株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー

株式会社日光自然博物館

4.8 (477件)
口コミ・体験談を投稿する

株式会社日光自然博物館の口コミ・体験談一覧
(14ページ目)

ゲストユーザー貴重な時間

奥日光にオオワシが飛来することをこちらのイベントで知りました。
それからは、毎年親子で参加しています。
今回は、水面や大空を飛翔する姿が見ることができ感動しました。
野鳥に詳しいスタッフの皆さんとのおしゃべりも楽しい時間です。
ボートハウス編では寒い中での観察にになりますが施設内で暖をとることができるのでお勧めです。
スタッフの皆さんの努力もあり、希少なオオワシを娘に見せてあげることができました。ありがとうございました。

5.0
参加日: 2022 年 12 月
バードウォッチング
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

この度は、ツアーへのご参加、並びにレビューへの投稿誠にありがとうございます。
一日中ずっと動かないなんて日もありますが、姿を見せてくれただけではなく大空を舞う姿も見られて、私共も一緒に感動していました。
お嬢様にも見て頂けて嬉しい限りでございます。

またのご参加をお待ちしております。この度はありがとうございました!

日光自然博物館
スタッフ一同

ゲストユーザー今回も観れました!

おととしに続いて2回目の参加なのでリラックスして参加できました。
中禅寺湖の対岸の木にとまるオオワシは8倍の双眼鏡では確認できないほど小さいのでスタッフの方が親切に位置を教えてくれたので望遠鏡で捉えることができました。今回は風の影響もあってオオワシが飛んでる時間が多く、また水面すれすれを飛んで狩りのシーンも観れました。

5.0
参加日: 2022 年 12 月
バードウォッチング
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

この度はツアーへのご参加、並びにレビューへの投稿誠にありがとうございます。

狩りのシーンはとても迫力があり、かっこよかったですね!
二回目のご参加とのことでしたが、楽しんでいただけたようで幸いでございます。

是非またご利用いただければ幸いです。スタッフ一同心よりお待ちしております。

日光自然博物館
スタッフ一同

ゲストユーザー念願のオオワシ

見れるかどうか心配でしたが、到着してすぐ、オオワシが来てると教えてもらいました。会場に設置されていた望遠鏡で除くとオオワシが木に止っている姿が見えて感激しました。あんなに遠くにいたら自力では見つけられなかったでしょう。飛んでる姿も運良く見ることができました。ありがとうございました。でも、とても遠くて見辛かったので、もっと倍率の高い双眼鏡や望遠鏡が欲しいと思いました。
また見に行きたいです。

4.0
参加日: 2022 年 12 月
バードウォッチング
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

この度はツアーへのご参加、並びにレビューへの投稿誠にありがとうございます。

毎年奥日光に来てくれるのは決して当たり前のことではありませんし、奥日光に来ていたとしても見れるかは当日になるまで分からないので、スタッフもドキドキしながら当日を迎えました。
お客様に姿だけではなく飛んでいるところをご覧いただけて、大変嬉しく思います!

今回のツアーを機に、オオワシや他の野鳥たちにも興味を持っていただける機会になりましたら幸いです。
またぜひ奥日光へお越しください。別の季節・ツアーでもお待ちしております。

日光自然博物館
スタッフ一同

ゲストユーザーガイド、スタッフの目の良さに驚嘆

ここでの「目の良さ」は、オオワシを見つけ出す目の良さです。
あの木にいます。
いま、飛びました。
尾根の上、まあるい雲の下を・・・
と次々と教えてもらいました。
自分だけでは見つけらずにいて、何も出なかったとなるところだったと思います。
生態をはじめとした解説も、とてもためになりました。

5.0
参加日: 2022 年 12 月
バードウォッチング
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

この度はツアーへのご参加、並びにレビューへの投稿誠にありがとうございます。

スタッフの目の良さをお褒め頂きありがとうございます!今回はオオワシが何度か飛んでくれたので、嬉しい悩みですが、飛び立った後どこにいるか分かりづらい場面がありましたね。
1人では見つけにくくても、スタッフ、そして他の参加者の方々と一緒に探したからこそ、オオワシをずっと追えたのだと思います。

また機会がございましたら、ぜひご参加ください。
他にも多様なツアーを企画しておりますので、ご利用いただけたら幸いです。

日光自然博物館
スタッフ一同

ゲストユーザー感想

念願のオオワシに会う事が出来、感激です。スタッフさんのわかりやすい説明もためになりました。
ただ、オオワシまでの距離が遠すぎて、私の持っているレンズ400m(640mm)では役不足でした。
船をチャーターして湖の中程から観察するなどできないでしょうか?
あと、ボートハウスのトイレも使えないのはちょっと不便です。

4.0
参加日: 2022 年 12 月
バードウォッチング
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
事業者からの返信コメント

この度はツアーへのご参加、並びにレビューへの投稿誠にありがとうございます。

お客様の念願であるオオワシ観察に、当ツアーをご利用いただき、ありがとうございます。また、ガイドへの評価も重ねてお礼申し上げます。大変励みになります!

水道の凍結防止のために、12月からはトイレを閉鎖しております。ご不便をおかけし大変申し訳ございません。ご理解いただけますと幸いでございます。

このツアーは毎年開催しているのですが、今後もより良いツアーにしていけるよう精進いたします。
またお会いできる日をスタッフ一同心よりお待ちしております。

日光自然博物館スタッフ一同

ゲストユーザーお気に入りの場所で

白波が、湖面を跳ねるウサギのように美しかった中禅寺湖。
風が強いのは観察日和ということ。
毎年、12月の観察会は絶対にオオワシに会えるは今年も期待通りでした。湖面近くを飛んで狩りまで見せてくれて大満足。
スタッフの方々の、心地よい距離感で、楽しく観察できました。
ありがとうございました。

5.0
参加日: 2022 年 12 月
バードウォッチング
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

この度はツアーへのご参加、並びにレビューへの投稿誠にありがとうございます。

かなり強い風のように感じましたが、風をうまく利用して飛ぶ姿は、見事でしたね。
解説ももちろんですが、お客様と会話しながら楽しい雰囲気づくりもできたらなと思っていましたので、楽しんでいただけたようで大変嬉しく思います。

また、奥日光でお会いできることをお待ちしております。
ありがとうございました。

日光自然博物館
スタッフ一同

体験プラン
【初心者大歓迎!バードウォッチング入門イベント】オオワシ・オジロワシをさがそう!【冬空に舞う・中禅寺湖空の王者】【栃木県・奥日光】
  • カップル
  • ファミリー
  • 友人と
  • ひとりで
  • ストレス解消
  • 雨天
  • 初挑戦
  • ステップアップ
  • 上級者
ゲストユーザー


気分はナショナルジオグラフィック!!
夕暮れから日が暮れる神秘的な森の世界をゆっくり徐行しながら観察。
バスの中からガイドさん達がライトで照らしながら野生の動物探し。
鹿やムササビ、お食事中のアナグマ発見!
森が真っ暗な暗闇に包まれた頃に千手が浜に到着。見上げたら満天の星空。
リアルプラネタリウム!!
バスの往復の間や星空の説明も丁寧にお話ししたくださる、知識豊富な博物館のガイドさんのおかげで凄く楽しかったです。

丁度、娘が理科で星座をお勉強していたので今回の星空観察をリンクできて大成功でした。
夜の森散策なんて中々できないので
この様なツアーありがたいです。
親子でワクワクドキドキ体験できました!
そして毎回こちらのツアーに参加すると
日光の自然保護、動物達の生態系のお話し本当に勉強になります。
ありがとうございました!

5.0
参加日: 2022 年 11 月
ナイトツアー
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

この度は当ツアーへのご参加、ならびにレビュー投稿をいただき、ありがとうございました。
森の雰囲気、動物探し&ウォッチング、星空観察とてんこもりツアーでしたが、楽しんでいただけて大変嬉しく思います。
授業で習っただけでは理科の学習はもったいない!体験してこそその面白さがわかる!と思っておりますので、偶然とはいえご活用いただけて何よりです。
別の季節や場所、テーマでもツアーを企画して参ります。またお越しいただければ幸いです。お待ちしております。
日光自然博物館スタッフ一同

ゲストユーザーオオワシ・オジロワシを始めとした野鳥をさがそう!

遠くにいるオオワシ、クマタカを見つけていただき観察できました。個人ででかけたのではできない体験でした。博物館の皆さんの解説もとてもわかりやすく、興味深いものでした。また機会があれば参加したいです。

5.0
参加日: 2022 年 11 月
バードウォッチング
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

この度はツアーへのご参加、並びにレビューへの投稿誠にありがとうございます。

今回のツアーで、オオワシはもちろんのことその他見られた鳥たちへの興味がまたさらに深まっていただけていたら、大変嬉しく存じます。

当館では、様々な場所、生き物、時間帯(夜など)を取り上げたツアーを企画しております。
また機会がございましたら、ぜひご利用ください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

日光自然博物館
渋谷

ゲストユーザー快適で確実な野鳥観察ができます

スタッフの方々に親切にしていただき、一人参加でしたが、安心して、楽しく野鳥観察をすることができました。ありがとうございました。

5.0
参加日: 2022 年 11 月
バードウォッチング
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

この度はツアーへのご参加並びにレビューの投稿、誠にありがとうございました。
楽しんでいただけたとのこと、大変嬉しく存じます。
本ツアーは、参加者全員でさがすことで見つけやすかったり、見つけたときの喜びを他の参加者の方と共有できる点も売りだと思っております。

また機会がありましたら、ご利用いただければと存じます。
改めましてこの度はありがとうございました。

日光自然博物館
渋谷

ゲストユーザー

夜空をみるのが好きですが、解説付きで観察することにより、さらに興味がわき、日常見る星空にも今までとは違った感動をおぼえるようになりました。偶然火球もみることができ、さらに忘れられない体験になりました。

5.0
参加日: 2022 年 11 月
天体観測・星空観測
ナイトツアー
ガイド付きツアー
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

この度はご参加いただき誠にありがとうございました。
夜空をただ眺めるだけでも楽しいですが、解説させていただき観察のお手伝いができたこと、そして違った楽しみ方を知っていただけたことを大変嬉しく思います。
また、解説している先に火球が流れ、普段は見られない天文現象を皆様と目の当たりにでき非常にラッキーでした。
ぜひまた星空観察をしに奥日光へお越しください。
お待ちしております。

日光自然博物館 堀内

体験プラン
【栃木・奥日光】秋・冬の星空を楽しむ!奥日光星ふる夕べ【11月17日(木)しし座流星群が極大!】
  • カップル
  • ファミリー
  • 友人と
  • ひとりで
  • ストレス解消
  • 初挑戦
ゲストユーザースーパーガイドのおかげで楽しめました!

ずっと興味があった湯導管と地獄沢のツアーということでなんとかスケジュールを調整して参加しました。

とにかくガイドの中澤さんが素晴らしかったです。自然解説員とエンターテイナーを合わせたスーパーガイドで奥日光の自然や楽しみ方、裏話などなど飽きることなく時間が早く進んでいきます。おかげさまで更に奥日光が好きになりました。
中澤さんのガイドであれば違うコースも参加してみたいです。
とても充実した1日になりました。
ありがとうございました。

5.0
参加日: 2022 年 11 月
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
ガイド付きツアー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
事業者からの返信コメント

ツアーへのご参加及びレビューのご投稿ありがとうございます。

ガイド自身は大したことはしておりませんが、参加された皆さまの楽しむ力が相互に働いてとても良い空間となっていたように思います。ありがとうございました。

私どものツアーは個性あふれるメンバーがそれぞれの得意分野を生かして様々な切り口で奥日光の魅力をお伝えしているところが特徴です。機会がありましたら他のツアーもお試しください。

お待ちしております。

日光自然博物館 仲田

体験プラン
【栃木・奥日光】湯導管の道を歩く【隠れた歴史探訪・ガイド付きでないと入れない道・滝も楽しめるレア体験】
  • カップル
  • ファミリー
  • 友人と
  • ひとりで
  • ストレス解消
  • 初挑戦
ゲストユーザー最高!

もう一度解説員さんの解説をじっくり聞きたくて静かで葉が落ち明るくなった森の季節に参加しました。
今さら聞けないと思っていた質問にも分かりやすく丁寧に説明してくださり大変助かりました。
ありがとうございました。

5.0
参加日: 2022 年 11 月
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
ガイド付きツアー
事業者からの返信コメント

ツアーへのご参加及びレビューのご投稿ありがとうございました。
ガイドという存在は一方的に話す機械ではなく、参加者の皆さんの関心・質問をもとに話題を展開してお楽しみいただいてなんぼだと思っています。
その時々のテーマや場所を存分に楽しむ道具として私たちガイドを活用いただければ幸いです。
またのお越しをお越しをお待ちしております。

日光自然博物館 仲田

ゲストユーザー

野生の鹿、ムササビ、アナグマを見ることが出来て、とても感動的でした。いろいろなお話をしていただけたので、とてもためになり、2時間があっという間でした。自力では出来ない体験をさせてもらえて本当に良かったです。自宅までの帰りは家族みんなでナイトサファリの話でいっぱいでした。
貴重な体験を本当にありがとうございました。

5.0
参加日: 2022 年 11 月
ナイトツアー
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

この度はツアーへのご参加、並びにレビュー投稿をいただきありがとうございます。色々な動物たちとの出会いや我々の解説など、お楽しみいただけて何よりです。ご家族団欒の一部にもしていただけたとのこと、嬉しく思います。
当ツアーは来春にも予定しており、それ以外にも様々な角度から自然や奥日光をお楽しみいただくツアーを企画しております。またのご来訪を心よりお待ちしております。
日光自然博物館スタッフ一同

ゲストユーザー充実のツアーでした!

奥日光には何度も行っていますが、
夜は立ち入るのが難しい千住ヶ浜まで行けるとあり、今回参加をさせて頂きました。
往路はゆっくり走るバスから、何頭も鹿を発見。
暗闇の中、ライトに照らされ、こちらをじっと見ている鹿の姿がとても印象的でした。
また、千住ヶ浜では、中禅寺湖のさざ波を聞きながら満天の星空を眺める。対岸には中禅寺温泉の夜景がキラキラしており、一晩中過ごしたいと思える場所でした。
帰路はバスの前にキツネが現れ、バスを先導するかのように車道を歩いていました。
博物館のスタッフの皆さんの丁寧な案内、動物・環境・星座等の解説、
とても勉強になり満足のいく内容でした。
今度は季節を変えて参加をさせて頂きたいと思います!

5.0
参加日: 2022 年 11 月
ナイトツアー
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

この度はツアーへのご参加及びレビューのご投稿ありがとうございました。
今回はこれから冬に向かうシカたちの姿や満点の星空に輝く秋の星座を中心にお楽しみいただきましたが、同じナイトサファリでも春の部では様相がかなり変わって新鮮な気分で楽しんでいただけるように思います。
当ツアーは来春も催行する予定ですので、ぜひまたご参加ください。
お待ちしております。

日光自然博物館スタッフ一同

ゲストユーザー日光の奥地へ...

ナイトサファリ自体初めてでしたが闇の中普段は入れない場所を散策するスリルは面白い。
解説のお陰で、奥日光の自然には様々な生き物がいると知りましたが、目当てに遭遇できるかは天気や運次第な印象です。

4.0
参加日: 2022 年 11 月
ナイトツアー
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

この度はツアーへのご参加及びレビューを投稿いただきありがとうございました。
今回はシカやキツネとの出会いと好条件下での満点の星空をお楽しみいただきましたが、ある程度安定して出現するシカ以外の野生動物はどうしても運次第になってしまいます。
出会いのチャンスを増やすには回数勝負になってしまう面もありますので、また機会がありましたら是非再チャレンジいただければと思います。
お待ちしております。

日光自然博物館スタッフ一同

ゲストユーザー素晴らしい天体ショーでした!

こんなに天体が、ダイナミックで、美しく楽しいものだとは、知らなかったです。
感動しました。丁寧に説明してくださり、また、お月様や、金星、土星に望遠鏡の焦点を定めてくださり、本当にワクワクする楽しい時間でした。ありがとうございました!

5.0
参加日: 2022 年 11 月
天体観測・星空観測
ナイトツアー
ガイド付きツアー
事業者からの返信コメント

レビュー投稿ありがとうございます。
皆既月食や惑星食という天体ショーをはじめ、満天の星空を皆様と楽しめ嬉しい限りです!
ぜひまた奥日光へお越しください。そして、機会がございましたら日光自然博物館のツアーをご利用いただけますと幸いです。
この度はご参加誠にありがとうございました!

日光自然博物館 堀内

ゲストユーザー

最初は雲に見え隠れしていたお月様でしたが、後半ずっと赤銅色に見えてました!冥王星が月に隠れるところを見れるなんて!感激!奥日光からの夜空は格別に綺麗で…火星、木星、土星までも!ガイドさんの説明もわかり易くすごく贅沢な時間を過ごせました!

5.0
参加日: 2022 年 11 月
天体観測・星空観測
ナイトツアー
ガイド付きツアー
事業者からの返信コメント

奥日光でまたとない天体ショーを皆様と楽しめたこと、大変嬉しく思います!
奥日光は星空観察に最適な環境が揃っています。ぜひまた奥日光へお越しください。
この度はご参加いただき誠にありがとうございました!

日光自然博物館 堀内

体験プラン
【栃木・奥日光】男体山から赤銅色の月が昇る!月食鑑賞ツアー【1日限定開催】
  • カップル
  • ひとりで
  • ストレス解消
  • ステップアップ
ゲストユーザーワクワクドキドキでした

初めて参加しました。バス内から「いました!」と言う声が聞こえると、スタッフの方が照らしてくださるライトを頼りに動物を探しました。奥に進むに従って、あたりはすっかり暗くなり、鹿を始めタヌキや猿、キツネを見ることができました。知識が豊富なガイドさんの説明はとてもわかりやすく、現れた動物だけでなく、自然保護についてもお話しくださり、勉強になりました。子連れでの参加でしたが、親子共に日光の思い出ナンバーワンになりました。

5.0
参加日: 2022 年 11 月
ナイトツアー
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

この度はツアーへのご参加、ならびにレビュー投稿をいただき、ありがとうございます。
夜の自然の雰囲気、動物たち、私たちの解説もあわせてお楽しみいただけたとのこと、何よりでした。日光の思い出ナンバーワンと言っていただけ、大変嬉しく思います。
別の季節やテーマ、場所でも、様々なツアーを企画しております。またお会いできればと思います。
日光自然博物館スタッフ一同

ゲストユーザー

たくさんの鹿、満天の星、新鮮な空気、最高でした。

車内から熊がみれたら、満点でした(笑)

また参加したいと思いますので、来年も開催よろしくお願いします。

楽しい時間をありがとうございました。

4.5
参加日: 2022 年 10 月
ナイトツアー
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
事業者からの返信コメント

この度は当ツアーへのご参加、ならびにレビュー投稿をいただき、ありがとうございました。
奥日光らしいところを色々ご堪能いただけたようでなによりです。シカは頭数が多いので比較的簡単に見られますが、クマ……とても難易度が上がります。ぜひまた今度の時にも探しにおいでください!別の季節でもお待ちしております。
日光自然博物館スタッフ一同

ゲストユーザー寒い夜でもポカポカ

ゆっくりと進む森の暗やみで見つける、シカ、サル、タヌキたちに、いつもと違った特別な雰囲気を感じられました。星や浜もきれいで、自然の中でゆっくりと過ごすことが出来ました。
スタッフの方々はとても親切で、ツアーの雰囲気作りが素敵でした。紅葉時期の渋滞で遅れそうな方にも、ツアー以外の観光客からの問い合わせにも、皆さん丁寧に対応されてたので、バスの暖房だけでなく、皆さんの心温まる雰囲気で、安心して暖かく過ごせました。遅れた方に対して他の乗客の方々も「間に合って良かったね!」という言葉が出たのは、その良い環境からでしょうね!
バスの運転手さんの運転技術も素晴らしかったです。また機会があれば参加させていただきたいです。貴重な体験をありがとうございました。

5.0
参加日: 2022 年 10 月
ナイトツアー
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

この度はツアーへのご参加、レビュー投稿をいただき、ありがとうございました。
色々な動物と遭遇でき、天候も安定していて、状況としては申し分なしでしたね。問題は紅葉の渋滞で、これからお越しの方にも、先のお越しの方にも、ご心労とご迷惑をおかけしてしまった点でした。丁寧な対応は常に心がけておりますが、このように目に留め言及いただけたこと、大変恐縮でございます。
またぜひ奥日光へお越しください。別の季節・ツアーでもお待ちしております。
日光自然博物館スタッフ一同

株式会社日光自然博物館の情報

許認可届出先 許認可が必要な事業ではありません。
加入保険の情報 東京海上日動火災保険傷害保険・・・死亡・後遺障害2000万円、入院日額1万円、通院日額5千円賠償責任保険・・・施設・事業活動遂行事故3億円、管理下財物事故500万円、現金・貴重品事故500万円
所持ライセンス・資格名 日光国立公園認定ガイド、日本山岳ガイド協会登山ガイド・登山ガイド、ウィルダネスファーストエイド、Leave No Trace
加盟団体・協会 日光自然ガイド協議会
在籍スタッフ数 31
インストラクター数 11
安全面に対するアピールポイント 日光自然博物館は年間約300本にのぼる、自然解説員によるガイドツアーを行っています。野外活動を行う際には様々な危険の可能性があります。
私どもは数多くの経験値から危険を回避するための社内マニュアルを作成し遵守しています。
また、社内外の緊急連絡体制を構築し、万一の際にも迅速的確な処置を行える万全の体制を整えております。

株式会社日光自然博物館の営業時間

住所
〒3211661
栃木県日光市中宮祠2480-1
営業時間 4月1日~11月10日は8:30~17:30、11月11日~3月31日は9:00~17:00
定休日 月曜日(5~11月は無休)、年末年始各3日間、他臨時休あり
ホームページ

少々お待ちください

アクティビティ・体験から探す
読み込み中