- 10歳~99歳
- 3~4時間
- 09:00
ミシュランガイドジャポンの表紙を飾った『新倉山浅間公園からの富士山』秋にはすそ野まで広がる雪の帽子をかぶった富士山と対照的な朱色の五重塔、周囲の桜の紅葉が日本を象徴する風景として多くの人々より愛されてきました。 このツアーでは、地元サイクルガイドの案内により電動アシスト自転車で新倉山浅間公園を訪れます。新倉山では398段(*サクヤ階段)を上った先より富士山と五重塔をご覧いただきます。(来春まで展望台増設工事のため眺望に制限がございます。詳しくはHPをご参照ください。 その後、昭和時代の名残が色濃く残る富士山の麓の町『富士吉田西裏地区』へ、どこか懐かしい写真の撮れる昭和レトロな路地を散策します。 散策後は、疲れた体を癒してくれる甘味タイム♪老舗和菓子店で焼立てのお団子とお茶で一息ついていただきます。(内容は日により変わることがございます) *サクヤ階段-新倉山浅間神社の御祭神“木花咲邪姫命”(コノハナサクヤヒメノミコト)に由来して398段に制定されました。
- 5歳~70歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
あるようでなかった、ワンストップで沖縄マリンを安価で体験できる穴場のアクティビティポイントです。アクティビティ毎に、様々な場所や時間を割いて移動したりする必要はありません。 アクティビティ専用ボートに乗って、南部無人島岡波島の周辺で、遠くに慶良間諸島を望みながら全てのアクティビティを一度にお楽しみ頂けます。 もちろん、シュノーケリングセットやアクティビティ機材は全て無料でレンタルできますので水着を着たら(集合場所で着替える事もできます)【手ぶら(タオルはご自身でお持ちください)】でお越しください。 那覇空港から15分、豊崎のレンタカーセンターから10分と那覇到着時や出発の時間も有効にご利用頂けます。 【全部込み込みでこの料金!】一般的には¥15,000分程度のアクティビティを¥4,800の超低額で! ・シュノーケリング ・SUP ・トーイングフロート(バナナボートやマーブルなど) ・ジェットスキー ・ウエイクボード(初心者体験できます)(おこさまは10才以上になります) ・フィッシング ・船上サンマットでお昼寝 ・フロートマットでリラックス ・ソフトドリンク2本無料サービス **プランの時間内で、ご希望のアクティビティをお楽しみ頂けます。 お客さまのご希望で特定のアクティビティにお時間を使われますと必ずしも時間内に全てのアクティビティを体験頂けない場合もあります。 **その日の海象、波や風などにより一部ご利用いただけなおアクティビティある場合がございます。また、その場合でもご料金に変動はありません。 【追加オプション】(別途ご相談ください) ・パラセーリング(オプション) ・BBQ(貸切の場合) ・船上パーティー(貸切の場合) 貸切をご希望の場合は、1名から最大18名さままで同一のご料金です。 ご利用人数に関わらず12名さまでご予約下さいませ。12名さまなら超超お得!!
