- 6歳~100歳
- 1~2時間
テレビや雑誌でしか見ないような、両手で抱える大筆を使って、全身全霊の文字を書いてみませんか? 畳より大きな半紙の上をはだしで駆け回り生まれてくる文字は、一生の思い出になるはず! 講師の書道家、三上さんは、同じく書道家のお父様とお母さまを持ち、幼少のころから書道に親しんでこられました。 とても創造的でエネルギッシュな三上さん。普通の半紙だけでは飽き足らず、両手に抱える大きな筆で大きな大きな半紙の上を縦横無尽に駆け回り、全身で生み出す文字はやがて長沼町の名物にもなりつつあります。 長沼町の夏まつりや夕焼け市でもパフォーマンスは行われ、時には地元の音楽家たちとのコラボレーションもされています。 この楽しみを見せるだけではなく、体験してもらいたいと生まれたのがこのプログラムです。体験された方は、墨汁をたっぷり含んだ筆の重みにまずびっくり、そして汗ばみながら書き上げた渾身の文字に大満足です。 書き上げた文字は、乾燥までに時間がかかり、干しておく場所にも制限があります。 作品の前で写真を撮っていただくのみになる場合があります。 作品のお持ち帰りに関してご希望の方は、ご希望に添えない場合もございますが、事前にご相談くださいませ。
- 5歳~100歳
- 1~2時間
札幌から車で1時間の長沼町では、美しい花が生産されています。そんな長沼町で、花に癒されてみませんか。吸水スポンジがセットされた専用の箱に近郊の季節の花をインストラクターの助言のもと、自由に活けます。楽しいですよー! お米や野菜の生産地として有名な長沼町ですが、実はお花も素晴らしい生産者さんがたくさんいるのです。そんな長沼町の花に惚れ込んで、札幌からお店ごと引っ越してきたお花屋さん「創Maoi」。 その卓越したフラワーアレンジセンスは様々な業界の注目を集め、最近オープンした支笏湖畔の某ラグジュアリーホテルのオープニングの花も任されるほど。店内はいつもフレッシュな花にあふれています。花束を頼むと、「どんな方に贈られますか?」と尋ねてくれて、送り先の人や送り主のイメージに合わせたアレンジもしてくれます。長沼の花に惚れ込んだだけあって、地元のお花農家さんとも濃厚な人間関係を築いています。長沼でしか作っていない花もたくさんあるんですよ。 ボックスフラワー作りの体験では、用意された専用のボックスにその時々の旬の花を自由に活けながら、フラワーアレンジメントのコツやきれいに活けるルールをやさしく学ぶことができます。わからないことはやさしいインストラクターの方になんでも聞いてください。 自分で作った箱入りのフラワーアレンジメントは、ご自宅に飾っても、贈り物にしてもとてもうれしいアイテムになること間違いなしです!
- 3歳~79歳
- 3~4時間
約3時間ほどの気軽に参加できるツアーです。 お子様連れの家族向けプログラムです。 北海道・洞爺湖の南に位置する有珠山の麓(ふもと)に拡がる有珠(うす)地域。 地元に暮らすガイドと有珠地域を散策することで、多様性に富んだ環境がもたらす土地の恵みを知り、これからの生活を考えてみましょう。
- 13歳~79歳
- 5~6時間
- 09:00
約5時間ほど(登り約1時間半、下り約1時間半)のガイドツアーです。 登山自体がメインではなく、じっくりとガイドの話を聴きながら山を登るプログラムです。 活火山・有珠山を登り、地球の鼓動を感じませんか? 難易度:初級~中級(3時間程度歩ける体力は必要です)
- 3歳~100歳
- 2~3時間
縄文大好き!北黄金(きたこがね)貝塚大好き!なガイドと巡るプライベートツアーです。 約2時間程の気軽に参加できるガイドツアーです。 2021年、世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成遺産(17遺跡、北海道6遺跡、青森県8遺跡、岩手県1遺跡、秋田県2遺跡)の一つである北黄金(きたこがね)貝塚は縄文時代前期(約6,000~5,000年前)を中心とする集落遺跡です。噴火湾を望む風光明媚な丘に点在する、5か所の貝塚と住居址、墓、水場遺構など多様な施設の跡が発見されている場所です。 そんな世界文化遺産「北黄金貝塚」の遺跡を一つ一つ丁寧に巡ります。
- 10歳~100歳
- 3~4時間
