北海道のアクティビティ・遊び・体験・レジャー
スキーやスノーボードなど、冬のアクティビティのイメージが強い北海道。でも実は、冬に負けず劣らず、夏のアクティビティも豊富にそろっています。今、北海道で実施されている人気のアクティビティ・遊び・体験型観光・レジャーの情報をお届けします!現在、道内で開催されているアクティビティの中でも、ニセコを代表するアウトドア!爽快ラフティングは、一度は体験してほしいアウトドアアクティビティです。豊富な経験を持つガイドが同行しますので、初心者の方でも安全に楽しむことができます。アクティビティに必要な用品は、ほとんど施設内にあるものをレンタルして使えるので、必要に応じてご利用ください。もちろん、特別な参加資格もありませんので、どなたでもご参加いただけます!気になる料金は、大人一人あたり5,400円で、所要時間は3~4時間です。お一人様からご予約を受付けています。なお、カメラマンが同行するプランも。撮った写真は、ツアー終了後にご覧いただき、気に入ったものがあれば購入することもできますよ。アクティビティの目的、内容やメニューの詳細は、各ツアー会社に直接お問い合わせください。
- 3~75
- 3~4時間
- 08:50 / 12:50
★コロナに負けるな!★ 自社独自のGOTOキャンペーンを実施! 割引率は35%で通常8,000円/1名→割引後5,200円/1名! 冬の風物詩氷上ワカサギ釣りを札幌市内でお楽しみいただけます♪ ご家族で、友人同士で、恋人同士や会社の仲間とワイワイ楽しんでみませんか? 冬の北海道の思い出作りをお手伝いさせて頂きます♪
主人と主人の同僚と一緒に参加しました。もー最高! 気さくで気の利くガイドさんたちのおかげで楽しくワカサギ釣りができました! 3人で30匹以上釣れたのですが、全て食べきれずお持ち帰りです… 揚げた後のワカサギを持ち帰るならタッパーを、生で持ち帰るなら空のペットボトルを持参するといいと思います。 貸していただいた長ズボンとテント内のヒーターのおかげでポカポカでした♪ 人数が少なかったので穴あけもやらせていただきましたよ! ガイドのみなさん、お世話になりました! 夏になったらラフティングに参加しようと思っているので、その時はまたよろしくお願いいたします♪
- 6~75
- 1~2時間
- 16:30 / 17:30 / 18:30
ライトアップされた建物を見て歩く、街歩き。 函館山頂からの夜景を見に行く前にぜひご参加いただきたいツアーです。 日頃見ることのない、ライトアップされた函館の街を見てまわりましょう。 旧イギリス領事館や教会など、函館ならではの情緒溢れる建物が、幻想的な雰囲気に包まれてとってもロマンチックです。
- 3~80
- 1時間以内 /1~2時間
- 11:45
- 5~100
- 2~3時間
- 08:45 / 13:30
冬ならではの体験☆全面凍結したかなやま湖でワカサギ釣りに挑戦!! 手軽に体験できる半日コースはオススメ!! 氷にあけた穴に仕掛け(針)を入れ、竿をこまめに動かしながらアタリを誘うワカサギ釣り。 日本人のベテランガイドが道具の扱いやワカサギを誘う方法や釣り方のコツなどを細かくレクチャー。 意外と大変な氷への穴あけはガイドが事前に準備。到着後すぐ釣りが楽しめます! また、全面凍結したかなやま湖の景色も見どころの1つ! キリっとよく冷えた晴れた朝は樹氷が見れたり、青空と雪のコントラストも綺麗ですよ☆ ☆☆☆ 新型コロナウイルス感染防止対策・「新北海道スタイル」安心宣言 ☆☆☆ ①スタッフのマスク着用と小まめな手の消毒、体調管理を徹底します。 ②テント内はこまめな換気と消毒を行い、使用する備品も使用前後に消毒・洗浄を行います。 ③お客様にもマスク着用や手の消毒を呼びかけます。 ④1テントの定員は6名までとし、参加人数を限定してツアーを開催します ⑤テントは3名以上で貸切となります。※2名の場合は他のお客様と同じテントになる場合もあります。気になる方は「大人3名分の料金で貸切」にもできますので、予約時に「貸切希望」の旨をご連絡下さい。
人生で初めてのワカサギ釣りでしたが、スタッフさんが釣り方を丁寧に教えてくださった甲斐もあり、10匹ほど釣れました。後半にはだいぶコツも分かってきて、ひとりでも釣れるようになっていました。湖の上で釣りをするをというのはとても不思議な体験でしたが、景色もすばらしく、釣りをしている時間も楽しかったためにあっという間に感じましたし、なんせ自分が釣ったワカサギをその場で揚げていただいた天ぷらが美味しすぎました! ぜひまた来たいと思います。
- 5~100
- 3~4時間
- 07:35 / 12:20
冬ならではの体験☆全面凍結したかなやま湖でワカサギ釣りに挑戦!! 富良野市内からの無料送迎付きだからラクラク安心☆手軽に体験できる半日コースはオススメ!! 氷にあけた穴に仕掛け(針)を入れ、竿をこまめに動かしながらアタリを誘うワカサギ釣り。 日本人のベテランガイドが道具の扱いやワカサギを誘う方法や釣り方のコツなどを細かくレクチャー。 意外と大変な氷への穴あけはガイドが事前に準備。到着後すぐ釣りが楽しめます! また、全面凍結したかなやま湖の景色も見どころの1つ! キリっとよく冷えた晴れた朝は樹氷が見れたり、青空と雪のコントラストも綺麗ですよ☆ ☆☆☆ 新型コロナウイルス感染防止対策・「新北海道スタイル」安心宣言 ☆☆☆ ①スタッフのマスク着用と小まめな手の消毒、体調管理を徹底します。 ②テント内・送迎車内はこまめな換気と消毒を行い、使用する備品も使用前後に消毒・洗浄を行います。 ③お客様にもマスク着用や手の消毒を呼びかけます。 ④1テントの定員は6名までとし、参加人数を限定してツアーを開催します。 ⑤テントは3名以上で貸切となります。※2名の場合は他のお客様と同じテントになる場合もあります。気になる方は「大人3名分の料金で貸切」にもできますので、予約時に「貸切希望」の旨をご連絡下さい。
- 6~80
- 2~3時間
- 09:30 / 12:30
体験中の写真をプレゼント♪ 支笏洞爺国立公園が創りだす、雄大な自然を体感しにクリアカヤックで漕ぎ出そう! 春夏秋冬、関係なく参加できます♪ 四季折々の魅力を身体で感じましょう!
- 0~100
- 1~2時間
- 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30 / 18:00 / 18:30 / 19:00 / 19:30 / 20:00 / 20:30
- 3~70
- 当日6時間以上
- 08:30
札幌駅から車で約70分。 一面銀世界の湖でワカサギ釣り! 寒くなった身体は釣り場から3分のところにある天然温泉で温まっていただけます、無料のレンタルタオル付き、温泉にはシャンプー、リンス、ボディーソープあり、脱衣場にドライヤーあり。 とことんワカサギ釣り、雪遊びを満喫できます 旅行者の方でも釣りができるように防寒着、長靴、手袋の無料レンタル品あり、釣れたワカサギはその場で天ぷらに調理いたします! 無料のタイヤチューブ、ソリ遊びのコースもあるのでお子様も飽きずに一日遊べます! 凍った湖に穴あけ体験もできます ※ 天候、氷の状態によっては穴開け体験はできませんので当日スタッフに聞いてください。 送迎場所は札幌駅北口鐘の広場前に8時30分までにご集合ください
