【秋田・白神山地】白神リバートレッキング・ランチ付き、手つかずの清流でたっぷり遊べる一日!
- 初心者歓迎・初挑戦
- 食事付き
- 一人参加可
- 貸切可
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数1~15
-
参加年齢6歳 ~ 70 歳
-
体験時間当日6時間以上
世界遺産・白神山地の広大なブナの森から流れる美しい清流を歩く特別な体験です。
秋田県の藤琴川で実施します。底が見えるくらいきれいな川です。
トレッキング中に他の人に出会うことはないでしょう。プライベート感覚を味わうことができます。
鳥や魚との出会いはあるかもしれません。ガイドが同行するので、リバートレッキングが初めてでも安心です。
暑かったら泳いだり、飛び込みジャンプもできますよ。ランチ(ツアー代金に含まれる)は、地元産のお米や山菜を使用したお弁当。清流のほとりでいただきます。手つかずの自然を全身で感じられる一日です。
雨の日は、白神の森トレッキングに変更も可能です。
【ツアー後のお楽しみ】
「森のえき」でオリジナルソフトクリーム、白神の水で淹れたコーヒー、おみやげ品など。「湯の沢温泉郷」で入浴。(料金別途)
「白神山地世界遺産センター藤里館」見学(無料)。「峨瓏(がろう)の滝」「銚子の滝」「白糸二段の滝」見物。
すべて集合・解散場所のすぐそばです。
【宿泊情報】
「藤里に泊まる」で検索
※最寄りの宿泊施設は「ホテルゆとりあ藤里」です
初心者の方には丁寧に教えます。参加者の体力に合わせて実施します。ふだん運動しない人は、ゆっくりゆっくり楽しみましょう。体力がある人は、アクティブに楽しみましょう。
忍者や、アニメのキャラクターや日本の伝統的な祭りの演者の履き物として知られる地下足袋。実は、白神山地の先人が山や川を歩く時にも使用していました。ご希望の場合は、この地下足袋をご用意いたします。地下足袋を履いて川を歩き、自然とともに暮らした先人に思いを馳せませんか?
※地下足袋はお持ち帰りいただけます
集合、解散場所のすぐそばに日帰り温泉があります。別途費用はかかりますが(500円以下)終了後お楽しみいただけます。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約


料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の2日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様のご都合でキャンセルされる場合、以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 2日前~前日キャンセル:50% 当日キャンセル:80% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して | 天候による中止の場合は前日までにご連絡いたします。 増水や降雨、アブが多い場合など危険が予想される場合は中止になります。その場合はキャンセル料はかかりません。 白神の森トレッキングに振り替えることができる場合もあります。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~15 |
所要時間について |
当日6時間以上
実際の体験時間は約6時間です。
|
開催期間 | 2024/6/11〜2024/8/31 |
集合時間 | 開始時間の5分前にお越しください。 |
予約締切 | 5日前16:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 服装 □沢歩き用の靴(底がフェルト素材のもの)または運動靴やスポーツサンダルなど。ゴロゴロ石の上を歩くためマリンシューズなど底が薄いタイプは足裏が痛くなるのでお避けください) □全身濡れても良い服装(ドライ機能のウェアが最適。綿素材は濡れると重くなるのでNG)※けが防止のため、肌を出さない服装をおすすめします。アブの攻撃を減らすため、肌に密着しない服装をおすすめいたします。(下は、レギンスではなくトレッキングパンツがおすすめ)トップ画像を横スクロールしていただけるとウェアの参考画像がご覧いただけます。 持ち物 □飲み物 □おやつ □着替え □ザックにビニール袋やジップロック等を入れ、その中に濡らしたくない物を入れることをお勧めします。 □水中メガネ、シュノーケル(お持ちの方) □虫よけスプレー □レジャーシート(体験後、車のシートを濡らさないため) あると便利なもの □レインウェア上下(水温が低い場合、多少の保温効果あり。アブが多い場合、刺されるのを防ぎます。) |
---|---|
レンタル品について | ヘルメット、ストック、フロートベスト(すべて体験料に含まれます) |
コース参加にあたってのご注意 | ・12才以下のお子様だけでの参加はできません。 ・食物アレルギーや、食べられない物がある場合はお知らせください。 |
---|---|
その他特記事項 | ・全身濡れるアクティビティです。 |
プランの魅力

全員でイエーイ!

シュノーケリングや飛び込みもできる! 底が見えるくらいきれいな川で思い切り遊ぼう!

見て!この透明度

みんなで進めばアドベンチャー気分!

服装のご参考に。 ドライ機能のある素材が最適です。コットンは濡れると重くなるのでNG。アブの攻撃を減らすため、肌に密着しない服装をおすすめいたします。(下は、この写真のようなレギンスではなくトレッキングパンツがおすすめ)

だまっこ弁当 地元の食材を使ったお弁当を河原でいただきます。

映えスポットの堰堤 ご安心ください、ここを降りたり登ったりはしません!上から見て迫力を体感しましょう。
タイムスケジュール
集合(森のえき) ガイドがお待ちしております。当日の流れを説明します。着替えが必要な場合は、着替えます。

移動 フィールドまで各自車で移動します。

リバートレッキング(藤琴川) リバートレッキングを楽しみます。昼食は河原でいただきます。

移動 森のえきまで各自車で移動します。
おつかれさまでした! 森のえきへ到着後、レンタル品を返却し終了です。すぐそばの日帰り温泉で汗を流すこともできます。
アクセス・マップ
白神山地森のえき
自家用車またはレンタカーでお越し下さい。
二ツ井白神ICより20分
蟹沢ICより25分
駐車場台数:30台(無料)
大型バス:可
JR二ツ井駅よりタクシー20分または路線バスで30分
大館能代空港よりレンタカーで30分
秋田空港よりレンタカーで90分
湯の沢温泉バス停より徒歩3分
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
秋田白神ガイド協会では、定期的に安全講習会を行い、緊急事態の対処技術の維持に努めています。アクティビティ実施前には事前に下見を行い当日の安全管理につなげています。また万が一事故が発生した場合に備え保険に加入しております。
加入保険の情報 | ●レクレーション保険(損保ジャパン)通院3000円/日、入院5000円/日、死亡・後遺症1000万円/1名 ●賠償責任保険(ジェイアイ傷害火災保険)対人5000万円/1名 1億円/1事故、対物500万円/1事故 |
---|---|
所持ライセンス・資格名 | 日本山岳ガイド協会認定ガイド、あきた白神認定ガイド、白神山地世界遺産地域巡視員、日本赤十字社救急救命員など所持のガイドが多数在籍しております。 |
加盟団体・協会 | 藤里町ツーリズム協議会、白神山地ガイド連絡協議会 |
在籍スタッフ数 | 35 人 |
インストラクター数 | 35 人 |