- 3歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間
伊豆真ん中「天城越えー浄蓮の滝」近くのログハウスが目印。火山(はちくぼ山)の溶岩(スコリア)で作った手作りの石窯(ジオ窯)でピザ焼体験ができるプランです。発酵しているピザ生地を伸ばして、地元の新鮮な食材を自由にトッピング。約300度の石窯に入れれば、約3~4分でアツアツピザができあがります。更に6名様以上でご予約のお客様にはダッチオーブン「若鶏の蒸し焼き1羽」嬉しいサービスあり!
家族全員で各々のピザを作りました。 お店の方のレクチャーは親切で、子供達も立派なピザを作れました。 ほとんどの事をセルフでさせてもらえるので完成後の達成感があります。 大人も夏の思い出にピッタリだと思います。 ただ、生地伸ばしやトッピングの工程も撮影したい場合は撮影専任者が必須ですw両手が汚れちゃいますので。
- 13歳~100歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00
- 3歳~85歳
- 1~2時間
- 09:30 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 10歳~80歳
- 3~4時間
- 09:30
- 8歳~75歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:30
- 18歳~24歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 09:30 / 13:30
- 8歳~80歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
- 10歳~80歳
- 当日6時間以上
- 07:30
このツアーはまず、大仁駅から城山登山口まで平坦な道を歩きます。 途中の狩野川河畔から眺める一枚岩の断崖絶壁「城山」は圧巻です! 断崖絶壁の城山山頂から田方平野を見下ろせば、大仁温泉や修善寺温泉、伊豆長岡温泉などの名だたる温泉街を俯瞰でき、遠くに天城連山や箱根山なども見渡せるビュースポットです! そして二つ目の山「葛城山」からは富士山をはじめ、南アルプスの3,000m級の山々を一望でき、眼下に拡がる駿河湾の真っ青で広大な海原も俯瞰できます! そして三つ目の山「発端丈山」のピークを踏んだら、今度は沼津市三津の漁港や淡島などを眺めながら三津浜へと下っていきます... 【集合場所・時刻】 伊豆箱根鉄道大仁駅・改札前 午前7時30分集合(小雨決行) 【トイレが心配な方】 ツエルト(簡易テント)を設営します (携帯トイレとペーパーはご持参ください) 【料金(お一人)】 5,500円(税・保険料込) 【最少催行人数】 2名様 *「キャンセル規定」を必ずご一読下さい。 ※マウンテンガイドサービス自遊舎「LINE公式アカウント(https://lin.ee/UtAMMi7)」に友だち登録して最新情報をゲット!⇒ https://lin.ee/UtAMMi7
- 7歳~80歳
- 5~6時間
- 09:00
伊豆の最高峰・万三郎岳(日本百名山) このコースは、天城高原駐車場より登りはじめ 天然林と植林帯の間を通って行き万二郎岳(1,300m)に向かいます。 この道を登ると天気が良ければ 北に富士山、南アルプス 南東には伊豆大島や新島を見ることができます。 そして伊豆の最高峰であり、日本百名山の一つでもある 万三郎岳(1,406m)を登り、紅葉を楽しむコースです。 コースタイム約6時間(休憩時間含む)の一般的なルートです。 <行程表> 天城高原駐車場・出発(9:00) ↓ 万二郎岳 ↓ 万三郎岳(日本百名山)・(昼食) ↓ 涸沢 ↓ 天城高原駐車場着(15:00) *歩行時間:約6時間(休憩含む) 【集合場所・時刻】 天城高原駐車場 午前8時45分集合(小雨決行) *集合場所までの交通手段がない方はご相談下さい 【トイレが心配な方】 ツエルト(簡易テント)を設営します (携帯トイレとペーパーはご持参ください) 【料金(お一人様)】 7,500円(税込・保険料込) *昼食は各自でご用意ください 【最小催行人数】2名様 ※マウンテンガイドサービス自遊舎「LINE公式アカウント(https://lin.ee/UtAMMi7)」に友だち登録して最新情報をゲット!⇒ https://lin.ee/UtAMMi7