- 10歳~99歳
- 4~5時間
- 09:00
ラベンダーの開花に合わせて行われる河口湖初夏の風物詩のひとつ『河口湖ハーブフェスティバル』今年は感染症対策を行ったうえで6月18日から7月10日の間に開催されます。(状況によりフェスティバル中止となる場合がございます) 雄大な湖越しの富士の景観と紫色に咲き誇るラベンダーの共演はこの時期だけのものです。 このツアーでは、初夏の爽やかな空気の中電動アシスト自転車で楽々とポタリングを楽しみながら『河口湖ハーブフェスティバル』会場からの絶景と心地よい香りに包まれたラベンダー畑を散策いたします。 河口湖でゆっくりポタリングを楽しんだ後は、湖畔の芝生広場で新鮮野菜をたっぷり使った目にも体にもうれしいサンドウィッチのピクニックランチをお楽しみいただけます。 サンドイッチは数種類の中から、お好きなものをお選びいただけます。(一部追加料金の必要なものがございます) ランチの後は、富士山最古の神社で富士山世界遺産構成資産のひとつ『富士御室浅間神社』を参拝します。富士山のパワースポットとして参拝者も多いこの神社をお参りして旅の安全と開運をお願いしてみてはいかがでしょうか? ツアーは、地元サイクルガイドが同行いたしますので、初心者や自転車に慣れていない方でも安心してご参加いただけます。 小学生からご参加いただけますが、子供用は普通自転車となります。 *ポタリングとは~ゆっくり散歩するような速度のサイクリングのことを『ポタリング』といいます。 参考体力レベル★★★☆☆ また、参加者には富士山の天然水「ふじざくら命水」500mlペットボトル1本プレゼント!
- 13歳~100歳
- 2~3時間
- 15:00
マスターズ優勝で話題の松山英樹プロも制したフジサンケイクラシック開催の地「富士桜カントリー倶楽部」コース内を乗用カートで巡るツアー。ゴルフをプレーしたことのない方でもその素晴らしい景観を堪能し、富士桜の重厚なクラブハウス内で優雅にスイーツ&お茶をお楽しみいただけます。 *安全確保のため、カートは当社スタッフが運転いたします。
- 12歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00
富士山の周りにはパワースポットがいっぱい! その開運スポットを電動アシスト付自転車でらくらくサイクリングして巡ってみませんか? 電動アシスト付自転車のレンタル料が含まれています。 昼食は話題の地元グルメ「吉田のうどん」のお店にご案内します。 また、参加者には富士山の天然水「ふじざくら命水」500mlペットボトル1本プレゼント!
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
懐かしい昭和の雰囲気が残る谷中。最近は猫好きが集まる町で有名になりました。 伝統ある商業施設や建物を散歩しながら写真を撮ったり食べ歩きスポットを ご紹介するツアーです。ひと味違う東京観光を楽しんでみませんか? 関東大地震や戦災をくぐりぬけて焼け残った古い家が多い、谷中。上野公園から徒歩圏。東京駅から約5キロしか離れていませんが、そこはまるで別世界。 1) フォトスポット巡り 戦前から残る古い建物もあるので、タイムマシンに乗った気分が味わえます。運がよければ、かわいい地域猫に会えるかも。地域猫出没スポットにお連れします。町中に猫グッズがありますので「猫」をテーマに歩くのもいいですね。 2) 谷中ウォーキング 都内に位置しながら、その喧噪を忘れてしまうピースフルな谷中の町を散歩しましょう。下町の人情を感じるツアーです。伝統工芸品も数多くあります。 例えば、訪日外国人にも人気の指人形「笑吉」、竹細工のお店、はんこやさん、飴細工など。 「上野桜木あたり」まで足をのばしてもいいですね。 3) 谷中フードのご紹介 菊見せんべい、「やなかしっぽや」の猫のしっぽをモチーフにしたドーナツ、「谷中ビアホール」で地ビール、各種メンチカツの食べくらべ、「ひみつ堂」の天然水かき氷....グルメ探検を楽しみましょう! 4)寄り道書道【オプション】 谷中の街の書道家による20分の気軽な書道です。簡単なご指導もいたします。子どもの頃の書道を懐かしみながら、久しぶりに筆を嗜んでみませんか?最後には記念に色紙にお好きな「書」をたしなめていただきお持ち帰り出来ます!
