験スケジュール〜 [10:30] 集合、ジャンボタクシーで移動 [11:50] 漁体験(桃浦港) [12:50] 調理体験(もものうらビレッジ) [14:00] スペシャルランチ(もものうらビレッジ) [15:00] 休憩・周辺散策 [16:00] ジャンボタクシーで移動 [17:30] 解散
- 12歳~100歳
- 当日6時間以上
- 08:30
- 12歳~100歳
- 1日以上
- 09:30
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 20:00
- 6歳~80歳
- 3~4時間
- 08:40 / 11:40 / 12:40 / 13:40
北海道とウェスタン乗馬のコラボ!札幌から送迎車に乗り込み、定山渓温泉や豊平峡温泉に行く途中にある八剣山の山麓、「ワイルドムスタングス」というカウボーイの町へ向かいましょう。 町は高台にあるがゆえ、清々しい空気がとっても美味しい場所、真っ白な雪原をゆっくり馬に乗ってパトロールします! 保安官のガイドさんが丁寧に教えてくれるので、初心者やお子様でも安心です。 保安官のガイドさんに乗馬の仕方を習ったら、馬にまたがり西部の町のパトロールへ! 眼下に広がる果樹園やキャンプ場。景色を楽しみながらのパトロールへ出発です! 80分コースでは、速歩にチャレンジする他、跳ねない乗り方(軽速歩)を保安官から習います。 馬と過ごしていると、身も心もリズミカルに、気分爽快リフレッシュ♪ ウエスタンの魅力に引き込まれること間違いなしです! 雪原を行くワイルドな乗馬体験をお楽しみください ~当日の流れ~ ①札幌市内集合場所からタクシーにて出発 ②八剣山「ワイルドムスタングス」到着 ③乗馬体験スタート! <基礎レッスン&パトロール> ④乗馬体験終了 ⑤札幌市南区「ワイルドムスタングス」出発 ⑥札幌市内中心部ご希望の場所へお送り (時間は目安です)
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 08:40 / 11:40 / 12:40 / 13:40
北海道とウェスタン乗馬のコラボ!札幌から送迎車に乗り込み、定山渓温泉や豊平峡温泉に行く途中にある八剣山の山麓、「WILD MUSTANG’S (ワイルド ムスタングス)」というカウボーイの町へ向かいましょう。 町は高台にあるがゆえ、清々しい空気がとっても美味しい場所、真っ白な雪原をゆっくり馬に乗ってパトロールします! 保安官のガイドさんが丁寧に教えてくれるので、初心者やお子様でも安心です。 保安官のガイドさんに乗馬の仕方を習ったら、馬にまたがり西部の町のパトロールへ! 眼下に広がる果樹園やキャンプ場。景色を楽しみながらのパトロールへ出発です! 馬と過ごしていると、身も心もリズミカルに、気分爽快リフレッシュ♪ ウエスタンの魅力に引き込まれること間違いなしです! 雪原を行くワイルドな乗馬体験をお楽しみください。 ~当日の流れ~ ①札幌市内集合場所からタクシーにて出発 ②八剣山「ワイルドムスタングス」到着 ③乗馬体験スタート! <基礎レッスン&パトロール> ④乗馬体験終了 ⑤幌市南区「ワイルドムスタングス」出発 ⑥札幌市内中心部ご希望の場所へお送り (時間は目安です)
- 2歳~100歳
- 1日以上
手ぶらで気軽に楽しみながらも本格的なことまで幅広く楽しめるアウトドア体験プランです! 北海道中心部から1時間30分ほどの秘密の森。プライベートキャンプサイトがあります。 最寄りの駅までは送迎も可能(送迎の場合は別料金) 現地で行えることは無限大。馬や羊とふれあい、乗馬をする。アウトドアギアを囲まれておしゃれな写真も撮影可能。 食事は地元の特産品や北海道ならではのジビエを豪快に薪火で調理して提供。夜はお酒を飲みながら満点の星空と焚火で癒されます。 滞在中は、グループにネイチャーバトラー(自然の中の執事)がつきますので困ったことはすぐに相談可能。もちろん手間のかかるテントの設営や椅子、テーブルはすべてこちらで設営します。料理はお客様の好きなタイミングで。森で遊んだ後は、森を全身で感じる自然循環型のここでしか味わえないネイチャーサウナも体験可能です。そのあとに、極上のご飯を食べて就寝するもよし、目の前には天然温泉施設もあるため、ゆったりしてからお休みになるも自由です。北海道ではここだけ、日本でも唯一のプロのキャンパーとネイチャーバトラー。ありのままの「暮らし型体験」をぜひお楽しみください。
- 10歳~99歳
- 4~5時間
■雪国の春といえば「山菜」 新潟県十日町は世界有数の豪雪地帯で、冬になると3~4mもの雪が積もり、約5ヶ月もの間雪に覆われます。そんな雪国の春は、山菜の宝庫!雪解けに合わせて様々な山菜が芽を出します。 雪国の山菜はアクが少なく特に美味しいと言われており、古来から山菜は大切な食料源として食べられてきました。山菜が採れるのは春の時期だけですが、乾燥させたり塩蔵させたりして、雪に覆われる厳しい冬の時期にも食べられるよう貯蔵します。昨今は色々便利になり昔ほど食料に困ることはなくなりましたが、今でもその当時の食習慣の名残が文化として日常に息づいてます。 ■ローカルガイドとのアドベンチャー 豪雪地の長い冬が終わると、雪国に住む人たちにとっては待ちに待った春。春の恵みをいただきに、若者から腰の曲がったお年寄りまで、時には急斜面をも越えながら野山の道なき道を探検に行きます!春のさわやかな空気はもちろん、時にはスリルも感じられるアドベンチャーには、多くの雪国の人たちが魅了されています。 本体験では、そんな雪国ならではのアドベンチャーを体験していただきます。地域の人のみぞ知る野山を歩きながら、春の植物や地域の人の暮らしについて、ローカルガイドがご紹介します。道中にはこの時期にしか見られない様々な山菜があるので、ローカルガイドのアドバイスを参考に少し摘み取ってみましょう。 下山後には、雪国の人がするように、採れたての春の恵みを味わえます。地域の人と一緒に、春の山菜を採るアドベンチャーに出かけましょう! ■通常入れない、特別なエリアに足を踏み入れる 里山は自然と人々の暮らしの中間に位置し、山菜採りに入る里山は全て私有地です。里山は人の手を入れずに放置すると荒れてしまう大変繊細な場所でもあります。古くから雪国の人が自然とどのように折り合いを付け、住み継いできたのか知ることができます。 また、本来里山は所有者しか入れませんが、体験では特別に許可をもらい入らせてもらいます。体験料の中にはこの里山の維持管理で使われる寄付金や謝礼が含まれています。
- 20歳~85歳
- 4~5時間
- 10:30
- 20歳~85歳
- 3~4時間
- 13:00
- 0歳~85歳
- 当日6時間以上
- 0歳~85歳
- 当日6時間以上
- 0歳~85歳
- 当日6時間以上
- 0歳~85歳
- 4~5時間
- 0歳~80歳
- 3~4時間 /4~5時間
- 0歳~85歳
- 4~5時間
- 0歳~85歳
- 4~5時間
- 0歳~85歳
- 当日6時間以上
- 09:00
- 0歳~85歳
- 当日6時間以上
- 09:00
- 0歳~85歳
- 4~5時間
- 10:00
- 0歳~100歳
- 4~5時間
- 10:00
- 6歳~79歳
- 3~4時間
- 0歳~99歳
- 3~4時間
- 09:25 / 09:55 / 10:55 / 11:55 / 12:55 / 13:25
札幌からタクシーで白い恋人パークへ出発! 貸切タクシーなので、小さなお子様連れでも他のお子様への気遣いも不要です。 白い恋人パークの入場料、スイーツワークショップ体験が含まれるプランです。 パーク内の自由散策&工場見学! クッキー焼き上げ&お絵描き体験ワークショップ参加と目白押しです! 実際の白い恋人と同じ材料を使い、直径約14cmの大きなハート型クッキーを作ります。生地を伸ばして焼いて、チョコレートを挟んだら、カラフルなチョコペン(ブラック&ホワイト、3色カラーペン)でお絵描きしてオリジナルクッキーが作れます♪ ~当日の流れ~ 9:25 集合場所からタクシーにて出発 10:00 白い恋人パークに到着 (滞在時間:約3時間) ・自由見学:白い恋人パークでおなじみの「ISHIYA」のスイーツテーマパーク!五感で楽しめるエンターテイメント施設を満喫♪ガーデンを散策したり、プロジェクションマッピングやチョコレートにまつわる展示を楽しんだり。自由にお楽しみください。 ・チョコトピアファクトリーで工場見学 大人気商品の「白い恋人」とバウムクーヘンの製造ラインを間近で見学することができます。 出来立てのバウムクーヘンがずらりと並ぶ様子を上から眺めたり、白い恋人が作られる様子などを覗いてみましょう。 *工場見学は時間指定などはございません。ご希望の方のみお好きな時間に見学をお楽しみください。 ・ワークショップ「私の白い恋人焼き上げコース」 (約60分間) スイーツワークショップ・ドリームキッチンにて、ワークショップにご参加いただきます。 実際の白い恋人と同じ材料を使い、生地を伸ばして約14cmのハート型のクッキーを焼いていきましょう。間にチョコレートを挟んで、チョコレートペンで自由に絵やメッセージを描いていきましょう♪ ・冷やし固めて、袋詰めまで体験して完成~! *体験時間の10分前までにドリームキッチンにて受付をお済ませください。 *各回最大12名まで(3グループまで) *ツアーでお申込みの方には3色カラーペン付き♪ *できあがったクッキーはお早目にお召し上がりください。 体験後は焼き立ての白い恋人の試食もどうぞ♪ 13:00 白い恋人パーク出発 13:30 札幌駅北口「北海道四季彩館 札幌東1号店前」、札幌市内中心部ご滞在ホテルにお迎え、または札幌市内中心部ご滞在ホテルにお送り (時間は目安です)
最近チェックしたプラン
少々お待ちください