- 7歳~80歳
- 当日6時間以上
このコースは、川端康成の名作「伊豆の踊子」の舞台となった天城路をハイキングしながら巡るツアーです。「伊豆の踊子」は、作者である川端康成自身が旧制第一高校時代の伊豆旅行に想いを得たもの。過去に6回も映画化され、その足跡をたどる人が今でも後を絶ちません… ツアーは昭和の森会館に集合し、そこからバスに乗り込み天城峠で下車、ハイキングスタートです。実際に踊り子や作者たちも通った、重要文化財「旧天城トンネル(445.5m)」を歩いて通り、石川さゆりの「天城越え」にも出てくる「寒天橋」、そして「宗太郎園地」の見事なスギ並木の間を抜け、最後にマイナスイオンたっぷりの「河津七滝(ななだる)」巡りを!!その後作者が実際に泊まった「踊り子の宿・福田屋」にて温泉入浴し、昭和の森会館までバスで戻ります。 ※マウンテンガイドサービス自遊舎「LINE公式アカウント(https://lin.ee/UtAMMi7)」に友だち登録して最新情報をゲット!⇒ https://lin.ee/UtAMMi7
- 10歳~80歳
- 5~6時間
- 09:00
天城高原駐車場より登りはじめ、天然林と植林帯の間を通って行き万二郎岳(1,300m)に向かいます。この登山道を登ると天気が良ければ、北に富士山、南アルプス、南東には伊豆大島や新島を見ることができます。そして伊豆の最高峰であり、日本百名山の一つでもある万三郎岳(1,406m)を登り、アマギシャクナゲやトウゴクミツバツツジなどの花々を楽しむコースです。コースタイム約6時間(休憩時間含む)の一般的なルートです。 ※マウンテンガイドサービス自遊舎「LINE公式アカウント(https://lin.ee/UtAMMi7)」に友だち登録して最新情報をゲット!⇒ https://lin.ee/UtAMMi7
- 18歳~70歳
- 4~5時間
- 09:30
- 4歳~70歳
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00
ご家族や、大切なひとと森の中で過ごすとっておきの時間。穏やかな森の声に耳を傾け、日常生活では味わえない大きな息吹を感じませんか?
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00
ツリークライミングを通じて、子供たちの今しか刻めない 宝物のような時間をお手伝いします。 これまで15年間に3歳~85歳まで、およそ1万人近くの方々を森にお迎えして参りました。 最大のミッションはキッズたちの瞳が輝くこと 遊びながら呼吸が深くなること 樹上で夢がみられること 大切な人々と刻む美しいシーンのために
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00
ご家族や、大切なひとと森の中で過ごすとっておきの時間。穏やかな森の声に耳を傾け、日常生活では味わえない大きな息吹を感じませんか?
- 11歳~80歳
- 3~4時間
- 09:30
狩野川を約5km下ります。途中川原で軽くティータイム。富士山の見えるビューポイントや川にまつわる歴史をちょっとお話しながらSUPを楽しみましょう。 初めての方でのパドルの使い方から乗り方をレクチャーするので安心して楽しく川下りが楽しめます。
- 9歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
【最長ダウンヒルコース!】熱海市の山伏峠から伊豆市の修善寺駅まで、中伊豆の雄大な景色を眺めながら約15kmのロングダウンヒルを満喫できるダイナミックなコースです(難易度★★体力度★★)。 ※ このルートは95%は下り坂ですが一部上り坂があります
- 10歳~60歳
- 1~2時間
- 09:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
ホリデーシーズンです、冠雪した富士山を前にパラグライダーフライトに挑戦してみませんか。 大きな芝の緩斜面で行うので、カップルや仲間、ご家族でワイワイと楽しめます。 このコースは初心者の方のための体験コースなので説明、シミュレーション、実際に挑戦と順序を追って行きます。インストラクターが併走しますので安心してください。 高いところが苦手な方でも初めてスキーや自転車に乗った日のように、風に乗った感覚が体験できます。 初めてのフライトでは、体感の高度は2〜3倍に感じます。高くはフライトしませんので高いところが苦手な方でも挑戦していただけます。 参加人数は対応できる場合があります。 ご相談ください。 ※二人乗りのタンデムフライトではありませんでご注意ください。