初心者向け】公道を走らないロードバイク体験イサムノグチ、モエレ沼10Km(札幌市内からの送迎付) 広大なモエレ沼公園内を軽快にサイクリングしながら イサムノグチの彫刻を巡ります。 ロードバイクをこれから始めてみたいという方にオススメです! ※モエレ沼公園 札幌市の市街地を公園や緑地の帯で包み込もうという「環状グリーンベルト構想」における拠点公園として計画された札幌市の総合公園です。 基本設計は世界的に著名な彫刻家イサム・ノグチが手がけ、「全体をひとつの彫刻作品とする」というコンセプトのもとに造成が進められました。 広大な敷地には幾何学形態を多用した山や噴水、遊具などの施設が整然と配置されており、自然とアートが融合した美しい景観を楽しむことができます。 【所要時間】 約3時間(送迎時間) ※レベルに応じて所要時間は前後します。 ピックアップは基本的に9時00分となります。お時間については、コースの申込み状況により、お客様のご都合に合わせることが出来る場合もございます。お申し込み時にお問い合わせください。 【オススメポイント】 ツアー前に、サイクリングインストラクター(日本サイクリング協会公認)のガイドが乗り方レッスンしますので、安心して爽快にサイクリングを楽しめます。 ※その他、「参加条件、その他備考・特記事項」を事前にご確認ください。
- 0歳~99歳
- 当日6時間以上
- 0歳~99歳
- 当日6時間以上
- 1歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上 /1日以上
ちょっと時間が空いた方、半日時間が空いた方、丸1日時間が有る方 自由気ままにタクシーを貸切でご利用できるプランです。 1時間から10時間まで お好みに合わせたコースをご提案いたします。 例えば、摩周湖が観たい、釧路湿原へ行きたい、タンチョウが観たい、牡蠣が食べたい 等々
- 6歳~80歳
- 3~4時間
- 08:50 / 11:50 / 12:50 / 13:50
北海道とウェスタン乗馬のコラボ!札幌から送迎車に乗り込み、定山渓温泉や豊平峡温泉に行く途中にある八剣山の山麓、「ワイルドムスタングス」というカウボーイの町へ向かいましょう。 八剣山のふもと、古き良き西部の町並みを再現したカウボーイの町は、高台に位置しているので空気もとっても清々しい! 保安官のガイドさんが丁寧に教えてくれるので、初心者やお子様でも安心です。 保安官のガイドさんに乗馬の仕方を習ったら、馬にまたがり西部の町のパトロールへ! 眼下に広がる果樹園やキャンプ場。景色を楽しみながらのパトロールへ出発です! 80分コースでは、速歩にチャレンジする他、跳ねない乗り方(軽速歩)を保安官から習います。ブドウ畑まで散歩するコースへとご案内します。 馬と過ごしていると、身も心もリズミカルに、気分爽快リフレッシュ♪ ウエスタンの魅力に引き込まれること間違いなしです! 10月・11月は紅葉もご覧いただけます。 美しい紅葉を眺めながらの乗馬体験をお楽しみください。 ~当日の流れ~ ①札幌市内集合場所からタクシーにて出発 ②八剣山「ワイルドムスタングス」到着 ③乗馬体験スタート! <基礎レッスン&パトロール> ④乗馬体験終了 ⑤札幌市南区「ワイルドムスタングス」出発 ⑥札幌市内中心部ご希望の場所へお送り (時間は目安です)
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 08:50 / 11:50 / 12:50 / 13:50
北海道とウェスタン乗馬のコラボ!札幌から送迎車に乗り込み、定山渓温泉や豊平峡温泉に行く途中にある八剣山の山麓、「ワイルドムスタングス」というカウボーイの町へ向かいましょう。 八剣山のふもと、古き良き西部の町並みを再現したカウボーイの町は、高台に位置しているので空気もとっても清々しい! 保安官のガイドさんが丁寧に教えてくれるので、初心者やお子様でも安心です。 保安官のガイドさんに乗馬の仕方を習ったら、馬にまたがり西部の町のパトロールへ! 眼下に広がる果樹園やキャンプ場。景色を楽しみながらのパトロールへ出発です! 50分コースでは、速歩の練習をして、果樹園をぐるっと大回り散策するコースへとご案内します。 馬と過ごしていると、身も心もリズミカルに、気分爽快リフレッシュ♪ ウエスタンの魅力に引き込まれること間違いなしです! 10月・11月は紅葉もご覧いただけます。 美しい紅葉を眺めながらの乗馬体験をお楽しみください。 ~当日の流れ~ ①札幌市内集合場所からタクシーにて出発 ②八剣山「ワイルドムスタングス」到着 ③乗馬体験スタート! <基礎レッスン&パトロール> ④乗馬体験終了 ⑤幌市南区「ワイルドムスタングス」出発 ⑥札幌市内中心部ご希望の場所へお送り (時間は目安です)
- 15歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
北海道の観光地、上富良野地区を電動アシスト付きマウンテンバイクに乗って 様々な景勝地、観光地をのんびりとRideしてみませんか? こちらのツアーはほぼオンロードツアーになります。車でのドライブでは普段 経験できないおすすめのツアーです。 当日お待ち集合場所から半径10km以内に八景のうち七景が点在していますので、 アクセスが非常に楽です。 「パノラマロード江花」 「千望峠」 「フラワーランドかみふらの」 「ジェットコースターの路」 「日の出公園ラベンダー園」 「旭野やまびこ高地」 「和田草原とどんぐりの郷」 いずれかの周遊コースをアテンドさせていただきます。 丘のまち美瑛に引けをとらない景色を見ることができます。 マウンテンバイクもアシスト付きですから、体への負荷はなく背中を押してくれて いるかのような感覚になります。 皆様の良き思い出になるようお手伝いさせていただきます。
ラベンダーの季節にはまだ早い時期でしたが、暑くもなく寒くもない絶好の天気で絶景を見る事ができました。 電動MTBのアシスト力は、すごい! 25キロくらい走りましたが疲れはあまり感じませんでした。 スタッフの方も優しくサポート頂きありがとうございます。
- 15歳~80歳
- 3~4時間
- 08:30 / 13:30
北海道の観光地、富良野・美瑛地区で電動アシスト付きマウンテンバイクに乗って様々な景勝地、観光地をのんびりとRideしてみませんか? オンロードツアーでの美瑛の丘巡りはもちろん、舗装されていないトレイルコースで自然を肌で感じ森林浴しながらのRideは、普段経験できないおすすめのツアーです。 ガイドコースも落ち葉の敷き詰まった緩やかなコース設定ですのでどなたでも楽しむことができることをお約束します。 マウンテンバイクもアシスト付きですから、体への負荷はなく背中を押してくれているかのような感覚になります。 皆様の良き思い出になるようお手伝いさせていただきます。
登り返し倶楽部さんの「富良野秘境の滝巡り」のe-MTBガイドツアーに参加させて頂きました。 秘境の滝を目的地に、2ヵ所の林道を合計約10キロほど走る事ができると言う事でこのプランを選びました。 e-MTBで林道を走るのは初めてでしたが登り坂が信じられない程楽で、普通のMTBでは味わえない軽快さがありました。 川沿いに沢の林道を走っているととても気持ちよかったですし、良い汗がかけました。 ただ初めてMTBに乗る方だとガレてる場所等は少し怖いかも知れないので少しライディング講習等があった方が初めての方も安心して楽しめるのでは?
- 15歳~80歳
- 3~4時間
- 08:30 / 13:30
- 7歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00
~プランの流れ~ ①集合 ②お好きなグラスを選びます:5分 ③さっそく体験!:50分 ④出来上がったら砂かけ作業(スタッフが行います):5分 ⑤シールをはがして完成!!
We had a great time designing our glass decorations at ilponte. Everyone was helpful and friendly at ilponte which made a memorable and lovely time we spent there. It was also warm and cousy there as we visited Otaru in winter. It was a surprise for my hubby's birthday and lots of fun for our family to take home beautiful glass pieces from Otaru with our designs on it. Many thanks ilponte! Agni
- 10歳~70歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
- 15歳~75歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
朱太川は黒松内の中心部を流れる清流。 7月1日~9月15日まで北海道では道南にしか生息していない天然鮎釣りが楽しめます。 「友釣り」という日本古来の釣法で、難しいですがだからこそチャレンジしてみる価値アリ!
夫のお供で、鮎釣りの初体験させて頂きました。道具も全てお借りして、ご指導して頂き、雨と風の悪天候ではありましたが、私も1匹ですが釣れました。初心者の方が始められるのなら、絶対オススメです。他の方からみたら たかが1匹でも天候が悪くなければ鳥のさえずりや川の流れる音がとっても心地よく この結果でも大満足でした。雨の中一緒にお付き合いくださったインストラクターの皆様ありがとうございました。
- 18歳~100歳
- 1時間以内
せっかく自然の中で風を切ってバギーに乗るのなら、2人乗りを楽しみたいという方はこちらのコースをご利用ください! 親子で、気の合う友人同士で、カップルで、手軽にバギーの楽しさを体験できます!! ※こちらのコースのご利用には普通免許が必要となります。
- 10歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
国の天然記念物に指定されている歌才ブナ林を自然ガイドと一緒に散策。 四季折々のブナ林を歩き、癒しの時間を楽しんでみませんか。 ロングコースでは散策路の終点まで行きましょう!
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30
- 12歳~75歳
- 4~5時間
- 09:30
札幌市の北部周辺はフラットな地形と広くて交通量が比較的少ない道路が広がっています。 また、石狩川周辺は美味しい農産物、北海道を代表するスイーツ、地元の人もあまり知らない自然を活かした風光明媚なポイントがたくさん!! 石狩川のほとりで美しい庭園と栽培をしている「ファーマーズガーデン・びとえ」、もしくは長沼町の「Naganuma Blue Base」を自転車の発着点にして、自然をぞんぶんに感じながら石狩川周辺のフォトスポットや街並み、農村風景を自転車でお手軽に楽しむのがこのプランです。 ガイドがその日の天候やお客様のご希望、風向きなどを考えて、25~30km程度の距離を3時間くらいかけながらゆっくり走ります。お得に使える休憩スポットや、SNS映えする場所を巡りながら札幌近郊をポタリングしてみませんか? その日のコンディションやリクエストに応じて、 ①石狩灯台&はまなすの丘公園めぐり(28.7km) ②モエレ沼公園&サッポロさとらんどめぐり(25.7km) ③百合が原公園&創成川のポプラ並木&丘珠空港緑地(27.2km) ④Naganuma Blue Base発着~Fビレッジ(エスコンフィールド北海道)(28.6km) を設定しております。() プランで使用する自転車はマウンテンバイクないしはクロスバイクをご用意、通常路面から多少の悪路まで気兼ねなく楽しむことができます。 プラン終了後は、「ファーマーズガーデン・びとえ」をお借りしてジンギスカンを楽しみましょう。 その他農園での休憩や時期によって収穫体験なども可能です。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 19:30 / 20:00
- 18歳~80歳
- 5~6時間
- 12:00
函館山ふもと、赤レンガ倉庫近くにある貸別荘で今話題のテントサウナ体験! 貸別荘内リビングキッチン、ジャグジー利用可能で貸別荘ショートステイも楽しめます。 本場ロシア製のテントサウナMORZHを中庭に設置。 四季を楽しみながらサウナ体験の後は水風呂、雪中、ジャグジーで「ととのう」体験。 貸別荘というプライベートなエリアで心身共に開放的なひとときを体験。 屋外でのテントサウナ、水風呂だけではなく、貸別荘内のジャグジー・シャワーの利用可能。 ジャグジーは金魚が泳ぐ水槽を眺めながら!サウナ好きのパパだけでなく、お子様も楽しめるショートステイです。 トイレ・キッチン完備ですので、簡単なクッキングやテイクアウト、デリバリーも楽しめ、非日常を体験いただくにはもってこいです。 テントサウナの設置、施設利用についても利用前に管理担当がご説明しますので安心してご利用頂けます。 当施設は宿泊施設でもあるため、アクティビティのご予約はリクエストで頂き宿泊の空きを確認したうえでご回答致します。
- 6歳~75歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30
国の天然記念物に指定されている歌才(うたさい)ブナ林を自然ガイドと一緒に散策。 二度の伐採の危機を乗り越えた国の天然記念物「歌才ブナ林」をガイドと一緒に散策しましょう。 春は可憐なスプリングエフェメラルの花々や、新緑のブナの若芽を見ながら散策。 夏は濃い緑の中で自然のエネルギーを感じられます。 秋は黄金に輝くブナ林に出会えます。
- 9歳~75歳
- 当日6時間以上
- 09:00
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 08:15 / 10:30 / 13:00 / 15:15
最近チェックしたプラン
少々お待ちください