- 3歳~90歳
- 1日以上
ここは長崎県大村湾に浮かぶ無人島「田島」 気軽に無人島キャンプができる場所 魚が手づかみできそうな透き通った海、ツリーハウスのたたずむ静かな森。 満点の星空と海ほたるで照らされた夜、焚き火を囲んだ大切な人との時間。 無人島、そこには何もなくて、全てがある さぁ、ここにしかない遊びと学びを求め冒険の旅に出かけよう! 【営業再開のお知らせ】 GWの5/6まで営業を自粛しておりましたが、5/7より以下の内容で営業を再開いたします。引き続き、新型コロナウイルスの感染拡大防止の対策は実施していきます。 「1日1組限定無人島貸切」です。 1. 2020年5/7~6/30中のご予約を1組貸切にします。 (他のお客様との接触がございません) *宿泊1組4名様以上のご予約に限ります。 2. 2020年5/7~6/30までの特別プランをご用意しております。 (夕・朝食の食材込み、特別価格にて長崎空港送迎など) *詳しくはプラン内容をご確認ください。 3. 2020年5/7~6/30中のキャンセル料を無料とします。 4. スタッフは手洗いうがいの徹底、出勤時・退勤時の検温、体調確認を行います。5. 船内、テント、寝袋、調理器具などの除菌をご来島前に行います。
- 5歳~80歳
- 5~6時間
- 11:00
蔵王温泉バスターミナル目の前で温泉街中心に建つ当館は、五感を刺激する強酸性硫黄泉源泉100%の天然温泉自慢の宿です。 源泉主義を提唱する当館の大浴場・露天風呂・4つの有料貸切風呂は、自家源泉である「つるやホテル源泉」から自然湧出する毎分180リットルの強酸性硫黄泉を100%独占使用しております。 源泉湧出温度55.5度で、湯もみをして浴槽に温泉をためれば41度~43度とやや熱めながらも、加温も加水もせずに純度100%の温泉をお楽しみ頂けます。 当プランでは、当館の館主(旦那)又は大番頭が、開湯1900年以上の歴史ある蔵王温泉の風土を色々とご説明しながら、45分程度の温泉街散策ツアーへお客様をお連れします。 ツアーでは高湯通り沿いにある昔ながらの3つの共同浴場を巡り、当館の源泉地も見学します。 普段は見過ごしてしまう様な細い路地や史跡も案内付だからこそ発見出来る面白さが有ります。 また散策後は、チェックアウトの17:00まで当館個室休憩室でごゆっくりと寛ぎながら、温泉街の3つの共同浴場、並びに当館自慢の大浴場・露天風呂でのご入浴をどうぞお楽しみ下さいませ。
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30
- 3歳~90歳
- 1日以上
- 3歳~90歳
- 1日以上
- 10歳~69歳
- 3~4時間
- 09:30
このツアーは、湖東圏域の発酵文化に触れるサイクリングコースです。 豊富な水により育まれた農作物と人類の叡智の結晶である発酵を利用した酒蔵を見学します。 五大街道の一つとして名を馳せた中山道中心にサイクリングをして、歴史深い道を走ります。
- 13歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:30
1日の林業体験。普段は私有地で入ることができない人工林の道なき道を歩く、チェーンソーの体験、チェーンソーで切った木のお皿を使ってBBQ(蒸し焼きBBQ)をします。
- 10歳~69歳
- 3~4時間
- 10:00
紅葉に染まる景色を巡るサイクリングツアー です。当プランでは、湖東三山のひとつである金剛輪寺の庭園を散歩します。サイクリング中にもスカーレット色に染まる景色を楽しみながら散策しましょう。
- 10歳~69歳
- 当日6時間以上
- 10:00
滋賀県湖東地域に点在する織田信長のスポットを巡るサイクリングツアー です。 専属ガイドによる道案内と各所での説明がつきます。歴史深く交通の要所として栄えてきた近江を体験しませんか? 当プランでは、湖東三山の一つ、金剛輪寺を訪れお話を聞きます。 運動の秋に身体を動かしながら歴史的地域を巡ってみませんか?
- 12歳~60歳
- 4~5時間
- 09:00
SUPでしか行けないエリアでフィッシング。 釣りの経験はあるけど、SUPの経験がない方でもしっかりレッスン致します。 SUP、パドル、ウエットスーツ、ライフジャケット 釣り竿(持ち込み可)のレンタル込み。 ~当日の流れ~ ①指定集合場所にてガイドと合流。海況によりエリアの変更いたしますので、 前日の夕方に集合場所をご連絡いたします。 ② 海の状況説明 ③着替え・ツアー・装備の説明 25分 ④いよいよ海へ繰り出そう!まずは海岸付近で基本的な操作のレクチャー 30分 ⑤釣りポイントへ移動 SUPフィッシング約120分 ⑥SUP終了 着替え 20分 ⑦写真データお渡し 解散
- 0歳~99歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
2025年度分の受付を開始しました! (対象期間:2025年2月1日〜2025年3月30日) 【沖縄屈指のリゾートエリア!恩納村(真栄田漁港)から出航します】 大きなクジラと大きな感動をあなたへ。沖縄の壮大な海で、一生に一度の感動的な自然体験をご提供します。冬期限定プラン!母親クジラが愛情深く赤ちゃんクジラを育てる様子や、メスクジラを巡るオスクジラ同士の壮絶なアピール合戦を目の当たりにするチャンスです。これらは普段なかなか見ることのできない、クジラの生態系におけるドラマチックなシーン。沖縄近海の美しい海を舞台に、感動的なホエールウォッチングの旅に出かけましょう。この期間限定プランで、忘れられない貴重な思い出を作ることができます。 ◉ 最大12名様まで乗船出来ます。 ご予約時の遊び・体験予約数は1人様(1挺)でご入力ください。 ※ご予約時にご利用人数をご教授ください。 ※当プランは8名様までの料金となります。 ※9名様からは10,000円/人の追加料金となります。 ※12名様以上でのご利用希望の方は別途ご相談ください。 ◉ ご予約はリクエスト予約となります。 原則24時間以内に「確定/不可」のご連絡をいたします。 ◉ 参考スケジュール ◉ ◎09:00便の場合 09:00 現地集合(真栄田漁港) ★受付、レクチャー(注意事項等の説明) 09:10 出航! ★ホエールウォッチング 12:00 ポイントを出発 13:00 帰港、解散
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
- 3歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30
世界ブランドから依頼が舞い込む理由とは・・・ 小倉織物はジャカード織の絹織物を強みとしてきました。 工業用のジャカード織機は 1 万 4200 本もの経(タテ)糸がかかっていてそのあいだを緯(ヨコ)糸が行ったり来たりしていますが、絹は天然繊維なので、同じ 1 本の中でも微妙に太さにムラがあります。 職人はそれらを調整しながら糸をかけ、織機が滞りなく動くことができるよう目を光らせながら運転します。 小倉織物に世界的ブランドからも依頼が舞い込む理由ともなっている専門性の高い職人は今や産地内でもほとんどいません。 そんな希少性の高い精鋭とも言える熟練工の職人さんたちに会いに、小倉織物を訪ねてみませんか。 ※外国籍の方へ:当日のご案内は日本語のみとなります。
- 0歳~99歳
- 2~3時間
- 17:00 / 17:20 / 17:40
例年大好評の企画が今年も登場! ロマンチックな夜空を見上げませんか? 日没前後の箱根駒ヶ岳山頂からの夕焼け鑑賞・夜景鑑賞・星空鑑賞をしていただき、通常では体験できない魅力を楽しんでください☆ 駒ヶ岳山頂は標高1,356メートル。 秋・冬は空気が澄み渡り相模湾・駿河湾の夜景鑑賞も楽しめ、箱根駒ヶ岳山頂からの天体観測は最適な場所で手軽に夜景・星空が楽しめる人気スポットです!
寒いなか、解りやすく夜景や星空を説明して頂き、大変楽しめました。流れ星を見ることができて、良い新年が迎えられました。ありがとうございました。 今後は是非初日の出を見に行きたいと思います。
- 10歳~70歳
- 4~5時間
- 10:00
ロープウェイ利用で訪れる標高2200mエリアでのスノーシュー体験! 安定した積雪量と雪質はスノーシューの醍醐味を味わうのに最適です。 八ケ岳連峰は南北に21kmと長く、岩尾根の続く「南八ヶ岳」と樹林に覆われた「北八ヶ岳」に大きく分けられます。その中で北八ヶ岳はなだらかな地形が多く、標高2,237mまでロープウェイも通じているので、冬山初心者が手軽に雪山を楽しむのにぴったり。 亜高山帯の針葉樹林が作る樹氷の風景もこの場所ならではの見所。コース途中から展望する冠雪した北アルプスから南アルプスの大パノラマも感動的です。比較的平坦なコースが多いのでお子様からスノーシュー初心者の大人までお楽しみいただけるプランです。雪山経験豊富なガイドが同行するので雪に慣れていない方でも安心してご参加いただけます。 雪原でシェルターを張って取るランチタイムも暖かくて快適です。
当日は天候に恵まれて真っ青な晴天でした。 山の上はサラサラのパウダースノーでとても気持ちが良かったです。南アルプス、北アルプス、八ヶ岳連峰、はたまた浅間山までも見える眺望にテンションだだ上がりでした。 ガイドの豊田さんも親切な方でしたし、私達の体力に合わせて行動してくれたので最後まで楽しんでスノーシューを体験しました。 この北八ヶ岳は季節問わず楽しめる場所として認識しましたし、春夏秋と色々な季節を楽しみたいので、また遊びに来たいですね。
- 0歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:15 / 11:15 / 12:15 / 12:45 / 13:15
沖縄南部の南城市から高速船に乗り、片道15分で行けるコマカ島の往復チケットです。ゆっくり散策やマリンレジャーを楽しんでいただけます。 表示の時間は往路の出発時刻です。 復路は毎時2便(00分発/30分発)ご用意しておりますので、ご都合に合わせ復路便の時刻をお選びください。 当日、海洋状況が悪いと判断した場合は、催行致しませんので予めご了承下さい。
沖縄本島から少し離れただけで、離島に負けないくらいきれいな海が満喫できます 波打ち際際までカラフルな魚が泳いでおり、エサをあげるとたくさん近づいてくるので、子供さんだけでなく大人でもワクワク出来ます 今回はイソギンチャクとカクレクマノミを発見できました このアクティビティは値段以上の素晴らしい体験が出来ます 沖縄旅行に行くならぜひプランに入れてほしいと思います 注意点としては、島には水道がないので、飲み物は多めに持っていきましょう パラソルやライフジャケット、シュノーケリングセットはレンタルできます
- 4歳~100歳
- 当日6時間以上
知床の自然の名所を1日かけてめぐるトレッキングツアーです。 ガイドがその日一番良いと思われる、おススメの場所を数か所巡ります。 内容など、ご相談がありましたらお問い合わせください。 1日たっぷり時間のある方にオススメです。 ガイドがついていますのでご安心ください。
- 4歳~100歳
- 1~2時間
知床自然観光ツアーの中でも、異彩を放つ?プラン、夜のトレッキングコースです。 夜行性が多い北海道の野生生物に出会える絶好のチャンスです。 観察は車中からになりますのでご安心ください。 夜のツアーならではの、天の川など天体観察が出来るところも魅力です。
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 13:00
春の一時期のみ現れるポンホロ沼のトレッキングです。 知床の遊歩道、ミズナラやダケカンバなどの原生林が残っている場所にあります。 ここを抜けると不思議なぽっかりとした空間が広がっています 霧の日はとても幻想的です。 判りづらい道ですが、ガイドがついていますのでご安心ください。 通年にわたり行っているツアーです。
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 13:30
<若狭から奈良の東大寺へ。水と炎の神事の始まりを訪れる。> 奈良東大寺二月堂のお水取りが終わると春が来る。 お水取りのお香水は、若狭で行われるお水送りで鵜の瀬から10日間かけ、奈良東大寺二月堂の若狭井に届くと言われています。 夕刻、ホラ貝の音とともに神事が始まります。 千に及ぶ松明が神宮寺から鵜の瀬へ約2kmの行列が進み、7mの巨大松明を「えいっ、えいっ」とかけ声とともに振り回されます。 炎が水面に燃え広がる中、住職が送水文を読み上げ、邪気払いをし、香水を遠敷川へ流します。 約1200年の昔から続く春の行事は、こうしてこの地より始まりを迎えます。 若狭のお水取りを見ずして、奈良東大寺二月堂のお水取りは語れません。 ------------------------------------------------------------------------ ≪スケジュール≫ 13:30 日本文化体験 庵an京都、出発 ↓ =専用車=(道の駅に立ち寄り予定) ↓ お水送りに関係の深い「若狭彦神社」「若狭姫神社」 ↓ =専用車= ↓ お水送りが行われる「鵜の瀬」へ ↓ =専用車= ↓ 竜前臨時駐車場 ↓ +シャトルバス+ ↓ 若狭神宮寺 18:30頃 達陀 19:00頃 神宮寺大護摩法要 19:30頃 千人の松明行列(約2km) 20:00頃 鵜の瀬の大護摩供 20:30頃 逆水神事(お水送り) 21:00頃 立ち直会(なおらい) ↓ 鵜の瀬 ↓ +シャトルバス+ ↓ 竜前臨時駐車場 ↓ =専用車= 24:30 京都市内、主要指定ポイントへ送迎 ---------------------------------------------------------------------- ※写真はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があり ます。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。
- 1歳~100歳
- 1~2時間
- 18:00
◆スケジュールと主な立ち寄り場所◆ ============================== 長瀞駅(①16:00集合・16:10発/②18:00集合・18:10発)=バス=【長瀞トリックアート有隣俱楽部(トワイライトトリックアート)】=バス=上長瀞駅(①17:45終了/②19:45終了) 国の名勝天然記念物に指定されている「長瀞」は、指定されて今年で100年。 その景色の美しさは古くから多くの人に愛され、新一万円札の顔となった渋沢栄一氏ゆかりの場所が多くあります。 ツアーでは、長瀞駅から「長瀞トリックアート有隣倶楽部」と隣の駅、上長瀞駅までをご案内! 上長瀞駅近くでは紅葉のライトアップ開催中☆ そして参加者限定でちょっぴりプレゼントも!! ※こちらは18時集合ツアーのお申し込みとなりますのでご注意ください。 別ページに16時集合ツアーもございます。 16時集合:https://activityjapan.com/publish/plan/56382
- 1歳~100歳
- 1~2時間
- 16:00
◆スケジュールと主な立ち寄り場所◆ ============================== 長瀞駅(①16:00集合・16:10発/②18:00集合・18:10発)=バス=【長瀞トリックアート有隣俱楽部(トワイライトトリックアート)】=バス=上長瀞駅(①17:45終了/②19:45終了) 国の名勝天然記念物に指定されている「長瀞」は、指定されて今年で100年。 その景色の美しさは古くから多くの人に愛され、新一万円札の顔となった渋沢栄一氏ゆかりの場所が多くあります。 ツアーでは、長瀞駅から「長瀞トリックアート有隣倶楽部」と隣の駅、上長瀞駅までをご案内! 上長瀞駅近くでは紅葉のライトアップ開催中☆ そして参加者限定でちょっぴりプレゼントも!! ※こちらは16時集合ツアーのお申し込みとなりますのでご注意ください。 別ページに18時集合ツアーもございます。 18時集合:https://activityjapan.com/publish/plan/56419
最近チェックしたプラン
少々お待ちください