- 6歳~75歳
- 1時間以内
- 10:15 / 10:30 / 10:45 / 11:00 / 11:15 / 11:30 / 11:45 / 12:00 / 12:15 / 12:30 / 12:45 / 13:00
- 10歳~60歳
- 4~5時間
- 12:00
こちらは、1ビーチファンダイビングのプランです。 ※現地集合、11:00でしたら、2ダイブに変更も可能です。 オプションになりますので、お申込み時にお申し出ください。 差額は現地にてご精算となります。 ダイビングポイントは、八幡野の予定ですが、 当日の朝、海況を見て、富戸や伊豆海洋公園になる場合もございます。 また、リクエストが可能な日は、お受けすることもできます。 ≪スケジュール≫ 12:00 現地集合 ※9/15~翌年5/14までは、イセエビ漁の為、最終エキジット時刻が早いですので、 遅れないようにお願い致します。 受付、着替え、セッティング 1ダイブ 片付け、お着替え ショップもしくは現地にて ログ付け 16:00頃 ショップもしくは現地にて解散 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■ダイビングポイントのご紹介■ ・・・八幡野・・・ 南向きのポイントのため、北東向きの風に弱い東伊豆の中では貴重なポイント。 砂地に大きな岩が複数点在していて、それらの岩についた生物達が私たちを楽しませてくれます。 特に有名なのはダンゴウオ。 2月から3月は必ず訪れたいポイントです。 ・・・伊豆海洋公園(IOP)・・・ 言わずと知れた、人気ダイビングスポット。ダイバーなら何度も潜りたくなる海です。 魚や魚の住処になるソフトコーラルの育ちが良くバリエーションも豊富。 ビーチエントリーなのに、ボートダイビングのようなダイナミックな地形です。 ・・・富戸・・・ 波が立ちにくくいつも海況が良いダイビングスポット。 エントリー、エキジット用に手すりや足元がしっかり整備されているので、初心者の方にはおすすめなポイントです。 さらに富戸という地域柄なのかいろいろな生物が流れ付くダイビングスポットになっていて、生物が豊富です。 レア物も良く観察され、魚の群れも集まりやすいポイントになっています。
- 6歳~75歳
- 1時間以内
- 10:30 / 10:45 / 11:00 / 11:15 / 11:30 / 13:00 / 13:30
パラグライダータンデムフライト! 美しい伊豆の空を楽しみましょう。 カップルさん、ご家族におすすめです! フライトはプロのパラグライダーパイロットが担当で安心。 旅の思い出に伊豆の空中散歩を是非! 参加可能な体重は30〜78kgです。 なお、こちらのプランはマイカー、レンタカー、タクシーをご利用の方の割合プランとなっております。 駅からの送迎ご希望の方は通常プランのほうからご予約お願い致します。
観光地に行くと必ず高いビルに登り、風景や夜景を楽しみにしていますが、伊豆ではビルではなく、空へ。 最初少しだけ不安もありましたが、現地について、すぐに解消。タンデムしてくださる方の適度な会話、気遣い、とても心地よかったです。何と言っても、オプションで動画撮りを頼み、画像を送って頂いたのですが、私がダウンロード等不慣れで何度も送信して頂いたり、画像を観る方法を伝授して頂いたり、とても丁寧に対応していただきました。ここまでの丁寧な対応は今まで初めてで本当に感謝しております。画像編集もキレイで是非また体験したいと思いました。
- 8歳~65歳
- 1~2時間
- 09:30 / 12:00 / 14:00
★★プラン説明★★ ▼江戸時代より続く老舗で扱う希少な土で作陶。(わびさび)陶器の入手機会 ▼特盛!2.5kgの希少土を用意 モリモリ上達 4~8個作る ▼完成品の中から2個選んで経産省承認の独自技法で焼く ▼オプションで追加焼成OK ▼体験約50分 所要約90分 ▼お届け日数:大変ご好評をいただいてますので今現在150日待ちとなっています。 ~当日の流れ~ ▼体験約50分 所要約100分 ①集合時間5分前から席案内 ②申し込み記入&動画視聴10分 ③口頭説明20分 ④実際の電動ろくろ体験50分 ⑤事後の説明5分 ⑥作った中から焼きたい物を選ぶ10分 ---------------- 合計約1時間40分 ★★全国旅行支援・しずおか元気旅★★ 地域クーポン利用希望者は、プランページ「その他特記事項」で詳細を確認ください。
