- 0歳~101歳
- 3~4時間
- 09:30 / 14:30
西表島と八重山諸島の魅力的な文化に特化したユニークな英語ツアーです。 西表島で最も古い村の1つである祖納集落を散策しながら、沖縄の伝統的な家や御嶽(神社)を見ながら、西表島の歴史や宗教についてご紹介します。 地元のおじいやおばあから聞いた、生き方や信仰について。 西表島の魅力は美しい自然だけではありません。 観光だけでは気付くことのできない隠れた伝統がまだ生き続けています! プラン: 1.御嶽の歴史と、西表の御嶽へ参拝 2.伝統的な木造住宅を見学、その建築方法について 古井戸や集落跡地、歴史や神(伝統)行事についてご紹介します。 時間のある方は、干立集落にも立ち寄れます。 ゆったりと歴史散策した後は、海の素綺麗な景色を眺めながら、ユタ(霊媒師)が作ったハーブ茶を共にお楽しみいただけます。 地域お祭りの動画を見たり、オリジナル曲を聴いたり、芭蕉を使った伝統的な糸に触れることもできます。
- 12歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00
今から約150年前に神戸開港とともに外国人のための住居や仕事場として造成された居留地。 旧居留地時代から唯一残る15番館をはじめ、大正から昭和期にかけてのレトロなビルが立ち並ぶ、異国情緒あふれる街並みを是非散策してみてください。 〜タイムスケジュール〜 10:00【東遊園地の花時計前集合:三宮駅地下道C8出口すぐ】 ここからツアーの開始です! 平坦な道ですが2キロ程歩きますので当日は履きなれたシューズでお越しください。 10:10【日本真珠会館】 昭和27年(1952)の建築、国登録有形文化財。神戸の地場産業の真珠加工のメッカとも言え、歴史的な風格が漂う建物。 10:25【神戸市立博物館】 昭和10年に建築された「旧横浜正金銀行神戸支店」の建物を増改築した博物館で国登録有形文化財。 6本のドリス式半円柱が並ぶ、古代ギリシャ風の外観と銀行だった当時を思わせる吹き抜けのエントランスが印象的。 10:50【旧神戸居留地十五番館】 明治13年頃築の国指定重要文化財。 初期にはアメリカ領事館として使用されていた建物で、外観は、2階の南面に開放的なベランダをもつコロニアルスタイルで、柱頭飾りのある柱列が特徴的。阪神・淡路大震災で全壊したが、倒壊前の部材70%を使用し、再び建設当初の姿に。 10:55【神港ビルヂング】 川崎汽船の本社ビルとして昭和14年(1939年)竣工。シンプルなデザインが特徴的で、屋上南東角のアールデコ調の塔屋が海岸通りの景観のアクセントとなっています。 11:00【商船三井ビルディング】 港町神戸のランドマーク。1階は迫力のある石組み(ルスティカ積み)、2階以上は優雅なテラコッタ装飾が施され、優美で華やかな建物です。設計者の渡辺節は、この建物を設計するにあたって欧米を視察し、アメリカン・ルネサンス様式の建築としました。 2022年4月に竣工100周年を迎え、今も現役オフィスビルとして稼働しています 11:05【シップ神戸海岸ビル】 大正7年(1918年)竣工(平成10年改築)の国登録有形文化財。 海岸通りを代表する建造物の一つ。三井物産神戸支店ビルとして建てられ、設計は 河合浩蔵。 11:20【神戸メリケンパーク】 神戸を代表するフォトジェニックなランドマークが揃う「メリケンパーク」と「ハーバーランド」は、神戸観光に来たらまず訪れたいエリア。 潮風を感じながら海沿いをゆったり散策したり、クルーズ船に乗って海から神戸の街並みを眺めたり、夜にはきらめく夜景を鑑賞したり。一日中いつ来ても港町・神戸らしい雰囲気を味わうことができます。
- 12歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00
今から約150年前に神戸開港とともに外国人のための住居や仕事場として造成された居留地。 旧居留地時代から唯一残る15番館をはじめ、大正から昭和期にかけてのレトロなビルが立ち並ぶ、異国情緒あふれる街並みを是非散策してみてください。 〜タイムスケジュール〜 10:00【東遊園地の花時計前集合:三宮駅地下道C8出口すぐ】 ここからツアーの開始です! 平坦な道ですが2キロ程歩きますので当日は履きなれたシューズでお越しください。 10:10【日本真珠会館】 昭和27年(1952)の建築、国登録有形文化財。神戸の地場産業の真珠加工のメッカとも言え、歴史的な風格が漂う建物。 10:25【神戸市立博物館】 昭和10年に建築された「旧横浜正金銀行神戸支店」の建物を増改築した博物館で国登録有形文化財。 6本のドリス式半円柱が並ぶ、古代ギリシャ風の外観と銀行だった当時を思わせる吹き抜けのエントランスが印象的。 10:50【旧神戸居留地十五番館】 明治13年頃築の国指定重要文化財。 初期にはアメリカ領事館として使用されていた建物で、外観は、2階の南面に開放的なベランダをもつコロニアルスタイルで、柱頭飾りのある柱列が特徴的。阪神・淡路大震災で全壊したが、倒壊前の部材70%を使用し、再び建設当初の姿に。 10:55【神港ビルヂング】 川崎汽船の本社ビルとして昭和14年(1939年)竣工。シンプルなデザインが特徴的で、屋上南東角のアールデコ調の塔屋が海岸通りの景観のアクセントとなっています。 11:00【商船三井ビルディング】 港町神戸のランドマーク。1階は迫力のある石組み(ルスティカ積み)、2階以上は優雅なテラコッタ装飾が施され、優美で華やかな建物です。設計者の渡辺節は、この建物を設計するにあたって欧米を視察し、アメリカン・ルネサンス様式の建築としました。 2022年4月に竣工100周年を迎え、今も現役オフィスビルとして稼働しています 11:05【シップ神戸海岸ビル】 大正7年(1918年)竣工(平成10年改築)の国登録有形文化財。 海岸通りを代表する建造物の一つ。三井物産神戸支店ビルとして建てられ、設計は 河合浩蔵。 11:15【旧居留地38番館】 昭和4年(1929年)にナショナルシティバンク神戸支店として竣工。神戸女学院や関西学院大学などを手掛けたヴォーリズ建築事務所の設計。 11:20【神戸外国人居留地跡の碑】 昭和42年(1967年)4月25日、神戸開港100周年を記念して設置されたモニュメント。 11:35【中華街 南京町】 横浜中華街、長崎新地中華街とともに日本三大チャイナタウンの一つに数えられる「南京町」。 中華食材、雑貨、料理など多彩な店舗が軒を連ねる人気の観光エリアです。
- 10歳~75歳
- 当日6時間以上
- 08:30
古道を繋ぎ、戸隠五社をめぐるハイキングツアー 戸隠は、日本の神話である天の岩戸伝説の由来する、歴史ある信仰の地です。 古くより、修験者が険しい山中に分け入り、修練を積み重ねてきた修験道の聖地でもあります。 このツアーでは、戸隠の地に鎮座する、宝光社、火の御子社、中社、奥社そして九頭龍社の五つの社をめぐり、今も残る古道や美しい戸隠の自然を堪能します。 四季折々に変化する戸隠高原の美しい自然と、受け継がれてきた歴史文化を感じる1日ハイキングツアーです。 ~当日の流れ~ 8:30 黒姫駅集合 黒姫駅に集合。ガイド送迎車にて、ツアースタート地点へ移動。 9:00 ツアースタート 湯之嶺展望苑からツアースタート。天気が良ければ、展望台より北アルプスの絶景を楽しみ、宝光社へ。 頑張って石段を登り切ると目の前に現れる江戸時代建立の荘厳な社殿は、神仏習合時代の面影が残ります。神道を通って中社へと向かいます。 10:45 中社エリア 多くの宿坊や蕎麦店、戸隠竹細工のお店が並ぶ中社地区。ご神木の3本杉は樹齢800年以上と言われています。 11:30 戸隠そばランチ 中社参拝後、少し早い昼食は、美味しい戸隠蕎麦のお店へ 13:00 戸隠奥社杉並木散策 昼食後、奥社へと向かいます。隋神門から先には樹齢400年の圧巻の杉並木。 14:30 鏡池 参加者の皆さんの体力をみて、いけるようなら戸隠連峰を湖面に映す絶景の鏡池へと向かいます。 16:00 ツアー終了 近くのバス停から、送迎車のある場所へと戻ります。(バス代別途300円ほど) 長野駅へ戻られる方は、ここにてツアー終了です!
