- 3歳~80歳
- 当日6時間以上
- 08:00
- 10歳~59歳
- 2~3時間
- 08:30 / 11:00 / 14:00
ライセンス不要!器材レンタルも全て込みなので楽ちん♪初心者にもおすすめ! 泳ぎに自信がない方でもインストラクターが親切・丁寧にお手伝いしますのでご安心ください。 ダイビング専用屋外プールで浅場(水深1メートル程度)と深場(水深4メートル程度)がありますので、浅場でしっかり練習できます。 もちろん波や流れもありませんので、安心・安全です。 初心者の方はもちろん、ブランクダイバーさんの練習にもうってつけです! 説明や準備の時間を含めて2時間程度でダイビングが楽しめます! .。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.。.:*・゜+.。.:*・゜+ 【定休日】 年中無休(年末年始除く) 【体験料金】 おひとり様:13,200円 【対象年齢】 10歳~59歳 ※14歳以下のお子様には必ず保護者の方の同伴が必要です 【体験時間】約2時間(着替え、説明含む) 8:30~ 11:00~ 14:00~ 【持ち物や、服装】 水着、バスタオル、サンダル ※予め水着着用の上お越しください。 ※ドライヤー、シャンプー、トリートメント、ボディソープ完備しております! 【集合場所】 アクアマリンシラハマ(提携ダイビング施設) 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町臨海448-1 【その他注意事項】 プールメンテナンス(不定期)で催行できないこともございます。 中止になる場合は前日の夕方までにこちらからご連絡させていただきます。 上記の事由により中止の場合は、キャンセル料金はいただきません。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 15:00 / 19:00 / 21:00
- 12歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00
今から約150年前に神戸開港とともに外国人のための住居や仕事場として造成された居留地。 旧居留地時代から唯一残る15番館をはじめ、大正から昭和期にかけてのレトロなビルが立ち並ぶ、異国情緒あふれる街並みを是非散策してみてください。 〜タイムスケジュール〜 10:00【東遊園地の花時計前集合:三宮駅地下道C8出口すぐ】 ここからツアーの開始です! 平坦な道ですが2キロ程歩きますので当日は履きなれたシューズでお越しください。 10:10【日本真珠会館】 昭和27年(1952)の建築、国登録有形文化財。神戸の地場産業の真珠加工のメッカとも言え、歴史的な風格が漂う建物。 10:25【神戸市立博物館】 昭和10年に建築された「旧横浜正金銀行神戸支店」の建物を増改築した博物館で国登録有形文化財。 6本のドリス式半円柱が並ぶ、古代ギリシャ風の外観と銀行だった当時を思わせる吹き抜けのエントランスが印象的。 10:50【旧神戸居留地十五番館】 明治13年頃築の国指定重要文化財。 初期にはアメリカ領事館として使用されていた建物で、外観は、2階の南面に開放的なベランダをもつコロニアルスタイルで、柱頭飾りのある柱列が特徴的。阪神・淡路大震災で全壊したが、倒壊前の部材70%を使用し、再び建設当初の姿に。 10:55【神港ビルヂング】 川崎汽船の本社ビルとして昭和14年(1939年)竣工。シンプルなデザインが特徴的で、屋上南東角のアールデコ調の塔屋が海岸通りの景観のアクセントとなっています。 11:00【商船三井ビルディング】 港町神戸のランドマーク。1階は迫力のある石組み(ルスティカ積み)、2階以上は優雅なテラコッタ装飾が施され、優美で華やかな建物です。設計者の渡辺節は、この建物を設計するにあたって欧米を視察し、アメリカン・ルネサンス様式の建築としました。 2022年4月に竣工100周年を迎え、今も現役オフィスビルとして稼働しています 11:05【シップ神戸海岸ビル】 大正7年(1918年)竣工(平成10年改築)の国登録有形文化財。 海岸通りを代表する建造物の一つ。三井物産神戸支店ビルとして建てられ、設計は 河合浩蔵。 11:20【神戸メリケンパーク】 神戸を代表するフォトジェニックなランドマークが揃う「メリケンパーク」と「ハーバーランド」は、神戸観光に来たらまず訪れたいエリア。 潮風を感じながら海沿いをゆったり散策したり、クルーズ船に乗って海から神戸の街並みを眺めたり、夜にはきらめく夜景を鑑賞したり。一日中いつ来ても港町・神戸らしい雰囲気を味わうことができます。
- 12歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00
今から約150年前に神戸開港とともに外国人のための住居や仕事場として造成された居留地。 旧居留地時代から唯一残る15番館をはじめ、大正から昭和期にかけてのレトロなビルが立ち並ぶ、異国情緒あふれる街並みを是非散策してみてください。 〜タイムスケジュール〜 10:00【東遊園地の花時計前集合:三宮駅地下道C8出口すぐ】 ここからツアーの開始です! 平坦な道ですが2キロ程歩きますので当日は履きなれたシューズでお越しください。 10:10【日本真珠会館】 昭和27年(1952)の建築、国登録有形文化財。神戸の地場産業の真珠加工のメッカとも言え、歴史的な風格が漂う建物。 10:25【神戸市立博物館】 昭和10年に建築された「旧横浜正金銀行神戸支店」の建物を増改築した博物館で国登録有形文化財。 6本のドリス式半円柱が並ぶ、古代ギリシャ風の外観と銀行だった当時を思わせる吹き抜けのエントランスが印象的。 10:50【旧神戸居留地十五番館】 明治13年頃築の国指定重要文化財。 初期にはアメリカ領事館として使用されていた建物で、外観は、2階の南面に開放的なベランダをもつコロニアルスタイルで、柱頭飾りのある柱列が特徴的。阪神・淡路大震災で全壊したが、倒壊前の部材70%を使用し、再び建設当初の姿に。 10:55【神港ビルヂング】 川崎汽船の本社ビルとして昭和14年(1939年)竣工。シンプルなデザインが特徴的で、屋上南東角のアールデコ調の塔屋が海岸通りの景観のアクセントとなっています。 11:00【商船三井ビルディング】 港町神戸のランドマーク。1階は迫力のある石組み(ルスティカ積み)、2階以上は優雅なテラコッタ装飾が施され、優美で華やかな建物です。設計者の渡辺節は、この建物を設計するにあたって欧米を視察し、アメリカン・ルネサンス様式の建築としました。 2022年4月に竣工100周年を迎え、今も現役オフィスビルとして稼働しています 11:05【シップ神戸海岸ビル】 大正7年(1918年)竣工(平成10年改築)の国登録有形文化財。 海岸通りを代表する建造物の一つ。三井物産神戸支店ビルとして建てられ、設計は 河合浩蔵。 11:15【旧居留地38番館】 昭和4年(1929年)にナショナルシティバンク神戸支店として竣工。神戸女学院や関西学院大学などを手掛けたヴォーリズ建築事務所の設計。 11:20【神戸外国人居留地跡の碑】 昭和42年(1967年)4月25日、神戸開港100周年を記念して設置されたモニュメント。 11:35【中華街 南京町】 横浜中華街、長崎新地中華街とともに日本三大チャイナタウンの一つに数えられる「南京町」。 中華食材、雑貨、料理など多彩な店舗が軒を連ねる人気の観光エリアです。
- 8歳~80歳
- 当日6時間以上
- 09:00 / 11:20
●概要 ラフティングとタンデム自転車体験ができます。 サイクリングには、ガイドは同行しませんので、お客様自身でコースマップに沿って自由に行動してください。ラフティングには、ガイドがボートに同乗します。 ●開催場所 京都府亀岡市 ●開催日 4月~11月 ※真夏はサイクリングに適さないため未開催期間あり。 カレンダーで開催の有無をご確認いただけます。 ●参加資格 小学3年生以上(身長120cm以上) ※体重85kg以下 ※小・中学生は、保護者同伴。18歳未満は、保護者の同意が必要です。 ※タンデム自転車の前に乗る人は、16歳以上とさせて頂きます。 ●最小催行人数 2人 ●参加料金 お1人様 5900円(税込)~※お支払いは、オンライン決済となります。 ●集合場所 きらきら 京都・保津川ベース (無料駐車場有り) *台数に限りがありますので先着順とさせていただきます。 *満車の場合、すぐ近くの有料駐車場を案内させていただいております。 *駐車場が少し離れた場所にある為、 集合時間の15分前には当社集合場所へお越しください。 ●集合時間 コンボ① ラフティング→サイクリングの場合 9:00(解散時間15:40頃) 昼休憩 約70分 コンボ② サイクリング→ラフティングの場合 11:20(解散時間17:30頃) 昼休憩 約40分 ●所要時間 ラフティング3時間30分 サイクリング2時間 ●自転車について タンデム自転車以外に普通の自転車もございますので、奇数人数でご参加頂くこともできます。詳しくは、お問合せください。 ●昼食について 昼食は、こちらで用意いたしません。予めご了承ください。当社施設内で持参した昼食を食べて頂くことは可能です。また、徒歩5分以内の場所に公園や広場もありますので、そちらで昼食をとって頂いても大丈夫です。下記のいずれかの対応にてお願いします。 ・昼食を持参 当社施設に冷蔵庫がございますので、ツアー中、保管することができます。午前中の行程が終わったら、昼食をおとりください。 ・ツアー後にコンビニで昼食を買って食べる 当社から徒歩1分の場所に「ローソン」がございます。 ・レストランで昼食 車で5分ほどの場所に、レストランが数軒あります。②のツアーは、昼休憩が40分ですので、昼食を持参するか、コンビニで買って頂くことをお勧めします。 ●荷物の管理について 貴重品、荷物を当社の事務所にて無料でお預かりすることができます。身軽な状態でツアーをお楽しみください。 ●ツアーの流れ コンボ① ラフティング(9:00~12:30)→昼休憩約70分→サイクリング(13:40~15:40) コンボ② サイクリング(11:20~13:20)→昼休憩約40分→ラフティング(14:00~17:30)
- 16歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 10歳~70歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
関西コレクション8年連続出展・メディア出演常連の 『京都最大級規模』の着物レンタル店! 振袖・袴の老舗『京都さがの館』プロデュースの本格着物体験! 品揃え・選べる枚数・店内の広さも圧倒的トップクラス! ■プラン内容 〇『カップルプラン』 『スタンダード着物プラン』『メンズ着物プラン』の着物の中から選んで頂けます! ご来店後に、他プランの着物へ店頭価格で変更可能なので安心!! 大切な人と着物で最高の思い出をつくりませんか? 〇当店は全プラン、草履や巾着が全て揃っています! (セット内容:着物+半巾帯+草履+巾着+小物一式) 〇お値段は1組2名様のカップル価格 〇所要時間 30分程度 ■返却方法 〇当日返却 当店に当日18時迄にお戻りください。 荷物・キャリーバック等はお預かりします! 〇大好評のホテル返却 京都観光を楽しんだ後はそのまま宿泊先ホテルへお戻りが可能。 お客様の荷物は宿泊先ホテルへ配達させて頂きます。(受付13時まで) フロントにて自分の荷物をもらえばOK! 着物の返却は、宿泊先ホテルにて翌日10時迄に返却! ※ホテル返却:¥1,500円(来店時にお伝え下さい) ※ただし、3月19日より4月10日まで、および4月29日より5月8日までは、 ¥2,200円税込とさせていただきます。7月10日より7月18日まで対応不可となります。 〇翌日返却 当店に翌日18時迄に返却 ※翌日返却:¥1,000円(来店時にお伝え下さい) ■『京あるき』京都四条本店 を選ぶ理由 ①京都中心街に一番近く、どこに遊びに行くのにも『アクセス抜群!』 京都中心部(四条駅/烏丸駅から徒歩2分・京都駅より6分)に本店があり 錦市場をぶらぶら歩き、『祇園』『八坂神社』『清水寺』『八坂庚申堂』 『高台寺』等の『祇園東山エリア』『伏見稲荷』や『嵐山』… どこへでもアクセス抜群! ②テレビや雑誌の取材が殺到、人気沸騰中! 関西コレクションに出展『京都さがの館』プロデュースの当店。 テレビや雑誌等のメディアで確かな実績を残す当店にお任せください♪ ③着物どころ京都で創業120年以上。 京あるきオリジナル着物を含め『1,000枚以上』の確かな品ぞろえと品質で安心! ④京都最大級!同時350名OK!! 『品揃え・選べる枚数、店内の広さも圧倒的にトップクラス!』 ⑤プロのベテラン着付師による着付、専属のセット師によるへアセットを保証!! 着付けとヘアセットの精度にも自信あり!! ⑥自社メンテナンスセンターでクリーニングを徹底で清潔! 1度着られたお着物や肌着類は毎回必ずクリーニングを徹底しております! 大型店舗だからこそ出来る『品質』サービスにより お客様から高い評価を頂いております!!
