日本全国のセグウェイ・パーソナルモビリティ体験・ツアー
体を前後に傾け、体重を移動することで前進・停止、スピードなどの調整ができ、ハンドルを行きたい方向へ傾けると方向転換ができる、アメリカ生まれの不思議な立乗り二輪車。2001年に第一世代機が官公庁などに発売されると話題を呼び、2006年には第二世代機が誕生、日本でも発売されました。第二世代機は従来のハンドルグリップによる回転操作から、足元から延びる棒状のステアリングを左右に傾けることで回転する「LeanSteer」機構へ操作方法が変更。その改良により操作性は格段に向上しました。セグウェイの特徴は、電気動力であるため環境負荷が低く、さらに10~20円程度の充電で約40kmもの走行が可能です。走行・停止能力に優れ、回転半径がゼロのため歩行者が多い中でも安全運用が可能という点。なによりも移動するというよろこびを実感できる、まさに新時代にふさわしい乗り物です。
- 16~70
- 1~2時間
- 10:00 / 11:30 / 13:00 / 14:30 / 16:00
セグウェイとは? ガソリンを使用しません!音、なりません!奄美の環境を崩さず、楽しめる乗り物です!奄美は魅力的な島です。シュノーケルしましたか?ダイビングをしましたか?カヌーに乗りましたか?全てした後で構いません!奄美でセグウェイに乗りながら風を感じて見て下さい。
予定外の予約だったのに、快く受け入れてくださりありがとうございます。まさかの同い年で名前まで同じで一気に距離が近くなりました。 初めての体験でしたが、教え方がめっちゃ上手ですぐに乗れるようになりました! 奄美の風を感じて乗るセグウェイは爽快そのものでした。 とってもいい思い出になりました! ありがとうございます。
- 16~70
- 1~2時間
- 09:30
☆Go To トラベル「地域共通クーポン」利用可能☆ 箱根・伊豆エリアにある観光地、日本一長い400mの吊橋「三島スカイウォーク」内で行うセグウェイ体験です。 世界遺産富士山を眺めながら吊橋を渡った後は、広大な森の中をセグウェイで散策できます。 セグウェイのコースは、三島スカイウォークに入場したお客様のうち、アクティビティに参加した方だけが立ち入ることのできる特別エリアです。 森の中のセグウェイ専用コースや起伏のある林道を併用するコースは、全国のセグウェイコースの中でも大変稀で特徴的です。 普段の生活とは離れ「山の中で自然を感じること」で、印象的な時間を過ごせます。 乗り方や操作方法はインストラクターがついて丁寧にナビゲートするので初心者、女性、シニア、誰でも簡単に操作可能です。 インストラクターによるガイドの中には、コース説明の他、『三島スカイウォークの誕生秘話』も含まれ、さまざまな角度からお客様に楽しんでいただけるような工夫を凝らしています。
- 16~70
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
☑︎地域共通クーポン取扱店 ☑︎ウィルス対策実施店 福岡市東区にある国営海の中道公園でセグウェイツアーを体験できます! 広大な敷地の園内は様々な見どころがいっぱい!1日では周りきれない公園の魅力をセグウェイに乗って楽しみましょう。フラワーガーデンや、オフロードコース、海が見渡せる岬などガイドと周っていきます。 春には桜とネモフィラの共演、夏は海風を感じられるコース、秋はコスモスや真っ赤に紅葉したコキア、冬は動物園など、四季折々の自然や花々をお楽しみ頂けるツアーになっています。 現地までは博多市街より船でたったの約20分と好アクセスも魅力です!
- 16~70
- 2~3時間
- 09:30 / 10:00 / 13:00 / 13:30 / 14:00
☑︎地域共通クーポン取扱店 ☑︎ウィルス対策実施店 セグウェイに乗るとあら不思議、なんだか心がワクワクしてきます。歩いても楽しい森林公園ですが、セグウェイに乗れば森の景色も新鮮なものに。「アレも見たい!これはなに?」いろんな好奇心も自然に湧いてきます。このツアーではそんなセグウェイの効果を発揮して、森林公園の楽しみ方を熟知したガイドと一緒に、普段は見逃してしまいそうな森林公園のおもしろさを発見してみましょう! 梅や桜、夏の新緑、秋の紅葉など、その季節ごとの楽しみ方をガイドがご案内します。
- 16~70
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30 / 14:00
☑︎地域共通クーポン取扱店 ☑︎ウィルス対策実施店 都心から約30分の場所に位置する国営昭和記念公園は、東京ドーム約39個分の面積を誇る自然豊かな公園です。四季折々の花や野鳥たちが見られる、まさに都会のオアシス的空間。歩いて散策するとちょっと大変だけれど、セグウェイならスイスイと楽しめちゃう。 手入れの行き届いた園内は都内屈指のフラワースポットです。春は桜やチューリップにポピー、夏はヒマワリ、秋はコスモスとイチョウ並木と紅葉、冬はクリスマスローズなど。いつ来ても見所いっぱいの公園をセグウェイで楽しみましょう!
- 16~70
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
☑︎地域共通クーポン取扱店 ☑︎ウィルス対策実施店 横浜みなとみらいをセグウェイに乗って観光してみませんか? 汽車道、赤レンガ倉庫、大観覧車、象の鼻など、みなとみらいの観光名所をセグウェイで巡るガイドツアーです。 心地良い海風を感じながら、街の歴史や文化にふれてみませんか。
- 16~80
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00
海沿いのコースを走るので、キレイな沖縄の景色を楽しみながらセグウェイ体験ができるので、大人気のコースとなっています! 夏場は水着があればセグウェイツアーに参加した後に海に飛び込む方も多いですよ! セグウェイに乗る機会はなかなかないので、沖縄旅行の思い出に参加してみませんか? 安全に楽しんで頂けるように操作の練習をしてから、スタートするので楽しめること間違い無しです。
悪天候の中、こちらの予定に合わせていただき、ありがとうございました。 セグウェイの乗り方も丁寧に教えていただき、すぐに慣れて楽しく乗れました。 途中で雨が降ってきましたが、いろいろなコースを回ってもらえて、あっという間に1時間が過ぎました。 また沖縄に来たら、違うコースも回ってみたいです。
- 16~80
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00
琉球王朝時代の街並を再現した体験施設をを使用してセグウェイツアーを開催できるようになりました。 赤瓦と石畳でできた施設の中を近未来的な乗り物であるセグウェイで走行する事により、 タイムスリップしたような感情が芽生えてきます!
- 16~65
- 3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
公道を走れるナンバー付きの電動キックボードで離島を巡るプランは、日本初の企画です!今までと違った楽しみ方を提案いたします。 (離島への船代は、別途お客様負担になります。ご了承ください。) 島の食材を使った食堂やカフェなどを電動キックボードで周れます。 Rimoにて、島オススメの場所をご提案させていただきます。 離島には、舗装されていない道が多くあり、歩く負担が大きいのですが、電動キックボードならモーターの力を借りてラクラク移動することが出来ます。 カラーバリエーションが揃っている車体もありますので、カップルや友達同士で色違いのアイテムを選んでいただくと、映える写真が撮れるかもしれません。 ヘルメット・充電器は一緒に貸し出し致します。ご安心ください。 また、初めに15分程レクチャーをさせていただきますので、初めての方も安心してご参加いただけます。
- 16~70
- 1~2時間
- 10:00 / 15:00 / 16:00
近未来の乗り物セグウェイに乗って広大なバンナー公園を爽快に走りませんか? 操作も覚えれば簡単に、そして安全な乗り物なので、誰でも乗れます! ※年齢制限 16歳~70歳までとします。 ※講習の際にインストラクターが危険だと判断したお客様は、 継続してツアーに参加することができません。 途中で下りていただき、返金もございません。
大自然の中でのセグウェイ、普段感じれない心地良い雰囲気と森の匂いに癒されながら乗るセグウェイは最高でした! 涼しい風が抜けていき、日々のストレスから解放されたようでした。 いろいろなところへ案内して下さったゴルフ好きの石垣おじさん、とても親切に丁寧に教えていただきありがとうございました! また石垣島きた時は、またセグウェイしに会いに来ます☆ 最高の思い出をありがとうございました。
- 12~65
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
新しいアクティビティ、電動キックボードで自然いっぱいの本部町のカフェやパワースポット巡りはいかがですか? 豊かな自然の中をツーリングしたり、島野菜など地元の食材を使った料理のおいしいカフェなど、とっておきのスポットをご紹介します。 車体は折りたたみ可能なので車に載せて好きな場所で走行できますよ。 ~本部町を今話題の電動キックボードでオシャレに散策できる体験プラン一連の流れ~ ☆ご予約 「じゃらんnet」から体験日をご確認のうえご予約をお願い致します。 ※当日の来店予定時刻を質問事項にて記入をお願い致します。 ↓ ☆受付 直接当店「Rimo」(〒904-0401 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真2199-1 )までお越し下さい。 ※「じゃらんnet」からのご予約の旨をお伝え下さい。 ※電動キックボードには種類がございますので、詳しくはホームページを参考に。 https://rimo-japan.com ↓ ☆体験スタート!心地よい風をきりながら爽快感をお楽しみ下さい♪ 車に電動キックボードを積み込み、本部町(備瀬・フクギ並木)へ移動。 ※フクギ並木はサイクリングコースとしても有名なスポットです。電動キックボードでも走れるコースになっております。 ↓ 近くのカフェでランチ ※本部町は、おしゃれなカフェも多く、写真にも映えるお店も多いです。 ↓ ランチの後は、美らカフェにて自慢の食材で作った料理を素敵な空間でゆったりと過ごしましょう。 ↓ ☆返却 ※1日レンタルの場合は営業時間(10:00~19:00)までにご返却をお願い致します。 ↓ ☆体験終了・ご精算 公道に出る前にレクチャーを行い、15分間の練習時間を設けます。 (上記記載内容はあくまで例としており、当プランはお客様の遊びの幅を制限するプランではありません。)
- 5~100
- 1~2時間
沖縄北部の名護の高級リゾート「カヌチャリゾート」でのフライボード&ホバーボードはジェットスキーの水圧の力で気軽に空中散歩が楽しめる最新マリンスポーツです。40キロ以上の健康な人なら誰でも体験できます。 カヌチャベイリゾートなら手軽にお安くセグウェイが体験できちゃう(^^♪ ※参加基準:16歳以上 体重45~100kg
- 16~100
- 1時間以内 /1~2時間
沖縄NO1絶景スポットのジュゴンの見える丘の沖合にて開催♪ 沖縄北部の名護の高級リゾート「カヌチャリゾート」でのパラセーリング。上空約40メートルからマリンブルーの海、やんばるの森などの美しい景色を眺めます。20キロ以上の健康な人なら誰でも体験できます。 運が良ければウミガメやジュゴンに出会えることも(^^♪ ボートへのカメラ持ち込みOK!スタッフが撮影します。 南国ビーチ前にて、初心者歓迎の体験セグウェイ♪
対応の悪さ、初めてのアクティビティでしたがパラセールでの写真も撮れず船から降りたらライフジャケットなど自分で戻すなどの誘導など説明がされなくて残念な遊びになりました。他で開催されている所に行くことをお勧めします。対応が全然違います。
- 12~65
- 当日6時間以上
Rimoのアイテムで沖縄の自然を満喫してみませんか? 貸し出し前にスタッフがレクチャーいたしますので初心者の方でも安心してご参加できますし、 思い出にも残る事間違いなしです。 ~自然の中をセグウェイ・電動キックボードで満喫プラン一連の流れ~ ☆ご予約 「じゃらんnet」から体験日をご確認のうえご予約をお願い致します。 ※当日の来店予定時刻を質問事項にて記入をお願い致します。 ↓ ☆当日 直接公園「21世紀の森公園」(名護市大南2丁目1-番25号)までお越し下さい。 ※「アクティビティジャパン」からのご予約の旨をお伝え下さい。 ※電動キックボードには種類がございますので、詳しくはホームページを参考に。 https://rimo-japan.com ↓ ☆体験スタート!心地よい風をきりながら爽快感をお楽しみ下さい♪ スタッフが初めに15分程レクチャーを行います。 ↓ ☆車に車体を積み込み、公園へ出発! 体験 ↓ ☆返却 ※現地解散となります。ご了承下さい。 ☆体験終了
- 16~65
- 当日6時間以上
最新のアクティビティ、電動キックボードで自然いっぱいの沖縄のカフェや観光地を巡ってみませんか?? 豊かな自然の中をツーリングしたり、島野菜など地元の食材を使った料理のおいしいカフェなど、とっておきのスポットをご紹介します。 車体は折りたたみ可能なので車に載せて好きな場所で走行できますよ。 ~【沖縄初!】電動キックボードで沖縄満喫♪一日乗り放題プラン一連の流れ~ ☆ご予約 「じゃらんnet」から体験日をご確認のうえご予約をお願い致します。 ※当日の来店予定時刻を質問事項にて記入をお願い致します。 ↓ ☆受付 直接当店「Rimo」(〒904-0401 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真2199-1 )までお越し下さい。 ※「じゃらんnet」からのご予約の旨をお伝え下さい。 ※電動キックボードには種類がございますので、詳しくはホームページをご参考ください。 https://rimo-japan.com ↓ ☆体験スタート!心地よい風をきりながら爽快感をお楽しみ下さい♪ 車に電動キックボードを積み込み、目的地へ移動。 ※目的地が決まっていないようでしたら、スタッフの方でおすすめの場所をご提案させていただきます。 ↓ ☆返却 ※1日レンタルの場合は営業時間(10:00~19:00)までにご返却をお願い致します。 ↓ ☆体験終了 ※公道に出る前にスタッフよりレクチャーを行い、約15分間の練習時間を設けます。 (上記記載内容はあくまで例としており、当プランはお客様の遊びの幅を制限するプランではありません。ご自由にお楽しみいただけます。)
- 6~100
- 1時間以内
- 09:00 / 13:30
Bockerl(ポッカール)は、今までになかった新感覚スポーツギアです。小学生から大人までOK! この楽しさはやってみなけりゃ分からない。ゆっくり下るもよし、疾走して爽快感を味合うもよし!上手くなればスピードに乗せたスラロームも簡単。パラグライダー体験と同じ丘の斜面を使っての体験なので、友達がパラグライダーで飛んでる横で自分はポッカールっていうのもOK! 初めての方は乗り方をレクチャーします。
- 16~70
- 1~2時間
- 09:30
☆Go To トラベル「地域共通クーポン」利用可能☆ 箱根・伊豆エリアにある観光地、日本一長い400mの吊橋「三島スカイウォーク」内で行うセグウェイ体験に新コースの中級者コースが登場しました。 世界遺産富士山を眺めながら吊橋を渡った後に、広大な森の中をセグウェイで散策できます。 セグウェイのコースは、三島スカイウォークに入場したお客様のうち、アクティビティに参加した方だけが立ち入ることのできる特別エリアです。 森の中のセグウェイ専用コースや起伏のある林道を併用するコースは、全国のセグウェイコースの中でも大変稀で特徴的です。 普段の生活とは離れ「山の中で自然を感じること」で、印象的な時間を過ごせます。 セグウェイの経験のある方のみが体験できる少しスリリングな森の中のオフロードコースです。木の根が露出しているような舗装されていないデコボコの地面を、上手にバランスを保ちながらセグウェイで乗り越えていきます。簡単なコースでは満足できない経験者の方も満足できるコースです。
- 5~100
- 1~2時間
やんばる国立公園入口・カヌチャベイリゾート出港の手軽にご利用いただける体験フィッシングプランとなります。 色々な格安オプションメニューもございます♪ 太平洋のダイナミックな自然を手軽に満喫♪ 対象魚はスズメダイ、ベラ、ハタ、などになりますが、南黒タイや小判アジなども♪ ※キャッチ&リリースとなります。 名護のカヌチャリゾートホテルが使えます!ヤシの木ビーチで南国気分を満喫! 沖縄北部にある名護には数々のリゾートホテルが立ち並んでいます。その中のカヌチャベイホテル&リゾートで、室外プールとシャワー、駐車場、更衣室などの施設を無料♪ 格安オプションメニュー パラセーリング:ジュゴンの見える丘の海で開催のNO1人気マリンスポーツ♪ フライボード :ジェットの勢いで自由自在に空中飛行♪初心者歓迎! ホバーボード :海の上のスノーボード♪横乗り系が好きな方は是非♪ ジェットパック:背中の水流をレバーで操作♪新感覚マリンスポーツ ザップボード :ウェイクボードより簡単♪初心者歓迎! その他マリンスポーツあり
- 18~70
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00 / 13:30
セグウェイで「公道」を走ることができる、日本で初めてのツアーです。 パリ、ローマ、サンフランシスコ、ワシントンDCなど、世界1,000箇所を超える都市でセグウェイツアーが開催されています。 世界の都市が認めた体感型アクティビティ「セグウェイ」。 多くの国では公道での走行が認められており、人気観光スポットを走るセグウェイを目にするようになってきています。 日本でも、私有地を走行するガイドツアーが人気を集めています。 ここつくば市では「モビリティロボット実験特区」の認定を受け、平成23年より公道実験がスタート。 その実験の一環として、セグウェイに乗って公道を散策できるシティガイドツアーを日本で初めて開始しました。 日本初の公道セグウェイツアーを、ぜひお楽しみください。 ★ご注意★ 本ツアーには、普通自動車または、普通自動二輪の免許が必要です。 本ツアーは日本語でのコミュニケーションがとれない方はご参加いただけません。
- 0~100
- 2~3時間
- 16~70
- 1~2時間
- 09:00 / 09:45 / 11:30 / 13:00 / 14:00 / 15:20
鳥取砂丘の広大で素晴らしい景観の中、砂丘ガイド兼インストラクターと一緒に、セグウェイに乗って心地よい速度で移動しながら、その先でしか見られない景観や景色を楽しんだり、ほとんど知られていない砂丘絶景ポイントでの撮影タイム、通常は入れない海の近くまで抜けるレアなコースの周遊、アップダウンのある広いエリアで自由にセグウェイを楽しんでもらうことのできるフリータイムなどを中心に、ここにしかいない動植物を見たり触れたり、砂丘の成り立ちや特徴、鳥取砂丘にまつわるエピソード、鳥取地域の情報などもご案内しながら砂丘を周遊していきます! 国立公園でのセグウェイ体験は日本で唯一!また砂丘地でのセグウェイツアーとしてはアジア唯一となる大変希少な体験です! スポーツに自信のない方やご年配の方、家族みんなで手軽に楽しみたい方、砂地を徒歩散策は辛いよねという女性の方から、砂丘をもっともっと満喫したいという方まで、体力を消耗することなく砂丘の景色、風、匂い、静けさ、心地よさ、植生、歴史など鳥取砂丘が持つ魅力を「砂丘×セグウェイだからこそ感じられる楽しさと感動体験」として存分に楽しんで頂きます!
鳥取にセグウェイのために行きました。行って良かった!そして体験して良かったです。少しボコボコした砂地をセグウェイで行くと、体もボコボコ揺れるのですが、それが楽しくて、たくさん笑いました。ストレスがたまる日が続くと、どうしたらいいのかわからなるときがありますが、私は広い鳥取砂丘を見ながらセグウェイに乗って、翌日出雲大社に参拝させていただいた今回の旅行で、ストレスが解消されました。 鳥取駅からバスで移動したのですが、降り口は「こどものくに入り口」が近いです。自転車用ロードに沿って徒歩約5分で集合場所に着きます。コインロッカーはありませんが、邪魔になる物は施錠ができる倉庫に置かせていただけます。12月初旬にしてはまだ暖かかった日ですが、マフラーはあったほうがいいと思います。体感気温は当日の早朝と 同じくらいになります。 年を取ると興味が変わります。そして興味があっても、体力と気力がないと実行できないこともあります。もし興味があるなら、その気持ちがあるうちに、ぜひ。セグウェイ面白いですよ!
- 16~70
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
☑︎地域共通クーポン取扱店 ☑︎ウィルス対策実施店 箱根で初となる、景勝地の箱根芦ノ湖を眺めながら自然豊かな湖畔を巡るセグウェイツアー。 古くから信仰の対象として知られた風光明媚な観光スポットである箱根芦ノ湖をセグウェイで散策します。 ガイドの案内でセグウェイに乗って季節の花々や紅葉を楽しみましょう!運が良ければシカや野ウサギなどの動物たちと出会うことも!
- 16~70
- 2~3時間
- 09:00 / 09:30 / 13:00 / 13:30
☑︎地域共通クーポン取扱店 ☑︎ウィルス対策実施店 近未来の乗りもの“セグウェイ”に乗って自然ガイドと共に雄大な大沼の自然の中を散策します。 まず始めに1時間程度の乗車講習でセグウェイの基本操作を習得したら、フィールドの楽しさを熟知した自然ガイドとともにツアーへ出発します! 山あり谷あり、草原あり・・変化に富んだ魅力的な5km~10kmのトレイル。 また、キタキツネなどの動物達や、春の草花、夏の緑、秋の紅葉など季節ごとに様々な自然の表情が楽しめます。 セグウェイのワクワク感とともに雄大な自然環境を満喫しましょう!
最初はバランスをとるのが難しかったのですが、慣れると心地よく楽しかったです。 ただ雨が降ってきてしまい、寒さに耐えきれず最後は震えました… 今度機会があれば、暖かい季節にやってみたいです。
- 15~
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00
茨城県境町では、広大な河川敷に走行コースを設け、川のせせらぎを感じながら本格オフロードセグウェイ体験ができます。インスラクターの資格を持ったスタッフがレクチャーします。 ほとんどの方がセグウェイ初体験ですが、乗り方はとても簡単で、最後にはスイスイ乗りこなしていますので、誰でも安心してご体験いただけます。 最高年齢は80歳の方もご体験されました。 ~当日の流れ~ ①体験の10分前にお越しくださいませ ②誓約書の記入 ③ヘルメットの装着 ④インストラクターよりレクチャーいたします ⑤後半はコースを自由走行 ⑥体験終了
- 0~
- 5~6時間
- 16~80
- 1時間以内
新富良野プリンスホテル・ピクニックガーデン内にて、色とりどりの花や緑豊かな大自然を体感できるセグウェイツアーとなっております。 また、運が良ければ自然のシカやリス、ウサギなどの動物にも会えるかも?
セグウェイ初体験!最初乗りこなせるのか不安でしたが、10分もすればスイスイと自由自在。 素晴らしい富良野の自然を楽しみながら、野を越え小川を越えて爽快に庭園を走り回りました! 残念ながらあちこちに植えられている花はまだ芽が出たばかり。6〜7月はすごく綺麗に咲くそうですよ。あっという間の40分でしたが、めいいっぱい楽しめました!
- 16~100
- 1時間以内
新富良野プリンスホテル・ピクニックガーデン内にて、色とりどりの花や緑豊かな大自然を体感できるセグウェイツアーとなっております。 また、運が良ければ自然のシカやリス、ウサギなどの動物にも会えるかも?
- #当日予約OK
- #前日予約OK
- #早朝(4時〜6時)
- #朝(6時〜11時)
- #昼ごろ(12時〜15時)
- #夕方(15時〜18時)
- #夜(18時〜24時)
- #深夜(24時〜4時)
- #ペットと一緒に
- #雨の日でもOK
- #貸切可能
- #子供・子連れOK
- #10人以上の団体・大人数OK
- #日帰り
- #カップル
- #女性人気
- #外国人におすすめ
- #0歳~参加可能
- #1歳~参加可能
- #2歳~参加可能
- #3歳~参加可能
- #4歳~参加可能
- #5歳~参加可能
- #春の体験
- #夏の体験
- #秋の体験
- #冬の体験
- #1月におすすめ
- #2月におすすめ
- #3月におすすめ
- #4月におすすめ
- #5月におすすめ
- #6月におすすめ
- #7月におすすめ
- #8月におすすめ
- #9月におすすめ
- #10月におすすめ
- #11月におすすめ
- #12月におすすめ
少々お待ちください