雨の体験プランの一覧 21 ページ目
- 3歳~70歳
- 3~4時間
- 10:00
- 18歳~100歳
- 1~2時間
- 6歳~70歳
- 5~6時間
- 10:00
世界遺産・白神山地の広大なブナの森から流れる美しい清流を歩く特別な体験です。 秋田県の藤琴川で実施します。底が見えるくらいきれいな川です。 トレッキング中に他の人に出会うことはないでしょう。プライベート感覚を味わうことができます。 鳥や魚との出会いはあるかもしれません。ガイドが同行するので、リバートレッキングが初めてでも安心です。 暑かったら泳いだり、飛び込みジャンプもできますよ。ランチ(ツアー代金に含まれる)は、地元産のお米や山菜を使用したお弁当。清流のほとりでいただきます。手つかずの自然を全身で感じられる一日です。 雨の日は、白神の森トレッキングに変更も可能です。 【ツアー後のお楽しみ】 「森のえき」でオリジナルソフトクリーム、白神の水で淹れたコーヒー、おみやげ品など。「湯の沢温泉郷」で入浴。(料金別途) 「白神山地世界遺産センター藤里館」見学(無料)。「峨瓏(がろう)の滝」「銚子の滝」「白糸二段の滝」見物。 すべて集合・解散場所のすぐそばです。
- 10歳~80歳
- 当日6時間以上
- 07:30
このツアーはまず、大仁駅から城山登山口まで平坦な道を歩きます。 途中の狩野川河畔から眺める一枚岩の断崖絶壁「城山」は圧巻です! 断崖絶壁の城山山頂から田方平野を見下ろせば、大仁温泉や修善寺温泉、伊豆長岡温泉などの名だたる温泉街を俯瞰でき、遠くに天城連山や箱根山なども見渡せるビュースポットです! そして二つ目の山「葛城山」からは富士山をはじめ、南アルプスの3,000m級の山々を一望でき、眼下に拡がる駿河湾の真っ青で広大な海原も俯瞰できます! そして三つ目の山「発端丈山」のピークを踏んだら、今度は沼津市三津の漁港や淡島などを眺めながら三津浜へと下っていきます... 【集合場所・時刻】 伊豆箱根鉄道大仁駅・改札前 午前7時30分集合(小雨決行) 【トイレが心配な方】 ツエルト(簡易テント)を設営します (携帯トイレとペーパーはご持参ください) 【料金(お一人)】 5,500円(税・保険料込) 【最少催行人数】 2名様 *「キャンセル規定」を必ずご一読下さい。
- 0歳~100歳
- 4~5時間
- 10歳~
- 1~2時間
- 13:00
オンラインで防災力を高めよう! オンライン ZOOM を使い相互にコミュニケーションを取りながら進めます。 今回は、2019年の台風19号、令和2年7月豪雨など、年々被害が大きくなっている水害について行います。 ・ハザードマップを使い自分の災害リスク、避難所を調べます。 ・気象庁の雨量データを使い、災害発生の基準値を調べます。 ・避難計画書に落とし込みます。 3ステップで、公共のWEB データを調べながら行います。 事前に、ZOOMの使い方、WEB での検索などの方法はお伝えします。 それぞれのデバイスによって、操作は若干違いますので、練習しておいてください。 マップや数値を拾っていただきますので、出来るだけ大きな画面のもので見ることをおすすめします。 使用機器、ZOOM、通信環境によって生じるエラーやトラブルについて、弊社では一切の責任を負えませんので、予めご了承ください。
- 7歳~80歳
- 5~6時間
- 09:00
伊豆の最高峰・万三郎岳(日本百名山) このコースは、天城高原駐車場より登りはじめ 天然林と植林帯の間を通って行き万二郎岳(1,300m)に向かいます。 この道を登ると天気が良ければ 北に富士山、南アルプス 南東には伊豆大島や新島を見ることができます。 そして伊豆の最高峰であり、日本百名山の一つでもある 万三郎岳(1,406m)を登り、紅葉を楽しむコースです。 コースタイム約6時間(休憩時間含む)の一般的なルートです。 <行程表> 天城高原駐車場・出発(9:00) ↓ 万二郎岳 ↓ 万三郎岳(日本百名山)・(昼食) ↓ 涸沢 ↓ 天城高原駐車場着(15:00) *歩行時間:約6時間(休憩含む) 【集合場所・時刻】 天城高原駐車場 午前8時45分集合(小雨決行) *集合場所までの交通手段がない方はご相談下さい 【トイレが心配な方】 ツエルト(簡易テント)を設営します (携帯トイレとペーパーはご持参ください) 【料金(お一人様)】 7,500円(税込・保険料込) *昼食は各自でご用意ください 【最小催行人数】2名様
- 10歳~80歳
- 当日6時間以上
- 07:00
■一般的に「沼津アルプス」とは、7山7峠を結び、最高峰・鷲頭山(392m)の先、大平山(356m)までを指します。 ■ご希望によりその先の大平山までのコースに変更可能です(+1,000円)!) ■山頂や登山道には富士山や南アルプス・天城連山や愛鷹山・箱根山や田方平野を一望できる展望ポイントがいくつもあり、また、眼下に拡がる駿河湾の絶景を目の当たりにすることもできます。 ■低山でありながら起伏に富み、岩場などもあるため本格的な登山も楽しめます。登山初心者の方をはじめ、ベテラン登山者の方にも十分登りごたえのある山です。 ■途中にはいくつも下降するルートがあるため、もしもの時にも安心です。 ■平成26年には皇太子時代の令和天皇もこの沼津アルプスに登られました。 *【集合場所・時刻】 沼津駅・南口 午前7時00分集合(小雨決行)
- 10歳~80歳
- 当日6時間以上
- 06:30
■「沼津アルプス」とは、7山7峠を結び、最高峰・鷲頭山(392m)の先、大平山(356m)までを指しますが、その先を通称「奥沼津アルプス」(大嵐山・191m)といいます。 ■一般のハイカーは大平山までで引き返すことが多いためか、奥沼津アルプスは登山客も少なく静かな山行を楽しめます。 ■山頂や登山道には富士山や南アルプス・天城連山や愛鷹山・箱根山や田方平野を一望できる展望ポイントがいくつもあり、また、眼下に拡がる駿河湾の絶景を目の当たりにすることもできます。 ■低山でありながら起伏に富み、ハシゴ場や岩場などもあるため本格的な登山も楽しめますので、登山初心者の方をはじめ、ベテラン登山者の方にも十分登りごたえのある山です。 ■途中にはいくつも下降するルートがあるため、もしもの時にも安心です。 ■平成26年には皇太子時代の令和天皇もこの沼津アルプスに登られました。 【集合場所・時刻】 沼津駅・南口 午前6時30分集合(小雨決行) 【トイレが心配な方】 ツエルト(簡易テント)を設営します
天候は大変暑くて大変でしたが、ペースを見ながら促してくださったり細かなフォローをこまめに入れてくださったので、最後まで歩くことができました。 また、沼津アルプスはエスケープルートが多いとのことでしたが、実際に体調を気遣いつつ都度確認してもらえたので無理せず進むことができました。
- 6歳~80歳
- 3~4時間
北陸新幹線開業後、一気に近くなった金沢。 兼六園、金沢城、ひがし茶屋街、長町武家屋敷跡などなど、有名な観光スポットは全て歩いて回れないことはありませんが、それぞれに微妙に距離があって、全部歩いて回ろうと思うと結構大変。どこかを諦めなくてはならないことも多いです。 日頃歩き慣れていないご高齢の方や、時間があまり無い方が金沢を満喫するのにオススメなのが観光タクシー。 古都金沢の有名観光スポットを知り尽くしたドライバーとともに、効率よく金沢を観光することができますよ。 秋から冬の金沢は雨も多いので、しっとりとした雨の金沢の風情を濡れずに楽しむことができるのも観光タクシーの魅力。 ぜひご利用くださいませ。
- 6歳~99歳
- 3~4時間
東北夏祭り体験(秋田竿燈まつり)と秋田舞妓と歩く秋田市 竿燈まつりの起源、歴史の解説をはじめ、ベテランの差し手による実演の見学、竿燈やお囃子(太鼓)へのチャレンジができます。 秋田市内の散策ではあきた舞妓と一緒に、秋田の街を歩きませんか。ガイドとして秋田市観光案内人もお供します。秋田美人の里ならではの、華やかな観光プランです。 Aコース:あきた舞妓と千秋公園 Bコース:あきた舞妓と秋田県立美術館(雨天の場合) Cコース:あきた舞妓とねぶり流し館&旧金子家住宅 など 所要時間 内容 13:00 秋田駅集合 13:00-14:00 秋田市内を徒歩散策しながら、ねぶり流し館へ 14:00-15:00 ねぶり流し館で秋田竿燈まつり体験 15:00-16:00 あきた舞妓と千秋公園散策ツアー(雨天の場合、秋田県立美術館) 16:00 解散
- 3歳~90歳
- 5~6時間
FARMERS HILL CAMP デイキャンプしながら、ピザ焼きに薪割り&丸太切り(コースター作り)までできるプランです。手作りの石窯で焼いたアツアツのピザをぜひお召し上がりください。①予め発酵済みの生地を伸ばします。②自家製ベーコンや畑で収穫した新鮮野菜などトッピング。③燃え盛る石窯に入れて約4分④グループ毎にお席をご用意いたしますので自然あふれるガーデンにてお召し上がり下さい。雨の日は屋根付き場所も確保しますので安心です。 また団体様の特典として6名様毎にダッチオーブンで焼く若鶏の蒸し焼きが1羽サービスになります。とろ火で約3時間蕩けそうな柔らかさご満足いただけると思います。丸太切りは、天城の山々から運び出した木の枝をノコギリで豪快に切り出します。コースターとしてお使い下さい。薪割りは運動不足やストレス解消にもオススメです!朝9時から夕方4時まで1日中楽しめるプラン。お酒を飲みたい方には安心です。 注)デイキャンプはサイトのみの貸し出しになります。テーブルや椅子、タープやテントなどはご持参頂きようお願い申し上げます。
伊豆高原の宿から向かいましたが、当日は大雨でしかも道に迷い、少し遅れて着きました。そんな中で、ビザ体験と追加で申し込んだハーブ鶏がホロホロで最高でした。晴れてたらキャビンや外遊びも楽しそうでした。おすすめです。
- 6歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00
ビニールハウス内環境を可視化することでおいしいトマトを育てる。 本田農園では、小松市役所や JA 小松市、地元企業応援のもと ICT を活用した農業を実践しています。温度、湿度、CO2、照度の見える化を行うことで自社だけでなく地域の生産者とも情報共有を行なっています。また、地元の学校・保育園から出る給食の生ゴミを堆肥に使用し、作物が丈夫で健全に育つ土作りをしています。循環型農業とスマート農業を併行しておこなっている本田農業を見学してみませんか? ※外国籍の方へ:当日のご案内は日本語のみとなります。
- 10歳~100歳
- 4~5時間 /5~6時間
トロッコ軌道を経て、ウィルソン株、大王杉などを見ながら屋久島最大のパワースポット 樹齢7200年の「縄文杉」に会いに行くツアーです。 ルートは荒川登山口~小杉谷~三代杉~大株歩道入口~ウィルソン株~大王杉~縄文杉(同じルートを往復)。 移動距離は往復22km、往復10時間以上のトレッキングですが、達成感はとても大きく、一生の思い出となります。誰もが憧れる「縄文杉」に会いに行きましょう! ※2019年5月18日の大雨の影響により、登山口に向かうための道路の通行止めが継続しております。復旧の目処がたっていないため当面の間、縄文杉のトレッキングツアーを催行することができません。ツアーをご検討いただいているお客様には大変ご迷惑をおかけしますがツアー再開まで今しばらくお待ちください。
普段山登りはしないので、長時間のトレッキングに不安がありましたが、ガイドの方の無理のないペース配分、配慮のおかげで、無事感動と共に帰ってくることが出来ました。ガイドなしで歩いている方もいらっしゃいましたが、いろいろな屋久島の自然、屋久杉の事を聞けて、ガイドありが絶対オススメ!と思いました。
- 6歳~70歳
- 当日6時間以上
- 15歳~100歳
- 2~3時間
- 08:00 / 12:00
屋久島は、雨と山のイメージが強いですが、雨が山に降ると川を流れて滝になります。 島には滝が無数にありますが、その中でも大きな滝3か所を巡りながら、ぐるっと一周しちゃうプランです。
- 15歳~100歳
- 当日6時間以上
屋久島は、雨と山のイメージが強いですが、雨が山に降ると川を流れて滝になります。 島には滝が無数にありますが、その中でも大きな滝3か所を巡りながら、ぐるっと一周しちゃうプランです。
- 1歳~70歳
- 1時間以内 /1~2時間
春の訪れとともに、お花見シーズンが到来! 今年も「桜クルーズ」の貸切予約をスタートしました! 大阪の桜の開花予想は3月27日頃と発表されていますが、川沿いの早咲き桜を楽しめるルートもございます。 【桜クルーズの魅力】 - 人混みを避け、船上から桜を贅沢に満喫 - 昼は爽やかな景色、夜はライトアップされた幻想的な桜 - 2名~最大12名までOK!貸切定額でプライベート空間を確保 - 雨でも安心!船内キャビンには座席8名、立ち席含め12名まで収容可能(トイレ完備) - カラオケ&アンプ完備!Bluetooth接続OK - 3.3m×2mのフラットな舞台で撮影・パフォーマンスもOK - 机・椅子・カラオケ・クーラーボックス無料貸し出し(氷はご持参ください) - 飲食持ち込み自由 - ペット乗船可能(事前申告が必要) 【運航スケジュール】 - 運航期間:2025年3月24日(月)~4月中旬 - 発着地:天満橋・八軒家浜発着 - コース:大阪城(大川より)、桜ノ宮、中之島の橋梁風景 ※大阪城希望の方は120分コースから 【貸切料金】 - 60分:33,000円 - 120分:55,000円 - 飲食物の持ち込み無料 - 乗船人数:最大12名 【ご注意事項】 - トイレは衛生面の都合上、小のみのご利用でお願いいたします。 - ヒール・硬い靴は禁止。スニーカーやデッキシューズをご着用ください。 - 出発時間に遅れるとご乗船できません。 - キャンセル不可(100%料金発生)※悪天候による中止時は全額返金 【ご予約・お問い合わせ】 - ご予約はこちら:[さくらクルーズ予約ページ] https://cruiser.osaka/sakura-7 - お問い合わせ - TEL:050-3593-4385(留守電にお名前・ご希望内容を残してください) - Mail:info@cruiser.osaka - 公式ホームページ:https://cruiser.osaka 春の訪れを感じながら、特別なクルーズをお楽しみください! スタッフ一同、心よりお待ちしております。 クルージング大阪
- 2歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00
【60分食べ放題】秘境和合のりんご狩り ※コースについて※ 【和合平のりんご】が食べ放題となります。 品種は「シナノスイート」または「ふじ」になります。 残された場合や園外への持ち出しは有料となりますのでご注意ください。 【営業日・時間について】 10月12日~11月30日まで ※天候に変動致します。予めご了承ください。 ※交通の事情等で多少の時間の前後はご連絡いただかなくても問題ありません。 <当日の流れ> 農園の受付に直接お越しください。ご予約内容のわかる物をお持ちください。(メールなど) ↓ 係りの者が果物狩りエリアへご案内します。 ※和合のりんごを木からご自身で収穫していただきます。 ※雨天時は恐れ入りますが、りんご狩りができない場合があります。 ↓ 心行くまで当園のりんごをお楽しみください。 <特典> 弊社の温泉が無料で入れます。13:00~16:00 タオルはご持参ください。 <注意事項> ※当ホテルと提携している農園へ直接お客様でご移動をお願い致します。自家用車推奨。 ※動きやすい服装でご来園ください。スニーカー等でお越しください。 ※大き目のバッグの持ち込みはご遠慮いただいておりますので、貴重品の入る小さなバッグでお越しください。 ※食べ放題のルールとして一個食べきった後次のもぎ取りをお願い致します。 <農園住所> 990-1412 山形県西村山郡朝日町和合平7番地 代表 佐藤 淳(サトウ アツシ) 幸作りんご園 <営業時間> 8:00~17:00 (季節により変わります) 駐車場・・・和合平りんご交流館 有り(10台)
- 3歳~80歳
- 5~6時間 /当日6時間以上
- 09:00
◆◇満足度1000%ミステリーフォトツアー◇◆ ◎ここがちがう! ★空港送迎つきだから、到着から、出発までギリギリまで島を楽しめます。 ★見どころいっぱいの島は一度や二度の来島では語れない ★撮りたい方も、撮られたい方も穴場スポットを巡る少人数制フォト撮影ツアー ★島内どこでも送迎無料 ★レンタカーいらず!1ツアー最大3名でのご案内 ★のんびり派にもせっかち派にも対応 ★女子旅もカップルからファミリーも!どなたでもご安心してご参加いただけます。 ★時間のロスなくガイドブックに載っていないフォトスポットをご案内いたします。 ★絶景ばかりでなく、史跡、戦跡パワースポットも巡りましょう! ★また、雨の日は、屋内観光スポットを中心に回るルートに変更。 ★参加者のほとんどが、「もう一日!」リピート続出
- 3歳~80歳
- 1~2時間 /5~6時間 /当日6時間以上
- 09:00 / 13:30
◆◇満足度1000%ミステリーフォトツアー◇◆ ★見どころいっぱいの島は一度や二度の来島では語れない ★撮りたい方も、撮られたい方も穴場スポットを巡る少人数制フォト撮影ツアー ★島内どこでも送迎無料 ★レンタカーいらず!1ツアー最大3名でのご案内 ★のんびり派にもせっかち派にも対応 ★女子旅もカップルからファミリーも!どなたでもご安心してご参加いただけます。 ★時間のロスなくガイドブックに載っていないフォトスポットをご案内いたします。 ★絶景ばかりでなく、史跡、戦跡パワースポットも巡りましょう! ★また、雨の日は、屋内観光スポットを中心に回るルートに変更。 ★参加者のほとんどが、「もう一日!」リピート続出
- 3歳~80歳
- 当日6時間以上
- 09:00 / 13:30
◆◇満足度1000%ミステリーフォトツアー◇◆ ◎ここがちがう! ★空港送迎つきだから、到着から、出発までギリギリまで島を楽しめます。 ★見どころいっぱいの島は一度や二度の来島では語れない ★撮りたい方も、撮られたい方も穴場スポットを巡る少人数制フォト撮影ツアー ★島内どこでも送迎無料 ★レンタカーいらず!1ツアー最大3名でのご案内 ★のんびり派にもせっかち派にも対応 ★女子旅もカップルからファミリーも!どなたでもご安心してご参加いただけます。 ★時間のロスなくガイドブックに載っていないフォトスポットをご案内いたします。 ★絶景ばかりでなく、史跡、戦跡パワースポットも巡りましょう! ★また、雨の日は、屋内観光スポットを中心に回るルートに変更。 ★参加者のほとんどが、「もう一日!」リピート続出 ★ドローン撮影がついてお得!
- 6歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:00 / 14:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
<農業体験内容> 農業体験を全3回シリーズで体験いただけます。 お一人様でもご家族でもお気軽にご参加ください! 8/27(土)、9/3(土)、24(土) 8/27 9/3 芋掘り体験 収穫した芋のプレゼント!(3個程度) ※雨天時はビニールハウスでの農業体験となります。 9/24 かぼちゃ収穫体験 収穫したカボチャのプレゼント!(2個まで) ※雨天時はビニールハウスでの農業体験となります。 ★体験ポイント★ ・初心者でも安心・家族で気軽に農業体験 ・道の駅【なないろ・ななえ】で新鮮野菜よりどりみどり ・DANSHAKU LOUNGEで男爵イモの歴史に触れられる ■スケジュール 10:45 DANSHAKU LOUNGE入り口(じゃがいもオブジェ前)集合 ※スタッフが畑までご案内いたします。 11:00 農業体験開始 ※休憩時間は適宜お取り致します。 12:00 終了 ★催行事業者「旅する やさい」とは オンラインとオフライン(農業体験ツアー)を通じて生産者とお客様をつなぎ”一次産業と地域活性化の貢献”を目指す取り組みです。さらに観光要素を組み合わせ、全世界60カ国のHISのリソースを活用しマイクロツーリズム・インバウンドの活性化や日本の食を世界に発信していくことを目指します。 農業体験ツアーを通して食の成り立ちをお伝えし、みなさまの食育をお手伝いします!お子様もぜひご一緒にご参加ください。 旅する野菜取り扱いプランはこちらになります。 ↓ https://activityjapan.com/publish/feature/4810
- 0歳~80歳
- 1時間以内
- 0歳~100歳
- 1~2時間
ヤシの木に囲まれながらリゾート気分で本格炭火焼肉を楽しみましょう!手ぶらでOKなので、買い出しの手間や、炉の準備、火おこしやテーブルセッティングもお店が行うのでとっても楽ちん!!国産和牛など新鮮な食材をご用意しております。A・B・Cの3つのコースからお好きなコースをお選びください。接待や記念日にもおすすめです! 気分爽快&おなかいっぱいな休日をお過ごしください。 【事前予約 BBQ追加メニュー】 ・牛肉のホイル焼き5500円/500g ・ロブスター1匹5500円~ ・サザエ1個330円~ ◎その他のメニューは当日に注文可能です(品切れの場合もあります) 【飲み物・・・当日お店で注文してください】 ・フリードリンクの場合は人数分注文お願いします。 ◎アルコール フリードリンク・・・2,200円 ◎ソフトドリンク フリードリンク(小学生以上)・・・1,100円 ※未就学児は無料 ◎その他、単品ドリンクあり 【その他】 ◎消臭スプレーあり ◎眺めが良くて解放感抜群のテラス席にご案内いたします! 【その他 コロナ対策について】 ・マリーナ河芸はガイドラインに沿ってコロナウイルス感染防止対策を実施しております。 ・発熱等、体調不良の方はご入店をご遠慮いただいております。 ・入店前は手指のアルコール消毒をお願いいたします。 ・咳エチケットのご協力をお願いいたします。飲食以外はマスクの着用をお願いいたします。 ・従業員はマスクの着用をしております。 ※アクティビティジャパンからのご予約は5日前までです。ご希望の日にちが選択できない場合や直前のご予約はマリーナ河芸へ直接お電話ください。059-245-5001(定休日:火曜日、年末年始、※営業日でも臨時休業の場合あり)
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 20歳~70歳
- 4~5時間
最近チェックしたプラン
少々お待ちください