【新潟・十日町】伝統わら細工 ぞうり作り体験(わらぞうりor布ぞうり)の紹介画像
【新潟・十日町】伝統わら細工 ぞうり作り体験(わらぞうりor布ぞうり)の紹介画像
【新潟・十日町】伝統わら細工 ぞうり作り体験(わらぞうりor布ぞうり)の紹介画像
【新潟・十日町】伝統わら細工 ぞうり作り体験(わらぞうりor布ぞうり)の紹介画像
【新潟・十日町】伝統わら細工 ぞうり作り体験(わらぞうりor布ぞうり)の紹介画像
【新潟・十日町】伝統わら細工 ぞうり作り体験(わらぞうりor布ぞうり)の紹介画像
【新潟・十日町】伝統わら細工 ぞうり作り体験(わらぞうりor布ぞうり)の紹介画像
1 /
プランID
: 49305
49305

【新潟・十日町】伝統わら細工 ぞうり作り体験(わらぞうりor布ぞうり)

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 手ぶらOK
  • 一人参加可
  • 雨天催行可
  • 子供参加可
  • 予約可能数
    1~15
  • 参加年齢
    10歳 ~ 99
  • 体験時間
    34時間
プランの説明

伝統的なはき物である“ぞうり”を作る体験です。


【雪国&米どころ・新潟県のわら細工】

新潟県は昔から稲作が盛んであったこともあり、稲藁(いなわら)を使った様々なわら細工が盛んに行われてきました。今から70年〜80年前までは、雪に覆われる冬の期間に、各家庭で家族総出で稲藁使った草履(ぞうり)などを作り収入を得ていました。

今となっては作れる人は大変貴重になり、藁を使った工芸品を見ることは少なくなっています。
実際にぞうりを作るこのような体験も希少なものになってしまいましたが、手作業でみるみる履き物が出来上がっている様子は、生で見ると圧巻です。


【この体験でできること】

本プログラムでは、そんなぞうりを地域のわら細工名人と一緒に作ります。

稲わらで作るぞうりと、カラフルな布で作る布ぞうり、どちらかお好きな方をお選びいただけます。

鼻緒や布ぞうりの布は、ご用意する布の中からお好きなものをお選びいただけますので、組み合わせ次第でオリジナルのおしゃれなぞうりもできますよ。

作ったぞうりは、夏に川や海などでサンダルとして履くこともできますし、ご自宅でのスリッパやインテリアとしてもご活用頂けます。
旅の記念に、オリジナルの手作りぞうりを作りませんか?

※布ぞうりはオプションで+500円かかります。
*日本語と英語のみ対応をしております。

わらぞうりと布ぞうりから選べる

この体験では、稲わらだけで作るわらぞうりと、カラフルな布で作る布ぞうり、どちらかお好きな方をお選びいただけます。布ぞうりをご希望の場合はオプション(+500円)を追加してください。

選べる材料でオリジナルデザイン

鼻緒や布ぞうりの布は、ご用意した布の中からお好きなものをお選びいただけます。
組み合わせ次第で、オリジナルのおしゃれなぞうりができますよ。

おしゃれなサンダルやインテリアに

作ったぞうりは、夏に川や海などでサンダルとして履くこともできますし、ご自宅でのスリッパやインテリアとしてもご活用頂けます。

料金について

基本料金

オプション料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
  • 現地払い
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の6日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
6日~前日:30% 当日:50% 無連絡キャンセル:100%
開催中止に関して

このプランの詳細情報

最少催行人数 2
予約可能数 1~15
所要時間について
34時間
3時間半程度
開催期間 通年(GW、お盆期間、年末年始は除く)
集合時間 9:00もしくは13:30
予約締切 3日前18:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について 特にございません。
レンタル品について わらじ作りに必要な道具一式(料金に含まれます)

コース参加にあたってのご注意 健康状態による参加の制限はございません。
もしご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。
*日本語と英語のみ対応をしております。

プランの魅力

   
プランの魅力  の画像

タイムスケジュール

   
13:30

13:30 現地集合
13:40 説明等
14:00 わらじ作り
16:00 わらじ完成
16:10 解散

アクセス・マップ

新潟県十日町市安養寺乙170
集合場所

雪の家 古澤邸

車でお越しの方

関越自動車道「塩沢石打IC」より約30分

電車でお越しの方

JR飯山線(ほくほく線)十日町駅
※電車でご来訪の方は駅から送迎いたします。

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

Q. 子供と体験をしたいのですが、 1人は10歳、もう1人は7歳です。 10歳でも体験可能でしょうか? 7歳の下の子は難しいと思うので、母の私の隣で見学をさせていただけたらと思うのですが可能でしょうか? おてすうですが、ご確認よろしくお願いいたします。

A. この度はお問い合わせをいただきましてありがとうございます。
草履作り体験はやや複雑な作業なおかつ3時間程度の時間を伴うこともあり、中学生以上を対象としております。宜しくお願いいたします。

このプランの提供事業者

加入保険の情報 損害保険ジャパン日本興亜・傷害保険 死亡後遺障害:1,500万円 入院保険金:12,500円/日 通院保険金:7,500円/日 賠償責任:12,500万円

(株) HOME HOME NIIGATA
の取扱いプラン一覧

南魚沼・十日町・津南(六日町)
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中