初めての京都で彼氏と着物を借りようとおもってみてたら ここ良さそう!とおもいお願いしました!実際に行ってみると カップルプランとても満足でした!! スタッフの方も感じがよくて可愛い着物も沢山あり 迷ったのですが一緒に考えていただいたり、 返却はプラス1000円で翌日返却にしたということでゆっくりできました。 可愛いだけじゃなく大人な着物もたくさんありよかったです!
- 4歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 4歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 4歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 12歳~60歳
- 1時間以内 /1~2時間
cover(カバー)へようこそ! 【滋賀・琵琶湖】レジャーパック【バナナボート&ウェイクサーフィン体験】 琵琶湖でバナナボートとウェイクサーフィンを体験できるお得なプランです。 初めての方から上級者まで体験いただけます。 お客さまのレベルに合わせて、ベテランインストラクターが丁寧にレクチャーいたします! 初めての方にオススメな琵琶湖満喫プラン! *一年中ご利用頂けます。 *1名様からご利用頂けます。 *レンタル料金込みの値段です。 *駐車場完備。 *琵琶湖で泳げます。 *施設使用料として550円〔7月〜8月末まで1100円〕が別途必要となります。 (駐車場無料、温水シャワー、更衣室完備。) *cover(カバー)〒5200105 滋賀県大津市下阪本5-2-2
- 13歳~60歳
- 当日6時間以上 /1日以上
- 09:00
OWDコースを修得すると、ダイバーとして必要な知識・スキルを身につけたと証明される「Cカード」が発行されます。 このCカードを持っていると、PADIのプロフェッショナル・メンバーの引率で水深18mまでのダイビングを楽しむことができます。 ■□■□アクティビティJAPAN特別割■□■□ 当店通常:49800円が、特典で4000円引き さらにレンタル代、ランチが無料 お得にダイバーになれちゃいます♪ この機会にぜひご家族やご友人も誘ってご参加下さい! ■□■□■□■□■□■□■□
- 16歳~65歳
- 3~4時間
- 09:00
天然プールを泳ぎ連続して表れるいくつもの滝を全身に水しぶきを浴びながらする壮快感! チャレンジ精神をかき立てるアグレッシブな魅力がウリのLittleアドベンチャー! それがシャワークライミングだ。 「シャワークライミング」は、実は日本生まれのアクティビティ。英語にはない表現で日本人の造語で、この水遊びの発案者がパワーゾーン創業者。もちろんここ鈴鹿山脈の沢が発祥の地なのです。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30
せっかくの浴衣姿、自撮りだけじゃもったいない 華やかな浴衣姿を最高な一枚に残そう! フォトグラファーが散策時に同行し、お客様の美しい浴衣姿をたっぷり撮影するから、 自撮りだけでない構図の写真、浴衣で街に溶け込む写真をたくさん残しましょう! 【ロケーションフォトプラン】 ーーーーー 1時間50カット27,500円税込(土日祝+5,500円税込) ーーーーー 浴衣姿でカメラマンと一緒に街を歩く体験は、一生に何度も味わえるものではありません。着物レンタルVASARAだから出来るこの価格、 このクオリティ!最高の写真と思い出が残る一日に! 撮影した写真は、色味の調整を行い、約1週間でデータ便にて納品致します。 ※肌加工や小顔加工などのレタッチは行いません。 カット追加オプション 10カット ¥3,300 (税込) 30カット ¥5,500 (税込) 2名様まで撮影の追加料金はかかりません。 2名様でご予約の場合は、「ロケ撮影プラン」1名様と、「女性浴衣」or「男性浴衣」にてご予約ください。 【浴衣レンタル・着付け】 VASARAのレンタル浴衣なら着付け・ヘアセットもついているので手ぶらでOK! 各プラン別に様々な柄からお選びいただけます。下駄や帯もバリエーション豊富なので、トータルコーディネイトをお楽しみください。 着付け&ヘアセットもきまったら、街歩きを楽しもう。 もちろん写真撮影後も返却時間まではめいっぱい和装姿で街歩きをお楽しみいただけます。 ※料金には、撮影代金(27,500円税込※土日祝+5,500円税込)と、浴衣レンタル・着付け料金(女性浴衣スタンダード3,630円税込)が含まれております。 こちらのプランでご予約で、浴衣レンタル・着付け、撮影全てお楽しみ頂けます。 ※ご予約時間に遅れて来店された場合、撮影時間を変更及び延長することはできません。 ※納品後、芸術的観点でのクレーム、再撮影要求、返金要求等は受けられません。予めご了承くださいませ。 ※撮影時間を延長する場合、カメラマンの都合上、お受けできない場合がございます。 ※カメラマンを指名することはできません。 ※納品する写真はこちらで最適なものを選んで納品させていただきます。写真の変更をすることはできません。予めご了承くださいませ。 ※肌加工や小顔加工などのレタッチは行いません。 〇ご返却について ・当日レンタルは17:30までとなります。 ※延泊はお一人様2,200円(税込)にて翌日17:30までのレンタルになります。
- 12歳~99歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
- 12歳~99歳
- 2~3時間
- 09:20 / 13:20
地元ガイドとともに、古代より多くの人々が行き交った歴史の要所「瀬田の唐橋」を巡り、びわ湖から流れ出る瀬田川沿いをゆったりと散策。その先には、昨年の大河ドラマで注目を集めた紫式部ゆかりの地「石山寺」。千年の時を超え、彼女が源氏物語を紡いだ地で、歴史の息吹を感じてみませんか?さらに、石山寺門前では名物「揚げみたらし」が旅を彩ります。お時間の限られた方には、石山寺前からスタートする現地集合コースもご用意しております。【歩行距離(石山駅集合:約3.4㎞、現地集合:約600m)】 【行程】 9:20 / 13:20 JR石山駅(石山駅観光案内所)集合 9:30 / 13:30 出発 瀬田唐橋→瀬田川ぐるりさんぽ道→石山寺(拝観・本堂(国宝)・紫式部供養塔・多宝塔(国宝)・紫式部像・古代石切場など) 12:00頃 / 16:00頃 石山寺門前(門前スイーツ)・解散
- 7歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:15
カヌーの基本講習+ツーリング体験+水遊び。カヌーが初めてでも安心して楽しんで頂けます。午前はカヌーをコントロール出来る様にしっかり練習、午後からはツーリングへ出発!静かな水面に波紋を広げるのは自分達のカヌーだけ!
70代の父と10代の息子と私で初カヌー。とてもドキドキしましたが100%参加して良かったです!! ていねいな説明とインストがあったため安心して取り組めました。 電車で行きましたが駅からも無事、 わかりました。 景色がまず最高!!!!! スマホを撮る余裕がなかっため途中の写真はありませんので次もまた参加してその際は是は撮りたいです!体力を心配してましたが、なんとかいけました! 帰りの電車ですがアクティビティが終わってから15分後ぐらいに駅にかけつけないといけないため、私たちはシャワーなどをした後1時間後の電車にのりました。(1時間に1本な為) もちろん全員熟睡でした。 コスパ最高だと思います! インストラクターも優しくて面白かったです!
- 5歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
- 10歳~60歳
- 1~2時間
アクアセラピーの熊野リトリートツアー初心者コースになります。 全体で2時間の体験、歩く時間は片道20分程度と短く遊歩道がついているので、歩きなれていない方でも大丈夫です。 足元はスニーカーでも大丈夫ですが、最後に岩を登るのでトレッキングシューズがあると踏ん張りが効きます。 集合場所は、高田自然プール駐車場。 まずこちらで、熊野の間伐材や柑橘等から作られたアロマオイルを使った瞑想を行います。 火山活動由来の大地の成り立ちなど説明した後、マットに寝転びます。 マグマ活動があった大地の力強さをチャージする誘導瞑想、終わった後はすっきりしつつ元気が湧いてきます。 その後、簡単なストレッチを行います。 心と身体は連動しているので、身体が固いとハートも固いんです。 そして、桑ノ木の滝へ出発! 緑の景色を見ながら歩くこと、森の空気を吸い、ひんやりした空気を肌で感じる、水を飲む、苔に触れる、森のアロマなど五感を通じて楽しい体験をしながら心を開放。 頭で考えていると悩みも堂々巡りしますね。一度脇に置いて、この瞬間に意識を向けて、今を楽しむこと。 ハートの形の苔を見つけてください。自然に癒されてほっこり。 アクアセラピーで熊野の蘇り体験を楽しみながら味わってみませんか? 人生が少しずつ変わっていくのが体感できますよ。
- 3歳~90歳
- 1~2時間
- 12歳~100歳
- 当日6時間以上
- 09:00
気品あるたたずまいの無人島群、神秘的な洞窟、野性味溢れる断崖絶壁、のんびりリラックスできる浜など。 海からしか近づくことのできない海岸線を、シーカヤックで一日ゆったり周遊します。 初めての人でも美しい紀州の海を満喫できる本格海体験です。 ぜひ一緒にたのしみましょう ♪ ~当日の流れ~ ①集合・説明:15分 スタート時間少し前に集合していただき、更衣室で着替え、準備。 海全体が一望できるテラス席で、湯浅湾の魅力をご紹介。漕ぐコースや注意事項を説明。 ②当店目の前の砂浜海岸でレクチャー:15分 基本的なパドリング操作や、万が一転覆した際の対処法などのレクチャー。 ③海上に漕ぎ出てたっぷり練習:45分 ④岸沿いをツーリングスタート 小さな洞窟がある岬の近くまで行き、海況に応じ無人島に渡るか、迫力ある断崖絶壁が続く岸沿いを進むか、進路決定。 ⑤無人島 or 砂浜海岸に上陸し昼食休憩(こちらでご用意) ⑥再び出艇し、ツーリングを楽しみます。 ⑦帰着・解散 ※近くの温泉の優待チケットをお渡ししますので、温泉ご入浴もたのしめます。
- 0歳~90歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 12歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 0歳~100歳
- 4~5時間
- 11:00 / 17:00
- 0歳~100歳
- 4~5時間
- 11:00 / 17:00
- 12歳~90歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
世界が驚いた剣技、ここに極まる。 “世界一の居合術家”町井勲監修、至高の侍体験。 テレビ・映画・海外メディアでも話題を集め、高速で飛来する6ミリBB弾すら斬る男――町井勲。 その圧倒的な技をベースに監修された、本物の侍体験をお届けします。 指導は、町井勲が宗家を務める修心流居合術兵法の有段者が丁寧に担当。 歴史と神聖さが息づく多田神社の境内にて、古の武士の所作・精神・戦術を学び、日本刀の構造や扱い方に至るまで、深く本格的な知識を得ることができます。 稽古着に身を包み、居合の基本を体得したのちには、特別に帯刀したまま境内の一部を散策いただけます。 静寂と歴史に包まれた空間の中で、まさに侍となった自分と出会うひとときを。 ※文化庁および警察庁の指導に基づき、本体験では門弟以外への「試し斬り」の実施は行っておりません。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください