- 18歳~59歳
- 当日6時間以上
和歌山の海での体験ダイビングコースは、実際の海で綺麗な魚も見ることができます。 浅瀬でダイビングしますし、インストラクターも付き添うので安心!ダイビングの感動をあなたも是非! 〇当日の流れ 1 現地到着後事前説明をさせていただきます(大阪⇔ダイビングポイント送迎あり) ●ダイビングの基礎知識 ●器材の使い方 2 着替え後体験ダイビング。 ●水中での呼吸の仕方(足が着く浅場) ●耳抜きの仕方(足が着く浅場) ●器材の使い方(足が着く浅場) ●インストラクターといっしょに水中遊泳 3 帰阪後解散
社員旅行で初めて利用しました。 大阪の店舗から送迎してもらい、和歌山の白浜で潜るというプランでした。 事前の準備から当日の案内まで、全てめちゃくちゃ丁寧に対応していただき社員全員が満足して楽しめました。 今回全員が体験ダイビングでしたが、ご厚意にしていただいたこともありSORAさんでライセンス取得も考えてます。 また宜しくお願い致します。
- 10歳~60歳
- 1~2時間
スタート前に、ガイドや参加者同士の自己紹介とどんな目的で参加したか、何を得たいのかなどを伺います。 その後軽くストレッチ。 お滝さんへの説明をしてから出発。 歩く途中で写真を撮ったり、カラーセラピーをしたり、小休憩の時間を取りながらゴールを目指します。 ゆっくり歩いても20分程度の山道ですので、初心者でも大丈夫です。 お滝さんに到着したらしばらく撮影タイム。 その後、ヨガマットに横たわりながらのアロマ&マインドフルネス瞑想等五感で熊野の自然を味わいます。 大地に寝そべった時に見える独特の地形も大地のパワーを感じます。 熊野独特の釜炒り茶や滝水でのコーヒータイム。 おいしいスイーツと共に小休止しながらシェアタイム。 様々な熊野の蘇り体験を行ううちに、悩み事が小さくなったりなくなったりします。 お不動さんに祈りを捧げ、人生の新たな扉を開きましょう。 この聖地で人生が激変した方のお話など、参加者に合わせて様々なエピソードをお伝えします。
- 15歳~65歳
- 4~5時間
「由布院温泉」「別府温泉」から車で約20分の秘境「由布川峡谷」でおこなう 2025年スタートの新・由布川峡谷アドベンチャーツアー(アクティビティコース) 従来行っていた「神秘のチョックストーン(岩壁の間に挟まった石)を目指すリバートレッキングツアー」に、 ボートでしか行けないさらにその奥を目指す「パックラフトツアー」を組み合わせたハイブリッドコースが、今年(2025年)誕生しました! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 手つかずの自然が織りなす神秘的な、まるでジブリのような世界を体感しながら、 チョックストーンを目指して上流に歩いて進みます。 起伏が少なくどなたでも安全に歩くことが出来ます。 チョックストーンから奥は、 一艇ずつ背負って持ってきたパックラフトを膨らませたら さらに秘境を目指して上流に進みます ♪ ※「パックラフト」とは、日本ではまだ珍しいアラスカ発祥の軽量なボート。 広大な大地を旅するために開発され、コンパクトに折り畳んでバックパックで持ち運べるため「パックラフト」と名づけられました。 パックラフトは、非常に軽量で3キロ程度。女性や小柄な方でも容易に抱えて移動できます。 このパックラフトを利用することで、今まで入ることが出来なかった「由布川峡谷」の奥地を冒険します。 水が多い場所ではパックラフトに乗り、岩場ではパックラフトを抱えて移動。 帰りは、パックラフトに乗ったまま川を下って行きます。 行きに歩けるくらいの水深ですので、安心して安全に楽しんでいただけます ♪ パックラフトを気軽に体験してみたい!という方や、以前『由布川峡谷パックラフトツアー』に参加されたリピーターさんに、大変お勧めです!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ はさま温泉郷の無料温泉券も付いています♪ 無料レンタル装備品は 【パックラフト・パドル・ウェットパンツ・ライフジャケット・ヘルメット・ウォーターシューズ・手袋】 ツアー中のドリンク1本とおやつ代も無料です。^^ 【ご注意】 ・こちらは日本在住者向けのツアーです。 <日本語ができること>が参加要件となります。安全のためあらかじめご了承ください。 ・15歳から19歳の方は保護者同伴の場合にご参加可能です。
- 6歳~80歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 08:30 / 10:30 / 13:00 / 15:00
最大7名まで乗船できるクルージングボート1組貸切だからカップル、ご友人、ご家族だけで 快適に過ごせるプラン開催中 しかもワンコも一緒に乗船OK(犬用ライフジャケット無料貸出) ご予約は1名6,000円 2名様から予約可能(税込み)追加1名につき2,500円〜(税込み) 伊平屋島で1組貸切りクルーズボートで行くシュノーケリングツアー ボートでしか行けないおススメの美しいサンゴ礁にはカラフルな熱帯魚が生息! 撮影ポイントもたくさんあって海カメに遭遇するチャンスもあります。 ご家族やお友達だけで貸切りシュノーケリングをお楽しみいただけます。 【プラス体験オプション 30分】 シュノーケリング 5,000円/1名 スキンダイビング 5,000円/1名 ウエイクボード 5,000円/1名 ※クルーズのみでの運行はできませんので、体験オプションを1つ以上お選びください。 〜体験の流れ〜 伊平屋島で人気の米崎アウトリーフから野甫島でボートシュノーケリング。 ボートでしか行けないコーラルポイントでサンゴ礁とカラフルな熱帯魚をご覧いただけます。 宿泊場所や港など送迎も行っております。お気軽にご相談ください。 ~当日の流れ~ ①受付・健康チェック・機材準備(5分) ②ブリーフィング(5分) ③ボートでポイントへ移動(20分) ④シュノーケル体験(30分) ⑤ボートで港へ戻る(20分) ⑥解散
- 3歳~75歳
- 当日6時間以上
- 09:30
沖縄県で一番長い川、浦内川の河口でカヤックに乗って自然とマングローブに触れ合うツアーと昼からバラス島近辺でスノーケリングをします。 風や波の影響も受けにくくカヤック初心者、子供(3歳~)、体力のない方向けの安全なフィールドです。また、年配の方(65〜75歳)も楽しめます。星の砂ビーチにも行き、星砂の観察もします。スノーケリングは、浮いているだけでサンゴや魚が見れます。 〜ツアーの流れ〜 9:30 上原港お迎え(西表島お泊りの場合9:00頃ホテルお迎え) 10:00 浦内川出発地点到着、ツアー説明、パドル漕ぎ方講習、出発 11:30 ツアー終了 星砂の浜に行く、星砂を観察 12:30 上原のお店で昼食休憩 13:30 上原港発からバラス島近辺でスノーケリング 15:30 終了後、上原港近くのお店に行きシャワー、着替え、終了 17:00 上原港より石垣島へ 御希望の方にはツアー写真を差し上げます。
- 10歳~70歳
- 3~4時間
- 09:00 / 12:30
モーターボートを1台貸切っての贅沢コース! 時間内であれば好きなアクティビティを好きなだけ遊んで頂けます! (操船はご自身で) ご利用可能アクティビティ※1:ウェイクボード/バナナボート/マーブル/シュノーケリング/クルージング/イルカウォッチング※2 ※1 ご予約時にご利用人数、ご利用遊具,ライフジャケットのサイズをお電話かメールにてお知らせ下さい。 ※2 イルカと出会えない場合も御座います。ご了承下さい。
- 10歳~70歳
- 3~4時間
- 09:00 / 12:30
ジェットスキーを1台貸切っての贅沢コース! 時間内であれば好きなアクティビティを好きなだけ遊んで頂けます! (操船はスタッフが行います) ご利用可能アクティビティ※1:ウェイクボード/バナナボート/マーブル/シュノーケリング/クルージング/イルカウォッチング※2 ※1 ご予約時にご利用人数、ご利用遊具、ライフジャケットのサイズをお電話かメールにてお知らせ下さい。 ※2 イルカと出会えない場合も御座います。ご了承下さい。 尚、ジェットスキーへの同時乗船可能人数は2名様迄となります。3名様以上のご予約、ご相談はお電話にて受け賜ります。
- 4歳~100歳
- 5~6時間
- 09:30
リピーターさんに大人気のツアー一度来たら病み付きになってしまうとか! カヌーを漕いで行った先は、360度人工物一切無しの自分達だけの異現実的な特別な景色。 きれいな沢の音をBGMに、自然をテーブルにしたランチタイムも格別です。 【奥利根湖1日遠足カヌーツアー】 別目“リトルカナダ”の異名を持つ、360度人工物の一切無い自然を満喫なツアーです。 利根川の源流部に位置する首都圏の水がめ矢木沢ダム・奥利根湖の自然を体いっぱいに感じてください。 利根川水系最大のダム湖で自然いっぱいな贅沢な空間をのんびりとしながらも時にはガッつりと漕ぐ時間もあります。 リピーターさんやカヌー経験者の方にオススメです。 09:30 現地(矢木沢ダム駐車場)集合 集合したら、挨拶と注意事項などの話をさせていただき、書類のご記入、準備開始です。 09:45 漕ぎ方・安全面についての地上講習 こだわりの専用装備を身に付けたら、漕ぎ方、安全面について担当ガイドからユーモアを交えてわかりやすく説明があります。よ~く聞いて下さいね。 10:30 漕ぎ方に慣れてきたら笑顔で出発 湖上に出たら、ちょっぴり練習。予想以上に安定してるでしょ。 慣れてきたら、いよいよ遠足ツーリングに笑顔で出発です。 ランチポイントへ向けてのんびり笑顔で漕ぎ進みます。そこは360度人工物が一切無い自然に囲まれた空間。ここは日本?!季節・天候によって違う景色をお楽しみ下さい。 12:00 ランチポイント上陸~ランチ~お昼寝 上陸したらみんなでランチの準備です。 準備が出来たらみんなでのんびりとおしゃべりしながら、おいしいランチをいただきましょう。ランチを食べたらお昼寝?!それとも水遊び?! 15:00 カヌー体験終了 おつかれさまでした。いろいろ選べる温泉割引券も差し上げますので、の~んびり温泉も楽しんで下さい。 また特典の受けれる観光情報もお知らせします。 15:15 解散
- 5歳~75歳
- 3~4時間 /4~5時間 /5~6時間
- 09:00
ほぼ原生林に近い本格的なブナ林を、森を知り尽くした地元ネイチャーガイドと歩くハイキングツアー【リピーター割引あり!】 玉原高原は、群馬県沼田市の北部に位置する関東有数のブナ林で、首都圏からのアクセスの良さも特徴です。 玉原エリアは、軽登山からほとんど高低差のない湿原一周まで様々な散策コースが整備されており、ご希望と体力に合わせたコースを自由に選ぶことができます。 もちろんツアーは申込み単位の完全プライベートツアー。 玉原で長年「知る・守る・伝える」活動をしているガイドの案内で、ただ歩くだけでは絶対に気付かない新しい発見と感動に出会えるでしょう! ※『玉原高原』は日経プラス1【散策したいブナ林10選】で白神山地に次いで堂々の2位に選出されています! ※『玉原湿原』は2023年5月「未来に残したい草原の里100選」に選定されました!
身近な所にこんな素敵な自然があったという事に感動いたしました。 ブナの森をガイドさんのお話しとともに一緒にゆっくりと歩きながら上を見たり、、足元を見たりと新しい発見をしながら過ごしました。 心が癒されました。 いろいろなコースがあるようで是非また参加しようと思いました。 季節によって変わる自然をもっと楽しみたいと思います。
- 10歳~69歳
- 当日6時間以上
- 04:00
屋久島人気No.1ルート縄文杉を日帰りで巡るツアー。 総距離およそ22㎞。決して楽ではありませんが、頑張れる! 屋久島に暮らし、島を愛すツアーガイドがしっかりサポート! 推定樹齢7,200年ともいわれる縄文杉を見に行こう! ツアーの流れ: 4:00~5:00 お迎え 専用チャーターバスにて登山口 6:00 荒川登山口出発 ~トロッコ道~ウィルソン株~縄文杉~往復 16:00頃 荒川登山口下山、レンタル品を返却 17:00~18:00 お宿まで送迎致します! ※上記のスケジュールは一例です。 天候・道路状況・歩行ペース等により行程に変更が生じる場合がございます。予めご了承下さい。 ※送迎対象地区(宮之浦~安房~尾之間地区)以外の区域にある宿へご宿泊の場合は、指定の集合場所まで各自でご集合いただきます。
縄文杉までのツアーで利用させて頂きました。 ガイドさんは2人組で着いてくださって、こまめに体調の確認もしてくださり、安全面でも非常に心強かったです。 また、案内の方も非常に丁寧で、鳥の鳴き声だったり、変わった草が生えている度に説明して頂けました。説明自体も非常に詳細で、背景知識や関連知識含め、多くのことを教えて頂きました。
- 2歳~72歳
- 1~2時間
- 07:00 / 07:30 / 08:00 / 08:30 / 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00
このコースは2才から72才までご参加いただけます。 満ち潮時に、マングローブを観察しながらカヤック体験を楽しみます。 所要時間 約1時間30分 注)生き物の観察が特に好きな方は、潮位が低い時間帯のネイチャーウォッチングマングローブカヤックコースがおすすめです。 美ら海水族館と古宇利島の間にあって、夏オープンのジャングリアへのアクセスも便利です。 【特典】画像をDVD-Rプレゼント ツアー中にガイドが撮影した画像をDVD-Rに記録してプレゼント(1グループ1枚)。パソコンで閲覧可能。もしDVD-Rの再生ができない方でも、インターネット上にアルバムを作成して写真を閲覧したり、スマホやタブレット、パソコンにダウンロードできる対応ができます(希望者のみ。パスワード使用で安心)。 旅行日程の関係であまり時間がない方にもおすすめ! マングローブ域でカヤックを漕いで散策する体験コースです
事前の案内メッセージがとても丁寧で、当日の服装や持ち物もスムーズに準備できて、最初から安心感がありました。 たまたま他に参加者がいなかったため、貸切のような形になり、自然の中に私たちとガイドさんだけという贅沢な空間に。静かなマングローブの中をゆったりと進んでいく時間がとても気持ちよく、非日常をたっぷり味わえました。 ガイドさんのお話もとても楽しくて、マングローブやその周りにいる生き物たちの話、沖縄の自然に関する豆知識など、聞いていて飽きることがなく、気づけばあっという間の1時間30分。 本当に楽しい体験で、今回の沖縄旅行の中で一番の思い出になりました。また沖縄に来たら、ぜひもう一度参加したいと思います!
- 6歳~100歳
- 3~4時間
- 08:30 / 09:00 / 09:30 / 13:20 / 14:30 / 15:00
知床の人気No,1観光地「知床五湖」。原始より続く知床の自然が残された森をガイドと共に散策します。 5つの神秘の湖を巡りながら、ヒグマやエゾシカなどの野生動物の痕跡や、さまざまな絶景をお楽しみいただけます。 風の無い日には鏡のようになった湖に知床連山が移りこみます。その景色は息をのむ美しさです。 散策する森はヒグマの生息地。いつ出会うかわからない緊張感を持ちつつ、知床の自然を楽しみましょう。 【ツアー開始時間】 <5/10~7/31> AM 8:30・9:00・9:30 PM 13:20・14:30・15:00 <4/20~5/9、8/1~9/30> AM 8:30・9:30 PM 13:20・14:30 <10/1~11/8> AM 9:00 PM 13:20 ※ツアー開始時間は目安です。前後することがございます。
- 16歳~70歳
- 2~3時間
- 16:55 / 17:00 / 17:05 / 17:10 / 17:15 / 17:20 / 17:25 / 17:30 / 17:35 / 17:40 / 17:45 / 17:50 / 17:55 / 18:00 / 18:05 / 18:10 / 18:15 / 18:20 / 18:25 / 18:30 / 18:35 / 18:40 / 18:45 / 18:50 / 18:55 / 19:00 / 19:05
夕暮れから漕ぎだして、やがて神秘的な夜の世界へ。カヤックで夜のマングローブ探検を楽しむコースです。カヤックを降りて湧き水で生き物観察も。日没の30分前に開催(日によって開催時間が変わります) 神秘的な夜の川でシーカヤック! 夕暮れから漕いで、やがて暗い夜の世界へ。 ナイトツアーで好評だった夜の探検が、今度はいよいよシーカヤックでも楽しめます。 カヤックを降りて湧き水エリアで生き物観察も。 高校生以上が参加できます。
- 13歳~70歳
- 2~3時間
- 15:30 / 15:35 / 15:40 / 15:45 / 15:50 / 15:55 / 16:00 / 16:05 / 16:10 / 16:15 / 16:20 / 16:25 / 16:30 / 16:35 / 16:40 / 16:45 / 16:50 / 16:55 / 17:00 / 17:05 / 17:10 / 17:15 / 17:20 / 17:25 / 17:30 / 17:35 / 17:40 / 17:45 / 17:50 / 17:55 / 18:00 / 18:05
夕焼けを待ちながらシーカヤック! 明るいうちからマングローブ域を散策して 大井川河口の美しい夕焼けの中でカヤックを漕いでみませんか! 日没の2時間前に開催(日によって開催時間が変わります) 大人(中学生以上)がご参加いただけます。 刻々と移り変わる風景の中での、シーカヤックはとても神秘的です。 日没後の薄明かり(トワイライト)も体験しましょう。 マングローブを観察して、湧き水エリアで生き物観察。 そして夕暮れから日没後の薄明かりの中を漕ぐツアーです。
ご夫婦がとても優しく、色々丁寧に教えて下さり安心して体験出来ました! ここで体験出来て良かったです! かなり大雨でしたが、色々試行錯誤してくださり無事体験出来て良かったです!
- 12歳~100歳
- 3~4時間
日本の屋根北アルプスのど真ん中~黒部ダムの人工美と神代の昔からつづく森の自然美を楽しむ~ 秘境黒部渓谷、雄大なパノラマ風景に感激すること間違えなし。 ・コースの概要 関電トンネル電気バス扇沢駅改札(集合・起点) → 関電トンネル電気バス黒部ダム駅 → 屋内階段220段 → ダム展望台(ダムの説明等) → 屋外階段(春先は閉鎖、屋内階段220段を戻る) → 黒部ダムレストハウス前通過 → 殉職者慰霊碑前(慰霊碑の説明等) → 黒部ダムレストハウス前通過 → ダム堰堤中央(ダム放水の説明等) → 元遊覧船ガルベ乗り場通過 → 遊歩道 → 樹齢数百年のブナの原生林(森林浴と自然ガイド) → 黒部ダム通過 → 関電トンネル電気バス黒部ダム駅 → 関電トンネル電気バス扇沢駅改札口(解散・終点) ダム放水期間は6/26頃~10/15頃まで。 ダム放水時刻 初夏は6:00~17:30 天候により中止 。
- 6歳~70歳
- 5~6時間
- 09:00
市川三郷町の市川公園MTBフィールドを拠点に山梨県中の山々でマウンテンバイクを思う存分楽しむことができます。 人々プレミアムなマウンテンバイクガイドツアーです。
- 6歳~70歳
- 5~6時間
- 09:00
市川三郷町の市川公園MTBフィールドを拠点に山梨県中の山々を楽しむための最初のプログラムです。 マウンテンバイクが初めての方やファミリー、子供が、ゼロからイロハを学び、山道を安全に楽しくマウンテンバイクで走れるようになるプレミアムなマウンテンバイクガイドツアーです。
- 3歳~79歳
- 3~4時間
約3時間ほどの気軽に参加できるツアーです。 お子様連れの家族向けプログラムです。 北海道・洞爺湖の南に位置する有珠山の麓(ふもと)に拡がる有珠(うす)地域。 地元に暮らすガイドと有珠地域を散策することで、多様性に富んだ環境がもたらす土地の恵みを知り、これからの生活を考えてみましょう。
- 13歳~79歳
- 5~6時間
- 09:00
約5時間ほど(登り約1時間半、下り約1時間半)のガイドツアーです。 登山自体がメインではなく、じっくりとガイドの話を聴きながら山を登るプログラムです。 活火山・有珠山を登り、地球の鼓動を感じませんか? 難易度:初級~中級(3時間程度歩ける体力は必要です)
- 6歳~75歳
- 1日以上
- 16:00
□■□ムーンヨガリトリート□■□ 場所は、千葉県外房エリア。九十九里浜のちょうど真ん中、大網白里市。 都心から90分とアクセスが良く、温暖な気候と広い海岸が魅力的な場所です。 夜は、BEACHで波の音を聞きながら、新月に願いを込めたヨガや、満月に感謝のヨガなど。 贅沢な夜のビーチYOGAをリトリートという旅のスタイルで味わってみませんか? 自分のためのリフレッシュ時間。フラットになる時間。リセットする旅。 ぜひ九十九里浜、白里海岸へお越しください。 ◆2025年 月ヨガリトリート日程はご希望に応じて承りますので(新月や満月?など)ご相談下さい。 ====================== 〜スケジュール〜 (1日目) 16:00 チェックin 18:00or19:00~ MOON BEACHYOGA 悪天候中止 夕食 (2日目) 6:00or7:00~ サンライズBEACHYOGA 悪天候中止 朝食 10:00 チェックout ====================== ※季節に応じて、若干時間に変動があります。 ※天候によりビーチでのヨガは中止の可能性があります。
- 15歳~79歳
- 3~4時間
- 06:30 / 09:15 / 13:15 / 15:30
本物の日本を絵に描いたような、歴史的で文化的な、豊かな景色の中をトレッキングします。 専属ガイドと共に村から村へ歩き、時には村人のお宅に上がらせてもらうなど、温かい交流を楽しめます。 本ツアーでは、日本一有名な棚田の一つ「星峠の棚田」を見渡せる、特別な場所に立ち寄ります。通常の観光客が立ち入れないエリアから、景色をゆったりと鑑賞できます 【当日の流れ】 ほくほく大島駅から星峠の棚田まで約3時間、専属ガイドと一緒に歩きます。 午前中の日程の場合は朝9:15、午後の日程の場合は13:15、ほくほく大島駅でガイドと合流し、トレッキングのスタートです。(※集合時間はご相談ください。) サムライの古道はアップダウンがありますが、美しい山々を眺めながら進みます。 道中はガイドから古道の歴史や地域の暮らしについて、いろいろ話を聞いてみましょう。 また、集落の人々と交流の機会もあるでしょう。時には家に上がらせてもらい、村に伝わる昔話や歴史の話、雪国の暮らしについて、話を聞く機会もあるかもしれません。 コースの途中では、通常の観光客が入れない、星峠の棚田を一望できるスポットで休憩をします。 地域に伝わる旬のおやつと、美味しいお茶・コーヒーをご用意しております。 プライベートな風景の中で、ゆったりと景色を堪能できますよ。 トレッキング後は、まつだい駅またはほくほく大島駅までお車でお送りします。 午前コースの場合は12:15頃、午後コースの場合は16:15頃、終了予定です(多少前後する場合がございます)。 *日本語と英語のみ対応をしております。
- 0歳~80歳
- 2~3時間
- 6歳~80歳
- 3~4時間
- 13:00
知床五湖全周巡るプランです 原生の森と湖をゆっくりとご案内致します! 知床五湖 地上遊歩道を歩いて全周巡るプランです 基本ご集合場所は、知床五湖フィールドハウスとなりますが ウトロ温泉地区各所からの無料送迎も対応しております 知床五湖フィールドハウスにてレクチャー(10分ほど) ↓ 知床五湖立入り認定証 受領 ↓ 知床五湖 遊歩道散策 約3km 2時間45分 ↓ 知床五湖フィールドハウス 帰着 ------------------- 所要時間 約3時間 スケジュール PM 13:00~16:00 知床五湖は、遊歩道への立ち入り制限・ルールがある為スタート時間は、お申込みいただいた後 ご希望をお伺いした上で確定スタート時間をご連絡致します 参加料金 大人:8000円 お子様(12歳以下):4000円 料金に含まれるもの 知床五湖立入り認定手数料・保険料・消費税 送迎 ウトロ温泉地区 各宿泊施設・バスターミナル・道の駅より無料送迎にて対応致しております 参加条件 ○小学生以上 ○各回2名様〜10名様まで対応致します ※2名様からのご予約になります ☆知床五湖は、ヒグマの生息地でありお客様に安全にお楽しみいただくため遊歩道への立ち入り制限・ルールがございます また、立入りに際しレクチャーの受講がございます ☆ヒグマ・スズメバチの誘引防止の為、水以外のお飲み物や食べ物の持ち込みは禁止されております ☆知床五湖駐車場の混雑状況によりご集合時間・送迎のお時間を早める場合がございます お時間に余裕を持ってお申込みいただきますようお願い致します ☆本ツアーの前後にご予定がある場合、予めお知らせください 可能な限りご配慮させていただきます ☆ヒグマの出没状況・天候状況によりツアーの中止、コースの変更をする場合がございます ☆集合時間に遅れますとツアーにご参加できない場合がございます
- 6歳~80歳
- 当日6時間以上
- 08:30
JR知床斜里駅に接続!とても便利でロスのない知床旅が可能になりました!知床世界自然遺産区域/知床清里町の人気スポットを網羅! JRご利用で知床にお越しのお客様にオススメの一日知床体験プランです 午前中は、名峰 斜里岳を望む内陸側 清里町のスポットを満喫していただき御昼食 午後からは、斜里町から世界自然遺産の見所を堪能していただきます 【行程】 JR知床斜里駅→神の子池→裏摩周展望台→さくらの滝※2→宇宙展望台→御昼食→天に続く道→オシンコシンの滝→知床峠→知床五湖※1→プユニ岬(夕陽鑑賞)→ウトロ温泉各ホテル ※1 4月20日~7月31日 知床五湖 高架木道 8月1日~11月8日 知床五湖 小ループ ヒグマ出没などにより、他コースに変更となる場合があります。 ※2 4月~8月下旬 さくらの滝 9月~11月 遠音別川 (鮭の遡上鑑賞) 所要時間 約9時間(食事時間、休憩時間含む)
- 6歳~80歳
- 3~4時間
- 09:00
道東「清里町」でお気に入りスポットを探そう! ガイドおすすめスポットを巡る半日ツアー♪ 清里町の観光スポットである「神の子池・さくらの滝・宇宙展望台・裏摩周展望台」を約3時間でめぐるコースです。 ◆神の子池◆ テレビCMのロケ地となってから、人気が出てきたスポットです。 透明度が高く、パワースポットとしても評判のエメラルドグリーンが美しい神の子池をお楽しみください。 ◆さくらの滝◆ 産卵のために川にもどってくるサクラマスが、高さ3.7mほどの滝を必死にジャンプする様子が 至近距離でご覧いただけます。(6月頃~8月頃) ◆宇宙展望台◆ 郊外の牧場の高台に位置し、昼は、斜里岳を一望でき、晴れた夜は、満天の星が頭上に広がる。 広大な北海道を感じられることでしょう。 ◆裏摩周展望台◆ 弟子屈町の第一展望台よりも高度が低く、神秘の湖、摩周湖が綺麗にご覧いただける確率が高い場所です。 他の展望台に比べると人が少ないため、比較的、落ち着いた静かな中で湖をご覧いただけます。 所要時間 約3時間 9:00~12:00 ~行程~ 裏摩周展望台 → 神の子池 → さくらの滝 → 宇宙展望台 参加料金 お客様一名様:9000円 料金に含まれるもの 保険料・消費税 送迎 無料送迎がございます 清里町内 知床斜里駅周辺 参加条件 基本2名様からお申込み可能です
- 6歳~75歳
- 2~3時間
- 08:30 / 13:00
- 10歳~69歳
- 当日6時間以上
- 3歳~70歳
- 2~3時間
- 07:00
3才からお申し込みいただける朝の気持ちが良いマングローブ河口をカヤックで散策するコースです。 湧き水エリアではカヤックを降りての生き物とのふれあい、観察もあります 朝凪、夕凪といって、朝夕の気温が下がる時間帯は風が弱く、コンディションが穏やかな時間帯です。 さわやかな朝の空気を思い切り吸い込んで、カヤックを楽しむツアーです。 おすすめです! 沖縄旅行のプランニング、行きたいところもいっぱい 時間がないけど、どうしてもカヤックやってみたい。 小さい子供にどうしてもカヤックさせたい こんな方にいませんか? カヤックやってから、美ら海水族館に行きたい。 帰る日は飛行機がお昼だけど、何かできないかな。 カヤックツアーに参加したけど、おもしろいからもっとやりたい。 子供が小さくて申し込めるところがない! 早起きだから、朝はひまなんだよね。 モーニングカヤック、おすすめです♪ 夏はぬれてもよい軽装で遊びに行くので、湧き水エリアでの生き物観察が涼しくて気持ちいいです。 6月中旬までは防水ウェーダーを着用しますので安心、快適に遊べます。ぬれないので女性も楽しく体験できます。
- 15歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
北海道の観光地、上富良野地区を電動アシスト付きマウンテンバイクに乗って 様々な景勝地、観光地をのんびりとRideしてみませんか? こちらのツアーはほぼオンロードツアーになります。車でのドライブでは普段 経験できないおすすめのツアーです。 当日お待ち集合場所から半径10km以内に八景のうち七景が点在していますので、 アクセスが非常に楽です。 「パノラマロード江花」 「千望峠」 「フラワーランドかみふらの」 「ジェットコースターの路」 「日の出公園ラベンダー園」 「旭野やまびこ高地」 「和田草原とどんぐりの郷」 いずれかの周遊コースをアテンドさせていただきます。 丘のまち美瑛に引けをとらない景色を見ることができます。 マウンテンバイクもアシスト付きですから、体への負荷はなく背中を押してくれて いるかのような感覚になります。 皆様の良き思い出になるようお手伝いさせていただきます。
ラベンダーの季節にはまだ早い時期でしたが、暑くもなく寒くもない絶好の天気で絶景を見る事ができました。 電動MTBのアシスト力は、すごい! 25キロくらい走りましたが疲れはあまり感じませんでした。 スタッフの方も優しくサポート頂きありがとうございます。
- 4歳~100歳
- 当日6時間以上
- 10:00
奥利根の自然をいつもと違った視線の湖上で楽しめます!風を切って湖上を自ら漕ぎ進み、雄大な景色の中のんびりした休日を! 自然の中でネイチャーカヌーを体験してみよう!! 360度の大パノラマ!!自然との一体感を感じながら過ごすひと時はまさに癒しの時間です。 自然を満喫するなら、ネイチャーカヌーが断然おすすめ ! ランチ付き本格1日ツアー 2025シーズンは中学生も子供料金でご参加いただけるキャンペーン実施中です!
以前ラフティングを体験したことがありますが、あっという間に終わってしまう印象だったので今回はたっぷり1dayのカヌーのツアーにしました。漕ぎ方、湖の説明が丁寧で、県内の人間でも知らないことをたくさん教えてくださいました。途中入り江で食べるガイドさんお手製のホットサンドが絶品で、非常に満足度の高いツアーでした。ガイドのどんどんさん、ありがとうございました。また次も指名させていただきます。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください