- 8歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間 /4~5時間
- 09:10 / 12:20 / 14:30
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 4歳~65歳
- 1時間以内
- 07:00 / 07:30 / 08:00 / 09:00 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 12:00 / 13:15 / 14:15 / 15:30 / 16:30
雄大な富士山と広大な山中湖で風を切る爽快感! 家族や仲間だけの貸切ボート 気兼ねなくみんなで一緒に楽しむことができるから大人も子どもも全力で楽しめる。 必要なものはすべてレンタル代込みの価格! 手軽に 気軽に 遊べます。 今日だけは、大声出して、良いんです。 日頃の生活を忘れて、水しぶきを浴びながら、大声で笑ったり叫んだりして下さい。 自然を感じて叫べば、あなたの心も身体も活き活きと喜びます。 ~当日の流れ~ 予約時間10分前 マリンハウスモモへ集合 ↓ 更衣室にて着替え ↓ バナナボート乗船 ↓ 岸に上がって、着替え ↓ 終了(所要時間約1時間)
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30
- 6歳~100歳
- 1~2時間
水の上を歩き、散歩するような感覚が味わえること。 ボード上で楽しみながら体のインナーマックスとバランス感覚が鍛えられることがシェイプアップにも繋がるといわれており、女性から注目を集めています。 日本一の富士山の麓は最高の環境ですよ!簡単なレクチャーが付いています。
湖のそばのテントで受付を済ませた後、駐車場のところにプレハブ小屋があるので、そこで着替えをしました。男女共用なので、身体に巻けるタイプのタオルがあると便利です。 トイレは、裏手に仮設トイレが1つだけありましたが、詰まっていました。残念。 貴重品は自己管理となるので、車にしまうか、バック等に入れて受付のテントに置いておくような感じでした。 支度を済ませた後は、担当の方が、やり方をレクチャーしてくださいました。褒めてくれるのでやる気が出ます‼︎その後は、1時間自由に湖内を水上散歩しました‼︎スタッフの人たちは、とても気さくで優しい方ばかりでした。 値段も安かったので、満足です‼︎
- 12歳~100歳
- 2~3時間
スカイスポーツが初めて、という方に最適なコースです。装備をつけて、緩やかな斜面でパラグライダーの導入を体感できるコースです。もちろん、インストラクターがサポートいたしますのでご安心ください。風などの条件がよければ、ふわっとした独特の浮遊感覚を体験することができます。
- 4歳~80歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:30
- 3歳~100歳
- 1~2時間
早朝の静けさ、水面は最高に清清しい気持ち良さです。朝日のエネルギーをいっぱいに浴びましょう!途中でモーニングコーヒーで一息します♪ ※基本の内容はベーシックと同様、朝日や天候はその日により変わります。
- 3歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 09:30 / 13:00
カヌーの基本となる漕ぎ方、楽しみ方、マナーを学びます。途中で上陸して生き物探しや水遊びなど遊びましょう♪ゆっくりと湖を周り自然を散策、カヌーと木崎湖の魅力を満喫できます!
- 10歳~100歳
- 1~2時間
早朝の静けさ、水面は最高に清清しい気持ち良さです。朝日のエネルギーをいっぱいに浴びましょう!途中でモーニングコーヒーで一息します♪ ※基本の内容はベーシックと同様、朝日や天候はその日により変わります。
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:00
- 10歳~80歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00
初心者でも参加でき、SUPの楽しさと自然の魅力を満喫できるコース! まずは陸上講習、その後、水上へツーリングにいきましょう! 丁寧なレクチャーですので、普段運動しない方や水が苦手な方も安心です。 波がなく、水の綺麗な木崎湖ならSUP初体験に最適! 当店周辺は白馬~安曇野でも抜群に美しい水辺環境。 広がる自然と空、風は自分で漕ぎ進む気持ち良さを感じられます。 リクエスト次第でアクティブにしたり、SUPヨガなんかもやっちゃうかも!? 途中に休憩&自由時間あり。地元産のおやつを味わい、美しい景色を眺めながら一息。自由時間は漕ぐもよし、泳ぐもよし、のんびりもよし!自分達の楽しみ方を見つけましょう。 SUPでお休みを充実させたい方にオススメ!
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
ガイドと一緒に湖上を探検する体験コース! 人気上昇中!今話題のSUPをじっくり体験できるコースです。体験時間は2時間半! ぜひ、木崎湖で挑戦してみてください!
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
ガイドと一緒に湖上を探検する体験コース! 乗り方を学びながら移動できますので、初めての方やお子様でも安心してお楽しみいただけます。 ぜひ、木崎湖で挑戦してみてください!
- 13歳~100歳
- 1時間以内
TVでも話題の近未来型”空飛ぶサーフィン”ことホバーボードを新潟で体験しよう!乗りこなせるように、スタッフが丁寧に指導します!
- 13歳~100歳
- 1時間以内
- 0歳~100歳
- 4~5時間
- 09:00 / 13:00
なかなか都合がつかなくても大丈夫!少しだけ体験してみたいそんなお客様に午後、午前の4時間コースでサバイバルゲームを楽しんでみましょう!起伏のある野外フィールドを2エリア用意してます!
- 18歳~100歳
- 4~5時間
- 13:30
日が沈み、うす暗い戦場で敵を見つけるという本格的なコースです。 視野ハンデも体験したいという方必見のプランです。 起伏のある野外フィールドを2エリア用意してます!
- 11歳~100歳
- 2~3時間
自然の立ち木を利用した、木から木へと空中移動を楽しむ自然共生型アウトドアパーク!湯沢中里スノーリゾートの森の中で、未知の体験・冒険をお楽しみ下さい。
- 15歳~75歳
- 3~4時間
- 10歳~60歳
- 1~2時間
初めてだけど、すぐ終わっちゃう体験では物足りないので少しじっくりやりたい!そんな方に向けたプランです! 15分を2セット行うので十分楽しめます! こちらのプランは初めての方向けのプランになります。 経験者の方は、経験者向けのプランをご用意しております。
- 10歳~60歳
- 1時間以内
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
半日プランはのんびり自然を楽しみたい、ちょっと体験してみたい!という方にオススメです! ひっくり返る心配もなく、簡単に漕ぎ出せるので初めての方でも安心。2人乗りのツーリングカヤックもあるので、お子さんと一緒に楽しめます! まったりと湖の上を散歩した後は、近隣の温泉に行くのもオススメ。スタッフにオススメの温泉を是非聞いてみてください。
家族旅行で野尻湖に行きましたが、カヤックには私の子供二人で初挑戦し、高校二年生の娘と中一の息子とそれぞれ一人乗りにしましたが、天候も良く、インストラクターの先生もとても親切に教えて下さり、最初は2時間はちょっと長いのではと心配していましたが、あっという間に終わりました。ファミリーやカップルにはお勧めです。日常のストレス解消にはとても良いと思います。
- 12歳~70歳
- 1~2時間
〇スノーシュー体験(中級向け) スノーシューを履いて白銀の世界へ出かけよう! 標高2,000mの高峰高原を拠点に 本格的な雪山を手軽に楽しめる軽登山コースです。 自然や山に詳しいビジターセンターのスタッフと一緒に スノーシュートレッキングをお楽しみいただきます。 ふわふわの雪にダイブしたり、 おもいっきりソリ滑りを楽しむこともできます! この冬スノーシューにチャレンジしてみたい方に おススメな中級者プランです。 当日は高峰高原ビジターセンター2階にて受付いたします! レンタル品や売店、更衣室、軽食のあるカフェなど完備しております。 冷えた体に最寄りの日帰り温泉施設もおススメ! スノーウェアやスノーブーツのレンタルご希望の方は お申し込みの際に身長と足のサイズをお知らせください。
- 12歳~70歳
- 1~2時間
スノーシューを体験してみたい人向けのお手軽コース♪ ウィンタースポーツの1つとして注目の“スノーシュー” 体験したいけど山登りまでは・・・ という方向けに手軽に体験できる散策コースをご用意いたしました! 高峰マウンテンパーク(スキー場)を拠点に 場内を【雪上車】でクルージング♪ その後、自然や山に詳しいスタッフと一緒に 標高2000mの白銀の世界でスノーシューを楽しんでいただきます。 コースの半分以上は雪上車で移動するので ゆったりスノーシューハイキングを楽しめるコースです。 雪上車とスノーシューが一度に楽しめるのは 高峰マウンテンパークならでは! スノーウェアやスノーブーツのレンタルご希望の方は お申し込みの際に身長と足のサイズをお知らせください。
- 20歳~50歳
- 当日6時間以上
- 11:30
世界有数の豪雪地帯の新潟県十日町市。 さらに雪深い松之山地域の小正月に行われる、伝統行事であり、 「越後の奇祭」とも呼ばれる「むこ投げ・すみ塗り」を見学・体験するツアーです。 2024.12.5に日本の「伝統的酒造り」が ユネスコ無形文化遺産に登録されました! 新潟県は日本酒の酒蔵数が日本一多く、 お酒は切っても切れない、深い関係。 今回は津南醸造さんで見学と試飲・お買い物も! さむーーいけど、心も身体もあったかーーくなる、 冬の十日町を満喫いただけるツアーです!
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
- 13歳~75歳
- 2~3時間
長野県で一番小さい村、山形村でのサイクリングツアーの第4弾秋編です。 村の人口の半分が移住者の山形村。田舎と都会の顔を持つ、ハイブリッドな村の中を自転車で体感していただけます。 農産物の生産が活発で、たくさんの品種が育っている広大な畑の中を巡り、見て回ることができます。ツアー限定の美味しいグルメや、歴史・文化にも触れることができる欲張りなツアーです。電動アシスト自転車で、高低差のある村内でもスイスイ走れます。 ツアーでめぐるスポットは、サイクリングツアー限定の特別プランとなっております。 また、収穫した果物をスイーツとしてお楽しみいただけます。 引率のガイドは地元村民が担当。このツアーに参加しないと味わえない特別な体験です!
シャインマスカット、落花生、クレープのなんとも魅力的な組み合わせに惹かれて、参加しました。サイクリングしながら、山形村の風景を楽しみ、みんなでワイワイ収穫を楽しみ、最後はキッチンカーのクレープとスタッフの方がいれてくださったコーヒーで大満足でした。家にシャインマスカットに、落花生にさつまいもまでお土産に持ち帰ることができて、とってもお得なツアーで大満足でした。
- 3歳~90歳
- 2~3時間
おんたけウェルネスラボの新イベント! とうもろこし収穫体験はあるけれど、最初から作ってみるのはいかがでしょうか。 種まきから収穫して食べるまでを体験できます。 6月2日(日)・7月21日(日)・8月31日(土) 3日間通して、作る喜び、苦労を、そして最終日は収穫したとうもろこしを味わいましょう! (1日のみの参加もOK)
- 4歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00 / 14:00
最近チェックしたプラン
少々お待ちください