- 0歳~70歳
- 2~3時間
- 17:00 / 18:00
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 19:00 / 20:00 / 21:00 / 22:00 / 23:00
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 15:00 / 19:00 / 21:00
- 3歳~90歳
- 1~2時間
- 12歳~100歳
- 1~2時間
- 19:00
こちらのプランはご入場料(ショーチャージ)+2時間飲み放題付きのプランとなります。 <生ビール・ワイン・サワー各種・カクテル各種・ソフトドリンク> <スケジュール> 19:00 ご入店 (19:30までにはご入場下さい) 20:00 ショースタート(約40分のショータイム) 23:00 閉店 ※こちらは、要請による時短営業での設定となります。 今後時間の変更がある場合は、当方よりお知らせ致しますので 予めご了承願います。 また、店内ではお料理のメニューをご用意しております。 北海道名物の絶品ザンギ(鶏のから揚げ)からキーマカレー等 様々な創作料理をご用意しております。(@800円~) こちらもお好みで是非お楽しみ下さい。 ~当日の流れ~ 19:00 感染症対策にご協力頂きます。 ご到着後、まずは体温測定と手先の消毒にご協力願います。(マスク着用) 19:05 ご着席後、メニューにてお飲み物等をご注文。飲み放題のスタートです! またお食事がご入用の場合は、別途メニューより追加でご注文下さい。 必ず別途お一人様ワンドリンクのご注文をお願い致します。 19:10 乾杯&ご歓談タイムとなります。 お好みのお飲み物やお食事をゆっくりお楽しみ下さい。また、ご歓談中は 出演者がご挨拶周りを致しますのでお気軽にお声がけ下さい。 20:00 和風ダンスエンターテイメントショー公演スタート! 魅惑のショータイムがスタート!着物あり、殺陣あり アクションありのショータイム をお楽しみ下さい。 また豪華衣装の早替えも必見です! 21:00 余韻に浸れるご歓談タイム~閉店の23:00までごゆっくりお寛ぎ下さい。 尚、2時間を過ぎてからのお飲み物のご注文は追加オーダーとなります。,
- 12歳~100歳
- 1~2時間
- 19:00
こちらのプランはご入場料(ショーチャージ)のみのプランとなります。 会場内にて、お一人様1ドリンクを別途必ずご注文をお願い致します。 (各種お酒からソフトドリンクまでご用意しております) <スケジュール> 19:00 ご入店 (19:30までにはご入場下さい) 20:00 ショースタート(約40分のショータイム) 22:30 ラストオーダー(酒類) 23:00 閉店 また、店内ではお料理のメニューをご用意しております。 北海道名物の絶品ザンギ(鶏のから揚げ)からキーマカレー等 様々な創作料理をご用意しております。(@800円~) こちらもお好みで是非お楽しみ下さい。 ~当日の流れ~ 19:00 感染症対策にご協力頂きます。 ご到着後、まずは体温測定と手先の消毒にご協力願います。(マスク着用) 19:05 ご着席後、メニューにてお飲み物等をご注文。酒類、又はソフトドリンク を各種ご用意 しております。 必ず別途お一人様ワンドリンクのご注文をお願い致します。 19:10 乾杯&ご歓談タイムとなります。 お好みのお飲み物やお食事をゆっくりお楽しみ下さい。 また、ご歓談中は出演者がご挨拶周りを致しますのでお気軽にお声がけ下さい。 20:00 和風ダンスエンターテイメントショー公演スタート! 魅惑のショータイムがスタート!着物あり、殺陣あり アクションありのショータイム をお楽しみ下さい。 また豪華衣装の早替えも必見です! 21:00 余韻に浸れるご歓談タイム~閉店の23:00までごゆっくりお寛ぎ下さい。
- 0歳~
- 1~2時間
- 19:00 / 21:00
- 0歳~
- 1~2時間
- 19:00 / 21:00
- 0歳~
- 1~2時間
- 19:00 / 21:00
- 0歳~
- 1~2時間
- 19:00 / 21:00
- 0歳~
- 1~2時間
- 19:00 / 21:00
- 18歳~
- 1時間以内
- 01:00 / 20:30 / 23:00
- 13歳~200歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 19:00
ミュージカル×殺陣の迫力満点のショーは、神田明神にちなんで平将門公を題材にした、現代と平安時代が交錯する感動のストーリー。 お食事も観劇も楽しんでいただける、新感覚エンターテイメントショーレストランです。 <ショーのあらすじ> 時は平安中期、政治の中枢である京から遠く離れた関東で産声を上げた平将門、生まれ持った武勇の才と不屈の精神で敵を打ち破り、その名は関東一体に知れ渡った。だが朝廷の敵とされた将門には大軍が送り込まる。そして額を矢で打たれ無念の死を遂げた将門は怨霊へと姿を変え蘇った。亡き将門の実娘【滝夜叉姫(五月姫)】は父の無念から自身を物の怪にし、仲間と共に朝廷、武士に対し復讐を計る。朝廷は滝夜叉姫討伐に向け、武士達を派遣、中には物の怪を食らう人間と鬼とのハーフである鬼人【夜叉丸】も雇われ、滝夜叉姫を討とうと追い詰める。戦いの中、滝夜叉姫の中に残る人の心を自分と同類と気づく夜叉丸。 朝廷の敵と、それを恨む物の怪同士が恋に落ちるが、人間の世界で生きる事を絶望した二人は、互いに自害を決意する。その模様に嘆く将門の幻影が人の心に問いかけ、現世、幽世、異界の三世界を作り、和合へと導く。現世での自身達一連の行いに嘆いた武士達は、将門を祀り、後世まで称えた。 「強きを挫き、弱きを助く」 将門の想いを受け陰陽師は将門、そして将門を想い続けた人物たちの物語を呼び起こす。7つの想いが空へと導かれ星に変わる時真の想いが降り注いだ。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 20歳~55歳
- 3~4時間
- 19:10
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 18:30
商売繁盛&縁結びの神田明神にて、和の物語を組み立てた内容で構成された、 「演出パフォーマンス劇」と創作和食を堪能出来る、ショーエンターテイメントレストランです。 ★願い叶えて!人気No.1の [本参りセット] ショーチャージ+2時間飲み放題+お任せ御膳セット 7,500円 <飲み放題メニュー> ハイボール・グラスワイン(赤、白)・焼酎(ウーロンハイ・緑茶ハイ・特製レモンサワー)・カクテル(カシスウーロン・カシスオレンジ・モスコミュール・スクリュードライバー)・ソフトドリンク(オレンジジュース・烏龍茶・カルピスソーダ・コーラ・ジンジャーエール・メロンソーダ) ビール(別途500円) サッポロエビス 樽生ビール・シャンディガフ
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 18:30
商売繁盛&縁結びの神田明神にて、和の物語を組み立てた内容で構成された、 「演出パフォーマンス劇」と「創作和食」を堪能出来る、 ショーエンターテイメントレストランです。 ★チャンス到来!スタンダードな [縁結びセット] ショーチャージ+2時間限定飲み放題+スナック 5,500円 <飲み放題メニュー> ハイボール・グラスワイン(赤、白)・焼酎(ウーロンハイ・緑茶ハイ・特製レモンサワー)・カクテル(カシスウーロン・カシスオレンジ・モスコミュール・スクリュードライバー)・ソフトドリンク(オレンジジュース・烏龍茶・カルピスソーダ・コーラ・ジンジャーエール・メロンソーダ) ビール(別途500円) サッポロエビス 樽生ビール・シャンディガフ
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 18:30
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 18:30
- 6歳~
- 1~2時間
- 18:00
- 6歳~100歳
- 3~4時間
- 10:00 / 10:30 / 12:30 / 14:00 / 15:00
2館共通券【康楽館+小坂鉱山事務所】 国の重要文化財である康楽館での演劇観覧と舞台裏見学+小坂鉱山事務所、2館の施設見学がセットになったお得なチケットです。 明治の芝居小屋康楽館では、100年を越える今もなお現役で4月から11月上旬まで公演を行っております。 明治の芝居小屋康楽館では、100年を越える今もなお現役で常打公演(大衆演劇他)を行っております。 2022年度の前半は、 4月~GW 藤田弓子座長の劇団「ゆめいろ」公演、 GW明け~6月中旬 「神崎順&10carats」のボーイズレビューショー 6月下旬~7月 劇団「曼珠沙華 夢弥一座」を行います。 後半の7月30日~11月3日は、下町かぶき組の大衆演劇。 瞳ひろし座長→星清流座長→三峰とおる座長と、約1か月ずつ交代で上演します。 年代を問わずお楽しみ頂ける構成ですので、たくさんのお客様にご来場頂いております。 一世紀を経て、今もなお現役の芝居小屋、康楽館の「常打芝居」を是非ご観劇ください。 秋田県小坂町は鉱山で栄えた町です。小坂鉱山従業員の厚生施設として1910年に明治の芝居小屋「康楽館」が建築されました。 建物の外観は西洋風で中は純和風の芝居小屋。芝居小屋では珍しい和洋折衷づくりが特徴です。 そんな康楽館の施設見学は、黒子衣装を身にまとったスタッフがガイドいたします。目からウロコの生きた芝居小屋の舞台裏もお楽しみ下さい! 1905年建築の小坂鉱山事務所の見学では、小坂鉱山の歴史・文化を体感できます。
盛岡市から初めて康楽館に来ました。 初めての体験に80歳の母も喜んでくれました。 こういうエンターテインメントもあるんだな~と楽しめました。 見学ツアーも楽しかったです。 修学旅行の中学生さん達も来ていました。 本来なら東京で劇団四季観劇だったのでしょうね…でもなかなか観る機会がないモノに触れるのも良い経験になったのではないでしょうか? 母にも良い刺激になったようなので春になったらまた訪れたいと思います。 床が底冷えするので足元の防寒対策は万全にしていったほうが良いです!
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 10:30 / 12:30 / 14:00 / 15:00
明治の芝居小屋康楽館では、100年を越える今もなお現役で常打公演(大衆演劇他)を行っております。 2022年度の前半は、 4月~GW 藤田弓子座長の劇団「ゆめいろ」公演、 GW明け~6月中旬 「神崎順&10carats」のボーイズレビューショー 6月下旬~7月 劇団「曼珠沙華 夢弥一座」を行います。 後半の7月30日~11月3日は、下町かぶき組の大衆演劇。 瞳ひろし座長→星清流座長→三峰とおる座長と、約1か月ずつ交代で上演します。 年代を問わずお楽しみ頂ける構成ですので、たくさんのお客様にご来場頂いており、小学校から高等学校の修学旅行生も訪れます。 一世紀を経て、今もなお現役の芝居小屋、康楽館での観劇をぜひお楽しみください。 秋田県小坂町は小坂鉱山で栄えた町です。その小坂鉱山従業員の厚生施設として1910年に明治の芝居小屋「康楽館」が建築されました。 建物の外観は西洋風で中は純和風の芝居小屋。芝居小屋では珍しい和洋折衷づくりが一番の特徴です。 そんな康楽館の施設見学は、黒子衣装を身にまとったスタッフがガイドいたします。 目からウロコの、まさに生きた芝居小屋の舞台裏もお楽しみ下さい!
前から存在は知っていたけど、なかなか観る機会がなく、今回が初めての観劇です。 レトロ感満載の芝居小屋にまずうっとり。そしてステージと客席の距離が近い近い!演者の息づかいさえ聞こえるほどの距離で、何度も目が合って(たぶん)、演者さんがとても身近に感じました。内容は舞踊あり芝居ありでバラエティーに富み、90分まったく飽きさせることがありませんでした。結果俗世を忘れ、レトロな芝居の世界にすっかり没入し、非日常の時間を過ごすことができました。お一人で楽しむもよし、友人と流行りの推し活を楽しむもよし。日常をちょっぴり忘れたいときにお勧めです。
- 0歳~99歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00
- 0歳~60歳
- 1~2時間
- 11:50
ハローキティが歌って踊るプレミアムショー! ハローキティと一緒にお写真が撮影できるグリーティングタイムもご用意! ご家族みんなでお楽しみください! 4月29日(金)に大きなハローキティ のりんごのおうち『HELLO KITTY APPLE HOUSE』がオープン! 入ると大迫力の360°シアター!屋上には“オドロキ”の展望デッキ!ハローキティの世界を全身でお楽しみいただけます!! ~体験の流れ~ 11:15 開場 12:00 最終入場時刻 12:10 開演 13:30 閉演 © 2022 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L630393
最近チェックしたプラン
少々お待ちください