- 12歳~65歳
- 5~6時間
- 08:30
しなのディスカバリーのE-BIKEサイクリングツアーです。 野尻湖や黒姫高原、そして旧北国街道沿に広がる昔ながらの里山風景の中を、農道や林道、昔から里の人たちが使ってきた道を繋ぎながら、最新式の電動アシスト付きMTBで爽快に走ります! 眼前に広がる北信五岳の景観、野尻湖とナウマンゾウの化石発掘の歴史、350年前に作られた用水路を辿るコースなど、妙高戸隠連山国立公園の自然・歴史・文化にたっぷりと触れる1dayサイクリングツアーです。 時には未舗装路のダウンヒルなど、アドベンチャー要素も満載! 地元のガイドならではの秘密の古道ライドや解説付きで、見所盛りだくさんのツアーです。 ~当日の流れ~ 8:30 黒姫駅集合 黒姫駅に集合。ツアーの簡単な説明の後、E-MTBの乗り方講習 9:00 ツアースタート 北信五岳を眺める絶景を楽しみながら戸隠より流れてくる清流、鳥居川へ 未舗装の用水路沿いを走るアドベンチャーライド 11:00 江戸時代の用水路と北国街道 350年前に作られた伝九郎用水を辿り、 かつての北国街道の宿場町として栄えた野尻宿の歴史や、江戸時代の用水、そして水力発電など、野尻湖を取り巻く水と人々の暮らしの歴史を巡ります。 12:00 野尻湖畔 天気が良ければ、オープンテラスのカフェや湖畔の公園でランチタイム。 ご飯を食べ終わったら、国立公園・野尻湖の周遊サイクリングへ出かけましょう。 湖の東側の菅川集落にある神社には、なんと樹齢1000年近い巨木の杉が! 14:00 明治時代に造られたトンネルでタイムスリップ体験 信濃町の戸草集落には、130年以上前に造られた古いトンネルがあります。かつては蒸気機関車が通っていた旧・戸草トンネルを自転車で探検! 15:00 ツアー終了 集合場所にてツアー終了となります。
- 10歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
建築好き&アート好き集まれ!! 十和田市は十和田湖や奥入瀬渓流という大自然も有名ですが、 最近ではアートにも力を入れています。 そして、人口6万人の小さな都市に有名建築家による現代建築が徒歩圏内に4つあり、 建築好きにもたまらない街になっています。 アートと融合された街を一緒に歩きませんか? 近年、十和田市現代美術館にも県外や海外からアート好きの方々がたくさん訪れています。 十和田市の街並みを歩きながら、ホストが個人旅行では見落としがちな十和田市の歴史や文化、隠れスポットに触れながらご案内いたします。 ”歴史ゾーン”から”現代アートゾーン”へ向けて、理解を深めながら歩くと、 まったく違った街並みに見えるはずです! ~当日の流れ~ 開催時間5分前には集合場所へお集まりください。 【集合場所:アートステーション十和田(AST)内、十和田市観光物産センター前広場】 ●参加者の方が揃ったことを確認し、自己紹介&行程説明 ●スポットを巡りながらゴールの巨匠建築を目指します アートの街はわくわくがいっぱい♡ ◆小雨は決行しますが、天気の状況により中止させていただく場合がございます。
- 6歳~100歳
- 3~4時間
松任の女流俳人「加賀の千代女」に因む句碑や旧蹟を辿りつつ、 松任旧市街の自然資源や文化資産を巡り歩きます。 1.千代女の里俳句館に加えて 2.聖興寺(千代女遺芳館・千代尼塚) 3.松任金剣宮 (句碑、歌碑 等) 4. 松任城址 (おかりや公園) 5. 白山市立博物館 6.松任中川一政記念美術館 7.伝統の和菓子屋さん(・圓八、・彩霞堂、・桶和) 加えて、市内の名刹や用水路なども訪ね歩きます。
- 9歳~
- 1~2時間
夕日寺1300年。金沢の中心地から一番近い里山。夕日寺地区の古道は歴史や文化へのロマンをかき立てます。時を刻み、変貌していく里山。しかし、里山はそこにあり、歩くことで魅力と意義を再発見し、未来へ、次の世代へ夢をつなげたいと思います。 ご一緒しませんか。身近な里山でフットパス!(ぶらり歩く小道、ちいさな旅)里山の自然と人々の暮らし、集落の街並み、風景を楽しみながら里山の小道や三王坂古道の史跡・旧跡を散策します。
- 3歳~70歳
- 1~2時間
- 08:00 / 10:00 / 12:00 / 14:00
◇2014年国立公園に指定された【慶良間諸島】 「渡嘉敷島」「座間味島」「阿嘉島あかじま」 と3つに分けられ、一番小さな島が「阿嘉島」です^^ 開催場所はこの阿嘉島となります。 村の雰囲気はのんびりとした時間がながれ、コンビニは無いけど 不便と感じさせない雰囲気がまた心地良いです☆ 島での時間はゆっくりと流れ集落内では天然記念物の「ケラマジカ」が歩き、波の音を聞きながらビーチからの風を心地良く感じることができます 本ツアーはこの阿嘉島の集落内を歩いて散策します。 ☆阿嘉島には【北浜(ニシバマ)】と呼ばれる慶良間諸島でも指折りな美しいビーチがあり「座間味島」や「渡嘉敷島」を眺めながらゆったりと過ごすことができ、ニシバマにはシャワーやトイレが併設、売店も2件あるのでランチや冷たい飲み物も十分に揃ってます。 その他にウッドデッキのテラス席や展望台があるのでケラマブルーを眺めて楽しむ事ができちゃいます♬ ☆集落内には<レンタサイクル屋>や<飲食店>や<商店>も数件あり1日楽しむ島内観光の心強い助っ人です^^RPGゲームのように集落散策して見つけるのも楽しいかも♪
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
樹齢百年の杉が並ぶ浅間神社境内。ここでは、富士山と昔の人々の暮らし、自然と人がいかに共存してきたか、この神社の歴史や富士山と神社の関係、母の白滝の存在などを解説します。境内から川沿いの林道を歩き、人の手で守られてきた自然とありのままの自然の姿を見てゆきます。大自然と富士山、社会・文化・歴史を堪能できるコースです。
- 10歳~99歳
- 4~5時間
■雪国の春といえば「山菜」 新潟県十日町は世界有数の豪雪地帯で、冬になると3~4mもの雪が積もり、約5ヶ月もの間雪に覆われます。そんな雪国の春は、山菜の宝庫!雪解けに合わせて様々な山菜が芽を出します。 雪国の山菜はアクが少なく特に美味しいと言われており、古来から山菜は大切な食料源として食べられてきました。山菜が採れるのは春の時期だけですが、乾燥させたり塩蔵させたりして、雪に覆われる厳しい冬の時期にも食べられるよう貯蔵します。昨今は色々便利になり昔ほど食料に困ることはなくなりましたが、今でもその当時の食習慣の名残が文化として日常に息づいてます。 ■ローカルガイドとのアドベンチャー 豪雪地の長い冬が終わると、雪国に住む人たちにとっては待ちに待った春。春の恵みをいただきに、若者から腰の曲がったお年寄りまで、時には急斜面をも越えながら野山の道なき道を探検に行きます!春のさわやかな空気はもちろん、時にはスリルも感じられるアドベンチャーには、多くの雪国の人たちが魅了されています。 本体験では、そんな雪国ならではのアドベンチャーを体験していただきます。地域の人のみぞ知る野山を歩きながら、春の植物や地域の人の暮らしについて、ローカルガイドがご紹介します。道中にはこの時期にしか見られない様々な山菜があるので、ローカルガイドのアドバイスを参考に少し摘み取ってみましょう。 下山後には、雪国の人がするように、採れたての春の恵みを味わえます。地域の人と一緒に、春の山菜を採るアドベンチャーに出かけましょう! ■通常入れない、特別なエリアに足を踏み入れる 里山は自然と人々の暮らしの中間に位置し、山菜採りに入る里山は全て私有地です。里山は人の手を入れずに放置すると荒れてしまう大変繊細な場所でもあります。古くから雪国の人が自然とどのように折り合いを付け、住み継いできたのか知ることができます。 また、本来里山は所有者しか入れませんが、体験では特別に許可をもらい入らせてもらいます。体験料の中にはこの里山の維持管理で使われる寄付金や謝礼が含まれています。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
古琉球から沖縄の地で大切にされてきた「祈り」。 現在でも拝所や井戸などの文化財が多く残る沖縄市の古謝地区で、琉球王国時代の歴史やその後の生活の様子を絡めながら、現在まで続く沖縄特有の祈りの文化をガイドが解説します。 ガイドブックには載っていない、普段の観光ではなかなか訪れない地域で、地元ガイドと巡るディープなまち歩きツアー。 あなたの知らない沖縄の、新たな発見があるかもしれません。 皆様のお越しをお待ちしております。
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 09:30
幸運をもたらす七福神。 インド・中国・日本の神々が人々に幸運をもたらすとされる七福神信仰。 正月二日の夜、幸運を願う人々が宝船に乗った七福神の絵を枕の下に入れて寝ると幸運がもたらされる、という言い伝えがあるほど「福」=「七福神」という印象が根付いています。 京都で古くから親しまれた七福神信仰は、もともと京都独自の信仰でしたが近年全国へ広がりました。 京都では「都七福神めぐり」として福を授かる行事として知られています。 「七福神」の考え方は室町時代、京都が発祥の地とされ、「都七福神」の巡拝は古くから⾏われてきました。 新春(1/1~31)に巡拝すると七難即滅、七福即⽣極まりなし、といわれ功徳が⼤きいとされています! このツアーでは、ガイドのおすすめ順路にて七福神様のご縁を頂きに参ります。 昼食には、京都の正月には欠かせない、白みそのお雑煮を含む京料理をお楽しみください! 京都に点在する七福神ゆかりの寺社仏閣をガイドの解説とともにご案内します。 それぞれの寺社で御朱印を集めるもよし、公共交通機関ではまとめては行きにくい寺社巡りを楽しむもよし。 楽しみ方は皆様次第です♪ ※写真はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ------------------------------------------------------------ ≪スケジュール≫ 00分 日本文化体験庵an京都前、出発 ↓ =専用車= ↓ 萬福寺(布袋尊) ↓ =専用車= ↓ 東寺(毘沙門天) ↓ =専用車= ↓ 白味噌の雑煮と京料理の昼食 ↓ =専用車= ↓ 六波羅蜜寺(弁財天) ↓ =専用車= ↓ ゑびす神社(ゑびす神) ↓ =専用車= ↓ 革堂(寿老神) ↓ =専用車= ↓ 松ヶ崎大黒天(大黒天) ↓ =専用車= ↓ 赤山禅院(福緑寿神) ↓ =専用車= 7時間 京都市内、主要指定ポイントへ送迎 ------------------------------------------------------------
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 16:30
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 沖縄県が米軍統治下だった時代の名残を残す街「KOZA(コザ)」。 沖縄の他の地域にはない個性的な街!今、注目を集めている沖縄市・コザ。 なにがそんなに魅力的なのか? とくにメディア関係者から注目が高く、中には取材で来ていた方がコザ・ホリックになるほど中毒性のある街の魅力を知るのにガイド付きまち歩きはリピーターも満足の内容です。 一瞬ここが日本だということを忘そうになるほど、異国文化がいたるところに溢れたコザの街を専門ガイドがご案内致します! ※白黒の写真はすべて中部写真館の提供です。無断転載はご遠慮ください。
- 20歳~75歳
- 1~2時間
- 17:30
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 沖縄文化とアメリカ文化がごちゃまぜになった沖縄市(旧コザ市)。米軍基地が近くアメリカ文化が根付いています。音楽はロック、沖縄民謡が混ざった「オキナワンロック」に発展。 ライブハウスでは素晴らしい音楽が鳴り響いています。飲食店は和・洋・中、さらにそこに“琉”などなんでもあります!酒場で地元の人達や外国人と酒を飲みながら様々な料理を味わうことができます。 また異国文化の濃いコザではドルが使えます。気に入ったスタッフやパフォーマーにチップをあげることもできます!国際色豊かなコザの街の夜は一風変わった独特の魅力に包まれていますよ!
- 20歳~100歳
- 1~2時間
- 11:30 / 14:00 / 16:00
東京銀座 日本酒メーカー直営店での酒体験です。 簡単な日本酒講座と酒の利き酒体験。 さらに、共に国の無形文化財に登録されている“日本酒”と“和菓子”のペアリングを味わう伝統食文化体験が楽しめます。創業130年超の銀座老舗菓子店とのスペシャルコラボレーションです。 ここでしか体験できない特別な時間をぜひお楽しみください。 〜体験の流れ〜 ①集合 お時間5分前迄には店頭へお越しください。ウェルカムドリンクを準備してお待ちしております。 ②初心者向け日本酒講座(約15分) 日本酒の種類など、基本知識を分かりやすく解説します。※英語資料もあり(解説不要の方は遠慮なくお知らせください。) ③利き酒体験(約10分) ワイングラスで、酒の香りを楽しみます。6種類のフレーバーで利き酒をしてみましょう。 ④酒×和菓子マリアージュ(40分) 3種の酒に合わせて銀座 菊廼舎の本日の和菓子をご提供。日本酒はおかわり可能です!
- 0歳~99歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00
開催日:2024年7月17日(水)「祇園祭・前祭」山鉾巡行有料観覧席から見学&イヤホンガイドで専門ガイド同時解説にてご鑑賞! 落ち着いてひとつひとつの山や鉾をじっくりご覧いただけます♪ ●祇園祭とは 京都祇園祭の山鉾行事は京都市東山区祇園に祀られる八坂神社の祭りに行われる行事で、夏に発生しやすい疫病を除けることを祈願して行われます。 祇園祭の起源は平安時代まで遡り、今日まで千年以上続く歴史ある祭りとなっています。 2014年からは7月17日の前祭と24日の後祭が元のかたちで復活しており、さらなるにぎわいを見せております。 山鉾巡行は有料観覧席から見学するので、落ち着いてひとつひとつの山や鉾をじっくりご覧いただけます。 ●前祭(さきまつり)・後祭(あとまつり)とは 祇園祭の中で、12~17日は前祭、18~24日は後祭と呼ばれます。 7/17の神輿が神社から御旅所まで行く「神幸祭」と7/24の御旅所から神社に戻る「還幸祭」に 先立つ行事として行われるのが「山鉾巡行」で、この2日間はまさに祇園祭のハイライト! 山や鉾の装飾品の美しさは豪華絢爛、「動く美術館」と言われており、無形文化遺産にも登録されています。
- 20歳~100歳
- 1時間以内
- 12:00
- 4歳~90歳
- 1~2時間
=========================== ♬ 飯野八幡宮節分神事で歴史と文化を体感!♪ =========================== いわき市平の飯野八幡宮で2月2日(日)に執り行われる【節分神事】開催の日に、歴史ガイドの案内とともに豆まきを見学しませんか? 豆まきでは、くじ付き豆まきが行われ、縁起物の当たりが撒かれます。 また、当日日付入りの飯野八幡宮御朱印が頂けます! 節分の日限定のコースへ是非ご参加ください♬ ★くじ付き豆まき見学★御朱印付き★ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【開催日】2/2(日) 13:30出発コース 【集合場所・時間】 いわき駅案内所前集合 ※出発5分前までに集合ください。 (〒970-8026 福島県いわき市田町38-16 JRいわき駅コンコース 自由通路) 13:25集合 / 13:30出発 【コース例】 いわき駅 → 磐城平城本丸跡地 → 飯野八幡宮 → 豆まき見学 → いわき駅 ※コース内容は変更になる場合もございます。 【料金・定員】 お1人様 1,500円(税込) ※大人・小人同額・ガイド料・保険料含む 定員 約10名、先着順 【お問合せ先】 いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2024担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 14:30
・金沢駅発着の送迎専用車、添乗員付きツアーです。 ・白山神社の総本宮「白山比咩神社」の昇殿参拝、お神楽舞の披露、重要文化財「白山縁起」を本ツアーに合わせ特別公開します。 ・多言語ガイドによる案内で白山信仰の伝統文化に触れることができます。 ・夜は境内がライトアップされ、日中とは違う幻想的な空間をお楽しみください♪ ・夕食には白山の自然の恵みを生かした特別なお料理をご用意します。 〜体験の流れ〜 14:00 集合 JR「金沢駅」西口観光バス駐車場でお待ちしております。(10分) 14:10 出発 専用車(ジャンボタクシー)にのって出発します。 15:00 白山比咩神社 現地ガイドによる案内で、表参道から境内に進みます。 15:30 宝物館 重要文化財「白山縁起」を特別見学します。 16:00 昇殿参拝 昇殿参拝、お神楽舞を見学します。 16:40 境内ライトアップ 境内を散策し、普段はなかなか入れない禊場で、キャンドル(LED電球)流しを体験します。 昼間とは違った、幻想的な空間をお楽しみください。 17:30 夕食会場 山や川で取れた新鮮食材をふんだんに使ったお料理をお召し上がりください。 19:30 出発 専用車で金沢駅に戻ります。 20:30 解散 金沢駅到着後、解散です。~お疲れさまでした~
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 14:30
・金沢駅発着の送迎専用車、添乗員付きツアーです。 ・白山神社の総本宮「白山比咩神社」の昇殿参拝、お神楽舞の披露、重要文化財「白山縁起」を本ツアーに合わせ特別公開します。 ・多言語ガイドによる案内で白山信仰の伝統文化に触れることができます。 ・夜は境内がライトアップされ、日中とは違う幻想的な空間をお楽しみください♪ ・夕食には白山の自然の恵みを生かした特別なお料理をご用意します。 〜体験の流れ〜 14:00 集合 JR「金沢駅」西口観光バス駐車場でお待ちしております。(10分) 14:10 出発 専用車(ジャンボタクシー)にのって出発します。 15:00 白山比咩神社 現地ガイドによる案内で、表参道から境内に進みます。 15:30 宝物館 重要文化財「白山縁起」を特別見学します。 16:00 昇殿参拝 昇殿参拝、お神楽舞を見学します。 16:40 境内ライトアップ 境内を散策し、普段はなかなか入れない禊場で、キャンドル(LED電球)流しを体験します。 昼間とは違った、幻想的な空間をお楽しみください。 17:30 夕食会場 山や川で取れた新鮮食材をふんだんに使ったお料理をお召し上がりください。 19:30 出発 専用車で金沢駅に戻ります。 20:30 解散 金沢駅到着後、解散です。~お疲れさまでした~
- 5歳~70歳
- 1時間以内
- 11:00
明治38年、新潟市の沼垂(ぬったり)地区に創業した「峰村醸造」です。 沼垂地区はかつて40軒以上もの醸造蔵が軒を連ねた発酵の町として知られています。いまでは醸造蔵も数軒程度にまで減ってしまいましたが、古きよき醸造の文化を体験できる味噌蔵になります。普段なかなか見る事のできない、製造風景や味噌樽にふれたり、味噌を熟成させる「温醸庫」の中も見学できます。スタッフによる丁寧な解説とお土産に人気の味噌200gがついてくる体験ツアーに是非ご参加下さい。体験後は直売店でのお買い物がおすすめです。
- 9歳~65歳
- 3~4時間
日本サイクリングガイド協会(JCGA)登録(認定クラスTrainee-3)のネイチャーガイドが渡嘉敷島を電動アシスト自転車でご案内します。電動アシスト自転車で移動なので渡嘉敷島の山越えも何のその。 渡嘉敷島の山や海の自然、歴史を解説しながら島をご案内します。 途中、景色のいい所でティータイムあり(こちらでホットコーヒーもしくはホットレモンティーをご用意致します)。 全長9㎞の小さな渡嘉敷島にも自然はもちろん歴史あり、文化ありです。
- 0歳~99歳
- 1~2時間
★HISデリー支店を代表する人気ガイド「ラッキー」がご案内!インドの農村から生中継!リアルな暮らしを覗いてみよう★ ◎インドのことがよく分かる⁉ バーチャルホームステイ体験&家庭料理! ◎HISデリー支店を代表する日本語ガイドLaxman Singh(愛称ラッキー)さんが、ライブ映像にてご家庭からご自宅の様子やご家族、住んでいる村についてご案内いたします。(所要時間:約60~80分) ◎日本語ガイドLaxman Singh(ラキシマン・シン)のご紹介 インド政府発行の公認ガイド免許を持ち、13年間で、5000人以上の日本人のツアー旅行者をご案内してきました。 2019年の「H.I.S. Guide Aword」で世界中のHISにて働くガイドの中から、「優秀賞」を獲得。 ◎インドの村の暮らしの様子は?どの家庭も牛を飼っているの…?暮らしの様子や、宗教、カースト制度、結婚のことなど、少し深いインドのお話もご紹介いたします。 ◎インドの家庭でよく食べられている豆カレーの作りの様子をキッチンよりお届け!食から垣間見る、インドの暮らしをお伝えいたします。 ≪ラッキー家族の住む村に関して≫ ラッキー家族の村は、首都デリーから、車で約1時間ほどのGreater Noidaにあり、近くで高層ビルなど建設される中、昔ながらの生活を送っており、デリー郊外で数少ない、リアルなインドの農村生活を垣間見れます。 【こんな方におすすめ】 ◎インドについて知りたい方 ◎海外の暮らしや文化、食生活に関心のある方 ◎旅行自粛中も旅行気分を味わいたい方 ◎当ツアーご参加後、 インドオンライン体験 や他現地オプショナルツアーが10%OFFになる割引きクーポンをプレゼント いたします。 ◎ツアー終了後には、ラッキーさん宅の豆カレーの材料&レシピをプレゼントいたします ◎毎週土曜日、日本時間13:30~19:30の間で1組様限定でご案内いたします。
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
松島 三保の松原は富士山世界文化遺産の構成資産として登録された、日本有数の景勝地。その三保の松原で開催するパラグライダー体験は、エンジン付のため上昇下降も自由自在。海抜0mから離陸し、駿河湾上空から海に浮かぶ富士山の絶景を見ることが出来ます。海の上を飛ぶパラグライダー体験は全国でも少なく、エンジン付ならではの貴重な体験です。 パラグライダー体験は高度200m以上にまで上昇します。普段見ることのない目線から見る景色は「非日常」体験です。ジョギングができればどなたでも参加いただける絶景アクティビティです。
- 10歳~
- 当日6時間以上
- 10:00 / 13:00
- 0歳~90歳
- 5~6時間
- 09:00
最近チェックしたプラン
少々お待ちください