釣り方を丁寧にご指導いただいたおかげで、初めての体験でしたがたくさん釣ることができました。 糸が絡まってもすぐに対応頂けてありがたかったです。 天ぷらもとても美味しかったです。 すぐ、横にある温泉も気持ち良く、冷えた体が芯まで温まりました。 また、ぜひ参加したいです。
- 6~90
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
凍った湖に穴を開けて仕掛けをセット!たったこれだけで後は食いついたら糸を引くだけ。 面倒な穴開け、餌付け、仕掛けのセットなどはガイドにお任せ!ちょっとコツを覚えると初心者でもお子様でも御気軽に体験できます!釣った後はその場で揚げて、天ぷらに!釣ったその場で新鮮な状態の揚げたてアツアツは最高に格別です! ☆FUNワカサギ釣りツアーのこだわり☆ 〇寒さ対策がバッチリ! 天候が悪いと大丈夫なのか、小さな子供がいるから不安、どんな服装で行けばいいのか、、、 など極寒の北海道で初めての経験となれば不安がいっぱい。ご安心下さい!! 釣り好きのガイドがテントではなくこだわりの小屋を作成し暖房も完備しました。靴も脱いでのんびり釣りが出来ちゃいます。 〇釣果を伸ばすために... 魚のアタリがわかりやすいようにこだわりの穂先を使い、リールのメンテナンスも日々行っております。仕掛けは手作り!小屋は移動可能ですので魚群探知機を使い魚の群れをキャッチ!穴もはあいてあり、仕掛けもガイドが事前にセットしますので講習を受けた後すぐに釣りがスタート出来ちゃいます。 〇絶品の天ぷらを提供! 釣ったワカサギをその場で天ぷらにし試食。甘みがありサクサクで美味しいですよ。釣れなかった場合でも事前にガイドが釣ったワカサギを数匹提供します!
自分は人生2度目のワカサギ釣りでしたが、妻と息子は初めての体験。 そんな二人にもワカサギ釣りの基本的なやり方やポイント、コツなど親切丁寧に教えていただきました。 外は悪天候でしたが、釣りは建屋の中、そしてストーブも完備されていたので、スキーウエアを脱ぐくらい暖かい中での釣りでした。 釣果は140オーバーと、入れては釣れ、入れては釣れと、本当に楽しい初体験のワカサギ釣りとなりました。 釣りの終わりには、自分達で釣り上げたものとは別に、揚げたてサクサクのワカサギの天婦羅を二皿も用意していただき、あっという間にペロッといただいちゃいました。
- 3~80
- 3~4時間 /4~5時間
- 09:30
札幌市内中心部から約40分、石狩川の河跡湖である茨戸(ばらと)川・真勲別(まくんべつ)川・石狩川で楽しむワカサギ釣り体験です。 ウィズコロナの時代に、これまでの相席で1坪程度のテントに密になる釣りの方法は避けなければいけません。 当社は新・北海道ガイドラインや、Go Toトラベルをトレースしながら、同時に冬の愉しみを心置きなく提供する必要がございます。 そこで、お客様と一緒に氷上にテントを立てて、氷に穴をあけて釣って、試食して楽しむ方法で催行することと致しました。 もちろん組数限定(プライベートプラン)で、ど真ん中の北海道の遊びを凝縮しました。 厚く結氷した川面に開けた穴から釣り糸を垂れて、氷下で群れているワカサギを狙います。釣ったワカサギは天ぷらや唐揚などの試食にしてお楽しみいただけます。農家お手製の専用ハウスを使っているので防寒対策は万全。催行日には札幌市内中心部から無料送迎バスを運行して往復も便利です。運がよければキタキツネやオジロワシ、コハクチョウが見られるかも?とっておきの自然を楽しむ1日を体験してみませんか?
先日はありがとうございました。初めての方でビニールハウス内でやれるので暖かい中で楽しめるプランでとても充実した時間を過ごせました。釣り方や餌付等すごく丁寧に教えていただきたくさん釣ることができました。また釣ったワカサギを唐揚げにしていただきました。キタキツネも見ることができてラッキーでした(^^) また機会があれば利用させていただきたいと思います。
- 0~
- 当日6時間以上
- 08:30
札幌駅から車で約60分。 月形町の皆楽公園でワカサギ釣りをしませんか? 氷上スノーモービル乗車体験もセットになったとことん遊べるプランです。
最初に説明を聞いて、少し難しそうだと感じましたがスタッフの方が丁寧にアドバイスをしてくれたり、生き餌をこまめに取り替えてくれたりしたので2人で30匹は釣れてとっても満足しました。 釣りたてのワカサギを天ぷらで頂いてからスノーモービルの体験もさせてもらいました。初めての運転でしたが、気持ちよく雪原を走り抜けた時は参加してよかったと思いました。 冷めきった体を冷やす温泉のチケットも付いていて充実したプランでした。楽しかったです。
- 0~100
- 1~2時間
- 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30 / 18:00 / 18:30 / 19:00 / 19:30 / 20:00 / 20:30
- 5~100
- 当日6時間以上
- 08:45
全面凍結した冬のかなやま湖で1日ワカサギ釣りに挑戦! テントや釣り道具はこちらで全てご用意。 テント内にはストーブも設置!寒さを気にせず楽しめます!! 氷にあけた穴に仕掛け(針)を入れ、竿をこまめに動かしながらアタリを誘うワカサギ釣り。 日本人のベテランガイドがワカサギを誘う方法や釣り方のコツ、針から魚をはずす方法などをレクチャー。 意外と大変なテントの設置や穴あけ、エサ付けはガイドが事前に準備しておくので到着後すぐ釣りが楽しめます。 昼食やトイレ休憩は各自お好きなタイミングでおとり下さい(送迎不可。お車でお越しいただける方限定のツアーとなっております。) また、全面凍結したかなやま湖の景色も見どころの1つ! キリっとよく冷えた晴れた朝は樹氷が見れたり、青空と雪のコントラストも綺麗ですよ☆ ☆☆☆ 新型コロナウイルス感染防止対策・「新北海道スタイル」安心宣言 ☆☆☆ ①スタッフのマスク着用と小まめな手の消毒、体調管理を徹底します。 ②テント内はこまめな換気と消毒を行い、使用する備品も使用前後に消毒・洗浄を行います。 ③お客様にもマスク着用や手の消毒を呼びかけます。 ④1テントの定員は5名までとし、参加人数を限定してツアーを開催します。 ⑤2名の場合は他のお客様と同じテントになることもあります。気になる方は「大人3名分の料金で貸切」にもできますので、予約時に「貸切希望」の旨をご連絡下さい。
- 6~80
- 1~2時間
- 09:00 / 13:00
ドライスーツ着用しますので暖かい♪ 最近流行りの氷の上で遊ぶ新感覚アクティビティ♡ 氷に落ちても浮きますので泳げない方でも安心してご参加いただけます♪ 写真データは、ツアー後にプレゼントさせて頂きます☆ 氷に乗ったり、割ったり、飛び込んだり、浮いたり、埋まってみたり♪ これが北の大地が作り出す自然の美です。雪の結晶も観察してみよう♪
流氷ウォークって何だろう?歩くだけ?何を着るの?寒さは?と色々考えるよりスタッフにお任せして言われるままにチャレンジする事をオススメします。緊張しましたが無我夢中で1人氷にしがみついていたり皆とジャンプして氷水に飛び込んだり今までになかった体験でした。北海道に行くなら絶好オススメする体験です。
- 5~75
- 3~4時間
札幌ステイ観光の方にオススメ! 憧れのワカサギ釣りを氷と雪の北海道で体験出来ます。 札幌中心部から快適なミニバンで釣り場の旧石狩川三日月湖の茨戸川まで送迎およそ30分。 手ぶらでもOK!(長靴、防寒ズボンご用意してます。綺麗なお手洗いと休憩場もあります。) 釣り場に着いたら、有志の方はご一緒に氷の穴あけも体験出来ちゃうのも本ツアーの特徴です。
- 4~70
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
- 6~100
- 4~5時間
- 08:30 / 13:30
北海道ならではのふわふわな雪質を楽しみながら真っ白な原生林の中を散策。 スノーシューとは、雪深い所でも埋もれずに雪の上をスイスイ歩ける万能なアイテム。 6歳以上の健康な方であれば、お子様からシニアの方まで参加OK。 (日本語のわからない方は参加いただけません) 雪の結晶を観察したり、雪のキャンパスに描かれた動物の足跡を見つけたり、冬の森ならでは の静寂さや凛とした空気を感じてみたり…真っ白に広がる原生林の中で自然をかんじてみよう!! ☆☆☆ 新型コロナウイルス感染防止対策・「新北海道スタイル」安心宣言 ☆☆☆ ①スタッフのマスク着用と小まめな手の消毒(手洗い)に取り組みます。 ②スタッフの体調管理を徹底します。 ③使用する備品は使用前後に消毒・洗浄を行います。 ④送迎車はこまめな換気と消毒を行います。 ⑤お客様にもマスク着用や手の消毒(手洗い)を呼びかけます。 ⑥参加人数を限定してツアーを開催します。
- 10~64
- 2~3時間
- 08:45 / 14:15
知床の冬の海で遊んでみませんか?基本的なレッスンの後に流氷の海へSUP(スタンドアップパドルボード)でゆっくりとエントリー! SUPは最も手軽で簡単に始められるパドルスポーツですが、その楽しみ方はさまざま。ドライスーツを着用しますので、流氷の海も安心して愉しむことができます。 もちろ流氷ウォークも楽しめます!漕いで、泳いで、歩いて、知床の流氷を感じてくださいね! 流氷の状態は日々変わるため、その日の状況で遊ぶ場所(海面が開いている場所)を探してエントリーしています。 ガイドが美しい!楽しい!と探し出したポイントで流氷と接することができる流氷シーズンで一番のおすすめツアー。定員は最大4名の少人数制です。
- 5~75
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
手ぶらでOK!レンタルもあり!わかさぎ釣り半日コース♪♪ 全面凍結した湖上でワカサギ釣り専用テントで、楽しいひと時を過ごしてみませんか? 釣りが初めての方でもガイドが竿の使い方や餌の付け方指導いたしますので安心してお楽しみいただけます♪♪ 綺麗な水の中のわかさぎをは、その場で天ぷらで揚げたてが最高に美味いですよ~ 家族で楽しんだり、女子会・友人との卒業旅行の想い出にもなり、会社の仲間同士でのみんなで盛り上がって下さい。 わかさぎ釣り体験で、冬ならではの北海道 ふらのを満喫しよう♪
I have booked the activity and drove more than 2 hours to get there on time! (4 hours in total including return). However, the company did not inform me that it was cancelled due to heavy wind and bad snow, they just tell me when i arrive and ask them, i was so angry about it! Waste my whole family Half day of holiday!!
- 3~75
- 当日6時間以上
- 08:30
一面銀世界でワカサギ釣り 旅行者でもお気軽にご参加できるワカサギ釣りツアー、防寒着一式、長靴、手袋の無料レンタル品あり 天然温泉も付いたツアーなのでワカサギ釣りで冷えた身体を天然温泉で温まっていただけます 入浴に必要なバスタオル、フェイスタオルの無料レンタルも付いています 温泉にはシャンプー、リンス、ボディソープあり、脱衣場にドライヤーあり 子供たちに大人気のタイヤチューブ滑り、ソリ滑りの特設コースもありますので1日北海道の冬の遊びを満喫していただけます!
- 6~75
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00
女性やお子様にもおすすす!わかさぎ釣り半日コース♪♪ 桂沢湖は、桂沢ダムによってできたダム湖です。 桂沢湖の水は、キレイで水道水の水源にもなっている水で、そこ棲むワカサギは小さいものの魚体がキレイで美味しいと評判です。 札幌市内からも1時間くらいで着く湖で、トイレも完備してますので女性や小さなお子様にも安心。 桂沢湖の近くにはワカサギ釣りで冷えた体を暖めることができる日帰り温泉もあります。 家族で楽しんだり、女子会・友人との卒業旅行の想い出にもなり、会社の仲間同士でのみんなで盛り上がって下さい。 静かで、真っ白い銀世界の中でのワカサギ釣りをお楽しみください。 帰りは、冷え切った体を温めるには、温泉で浸かって下さい。(別途料金)
- 10~100
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
富良野の雄大な景色の中で、雪上散歩をしてみてはいかがですか。誰も足跡もない新雪のホワイトグランドを独り占めて、大自然のみなぎる力を肌で感じましょう!! スノーシューとは、雪の上を歩くために、靴の下に装着する道具です。 冬の一面の銀世界の雪で覆われた森の中を歩き、天然のすべり台で遊んだり、ふかふかの雪へダイブしたり、雪の上を自由に歩き回ってみませんか?歩きにくい雪の上もスノーシューをつければラクラクに歩けます。 運が良ければ野生動物エゾシカ・キタキツネ・ウサギに会えるかも!ルールルル♪♪ 冬ならではの北海道を満喫しましょう♪
- 13~100
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
テレビドラマ【北の国から】ロケ地、冬期は閉鎖している(五郎の石の家)までスノーシューを履いてのんびりと散策します。 五郎さんになった気分で、スノーシューで歩いてみませんか?純・蛍~♪♪ お昼は、オプションで麓郷あるラーメン【とみかわ】または【小野田そば】までご案内致します。 富良野ならではの冬を満喫しましょう♪
- 13~100
- 4~5時間
- 10:00
スノーアクティビティープランは、山の中を散策するスノーシュ―そしてご自身で運転できるスノーモービル体験ができます。 お昼は、暖炉があるお部屋で軽食となります。 お食事後は、ホワイトコアラのオリジナルソリ遊びができ冬の雪遊びが満喫!! ※交代でお楽しみいただいております。その際は、待ち時間が出てしまうことをご了承ください。
- 13~100
- 5~6時間
- 10:00
北海道を満喫しよう!旅の想い出に♪♪ ワカサギ釣り専用テント!!雪や風の日も快適に楽しんで頂きます。 釣りが初めての方でもガイド指導いたしますので安心してお楽しみいただけます♪ 釣りの前に穴あけ体験にも挑戦もできますが・・・・ちょっと大変ですが・・!! 綺麗な水の中のわかさぎをは、その場で天ぷらで揚げたてが最高に美味いですよ~ 家族で楽しんだり、女子会・友人との卒業旅行の想い出にもなり、会社の仲間同士での釣果競争で盛り上がって下さい。 わかさぎ釣り体験で、冬ならではの北海道 ふらのを満喫しよう♪ ランチは、美味しい豪華な素敵なランチです。 オプションで冷えた身体を温めてくれる温泉はいかがですか・・・
- 10~75
- 3~4時間
- 08:00 / 12:30
冬の静寂さを感じながら5つの湖を散策します。 純白に包まれた知床連山を背景に、凍りついた湖面をすすみ、ときには寒さを耐えしのぶ動物たちや、海に広がる流氷を目にすることができます。 このプランはウトロ地区を午前8:00~と午後12:00~の一日2回出発します。
- 13~64
- 2~3時間
- 08:45 / 14:15
流氷カヤックでじっくり遊んでみませんか? 日本で流氷カヤック+流氷トレッキング(流氷ウォーク)ができるのはここだけ! 氷の海でも安心して体験いただけますように、ドライスーツをご用意。 日々変わる流氷、その日の状況で遊ぶ場所(海面が開いている場所)を、お客様とご一緒に車で探してエントリー。 カヤックはタンデム艇(2人乗り)を2艇ご用意します
初めて流氷の上を歩いて、散策しました。 想像していた以上に氷があって、自分の視界の範囲全てが氷だらけ! 物音もなく、とても静寂な氷の世界。 カヤックは、その日の状況により漕げる範囲が変わってくるようなので、また氷が少なくなってきたら、カヤックには乗ってみたいです♪
- 4~100
- 1~2時間
さお・えさ一式セットをご用意しており、釣り放題でお楽しみいただけます。 手ぶらでお越しくださいませ。 駅から徒歩5分とアクセスも良好です。 釣れない場合は穴場へ大型そりでご案内いたしますので心配いりません。 釣れたワカサギは天ぷらで美味しく調理!出来立ての天ぷらは格別ですよ! ※一皿500円(12~13匹)で天ぷら調理いたします!
釣り初心者にはもってこいのアクティビティ! 係りの方に親切に教えてもらえますし、すぐに釣れる結果を体験できるので誰にでも楽しめます。 ただ、朝早く行くのと行かないのでは釣れる数も変わるので朝一がかなりオススメです!!自分の場合は、朝8時30分~11時迄で、二人でワカサギとトゲウオ(食べられない)計50匹くらい釣れました(朝一8時台~10時迄がすごく釣れました)。
- 8~70
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 13:00 / 14:00
スキーシュー(深雪を歩くための道具)をご用意しております。雪化粧した木々の中をテクテク・テクテク、ときにおしゃべりしながら、ときに額に汗を浮かべながら大小の起伏を超えて進みます。全行程の半分ほど進んだところでティータイム!携帯用のスコップを駆使して、雪のテーブル、雪のイスを製作。お湯を沸かして温かい飲み物をいれたら、手作りおやつをお供にホッと一息つきましょう。 深雪の森の中では、歩くこと、滑ること、休むこと、全てが貴重な体験です。 風が強く地吹雪のひどいような日でも、森の中に入ってみるとびっくりするほど穏やか。天候に左右されづらい、催行率の高いアクティビティです。1組限定の完全プライベートツアー。カップルや友人同士、家族にもおすすめ、ソロでの参加も歓迎です。また、ニセコウッカオリジナルのフィールドで開催するツアーなので、他社のツアーと一緒になることはありません。
アンヌプリで2日間スキーをして、最終日にスノーハイクを楽しみました。 個人ツアーなので、新雪の雪原を自分たちのペースで歩くことができ、小学生の子も存分に楽しみました。 またニセコにいく際は、絶対参加したいと思います。
- 5~80
- 3~4時間
札幌ステイ観光の方にオススメ! 憧れのワカサギ釣りを氷と雪の北海道で体験出来ます。 札幌中心部から快適なミニバンで釣り場の旧石狩川三日月湖の茨戸川まで送迎およそ30分。 手ぶらでもOK!(長靴、防寒ズボンご用意してます。お手洗いと休憩場もあります。)
- #当日予約OK
- #前日予約OK
- #早朝(4時〜6時)
- #朝(6時〜11時)
- #昼ごろ(12時〜15時)
- #夕方(15時〜18時)
- #夜(18時〜24時)
- #深夜(24時〜4時)
- #ペットと一緒に
- #雨の日でもOK
- #貸切可能
- #子供・子連れOK
- #10人以上の団体・大人数OK
- #日帰り
- #カップル
- #女性人気
- #外国人におすすめ
- #0歳~参加可能
- #1歳~参加可能
- #2歳~参加可能
- #3歳~参加可能
- #4歳~参加可能
- #5歳~参加可能
- #春の体験
- #夏の体験
- #秋の体験
- #冬の体験
- #1月におすすめ
- #2月におすすめ
- #3月におすすめ
- #4月におすすめ
- #5月におすすめ
- #6月におすすめ
- #7月におすすめ
- #8月におすすめ
- #9月におすすめ
- #10月におすすめ
- #11月におすすめ
- #12月におすすめ
少々お待ちください