- 8歳~65歳
- 1時間以内
- 10:30 / 11:30 / 13:00 / 15:00
★★【しずおか元気旅・地域クーポン対応】★★ 「地域クーポン」は、現地でのお支払いにのみご利用いただけます。 オンラインカード決済済みのご利用分については対象外となります。 ※ワクチン接種歴(3回以上)又はPCR検査等で陰性確認ができること 現地でお支払可能なもの ・追加焼成費用 ・完成品梱包費&送料 ・店舗販売品購入 「地域クーポン」の利用方法や条件などの詳細については、静岡元気旅公式サイトでご確認下さい。https://www.shizuokagenkitabi.jp/ ★★プラン説明★★ ▼短時間&リーズナブルに陶芸を楽しむ ▼お茶碗1つを作る ▼経産省承認の独自技法で1個焼く ▼使う程に味の出る侘寂陶「生きた焼き物」 ▼体験約10分 所要約40分 ▼お届け日数:大変ご好評をいただいてますので今現在150日待ちとなっています。 ~当日の流れ~ ▼体験約10分 所要約40分 ①集合時間10分前から席案内 ②申し込み記入5分 ③口頭説明5分 ④実際の電動ろくろ体験10分 ⑤作った中から焼きたい物を選ぶ10分 ---------------- 合計約40分
- 10歳~60歳
- 当日6時間以上
- 09:00
こちらは、2ビーチのファンダイビングのプランとなります。(ボートダイビングへの変更可能です。) ダイビングポイントは、伊豆海洋公園、富戸、八幡野のいずれかで、 当日の朝、海況を見て、良いところに致します。 9:00 ショップ集合 受付 ダイビングポイント(ショップから約10分前後)に車で移動し、着替え、セッティング 1ダイブ目 お昼休憩 2ダイブ目 片付け、お着替え ショップに戻って、ログ付け 16:00頃 ショップにて解散 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■ダイビングポイントのご紹介■ ・・・伊豆海洋公園(IOP)・・・ 言わずと知れた、人気ダイビングスポット。ダイバーなら何度も潜りたくなる海です。 魚や魚の住処になるソフトコーラルの育ちが良くバリエーションも豊富。 ビーチエントリーなのに、ボートダイビングのようなダイナミックな地形です。 ・・・富戸・・・ 波が立ちにくくいつも海況が良いダイビングスポット。 エントリー、エキジット用に手すりや足元がしっかり整備されているので、初心者の方にはおすすめなポイントです。 さらに富戸という地域柄なのかいろいろな生物が流れ付くダイビングスポットになっていて、生物が豊富です。 レア物も良く観察され、魚の群れも集まりやすいポイントになっています。 ・・・八幡野・・・ 南向きのポイントのため、北東向きの風に弱い東伊豆の中では貴重なポイント。 砂地に大きな岩が複数点在していて、それらの岩についた生物達が私たちを楽しませてくれます。 特に有名なのはダンゴウオ。 2月から3月は必ず訪れたいポイントです。
- 8歳~65歳
- 1時間以内
- 10:30 / 11:30 / 13:00 / 15:00
★★プラン説明★★ ▼皆と同時に作るから安心♪ ▼お茶碗1つ+蕎麦猪口(湯呑)1つを作る ▼経産省承認の独自技法で2個焼く ▼使う程に味の出る侘寂陶「生きた焼き物」 ▼体験約20分 所要約40分 ▼お届け日数:大変ご好評をいただいてますので今現在150日待ちとなっています。 ~当日の流れ~ ▼体験約20分 所要約40分 ①集合時間10分前から席案内 ②申し込み記入5分 ③口頭説明5分 ④実際の電動ろくろ体験20分 ⑤作った中から焼きたい物を選ぶ10分 ---------------- 合計約40分 ★★全国旅行支援・しずおか元気旅★★ 地域クーポン利用希望者は、プランページ「その他特記事項」で詳細を確認ください。
今までやった陶芸体験は説明を聞いたらはいどうぞ。なところばかりでした。こちらの工房では、他の体験者とともに先生は同時に指導して一緒に進むスタイルでしたので迷わずにしかも短時間で良い感じのものが作れました。自由に作るコースもあるそうです。
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
パノラマコース参加者しか見れないビューポイントをいくつも走る(コース長約6㌔)絶景コースです。 コース上には富士山すそ野の大草原、溶岩涯、林間とあきることないロングルート。 世界遺産、ジオパークをバギートレッキングで満喫。 使用車両はATV(北米仕様、フルサイズ4WDバギー)跨って乗車するタイプ、安定感はありますが走行は刺激的です。 操作方法等はガイドが丁寧にレクチャーいたします、ツアー中の休憩時間に記念撮影。 富士山西山麓に東京ドーム20個分もの敷地に展開する奇跡のバギーコース。
インストラクターさんの後ろについてバギーを操作しつつ途中途中で記念撮影しました。基本はついて行くだけですがハンドルがとられたりと意外と難しい。轍があるので大体どうにかなりますがちょっとした岩場を降りる機会を作ってくれたり、スリルのあることもさせてもらえました。初心者なので難しいと思いますがいつか駆け回ったりできると良いなと とりあえず初めてやるなら丁寧にかつ安全にできるのでオススメできます
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 10歳~
- 2~3時間
- 12:00 / 13:00
初めての方に是非オススメしたいプランです♪ 持ち物は基本的にタオル・水着・サンダルでOK! レンタル等全て込みの料金で安心です!ベテランインストラクターのサポートで、初めての方でも安心してご参加いただけます。 午前コースはこちら⇒http://activityjapan.com/publish/plan/15994
前日、当日、バタバタ予約を 快く引き受けて下さり、 おかげで、安心して利用出来ました。 波打ち際は、 まぁまぁ水しぶきが上がっていたものの、 水中に入ってしまえば、 一気に視界が開けて、 上にはイワシやイカの集団が群れてて、 下にはツノダシやヘラヤガラが ふわふわ泳いでいたり、 カニやウツボもいて、 写真スポットの イソギンチャクのお家には、 クマノミとミツボシクロスズメダイが 戯れていたりと、 あちこち見るのに、大忙しな位、 沢山の魚に出会えて、 しっかり 満喫していたところ、、 突如、カメが現れ、 息継ぎを済ませたあと、 岩場のコケとかを むしゃむしゃお食事始めたので、 ゆっくり近付いて、眺めていたら、、 さっきまでパシャパシャ 撮っていたカメラを ムービーに切替え! 静止画フォトだけだと 勝手に思い込んでいたので、 カメの動画に思わず 感動しちゃいました♪ その後、無事に浮上して 終了しましたが、 一期一会の奇跡に 感謝の体験でした★ 上がってすぐのところに 備え付けのお風呂もあり、 ポカポカ全身温めたら、 シャワー室までダッシュして、 風邪を引かずにセーフでした。 また、来たいなと 思わせてくれる そんな1日になりました!!
- 10歳~
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00
初めての方に是非オススメしたいプランです♪ 某旅行サイトで地域№1人気のダイビングショップです。 持ち物は基本的にタオル・水着・サンダルでOK! レンタル等全て込みの料金で安心です!ベテランインストラクターのサポートで、初めての方でも安心してご参加いただけます。 午後コースはこちら⇒http://activityjapan.com/publish/plan/15995
娘と二人での体験。 私は実に30年ぶりのダイビングでした。 ドキドキしながら予約し、当日を楽しみに準備をし、いざ出発! しかし車のナビの到着時刻が予約の時間にまるで間に合わない(涙) もうこのままキャンセルになってしまうのか、、、と泣きそうになりながらスタッフの方に連絡をしたところ、とても気持ちよく、ダイジョブですよ~!と言ってくださり、そしていくつかの渋滞回避方法を教えて下さったり、とても素晴らしい対応をしてくださいました。 また到着してからも、そんなことは忘れて今日は存分に楽しんでください!とお声かけ頂き、期待どおり沢山のお魚さんたちに出会うことができ、大満足の一日でした! 最高の癒しを本当にありがとうございました。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください