- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00
おうちでお皿作り体験ができるプラン てびねり体験に必要な道具をご自宅までお送りし、パソコン、タブレット、スマホからオンラインでレッスンが受けられます。 制作が完了しましたら、教室までお送りいただき、後日、焼き上がりをお届けいたします。 焼き上がりまでは3週間ほどお時間をいただきます。 ※配送料は体験料に含まれています。 ご予約は、てびねりキットをご自宅までお届けしますので、体験希望日の7日前までにご予約下さい。 【てびねりキット】 1.粘土 500g 2.道具 3.スポンジ 1個 4.スタンプ 5.ジップロック 6.返信用の伝票 7.キットのチェックリスト
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00
おうちでオンライン絵付け体験ができるプラン 絵付け体験に必要な道具をご自宅までお送りし、パソコン、タブレット、スマホからオンラインでレッスンが受けられます。 絵付けが完了しましたら、教室までお送りいただき、後日、焼き上がりをお届けいたします。 焼き上がりまでは3週間ほどお時間をいただきます。 ※配送料は体験料に含まれています。 絵付けをしていただく器は使い勝手のよい、スタンダードな湯呑み、お茶碗、平皿の3種類をご用意致しました。 3種類のうちから、お好きな形をお選びください。作品の個数はご自由にお選びいただけます。 作品の焼き代はどちらの種類でも 1点 1500円(税別)になります。 焼き代は体験料とは別になりますので、必ずお選びください。 ご予約は、絵付けキットをご自宅までお届けしますので、体験希望日の7日前までにご予約下さい。
- 3歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間
- 09:30 / 10:30 / 11:30 / 12:30 / 13:30
【20名以上の団体様専用プラン】 簡易着付けのため、集合から返却までを3時間で終了の団体ツアー向きのプランです。 海外の方々に人気の着物ですが、実際のところはそんなに長時間着たいわけではなく、着物でささっと浅草のフォトスポットで写真を撮れれば十分という方が大多数。 午前中は着物で浅草の観光スポットで写真撮影し、ランチを食べて次の工程に進めるお忙しいガイド様におすすめです。 (例)30名様団体 10:00-10:40 着物選び・着付け 10:40-12:40 浅草散策 12:40 返却 最大60名まで対応。 2グループに分けたりご希望に合わせてご提案させていただきます。 プラン内容 着物(浴衣) / 帯 / 襦袢 / 履き物(足袋ソックス含む) / 巾着 / 着付け / 荷物預かり
- 12歳~99歳
- 1~2時間
- 14:00 / 17:00
10月26日限定! 江戸時代の伝統芸能である歌舞伎の歴史、文化、演目などを体感できるプログラムです。 歌舞伎俳優の尾上右近氏をお迎えし、講師として出演していただきます。 歌舞伎の歴史、文化的背景、演目、衣装、俳優などについて詳しく解説します。 プロの指導を受けながら、振り付けを体験し、学びましょう。 本ページ掲載の画像提供:松竹(株)・(株)歌舞伎座 ★尾上右近氏 1992年5月28日生まれ。清元宗家七代目 清元延寿太夫の次男。曾祖父は六代目尾上菊五郎、母方の祖父には俳優 鶴田浩二。 7歳で歌舞伎座『舞鶴雪月花』の松虫で本名の岡村研佑で初舞台。12歳で新橋演舞場「人情噺文七元結」の長兵衛娘お久役ほかで、二代目尾上右近を襲名。2018年1月清元栄寿太夫を襲名。 このツアーでは、外国人観光客に江戸時代の古典演劇である歌舞伎の世界に浸る機会を提供します。プロの歌舞伎役者が選りすぐりのシーンを演じ、歌舞伎の歴史、演劇、衣装、役者の文化的意義について詳しく説明してくれます。参加者は役者の指導のもと、振り付けを学ぶ機会もあります。 〜体験の流れ〜 コースA: (14:00)歌舞伎座正面稲荷神社前集合 歌舞伎座タワー4階ギャラリー見学➡五右衛門階段を降りて、日本瓦や屋上庭園を見学➡5階木挽町ホール (14:30~16:30)木挽町ホールで歌舞伎体験 コースB: (17:00)集合 歌舞伎座正面稲荷神社前集合 歌舞伎座タワー4階ギャラリー見学➡五右衛門階段を降りて、日本瓦や屋上庭園を見学➡5階木挽町ホール (17:30~19:30)木挽町ホールにて歌舞伎体験
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
Ninja Show The Ninja Legion ✦ Shippu This is a ninja show for children and adults alike. A story about a scroll! A fierce battle unfolds between the Iga and Kouga Ninja as they search for a secret book that has been handed down from generation to generation. Which hand will the scroll fall into? In addition to the fierce battle up close, there will be a "Ninja Training Corner" for visitors to experience. https://www.youtube.com/watch?v=Ppir_-j1oho 忍者ショー 《忍び軍団✦疾風》 お子様から大人の方まで楽しめる忍者ショーとなっております。 巻物にまつわる物語! 代々伝わる秘伝の書を探すため、伊賀忍者と甲賀忍者の激しい闘いが繰り広げられます。 果たして、巻物は、どちらの手に渡るのか!? 間近での激しい立ち回りはもちろん、お客様に体験していただく“忍者修行コーナー”もあります。
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 09:30 / 11:00 / 12:30
新宿で日本伝統文化 体験教室 華道(生け花)茶道、折り紙 体験 Japanese traditional culture experience in Shinjuku Flower arrangement (flower arrangement) tea ceremony origami experience 古来からある日本伝統文化 生け花体験の後 お花は小さくアレンジし持ち帰ることが可能です 茶道は日本のお茶とお菓子で心を休めます 折り紙は鶴折を体験します Traditional Japanese culture from ancient times After the flower ikebana experience It is possible to arrange the flowers small and take them home. In the tea ceremony, you can rest your mind with Japanese tea and sweets. Origami will experience Tsuruori. 説明文 お花を生けるだけではなく客人をもてなす心や花の命を大切にする心、そうした精神を学ぶことができます 日本伝統文化である茶道には 精神を落ち着かせ お茶の作法や季節のお菓子を見て休憩し、楽しむことができます 折り紙は簡単にできる日本の遊びです大人も子供も とても喜びます 美しい心得を感じる 日本伝統を楽しんでください Explanation text You can learn not only the heart of flowering, but also the heart of entertaining guests, the heart of cherishing the life of flowers, and such a spirit. In the tea ceremony, which is a traditional Japanese culture Calm your mind. You can take a break and enjoy watching tea manners and seasonal sweets. Origami is an easy Japanese game for both adults and children. I'm very pleased. I feel a beautiful knowledge. Please enjoy Japanese tradition.
- 18歳~60歳
- 1~2時間
- 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00
女将ソムリエ協会です。六本木の和室マンションで着付けやお抹茶や和室のマナーなどをカジュアルに体験で気楽に学ぶことができます。 持ち物は一切不要。お1人様参加も大歓迎です! 着物の帯は既に形ができている軽装帯を使用する為、簡単に自分で着る事ができます。 〜当日の流れ〜 ①着付けの練習 自分で着付けをやってみましょう。帯は既に形ができている軽装帯を使用しますので、意外と簡単に着物を着る事が出来ます。 ②着物を着てお抹茶を点てます 着付けが終わったらお抹茶を点てて飲んでみましょう。この時最低限の飲み方マナーもお伝えします!和菓子もついてます。 ③着物を着たまま和室のマナー、着物での立ち振る舞いを学びます 最低限の和室のマナーや着物での綺麗な振る舞いを学びます。
- 16歳~70歳
- 1~2時間
- 18:00 / 19:00
表参道のおしゃれなお花サロンで、心がうるおう華道のアート体験をしてみませんか? 当サロンは、複数の流派の華道が学べる日本初のサロン。 これまでの華道業界は、1つの流派・1人の先生からしか学べませんでしたが、当サロンはこうした業界のしきたりを撤廃、誰でも気軽に華道体験ができる場所として2021年4月にオープンしました。 現在、9つの流派の華道家が所属しており、その大半が各流派の後継者である華道当主です。 華道をはじめて体験する場所として、当サロン以上の場所はありません。 都外への遠出が難しい時期でも、都心で自然とふれあう機会を提供します。 心がリフレッシュする贅沢な時間をぜひご堪能ください。 ***華道体験の詳細*** 『心のままに花を感じる。~気軽な華道レッスン~』 華道を始めてみたいけど、少し敷居が高そう…と心配な方へ。 花の扱い方や選び方、色や花材の取り合わせなど、楽しみながら基本的なことが学べます。 四季折々の草花と触れ合い、心が開放される安らぎの時間を。 肩の力を抜いて花に触れ、華道の楽しさを体感できます。少ない花材でできる基本の花型を学びます。
- 12歳~100歳
- 2~3時間
- 11:00 / 16:00
伝統的な茶事のスタイルに則り、茶懐石のフルコース(主要5品目+香物など+日本酒)と茶道を体験いただきます。 東京の中心に居ることを忘れてしまうような、静寂と伝統美に包まれた空間で、伝統文化を堪能いただきます。 * この施設は、一般には公開されていません。 ~プランの流れ~ 茶道体験(60分) ・亭主による美しいお点前を心静かに拝見しながら、上質なお抹茶と有名和菓子店の和菓子を体験いただきます。 ・茶道の歴史や茶道具・掛軸・茶花などについて学んでいただきます。 ・ご自身でお茶を点てる体験にチャレンジしていただきます。 茶懐石体験(75分) ・20年以上キャリアを積んだシェフによって振舞われる茶懐石のフルコース(主要5品目+香物など+日本酒)を体験いただきます。
- 2歳~80歳
- 1~2時間
- 14:00 / 16:00 / 19:30
東京都内・JR大森駅徒歩3分 ①大森山王日枝神社境内にて書道体験教室を開催。日本古来の和室で本物の筆・和紙・墨・硯を使って漢字や仮名が書けます。道具はすべてこちらでご用意いたしますので手ぶらでお越しくださいませ。書いた作品はお持ち帰り可能(ご希望の方には、額縁・押印をご用意します。)講師は文化書道高等師範、東京都内数か所の書道教室でも指導。 ②同建物の2階では岩間流合氣道教室のお稽古を実施、時間が合えば合わせて見学・体験も可能です。体術だけでなく武器技(剣・杖・短剣使用)もあり。 ③また、ご希望に応じて簡単なお茶道具もご用意いたしますので、ご自分でお抹茶を点てていただく茶道体験も可能です。 ④近くには大森貝塚公園があり、縄文時代を感じながらの散策も可能です。いわゆる日本の有名な名所でないため、知る人ぞ知る隠れ家的な神聖な場所で静かに日本文化を味わうことができます。貴重なシャッターチャンス・動画は旅の良い思い出になるに違いありません。 ※体験やメッセージのやりとりは日本語、英語のみになります。
- 12歳~100歳
- 5~6時間
- 10:00
国立競技場のVIPラウンジにて、一流料理人が手掛けるスペシャルランチと日本文化体験が楽しめるプランを4日間限定でご用意いたします。 代官山のフレンチレストラン&デリ「メゾン・ド・スリジェ」の浅水屋巌オーナーシェフによる“フレンチと和食のフュージョン”、「新宿割烹 中嶋」の中嶋貞治店主による日本料理をご提供するほか、日本文化体験では青柳美扇氏を招いた書道、演武と実技体験(形)を含む空手を実施いたします。また、通常では入れない国立競技場のVIPエリアをご覧いただく貴重な体験をご提供します。 ※日本語→英語の逐次通訳があります。 ■プロフィール ・浅水屋巌(フレンチ担当:11月18日、11月25日) 「メゾン・ド・スリジェ」オーナーシェフ。1971年、東京生まれ。高校生の時に料理の面白さに目覚め専門学校卒業後料理に携わる。22歳の時フランス料理に魅せられフランスへ渡航。その後、 テラズ、オーベルジュ楠、銀座レカンでは十時氏に師事を仰ぎ、29歳でメゾン・ド・スリジェを世田谷に独立開業。7年間の活動を経て現在の代官山に移転。2017年1月 リニューアルし現在に至る。常に素材ありきの姿勢で調理に取り組むことを信条としている。日々美食と素材との出会いを求め全国を巡り歩く。 ・中嶋貞治(和食担当:11月6日、11月20日) 「新宿割烹 中嶋」店主・料理長。1956年、東京都渋谷区広尾生まれ。北大路魯山人主宰の星岡茶寮の初代料理長・中嶋貞治郎を祖父に持ち、料理人一家に生まれ育つ。京都で修業を重ねた後、1980年、父、貞三氏の跡を継ぎ、『新宿割烹 中嶋』の2代目店主となる。幼いころから鍛え上げた味覚と技術で、伝統的な日本料理から新しい日本料理まで表現。料理界での評価が高い。メディア出演、執筆等、多方面で活躍。 ・青柳美扇(日本文化体験/書道:11月18日、11月25日) 4歳より祖母の影響で書を学びはじめる。世界10ヵ国以上で書道パフォーマンスを披露。国内では、手塚治虫原作テレビアニメ「どろろ」、有名狩猟ゲーム「モンスターハンターライズ」などの筆文字を手掛ける。2020年には国立競技場のスポーツイベントのこけら落としとして行われた「第99回天皇杯決勝」では、約5万8000人の観客を前にオープニング書道パフォーマンスを披露。翌年には国立競技場内の貴賓室作品・フラッシュインタビューゾーン壁面作品を手掛け、聖地国立競技場との御縁も深い。2023年には世界遺産「高野山」にて奉納揮毫。伝統と革新をモットーに活動し、TBS「情熱大陸」出演。2022年より「書道パフォーマンス甲子園」PR大使を務めている。 ・日本文化体験/空手:11月6日、11月20日 ※演武(パフォーマンス)と実技体験(型)を行う予定です。 ※型演舞披露出演者:全日本選手権出場者(上位レベル)
- 6歳~100歳
- 5~6時間
2025年日本橋七福神めぐり &ロイヤルパークホテルにてランチブッフェ付 日本橋七福神めぐりは、他所とは異なり、すべて神社で構成されています。 巡拝距離も短く、日本で一番巡拝が短時間に参拝できるのが特長です。 日本橋通りや人形町通りは、江戸下町の伝統を持つ繁華街。懐かしい下町情緒に触れながら、ご参拝いただけます。
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 1歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30
着物レンタルとスタジオでの写真撮影がセットになったプランです。 着物レンタル店舗から徒歩約10分のところにある「はいから写真館かわせみ」と提携し 雨の日でもステキな着物姿の写真が撮れるプランをご用意しました。 【浅草スタジオ撮影プラン】 ----------- 1時間50カット30,800円税込(土日祝+5,500円税込) ----------- 1時間で約100枚ほど撮影し、厳選した50カットを約1週間ほどでデータ便にてメールアドレスに納品いたします。 カット追加オプション 10カット ¥3,300 (税込) 30カット ¥5,500 (税込) 2名様以上でご予約の場合は、「浅草スタジオ撮影+女性着物スタンダード」1名様と、「女性着物」or「男性着物」or「子供着物」にてご予約ください。 【着物レンタル・l着付け】 着物レンタルVASARAは全国に20店舗以上ある着物レンタル店です。 着付師が行う着付は、時間が経っても崩れにくく、美しい着物姿を維持できると好評です。 自社アトリエで作成したレース小物やオリジナル小物も充実しており 着物の種類はもちろん、帯や小物も数多くあるので コーディネートを楽しむこともできます。 ※料金には、撮影代金(30,800円税込※土日祝+5,500円税込)と、着物レンタル・着付け料金(女性着物スタンダード3,278円税込)が含まれております。 こちらのプランでご予約で、着物レンタル・着付け、撮影全てお楽しみ頂けます。 ※ご予約時間に遅れて来店された場合、撮影時間を変更及び延長することはできません。予めご了承くださいませ。 ※納品後、芸術的観点でのクレーム、再撮影要求、返金要求等は受けられません。予めご了承くださいませ。 ※撮影時間を延長する場合、カメラマンの都合上、お受けできない場合がございます。 ※カメラマンを指名することはできません。 ※納品する写真はこちらで最適なものを選んで納品させていただきます。写真の変更をすることはできません。予めご了承くださいませ。 ※肌加工や小顔加工などのレタッチは行いません。
- 12歳~100歳
- 1~2時間
- 11:30
- 18歳~85歳
- 1~2時間
- 19:00 / 21:00
- 20歳~65歳
- 3~4時間
- 13:00
◆ Special invitation for one day only. ◆ Limited to those who can come on March 14, 2024! You can experience this Japanese culture for free. We will accept applications in the order they are received early. If you are interested, please contact us as soon as possible! --------------------------------------------------------------- 都内の静かな神社での特別な和文化体験。 通常、観光客は入れない神社の中に入れます。 まずは着物を着て刀を持ちサムライの気分になったり、女性は着物に合わせてヘアセットもするので思い出の写真をたくさん撮りましょう。 プランには日本のプロカメラマンによる写真撮影も入っているのでデータもプレゼント!神社の中では撮影できないポイントもあるのですが私達は許可を得ているので、体験の様子もお写真に残します。 和室ではお茶とお菓子、目の前で雅楽(日本の最も古い楽器の一つ)の貴重な演奏も楽しめます。 建物内なので雨の日も体験可能!一ヶ所でこれらを全て楽しめます! 私達と神社がコラボレーションした、この特別な体験を逃さないでくださいね! 〜体験の流れ〜 12:50 集合 七社神社境内の大きな銀杏の木の付近(舞殿前)でお待ちしております。 13:00 着物着替え 女性はヘアセット付 14:00 舞殿で撮影 刀などの小道具をご用意しているのでサムライ気分でプロカメラマンによる写真撮影! 14:40 和室へ移動 お茶とお菓子、雅楽の生演奏をお楽しみください。 15:50 本堂で旅の安全祈願 16:30 体験終了 17:00 着替えなどを済ませ、気をつけておかえりください。 ※参加人数により目安の開始時間や途中の体験時間が変わってきますのでご了承ください。
- 5歳~100歳
- 2~3時間
- 11:00 / 14:00
- 2歳~101歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:00 / 16:30 / 18:00
- 20歳~
- 3~4時間
- 18:00
つくね侍さかのうえが主催する月に一度の大宴会! 飲んで、食べて、歌って、踊って、笑って、過ごす大宴会♪ さかのうえ名物!侍の演武、書道家Liveも御座います。 そしてなんと、渋谷円山町の華・円山芸者の皆さまもご来店!!! 旅籠を思わせる居心地の良い店内で、美味しい料理とお酒に舌鼓。 侍、女剣士、書道家が魅せる時間。ふと横には、芸者さんがにっこりと。 なかなか出来ないお座敷遊びを堪能すると、気分は高まり、ここは渋谷か、夢の中。 いやいやここは、円山町。 円山遊びは今が旬。 円山町の宴会!ここにあり! 和食と和文化が相まって、人が繋がり輪になり和になる。 つくね侍さかのうえ名物! さかのうえの大宴会を是非お楽しみ下さい!
- 7歳~80歳
- 1時間以内
- 10:00
新時代の銘品生み出すプロジェクト「銘品零号」が中国で大人気のキャラクター「長草くん」とコラボレーション! 明治8年創業の老舗どらやき店の工房で、どら焼製作体験ができます! 焼印でどらやきにキャラクターを焼き付け。 世界で1つだけのオリジナルのどら焼を完成させてみませんか?
- 5歳~
- 1~2時間
- 13:00
- 5歳~
- 1~2時間
- 13:00
- 3歳~
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00
着物が映える町・江戸情緒が色濃く残る浅草で、上質な絹の振袖着物に着替えての浅草散策をお楽しみ下さい。 日本舞踊の舞台でも使用される、艶やかな振袖の中からお似合いのものをご提案します。 芸能生活30年を越える日本舞踊の波島陽子先生とプロの着付け師が、一人一人丁寧に着付けます。 誰もが振り返る美しい着物姿が大変好評で、気分はまるで有名人♪こだわりの質にご納得間違いなし! 男性には袴、お子様用の着物・法被のご用意もございます。 浅草を知り尽くしたスタッフが、見所と写真スポットにご案内していきます! オプションでプロのカメラマンによる撮影も可能です! 【波島陽子日本舞踊教室】 歌舞伎の中では「所作もの」といって、その中から踊りの部分だけを切り離したのが「日本舞踊」です。 日本舞踊の流派から独立し、舞台演劇(大衆演劇等)で培った波島陽子の舞は、 まさに「新舞踊」の第一人者としても高く評価されています。 日舞をはじめ、演劇、殺陣、着付、振舞いの指導や、日本全国・海外での公演と、 「日本(和)の心」「おもてなしの心」を踊りや着付を通してお伝えできればと思っております。
一人での参加でしたが、楽しく過ごせました。 着物はどれも本格的なもので、丁寧に着付けてくださいました。オプションの写真はその場で2枚現像して台紙に入れてくれ、残りはCDROMで渡してくれました。 折角体験するならオプションの写真も付けることをお勧めします。
- 6歳~
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
芸どころ浅草で浴衣に着替えての本格日本舞踊体験! 芸能生活30年を越える波島陽子先生が、一人一人丁寧に、楽しく指導します。 2名以上でご参加の場合は、舞踊のレッスン後に、先生が踊る日本舞踊も鑑賞頂けます! 初めてでも、着物が着れなくても大歓迎!プロ・アマ問わずお気軽にご参加下さい。 【波島陽子日本舞踊教室】 ・おもてなしの心(和の心)を日本舞踊を通して学べます ・優しい指導で覚えやすく安心して体験できます ・主要駅より徒歩3分、芸どころ浅草の最高の環境で学べます ・日本舞踊、新舞踊、着付までを巧みにこなす師範、波島が直接指導します 歌舞伎の中では「所作もの」といって、その中から踊りの部分だけを切り離したのが「日本舞踊」です。 日本舞踊の流派から独立し、舞台演劇(大衆演劇等)で培った波島陽子の舞は、 まさに「新舞踊」の第一人者としても高く評価されています。 日舞をはじめ、演劇、殺陣、着付、振舞いの指導や、日本全国・海外での公演と、 「日本(和)の心」「おもてなしの心」を踊りを通してお伝えできればと思っております。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください