- 10歳~70歳
- 1日以上
◆◇オープンウォーター(OWD)ダイビングライセンス取得プラン◇◆ このプランでは「オープンウォーターダイビング(OWD)」のCカードが取得できるプランです。 Cカードとは認定証のことで、車の免許証とは違い、一度取得すれば更新のいらないダイバーということを証明する認定証となります。 体験ダイビングではインストラクター付きっきりのもと、限られた水深でのダイビングとなります。 ですが、オープンウォーターダイビングライセンスを取得すると最大水深18mまでの世界を楽しむことができます。 そして、世界中で開催されるファンダイビング(講習をしない遊びのダイビング)ツアーに参加可能です。 Cカード取得は10才から取得可能で、年齢の上限はありません。 泳ぎが苦手で、自信がなくても大丈夫!インストラクターがしっかりサポートします。 浮力のある水中世界は、まるで無重力の世界です。 ◆◇こんな方におすすめ!◇◆ 体験ダイビングをやってみて、もっと広い海を自由に泳ぎたい!より深い場所がどんなところか知りたい!海をもっと楽しみたい! という方にはぜひオープンウォーターダイビングライセンスの取得をおすすめしています。 また、全く海で遊んだ経験がなく、興味があるからやってみたい!という方も多く受講されているので、初めての方でも大歓迎です。 1人旅で日程に余裕があるからライセンスを取ってみたい、せっかく南国にきたから何かにチャレンジしてみたい!という方の参加もお待ちしております。 ライセンス講習は日本各地で行われていますが、石垣島の透明度の高く綺麗な海で贅沢にCカードをゲットしてみませんか? ◆◇1日のスケジュール例◇◆ オープンウォーターダイビングライセンスを取得するには、学科講習、学科テスト(確認テストなので自信のないところは一緒に復習できます!)、海洋実習(合計4本)が必要です。 日程も続けてではなく、空いている日に合わせて調節できますのでお問い合わせください。 海洋実習は最低でも2日間かかり、ダイビング当日は気圧の関係により飛行機への搭乗ができなくなりますのでスケジュールを組む際はご注意ください!(※到着後すぐはOKです。)
- 11歳~70歳
- 当日6時間以上
午前中は熱気球フリーフライト 白銀の世界を熱気球で空中散歩、空から流氷を眺め、午後からはスノーシューで神の子池へ行きます。 熱気球フリーフライトでは、約30分間ほどの空中散歩。鳥たちと同じ目線で大自然を満喫です。 熱気球の仕組みや原理なども説明しながら、熱気球に触れていただき、いろいろな体験をして頂きます。 ツアー参加時から、あなたも熱気球クルーの一員です。 熱気球フリーフライト体験後、コンビニエンスストアにて昼食をお買い求め頂、 神の子池へスノーシューツアーへと出発いたします。 神の子池へスノーシュートレッキング ガイド専用車にて、神の子池へスノーシューツアーに出発です。 森の中をスノーハイクで楽しみながら神の子池を目差します。 厳冬期だけの素晴らしい神の子池の姿を目にできます。 厳しい冬の自然が作り出す素晴らしい世界へ、 自然ガイドが皆様をご案内致します。 途中、ウサギやキタキツネの足跡を探したり、 キツツキとの出会いがあったり、 北海道の大自然を満喫できるコースです。 お一人様からでも催行致しますが、 お一人様催行の場合は、12,100円割増となります。 ※参加人数には限りがございますので、お申し込みのタイミングによっては 満席の為お申し込みを承れない場合がございますことをご了承願います。 ※積雪状況により熱気球フリーフライト、スノーシュートレッキングを催行できな場合がございますことをご了承願います。
- 11歳~75歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
錦江湾に浮かぶ桜島の海でシーカヤック体験してみませんか? 水面から桜島を見上げると、そこには今までと違った世界が! 溶岩が流れて広がった大地、噴煙を上げる桜島を海から眺めながらの海上探索です! 火山地帯特有の植生や地形、その環境を利用して生きている海鳥をはじめとした様々な生物。 海中を覗き込むと、海中まで流れ出た溶岩や火山と共生する珊瑚など、水中にも火山地帯特有の景色が広がります。 さあ、活火山『桜島』が創り出した不思議な大自然へ、一緒に漕ぎ出そう!! ※天候や参加者の体力によってコースやプランが変動する場合があり、ツアー当日に行くことができない場所もございます。
フィールドワークのように、顕微鏡で軽石を観察したり、自然の深さを体験することができとても貴重な経験でした! 季節ごとにツアーに参加したら、またさらに発見があるのかと思いました!自然豊かで、とてもパワーみなぎる体験でした!また参加したいです!
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 08:20 / 08:50
【ガイダンス】 スマホとイヤホン持参で音声ガイダンス利用可能! (日本語・英語・韓国語・中国語) ★自動音声ガイダンスとは★ GPSで指定したポイントを通過した際に各地の案内が流れるシステム。 スマートフォン・イヤホンが必要となりますのでご利用希望のお客様はご持参ください。 サービスのため、不具合等により使用できない場合も返金はございません。 【おすすめポイント】 ●【沖縄美ら海水族館】滞在約2時間半!オキちゃんショー(イルカショー)観覧もおすすめ ●【御菓子御殿】紅芋タルトで有名なお菓子御殿立ち寄りあり ●【万座毛】隆起した珊瑚岩から成る高さ20mからの絶景 ●【琉球村】沖縄を体験するテーマパーク!琉球舞踊&エイサーショーがおすすめ ●【バンタカフェ by 星野リゾート】自然の地形から生まれた非日常空間!国内最大級の海カフェでワンドリンク付! ●【サムズレストラン】沖縄で最も愛され歴史あるステーキハウス『サムズレストラン』でシェフが目の前でパフォーマンスをしながら焼きあげます! ※2025年1月14日~2025年1月26日の期間はバンタカフェ by 星野リゾートに代わり、アメリカンビレッジ立ち寄りとなります。(バンタカフェ by 星野リゾート1ドリンクに代わりシーサージュレx2)
- 1歳~60歳
- 当日6時間以上
- 08:40
観光客: 雪を体験し、美しい写真を撮りたいと考えていますが、必ずしもスキーをする必要はありません。 初心者: このツアーは初心者に最適です。[B]初心者パッケージには、始めるための用具レンタルとスキー レッスンが含まれています。 スキーヤー: このツアーは経験豊富なスキーヤーには適していません 六甲山スキー場: 標高: 931メートル ゲレンデ数:4コース(初級1コース/中級2コース/上級1コース) 滑り台の全長:1.2キロメートル ケーブルカーの台数:4台 平均気温: 12月: 3°C/37.4°F、1月: 1°C/33.8°F、2月: 2°C/35.6°F、3月: 6°C / 42.8°F スキーはリスクの高いアクティビティですので、事前に適切な保険にご加入ください。 日本の法律では車両の使用時間は10時間を超えてはいけないと定められているため、添乗員がその日の実際の移動状況に応じて旅程を短縮させていただきます。お知らせください! 旅行前日の20:00~21:00の間に、翌日の添乗員情報や車両情報をメールにてご案内いたしますので、ご確認ください。おそらくゴミ箱の中です!繁忙期の場合、メールのプッシュ時間が遅れる場合がありますので、ご了承ください。特別な状況により複数のメールが届いた場合は、最新のメールを参照してください。 WeChat をお持ちの場合は、メール内のツアー ガイドのアカウントに従って積極的に追加できます。 長距離の移動のため、交通渋滞が発生しましたことをお詫び申し上げます。また、交通渋滞による遅延については、その後の費用は当社では負担いたしません。 観光シーズンの繁忙期やその他の特別な状況では、旅程の出発時刻が繰り上げられたり、若干遅れたりする場合があります(具体的な出発時刻は旅行前日にメールでお知らせします)ので、事前にご準備ください。 1日ツアーは相乗りでの行程となりますので、集合場所やアトラクションには遅刻されないようお願いいたします。遅刻された場合の返金はございません。遅刻による事故につきましては自己責任となりますのでご了承ください。知らせてください! 悪天候その他の不可抗力の場合、予告なくアミューズメント施設の営業時間やプログラムの公演時間を遅延・変更する場合や、一部企画の運営・公演を中止する場合がございます。 この商品は天候やその他の要因に応じて調整される場合があり、スタッフはお客様に屋外アクティビティの中止を要請し、その日の実際の状況に応じて他の調整を行うようお客様に連絡することがあります。 旅程に含まれる移動、観光、滞在時間は当日の状況により異なります。交通渋滞、気象条件などが発生した場合、旅程内のアトラクションの数を減らすことなく、ツアーガイドは実際の状況と状況に基づいて旅程内のアトラクションの順序を合理的に調整する場合があります。 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地から
- 3歳~70歳
- 3~4時間
- 14:00
インバウンド歓迎します! 英語の喋れる日本人スタッフが、 世界一の温泉街を私たちは地元の人だけが知っている場所を中心にご案内! 別府は世界でも有数の温泉地です。 蒸し湯や砂湯といった変わった温泉も試していただけます。 コースは一組一組、趣味や年齢によりあなた達だけに合わせて組み合わせてフレキシブルに変更できます。 まずはメールして頂けましたら歩きながらタクシーを使いながらのコースを作っていきます。 タクシーは二人以上のお客様がいましたら、利用します。 さらに興味があれば、この町の絶景写真スポットや神社やローカルマーケット。 地元の人々が知っているだけが知っている蒸し料理のお店やお寿司や海鮮やあなたに合わせた料理屋さんも案内します。 温泉街の鉄輪温泉。 地元の食材を使った地産地消、おしゃれなカフェで30分ほど休憩。 別府独特の青い温泉が湧き出る海地獄までドライブでご案内し、温泉と歴史をご説明します。 最後はイチオシの美しい貸切温泉を堪能! 一番人気の明礬温泉で貸切の温泉に入浴してもらいます。 地元でしか味わえない温泉体験をぜひどうぞ! 質問などあればお気軽にどうぞ!
- 0歳~100歳
- 4~5時間
札幌発はもちろん、新千歳空港⇒支笏湖⇒札幌市内のように「空港送迎+α」を体験。 重たい荷物を持っても移動は大変困難ですが、 そんなときのために貸切プライベートカーを手配しましょう!! 札幌市内のホテルから新千歳空港ルート、新千歳空港から札幌市内のホテルまでルートなど 発着地をお選びください。 新千歳空港⇔ニセコ、新千歳空港⇔トマムなどの空港送迎や 北海道内各地への観光 移動に関することはお任せください。 「安心・安全・快適」にお供致します。
- 13歳~80歳
- 4~5時間
5つの色を持つ5つの湖「三方五湖」。 一周約30kmを自転車で走ることをゴコイチと呼んでいます。 そのゴコイチをレンタサイクルでガイド付きサイクリング。 それぞれの見どころやおススメ撮影スポットをご案内します。 また、お昼はガイドおススメのランチ付。 雨の場合のキャンセルは全額返金します。 〜体験の流れ〜 ①受付 JR美浜駅構内にある観光案内所で受付。 レンタサイクルの自転車を決め、一日の行程と注意事項などをお知らせします。 ②Let’s Cycling ガイドとともにスタート ③途中休憩・写真・買い物 見どころや撮影スポットで休憩しながら進みます。 途中でお土産を買うこともできます。 ④ランチ ガイドおススメのランチを召し上がっていただきます。
- 20歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
亜熱帯気候の原生林が残るジャングルの島小笠原で、雄大な自然の魅力を堪能することができます。主なコースはハートロック(千尋岩)、アカガシラカラスバトサンクチュアリー、 躑蠋山、赤旗山、傘山、初寝山、三日月山、旭山、中央山など。ベストシーズンは、気候が涼しく歩きやすい11月~5月です。 他のアクティビティを体験したい方や観光の予定がある方は半日コースをおすすめします。
良いガイドさんとマンツーマンで半日楽しくトレッキングができ、東平カラスバトサンクチュア利では固有種?のカタツムリも見られました。最高!他にも中央山、傘山は説明が良かった。トレッキングが危険度中の少。楽しくトレッキングができました。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 18:00
世界自然遺産のやんばるの森を、自然、地元の歴史や文化に詳しい「専属ガイド」の案内で、専用GPS機器を使って散策と環境モニタリング調査を進めていきます。基本的には用意された車でモニタリングしながら移動し、調査地についたら徒歩で調査します。希少野生動植物などを発見したら、GPS情報や時間、写真を記録します。調査地は基本的に整備された林道などのため、足元が極端に汚れないのでご安心ください。 保全体験型ナイトツアー「AKISAMIYO」とは? 漆黒の闇が育む満天の星と生物多様性豊かな森の時空間を感じる、やんばる環境モニタリングツアーです。 日本で5番目の世界自然遺産に指定されたやんばる地域は日本全体の0.1%しかありませんが、わずかな面積の中に世界でもここだけにしかいない多くの固有種が多数生息しています。 この貴重な森林において、希少な野生動植物が盗掘・密猟・過剰な採取の実態があり、生息数減少の危惧、ゴミの不法投棄、捨てネコに憤りを感じた地域住民が環境省と一緒に2011年より環境モニタリング調査を行ってきました。 この調査を続けていく中で、普段は見ることのない夜の生き物達との出会いや、不思議な鳴き声、街の喧騒から離れた静寂さ、満天の星など、やんばるの森の魅力を改めて感じ、多くの人々とこの魅力を共有したい!そしてこの森を次世代に繋ぐための保全活動を一緒にやっていく仲間を増やしたい!という想いから、旅行者が楽しみながら環境モニタリング調査を体験できるサステナブルな体験ツアー「AKISAMIYO」が誕生しました。 具体的な調査場所は「希少生物保護のため秘密」としているため、行き先不明のミステリアスなツアーとしてお楽しみください!
- 0歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00
<京都の観光で訪れることが多いであろうあの国宝、世界遺産も!実は【中井大和守】によるものなんです> 京都に観光で訪れた際、訪れた寺社仏閣の説明の中で「徳川家康によって建てられた~」「~は豊臣秀吉によって造られました」というような文言を見たり聞いたりしたことがあるのではないでしょうか。 ですが、実際のところそれは本当に徳川家康や豊臣秀吉によって建造されたものなのでしょうか? 厳密に言うと、実際に目の前にある建築物は大工、そしてその方たちを束ねる棟梁によって建造されたはずです。 教科書や解説の中で名前が挙げられることはほとんどない職人、特に大工たちを束ねた棟梁「中井大和守」にスポットライトを当てて京都の名だたる国宝、世界遺産をご紹介します。 中井大和守なしに、京都は17もの世界遺産を有する街にはなり得なかったのでは? そう思わせるほど多くの世界遺産、国宝に指定されている建築物に携わった「中井大和守」の仕事に迫ります。 たくさんある中井大和守が手がけた建築物の中でも特に必見の二条城、京都御所、知恩院を今回ご案内します。 一度、もしくはそれ以上訪れたことがある、という方も視点を変えてご覧いただくことで新たな発見をしていただけることでしょう。 現代とは少し意味合いが異なる江戸時代の棟梁の仕事って? そもそも「中井大和守」とは? 国宝、世界遺産を通して解説します! ※写真はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 --------------------------------- ≪スケジュール≫ 00分 日本文化体験 庵an京都前 出発 ↓ =専用車= ↓ 徳川家の栄枯盛衰を見届けた世界遺産「二条城」 ↓ =専用車= ↓ これも手がけてた!「京都御所」 ↓ =専用車= ↓ 圧巻の大きさ!国宝「知恩院の三門」 210分 京都市内、主要指定ポイントへ送迎
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 20:00
- 0歳~80歳
- 1~2時間
道頓堀&水門通過80分コース! ロングクルーズなのでご飲食持ち込みがおすすめ!! 大阪裏ルートよくばりクルーズ!グリコ前・水門・京セラドーム・堂島川など川から眺める名スポットを巡り優雅にクルーズ! 大人気のグリコ前看板で川からのお写真が撮れますよ!大満足できる80分間のコースです! ●水門通過コース(80分) 日本橋→グリコ前→港町リバープレイス→道頓堀川水門→京セラドーム→中之島→東横堀川水門→日本橋 地域共通クーポン利用可能プランです! ※2023年5月8日~2024年10月中旬(予定)の期間は東横堀川工事の為、終日通航不可。 ルートを変更しております。 ・湊町→道頓堀水門通過→京セラドーム→中之島(折り返し)→日本橋(折り返し)→湊町 ※潮位の都合によりルート変更の場合もございますのでご了承下さい。
- 7歳~100歳
- 1~2時間
- 18:00 / 19:30
スノーシューをはいて、夜の森と大雪原へ。ネイチャーガイドが一緒でなければなかなか入れない冬の夜の森の様子を楽しくお伝えしながら歩きます。雪原へ出ると、そこには冬の北軽井沢の満天の夜空。お天気が良ければ、澄み切った空気の中にまばゆいばかりの星の数々がご覧いただけます。冬のここだけの特別体験です。
夜にスノーシュー体験ができるということで参加してきました! 平日ということもあり、参加グループは私たち(初心者)だけでした。 雪が少なかったのでどうなるかなと思いましたが、普段とは違うコースを設定して頂いたようでお得感がありました。 残念ながら雪の質は期待していたような新雪ではありませんでしたが…こればっかりは仕方ないですね^^; 月が出る前に出発したので、星が本当に綺麗でした。 息を呑むほどの満天の星空… 人生で初めてこんなにたくさんの星を見ました。 星座や星の解説も丁寧で勉強になりました。 今回は動物には出会えませんでしたが、動植物の解説も面白く聞かせて頂きました。 夜は4割ほどの確率で動物に遭遇できるそうです。 時間に余裕もあったので少し長めに案内して頂いて、大満足の体験でした。
- 10歳~65歳
- 4~5時間 /5~6時間
- 09:30
やんばるの森の中、カヌーツーリングで目指す先は福地ダム対岸の亜熱帯の秘境。ウコール山コースでは、巨大ドングリの森をトレッキング、まるっと一日アドベンチャー体験!
- 15歳~60歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
●ウチノ海/堀越海峡コース ウチノ海の北端、堀越海峡へ行き、激流になる海峡を観察したり磯遊び等を楽しみます ●小鳴門海峡コース ウチノ海から小鳴門海峡へ漕ぎ出し、渡し船の桟橋の下を潜ったり、運河の様な水路を漕ぎ高島を一周します ●鳴門海峡コース 渦潮で有名な鳴門海峡、カヤックで漕げる安全なエリアを鳴門大橋の下まで漕ぎます。陸から行けないビーチや磯があり、ちょっとした冒険ツアーです
2歳と9ヶ月の子どもを連れて、主人と私の両親と弟たちと参加しました。あいにくの天気でしたが、穏やかな波で風も少なく、とても楽しめました。子どもたちも最初は緊張してたのか固まってましたが、時間が経つと水に触れたり、お喋りしたりと楽しんでいたので良かったです。 またやりたいなと思いますので、その時はまたよろしくお願いします。
- 1歳~100歳
- 2~3時間 /当日6時間以上
- 09:15
- 0歳~100歳
- 3~4時間
- 08:15
- 6歳~80歳
- 3~4時間
お子さんの興味に合ったプライベートツアーを作成します。ご家族で最高の思い出を横浜で作りましょう。 横浜で楽しむのはグルメなのか、景色なのか、ショッピングなのか、体験プログラムなのか又はロケ地巡りなのか。事前にお子さんやご家族に簡単なアンケートをさせてください。お子様の主体性を大切にし、より思い出深い横浜旅行となるようサポートいたします。 このツアーは自由研究にも役立ちます。お申し出ください。この場合早めの予約をお勧めいたします。 サンプル JR桜木町駅⇒ランドマーク・スカイガーデン⇒ボート⇒象の鼻パーク⇒大さん橋⇒日本大通⇒中華街⇒横浜公園⇒JR関内駅南口 カップヌードルミュージアムやガンダムファクトリー、赤レンガ倉庫、三渓園を入れることも可能です。
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 08:40 / 11:40 / 12:40 / 13:40
北海道とウェスタン乗馬のコラボ!札幌から送迎車に乗り込み、定山渓温泉や豊平峡温泉に行く途中にある八剣山の山麓、「WILD MUSTANG’S (ワイルド ムスタングス)」というカウボーイの町へ向かいましょう。 町は高台にあるがゆえ、清々しい空気がとっても美味しい場所、真っ白な雪原をゆっくり馬に乗ってパトロールします! 保安官のガイドさんが丁寧に教えてくれるので、初心者やお子様でも安心です。 保安官のガイドさんに乗馬の仕方を習ったら、馬にまたがり西部の町のパトロールへ! 眼下に広がる果樹園やキャンプ場。景色を楽しみながらのパトロールへ出発です! 馬と過ごしていると、身も心もリズミカルに、気分爽快リフレッシュ♪ ウエスタンの魅力に引き込まれること間違いなしです! 雪原を行くワイルドな乗馬体験をお楽しみください。 ~当日の流れ~ ①札幌市内集合場所からタクシーにて出発 ②八剣山「ワイルドムスタングス」到着 ③乗馬体験スタート! <基礎レッスン&パトロール> ④乗馬体験終了 ⑤幌市南区「ワイルドムスタングス」出発 ⑥札幌市内中心部ご希望の場所へお送り (時間は目安です)
- 6歳~99歳
- 3~4時間
- 09:00 / 10:00
静かな水音、緑豊かな木々、歴史を感じさせる建物など、ガイドブックには載っていない隠れた自然と歴史に出会えます。 電動自転車で行うサイクリングは心も体もリフレッシュできます。 沖縄・琉球諸島をタイムトラベル気分で体験できる、新しいユニークなツアーです。 〜体験の流れ〜 ①集合、受付 イーチャリティ那覇国際通り本店にて受付 自転車を受け取り、皆さんが安全に楽しく乗れるように簡単な説明を行います。 ②ツアースタート/松島 川沿いを旅し、いくつかの伝統的な家がまだ残っている場所を通り抜けます。走りながら、あなたは沖縄の日常の雰囲気を体験し、地元の生活感を感じることができるでしょう。 ③首里儀保町 首里の静謐な水が穏やかな逃避を提供します。 ④首里桃原町 歴史の道を走り、古代の本質と繋がりながら心身を活性化させます。水と歴史の力を再発見してください。 ⑤新垣カミ菓子店 琉球王朝時代の王府の料理部門の子孫によって営まれている菓子店です。 ⑥旧首里城守礼門 石垣や守礼門で写真映えする景観を提供します。 ⑦首里崎山町 私たちは那覇市を一望できる丘の頂上を通り抜けます。 ⑧真地25 首里城に近接する貯水地は優れた景観を持っています。貯水池内は緑化されており、歴史の名残に出会うこともできます。 ⑨帰り道は下り坂です。風を感じて集合場所に戻ります。 自転車を返却し、ツアーを終了します。その後は自由に那覇市をお楽しみください。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 14:30
「工房静寛」は工房兼ショップ&カフェが併設されており、山中漆器の製造現場見学、木地挽きろくろ体験、そして買い物や漆器でカフェやスイーツを楽しめる施設になっています。 このコースでは工房見学(説明いたします)~ 一輪挿し作り ~ カフェで漆器体験(お飲物1杯付) ここでは日々、漆器職人が仕事をしています。この体験ではそれを間近で見学して頂き漆器製造を知ることが出来ます。スタッフが分かりやすく教えてくれます。 次に実際に職人が仕事をしている場所でオリジナルの漆塗りお箸を作って頂きます。お箸のデザインを考えて、本当の漆で塗り上げます。本格的な漆塗り体験ができます。 塗師職人が丁寧に教えてくれるので完成まで自身でじっくりと作ることが出来ます。きっと満足いただけます。楽しいですよ。 その後はカフェで漆器を使ったお飲み物を楽しんでいただいたり、スイーツを味わう事も出来ます。ゆっくりとくつろいでいただき、漆器の体験を楽しんでください。 気になった事はお気軽にスタッフや職人にお聞きください。 漆はかぶれる恐れもありますが、事前に確認もしますし、 手袋など肌につかない様にするので小さいお子様でも体験できます。 肌に異常を感じられた場合は速やかにスタッフにお伝えください。 万が一かぶれが発生した場合、当店では責任を負いかねますので、予めご了承ください。 衣類にも付着する場合がありますのでご注意いただき、汚れてもいい服装でお越しください。 ※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
- 6歳~75歳
- 1~2時間
- 07:00 / 08:00 / 09:00
北海道の美幌町ではおよそ200種の野鳥がその美しい命のきらめきを見せてくれます。 野鳥を通して森と、湖と、草原と、自然を繋がる感覚を体験してもらえたら。。という思いで始めたバードウォッチングツアーです。 このプランでは特に北海道の人気者「シマエナガ」を重点的に探しに行きます! ガイドが野鳥を楽しく見つけるポイントや、森の中で見ることができるたくさんの命のストーリーについて解説します。 きっとこのツアーの体験後には野鳥を探すこと、そして森の中を歩くことが楽しくてしょうがなくなっているはずです! ※もしシマエナガに出会うことができなくても申し訳ありませんが返金などの対応はできません。 今までの経験上シマエナガに出会える可能性は70%程です。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30
「工房静寛」は工房兼ショップ&カフェが併設されており、山中漆器の製造現場見学、木地挽きろくろ体験、そして買い物や漆器でカフェやスイーツを楽しめる施設になっています。 このコースでは工房見学(説明いたします)~ 一輪挿し作り ~ カフェで漆器体験(お飲物1杯付) ここでは日々、漆器職人が仕事をしています。この体験ではそれを間近で見学して頂き漆器製造を知ることが出来ます。スタッフが分かりやすく教えてくれます。 次に実際に職人が使っている木地挽きろくろと鉋(カンナ)を使って自身オリジナルの一輪挿しを作って頂きます。一輪挿しづくりを通して本格的な木地挽き体験ができます。 ほとんどの形を自身で削っていくので、ちょっとだけ難しいですが、面白いですよ!!!親しみやすい木地職人が丁寧に教えてくれるので最後の完成まで自身で作ることが出来ます。きっと満足いただけます。楽しいですよ。 その後はカフェで漆器を使ったお飲み物を楽しんでいただいたり、スイーツを味わう事も出来ます。ゆっくりとくつろいでいただき、漆器の体験を楽しんでください。 気になった事はお気軽にスタッフや職人にお聞きください。 削る道具、鉋(かんな)をしっかりと持てる方であれば小さいお子様でも体験できますよ。 ※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
- 18歳~80歳
- 4~5時間
- 09:00 / 13:30
片道15キロ程離れたエリア(柏島なども選べます)を2エリア移動しながら観光、または寄り道多めでゆったり楽しめる贅沢なコースです。「ガイドの秘密スポット」に行ったりも! ランチタイムや喫茶店などでの休憩タイムも設定できます。 景勝地、休憩所、浜辺や町歩きなど数か所で散策なども楽しめます。 4輪バギーは50CCのもので、普通運転免許があればだれでも簡単にお乗りいただくことができます。受付後乗り方のレクチャーを楽しくしっかり行いますのでご安心ください。 《当日の流れ》 (スタート)承諾書への説明・記入とコースの案内・バギーについてのレクチャー・装備の着用(25分程度)→→ ラグーンレーシング敷地内でバギー練習(35分程度)→→スタート地点から広い世界へ(閉じられたコースではなく、車道に出ます)!→→ ところどころバギーを降りて観光もします!→→ 時間いっぱい楽しみます!→→(終了約30分前)ラグーンレーシングまで風を受け景色を楽しみながら帰還します。→→お帰りになるころに当日撮影したお写真をクラウドサービスでお送りいたします!
彼女と2人でアドベンチャーコースに参加しました。 最初の1時間ほどは事前説明やバギーの講習などしっかりと安全の為のお話をしてくれます。 その後車で先頭を走っていただきその後を付いて走る形で様々な場所を巡ります。 コースも事前に行きたい場所を伝えればそれを踏まえたコースを考えてくれます。 教えてくださる方はとても気さくでフレンドリーな方なので絶景スポットや豆知識などを教えてくれその場所では写真をたくさん撮っていただき、走行中も危険な場所や楽しい時はグッドなどのハンドサインを用い参加者も一体となり楽しめるアクティビティでした。 また持ち物などもほとんど貸し出して頂けるので手ぶらで参加出来るのも良かったです。 体験終了後はホテルまで送って頂き、その際に宿毛駅周辺の美味しいご飯が食べられるところや地域のお土産を買えるところに案内してくれたりと至れり尽くせりで感謝しかありません。 彼女も大満足で、タイトル通り最高の時間を過ごすことが出来ました、ありがとうございました! 様々なコースがあるのでまたいつか行きたいと思います。
- 18歳~80歳
- 4~5時間
- 09:00 / 11:00 / 13:30
仲間でワイワイお安く長めに楽しむことができる!2台のバギーをシェアする特別プランです。※必ず3~6名様でお申し込みください。 交代で休みながらみんなで楽しみたいというみなさんに好評です。 片道15キロ程離れたエリア(柏島なども選べます)を2エリア移動しながら、または寄り道多めでゆったり楽しめる贅沢なコースです。 もしくは途中でランチタイムや喫茶店などでの休憩タイムも設定できます。 景勝地、休憩所、浜辺や町歩きなど数か所で散策なども楽しめます。 4輪バギーは50CCのもので、普通運転免許があればだれでも簡単にお乗りいただくことができます。受付後乗り方のレクチャーを楽しくしっかり行いますのでご安心ください。
- 18歳~70歳
- 当日6時間以上
・フリープランは時間無制限となります。(最大8時間) 事前にどういったコースや場所を楽しみたいかお伺いした内容をもとに、当日のかんたんなコースやプランを作成し、コースに随行しご案内いたします。バギーを降りての、まち歩きや名所での解説やご案内もできます。 運転しているあなたに代わり、楽しい思い出を撮影をしたり、コースの途中で休憩ポイントを設定し、ティータイムもございます。 ※ガイドのカメラで撮影した写真は、当日夜から後日にかけ教えていただいたメールアドレスに、クラウドサービス上で、確認してダウンロードをしていただけるようメールでお送りいたします。 ~当日の流れ~ ①集合・受付 どういったコースや場所を楽しみたいかお伺いいたします。 ※現在同時に3名様までお楽しみいただけます。それ以上の人数でお越しの際は、前後2組に分かれるなどしてご対応ください。 ②体験の説明 敷地内でバギーの操作を説明、慣れていただくほか、当日のコースの簡単な説明をいたします。 ③ツーリングへ 実際に町に出てバギーと観光を楽しんでいただきます。
- 18歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
事前にどういったコースや場所を楽しみたいかお伺いした内容をもとに、当日のかんたんなコースやプランを作成し、コースに随行しご案内いたします。バギーを降りての、まち歩きや名所での解説やご案内もできます。 運転しているあなたに代わり、楽しい思い出を撮影をしたり、コースの途中で休憩ポイントを設定し、ティータイムもございます。 ※ガイドのカメラで撮影した写真は、当日夜から後日にかけ(状況により変わります)教えていただいたメールアドレスに、クラウドサービス上で、確認してダウンロードをしていただけるようメールでお送りいたします。 ~当日の流れ~ ①集合・受付(スタート時間15分前から受付開始) どういったコースや場所を楽しみたいかお伺いいたします。 ※現在同時に3名様までお楽しみいただけます。それ以上の人数でお越しの際は、前後2組に分かれるなどしてご対応ください。 ②体験の説明 敷地内でバギーの操作を説明、慣れていただくほか、当日のコースの簡単な説明をいたします。 ③ツーリングへ 実際に町に出てバギーと観光を楽しんでいただきます。
- 18歳~80歳
- 3~4時間
- 09:00 / 11:00 / 13:00
事前にどういったコースや場所を楽しみたいかお伺いした内容をもとに、当日のかんたんなコースやプランを作成し、コースに随行しご案内いたします。バギーを降りての、まち歩きや名所での解説やご案内もできます。 運転しているあなたに代わり、楽しい思い出を撮影をしたり、コースの途中で休憩ポイントを設定します。 ※ガイドのカメラで撮影した写真は、当日夜から後日にかけ(状況により変わります)教えていただいたメールアドレスに、クラウドサービス上で、確認してダウンロードをしていただけるようメールでお送りいたします。 ~当日の流れ~ ①集合・受付(スタート時間15分前から受付開始) どういったコースや場所を楽しみたいかお伺いいたします。 ※現在同時に3名様までお楽しみいただけます。それ以上の人数でお越しの際は、前後2組に分かれるなどしてご対応ください。 ②体験の説明 敷地内でバギーの操作を説明、慣れていただくほか、当日のコースの簡単な説明をいたします。 ③ツーリングへ 実際に町に出てバギーと観光を楽しんでいただきます。
- 18歳~80歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
事前にどういったコースや場所を楽しみたいかお伺いした内容をもとに、当日のかんたんなコースやプランを作成し、コースに随行しご案内いたします。バギーを降りての、まち歩きや名所での解説やご案内もできます。 <当日の流れ> (スタート)承諾書への説明・記入とコースの案内・バギーについてのレクチャー・装備の着用(25分程度)→→ ラグーンレーシング敷地内でバギー練習(35分程度)→→スタート地点から広い世界へ(閉じられたコースではなく、車道に出ます)!→→ ところどころバギーを降りて観光もします!→→ 時間いっぱい楽しみます!→→(終了約30分前)ラグーンレーシングまで風を受け景色を楽しみながら帰還します。→→お帰りになるころに当日撮影したお写真をクラウドサービスでお送りいたします!
最近チェックしたプラン
少々お待ちください