- 0歳~75歳
- 2~3時間
- 20:30
日本一星座を観測できる八重山諸島… 無数の星の下でゆったりさざ波の音や野原の風の音を聞きながら完全貸切で星空撮影♪ ↓☆★BLUEBEATカメラマンのこだわり★☆↓ ■当店では順番待ちをなくしてゆっくり星を見ながら撮影&撮り直しができるよう、1日1組様限定となっております(*^^*)♪ 撮影の順番を待っている間に「雲がきちゃった…」なんてことはありません♪ ■星空&人物の撮影はとても繊細な撮影のため、星空のみに合わせたカメラの設定をしてしまうと、"肌の色が青くなってしまったりノイズが強く"なってしまいます。 星空フォトによく見られるザラザラな低画質、ピンボケ、肌の色の白飛びや青かぶり、少ない星数…等が起きないよう、肌の色をしっかり残して独自の方法で撮影しております♪ ■撮れたお写真をお客様にお見せしながらゆっくり撮り直しをしたり、雲が来てしまった場合は雲が過ぎるまで待ってから撮影再開をしております(^ ^) シルエットでの撮影は、最初は体がどうしても揺れてしまいブレてしまいがちなので、うまく撮れるまで挑戦してみましょう(*^^*) ーーしっかりと撮れるまで撮り直しを行う為、枚数は8枚+α(※)となっております♪ーー ※プランの特徴をご参照ください♪ ☆★貸切ならではの選べるプラン★☆ 星空の写真は無理やりトリミング(切り取り)をしてしまうと、大幅に画質が低下してしまいます。 当店ではお客様のお好みの空のサイズ、星のタイプにあわせて機材をご用意しております。 詳しくは下部の【プランの魅力】をご覧ください♪ ーーーーーーーーーーーーーー ※ウェディングドレスなど、ドレス着用での撮影をご要望の場合、あらかじめ備考欄へご記入をお願い致します♪ ーーーーーーーーーーーーーー ~当日の流れ~ ①現地集合 (20:00〜20:45頃) ②撮影(21:00〜22:00頃) ③現地解散(22:00すぎ) ※当日の風向き、雲の動きよってポイントが大きく異なる為、現地集合の場所は当日の18:30頃にメールにてマップを添付し、ご案内致します♪
今回は台風直撃ではなかったけど、天候が微妙で本来の予約日は撮影が出来なかったけど、どうしても撮影したい旨を伝えると最終的に撮影してくれるとの事で、家族全員で撮影してもらいました! こちらのワガママを聞いてもらい、子供達にも撮影がしやすいように声かけていただき、スムーズに撮影出来ました。 また、機会があれば是非利用させていただきたいと思いました!
- 0歳~75歳
- 当日6時間以上
- 10:00
~ご来店された多くのゲスト様からリクエストを頂き~ ☆待望の新プラン登場☆ 贅沢に当施設をまるまる1日チャーター【貸切】で石垣島の絶景スポットを完全パッケージ♪ 島旅を存分に満喫出来るプライベートチャーターでプレミアムな思い出を持ち帰ってくださいね♪ \1日チャーター《貸し切り)で特別な旅に!/ 島旅だからこそ!朝はのんびりスタート! 【旅行の朝はゆっくりがいい!!と言う方にはピッタリなコース10時スタート♪ゆっくりな朝の島時間で満喫できるフォトツアー!】 1日たっぷりあるので人気スポットから穴場ビーチまで!映え写真をたっぷり撮ってもらえる贅沢ツアー♪ ■レンタカーなしでもOK!【送迎可能です♪】 ・お客様と打ち合わせの時間、場所でお待ち合わせ!(空港、ホテル等) ・レンタカーの予約が取れなくても大丈夫!ご相談ください。 ●選べる時間帯 【貸切コース(8スポット~)】 ・フォトツアー開始の基本時間は10時です。 ・当店1日貸切なので好きなスタート時間をチョイスしてもらえます。 ~1DAYチャーターフォトツアー体験場所~ ・8か所~ ~1DAYチャーターフォトツアー所要時間~ ・おおよそ7時間ぐらいです 【催行人数】 ・1ツアーに1名様~ご利用可能 【所要時間】 ・おおよそ7時間~ 【プランのポイント】 ・1日貸し切りコース!!ツアースタートも自由に選べるプレミアムコース ・ロケーションフォトにぴったりな絶景スポットが存分に楽しめる新プラン ・1日完全貸切なので、石垣島の絶景スポットをゆっくり堪能できます ・【まるまる1日貸切】なのでのんびりお客様のペースに合わせて存分に楽しんでいただけます ・ご希望のスポットも組み込みます♪ 【1日貸切チャータープラン】は、スタート時間も自由にできて、当店を1日完全に貸切りにての豪華プレミアムプランです! 【☆☆ツアーに参加された全ての方へ特典プレゼント☆☆】 1.フォトツアー当日に撮影したお写真の現像を全てプレゼント☆カット枚数は無制限!!! 2.絶景の石垣島、八重山諸島、宮古諸島の風景のお写真をたっぷり☆無料プレゼント♪ 3.ツアー中に撮影したお写真の中から数枚を厳選して、レタッチ編集のお写真プレゼント♪ 【注意事項】 ・雨天の時は予約確定後でもフォトツアーを中止することが御座います。予めご了承下さい。 ・当施設の諸事情などのやむを得ない場合もツアー催行を中止にす場合も御座いますのでご了承下さい。 ・お一人で参加のお客様へ。通常の料金に加えて特別料金を頂戴しております。ちょっとプラスの料金で贅沢なひとときを!!石垣島の魅力を独り占め!(お一人様参加のゲスト様には別途料金を設定させて頂いております。ご理解のほどお願い申し上げます)
- 3歳~100歳
- 3~4時間
- 08:30 / 13:40
- 3歳~65歳
- 1~2時間
- 09:00 / 12:00 / 15:00
☆エメラルドグリーンの海をSUPで堪能! ☆海況が良ければ無人島上陸・洞窟探検! ☆初心者の方も大歓迎! ☆Cafeも併設しているので体験後も休憩できる! ☆ワンドリンクサービス!
- 15歳~75歳
- 1~2時間
- 19:00
ムーンライトサイクリングツアー!! 北陸新幹線 飯山線 飯山駅からスタートします。 ナイトライドの安全性に配慮したコース設定で、月光下のサイクリングを楽しみませんか? 気軽に乗れるシティサイクルをベースに、オプション料金でE-BIKE(電動アシスト付きクロスバイク)への変更も可能です。 日中のサイクリングとはまた違った風景と、開けた場所での月明かりの明るさを体感してください! ※開催期間は半月から満月までの間のみ。詳しい募集期間はカレンダーを参照。 募集人数は1名から5名までの単一プライベートツアー。一名様でも貸しきりで催行致します。 満月時の月の出の時間の都合上、他の日の飯山駅出発時刻も19時30分となります。 夏は夕涼み、空きは名月を楽しみながらのサイクリングです!
- 0歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 08:30
- 10歳~80歳
- 4~5時間 /5~6時間
- 09:00
2025年5月11日(日)、17日(土)開催 多様な環境に様々な野鳥が生息する奥日光はバードウォッチャーの聖地。少人数の「ほぼ」貸切ツアーで皆さまの要望・疑問を大切に、より濃く野鳥の世界をお楽しみいただきます。 担当は奥日光で野鳥など生きものを軸としたネイチャーツアーを約25年に渡って行ってきたベテランガイド。野鳥と他の自然とのつながりや、野鳥以外の魅力ある自然+αについての解説もお楽しみいただけるのが特徴です。 ※当ツアーは珍しい鳥や種数を追うのではなく、野鳥とそれらが生息する自然全体を眺める楽しさを知っていただくことを目的としています。ご了承ください。 この回のツアーでは赤沼から低公害バスを利用し千手ヶ浜へ向かい中禅寺湖やその周辺の森林の野鳥を観察します。それほど深入りしないためトイレの心配もありません。 春を迎えた奥日光へ渡ってきたばかりの夏鳥たちを中心に楽しみましょう。 行程:8:30~9:00赤沼自然情報センターに集合→9:25低公害バス乗車→9:55千手ヶ浜到着・活動開始→バードウォッチング・途中で昼食→14:30低公害バス乗車→15:00赤沼帰着・解散 当ツアーで出会えそうな野鳥(夏鳥の渡来状況や催行時の状況により出会える野鳥は異なります) ☆夏の鳥 オシドリ、アカハラ、センダイムシクイ、キビタキ、オオルリ、コサメビタキ、ニュウナイスズメなど ☆一年中見られる鳥 マガモ、ノスリ、ヒガラ、コガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、キバシリ、アカゲラ、アオゲラ、オオアカゲラ、コゲラ、モズ、カワガラス、ミソサザイなど
冬に参加した際、「次回は新緑の季節、千手ヶ浜を考えています」とのお話を聞き、開催を楽しみにしていました。 集合場所の赤沼〜千手ヶ浜バス停までは30分かかりますが、ガイドさんの隣席に座った特権で、お近くの席の方と一緒に車窓から見える景色や植物の解説をしていただきながら到着。 バスを降りるとさっそく鳥たちの声のシャワーです。バス停から千手ヶ浜までは数百メートルのはずなのに、水辺が遠い=時間がかかる(笑) それだけ丁寧に観察と解説(双眼鏡の使い方レクチャーも)してくださるので、ゆっくりペースでも飽きることはありません。 そして目の前に広がる絶景! 平地では散ってしまった桜、ベストタイミングだったトウゴクミツバツツジ、アカヤシオもまだ残っていて、対岸の新緑とのコントラストは本当に美しく、今この時期でなければ見られない風景だったと思います。 歩道は湖を見下ろす形になるので、いつもは見上げる小鳥たちを上から観察することができて、見やすいし新鮮でした。オオルリやムシクイの仲間は声だけだったものの、さえずりを聞きながらの湖畔散策も気持ちいいものです。 あっという間に帰りのバスの時間が来てしまったけれど実は移動距離は短く、また続きを探索に来てみたいと思っています。 ありがとうございました。次のツアーも楽しみにしています!
- 5歳~70歳
- 2~3時間
- 07:00 / 07:30 / 08:00 / 08:30 / 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30
- 0歳~75歳
- 2~3時間
\南の島の黄昏時に神秘的な時間を/ ~ドラマチックなサンセットフォトツアー~ 撮影の舞台は石垣島の西側「屋良部半島」 西日が差し始めた時間帯に集合し、現地カメラマンがとっておきのサンセットスポットへご案内! 夕方の時間帯は、青く輝く海も南国らしいヤシの木の並木道も昼間とは違った神秘的な雰囲気。 ロマンチックの景色とドラマチックな1枚を撮影したい方におすすめなのがこのツアー♪ 観光気分で絶景を楽しみながら想い出も作れちゃう! 王道~穴場まで現地カメラマンが厳選して連れて行ってくれるの、ハネムーンや家族旅行、穴場スポット希望の石垣島リピーターさんまで満足できるプラン! 〜体験の流れ〜 《撮影スケジュール例》 (参加前) ●予約 ↓ ●ツアーについて確認連絡(メール・LINE・電話) もし、撮影したいスポットやシチュエーションが、あれば希望を伝えながら相談して決めましょう♪ (撮影当日)※前日に最終確認のご連絡 ●集合 現地集合orお迎え ↓ ●石垣島スポット巡り(1~3スポット) (例) ・川平湾 展望台・ビーチ・隠れ写真映えスポット ↓ ・穴場ビーチ ↓ ・海が見渡せる秘境スポット ★お客様の事前リクエストがある場合は、 ツアースポットとして組み込むことも可能♪ ↓ ●解散 現地解散or指定の場所までお送り (撮影後) 5日~7日を目安にレタッチ編集してLINEにて、納品いたします。お楽しみに!
- 15歳~60歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
●ウチノ海/堀越海峡コース ウチノ海の北端、堀越海峡へ行き、激流になる海峡を観察したり磯遊び等を楽しみます ●小鳴門海峡コース ウチノ海から小鳴門海峡へ漕ぎ出し、渡し船の桟橋の下を潜ったり、運河の様な水路を漕ぎ高島を一周します ●鳴門海峡コース 渦潮で有名な鳴門海峡、カヤックで漕げる安全なエリアを鳴門大橋の下まで漕ぎます。陸から行けないビーチや磯があり、ちょっとした冒険ツアーです
2歳と9ヶ月の子どもを連れて、主人と私の両親と弟たちと参加しました。あいにくの天気でしたが、穏やかな波で風も少なく、とても楽しめました。子どもたちも最初は緊張してたのか固まってましたが、時間が経つと水に触れたり、お喋りしたりと楽しんでいたので良かったです。 またやりたいなと思いますので、その時はまたよろしくお願いします。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30
久米島ホタル館で、ラムサール条約登録湿地の象徴的生きもの「キクザトサワヘビ」とその環境をレクチャー後、車で5分ほど移動し、ニブチの森と呼ばれる登録湿地で、昔の人の暮らし跡から自然との共存を学びます。所要時間は約1時間45分となります。
- 12歳~80歳
- 3~4時間
- 08:00 / 13:00
フェリーターミナルよりバスにて出発地点へ向かうか徒歩に手向かうかは出発時刻で変わります。 知床より出発の時の帰りは徒歩にてフェリーターミナルまで戻ります。
- 12歳~80歳
- 2~3時間
- 08:00 / 13:00
ハイキング気分で桃岩散策コースをゆっくりと高山植物を見ながら歩きましょう。 天気に左右されますが、雨の日も歩きますので、レインウエアーや防水仕様のトレッキングシューズがあれば安心です。
- 7歳~75歳
- 1~2時間
- 18:00 / 19:00
沖縄東海岸に浮かぶ伊計島、宮城島、平安座島、浜比嘉島 「美ら島海道」を 冒険しよう! 那覇から車で1時間30分。 沖縄東海岸に浮かぶ陸路でつながる4つの島々「美ら島海道」は、未開拓で手付かずの島の大自然に触れることができます。 地形が複雑で風や波をさえぎることができるため、あらゆる天候、あらゆる季節で出廷できる沖縄の中でも珍しい全天候型の海域です。 満点の星空と月の光に照らされて、ライトアップした橋や夜景を海から眺める一日一便限定のナイトカヤックツアーは暑さが苦手な方や、体力に自信のない方、日焼けしたくない女性・カップルにもお勧めです。
今日はインストラクターさんも絶好のコンディションとの事で、凄くラッキーでした! サンセットからの夜の星空とあやはしのライトアップ! 風もほぼ無く、のんびり贅沢な時間を過ごさせていただきました。 ただ、海の上なのに蚊がまとわりついてきて、何ヶ所か刺されちゃいました。 虫除けスプレー必須でしたね笑 でもそれを遥かに凌駕するロケーションは最高でした! ありがとうございました!
- 10歳~70歳
- 4~5時間
- 3歳~100歳
- 当日6時間以上
- 08:30
金作原(きんさくばる)原生林の中で動植物をガイドと一緒に観察しながら森林浴。 国内2番目の規模を誇るマングローブ原生林の中をのんびり楽しくカヌーツーリング。 昼食は、郷土料理店「鳥しん」の鶏飯ランチセットまたは、鶏もも肉ひらき定食 (1500円別途) 鳥しんは繁盛店の為、昼食時は混雑が予想されます。 「鶏飯セット」「鶏もも肉ひらき定食」のいずれかを事前にお知らせください。 鳥しん店休日の際は他店での食事となります。予めご了承ください。(水曜定休日) 潮の満ち引きにより、金作原原生林とマングローブ原生林の順番が前後します。
- 5歳~99歳
- 1時間以内
- 19:00 / 20:00
富士北麓地域をメインにした星空観察のツアーです★ 観察場所は富士北麓地域の安全がしっかり確認できた場所で行なっております。 カップル、ファミリーにおすすめです。 ※お子様(小学生未満)無料です 地元の星空案内人がその日の天候を読み、高輝度ライトを使用して季節ごとに見える星座のご案内や電動式、手動式などこだわりの各種望遠鏡を用いて本格的な天体観察を体験する事が出来ます!★ 月明かりの無い時間帯には天の川を肉眼で見る事も出来ます!★ 星空を背景に思い出に残る記念写真を撮らせていただきます!★ その日にしか見えない貴重な星空・天体をゆったり満喫!天の川が見える時も! 大切な方との思い出に星空の贈り物はいかがですか? 美しい大自然が残る山梨ならではのリラクゼーションスターアドベンチャー! あなただけのプライベートな星空クルージングツアーをお楽しみください! 途中から星が見えなくなってしまった場合、星空撮影のレクチャーや星空写真のスライドショーへプログラムを変更する場合がありますが、曇天でも楽しく参加できるツアー内容です。 現地に行けない方にはオンラインによる星空スライドショー体験プランもございますので、そちらもぜひお楽しみください!
- 12歳~85歳
- 5~6時間
- 08:00
香深港を起点とし西海岸にある滝を目指すコースとなっております。 ルート上にはウスユキソウやその時期にしか見ることができない花々や 景色を堪能することができます
- 4歳~80歳
- 1~2時間
- 19:30
初めてでも安心!ネイチャーガイドが夜の戦場ヶ原をご案内! 昼間多くの人で賑わう戦場ヶ原は、夜になると明かりが一つもない真っ暗闇。懐中電灯をできるだけ使わずに目を慣らし、ホタルやコウモリなどの夜行性の生きものを観察したり、晴れた日には満天の星空もお楽しみいただけます。奥日光の涼しい夏に、現代ではなかなか感じる事の出来ない原始的な夜の自然の雰囲気に浸ってみましょう。ナイトハイキングをしたことないという初心者の方も、ネイチャーガイドと一緒に歩くのでご安心ください! 開催時間:令和7年8月2、9、16、23日(土) 19:30~21:00 集合場所:赤沼自然情報センター ※お車は赤沼駐車場(有料)へお停めください。
ハイキングコースをライトを消して歩きました。暗順応というそうですがだんだん目が慣れてくるものですね。野生動物になった気分で夜の散歩を楽しみました。奥日光の夜は光が少なく、沢山の星、天の川、それからピカピカ光りながら飛ぶ沢山のアレにも会えて、沢山のキラキラに囲まれ実に幻想的な景色でした。 声だけしか聞けなかったけどフクロウのいる夜の森を歩けたことも嬉しかったです。 実は昨年に続き二度目の参加。昨年とはお天気の様子が違ったのですが、会える生き物も違い、やっぱり奥日光は懐深い。 ガイドさんには今回もお世話になりました。 ありがとうございました!!
- 3歳~12歳
- 当日6時間以上
- 08:00
オヤニラミが住んでいる川に行き、網で捕獲するツアーです。他にヨシノボリ、ザリガニ、ヤゴが住んでいます。その後、多摩川で釣りをする予定です。TargetはSmallMouseBassとナマズ 、ニゴイなどの肉食魚のルアーTragetです。幼児の皆様は餌釣りをメインに釣れたら巻く感じになります。 〜ツアーの流れ〜 8時調布駅もしくは深大賑わいの里に集合(車送迎の皆様) オヤニラミの特徴、飼育方法、準絶滅危惧種に関する説明を行い、何と肉食魚です。 オヤニラミはスズキ目ケツギョ科に属する淡水魚、 食性は甲殻類や水生昆虫、小型魚類などを食べる肉食性で、動くものには素早く反応して、大きな口で丸呑みする。 魚の名前には変わったものが多いが、標準和名の「オヤニラミ」は、雄が卵を守る様子「親がにらみを効かす」ということからつけられたと言われているが、和名の由来には諸説があります。 電車移動にて、 9時現地へ到着(多摩川支流@神奈川県を予定) 11時まで捕獲体験 12時から13時まで近所のレストランでLunch(ホスト持ち、支払います) 14時から16時までPoint2でSmallMouseBass、ナマズ 、ニゴイTargetのルアー釣り 17時頃 電車で、調布に戻る予定です。 皆様のご参加をお待ちしております。 皆様の持ち物:マリンシューズ (3月末から10月まで)、水着、ラッシュガード、スパッツ、飲み物、帽子、リックサック、お持ち帰り用のプラスチックケース+ブクブク(電池式の酸素を送る機械) こちら側の準備するもの:車移動、釣り道具1式、バカ長靴(11月から3月中旬まで)、網、保管バケツ
- 10歳~75歳
- 3~4時間
- 10:20
植物がもっと好きになる!植物好きガイド(お花ちゃん)とフラワーハイキング! ❁❁❁かわいいだけじゃない魅力がいっぱい!あなたもお花の虜になりませんか?❁❁❁ 日光自然博物館の植物大好きネイチャーガイドが、かわいいだけじゃない魅力をお伝えします。お花の色・形の秘密や、植物と他の生き物とのつながり等、お花がいっぱい咲く小田代原で一緒に奥深い植物の世界を楽しみましょう。 【日付】令和7年6月29日(日)、7月26日(土) 【スケジュール】9:30 赤沼自然情報センターにて受付開始 (※赤沼駐車場は有料です。) 10:05 赤沼車庫発、低公害バス乗車 (※別途バス代がかかります) 10:20 小田代原着、 ハイキング開始 (途中でお昼休憩を挟みます。お昼ご飯を持ってきてください。) 13:30 小田代原バス停にてハイキング終了・解散 現地解散なので、そのままハイキングを続けていただいても 大丈夫です。 ( 13:37 低公害バスに乗り赤沼へ ) 【コース】小田代原約半周(赤沼から低公害バスを使って移動します。)お花がたくさん見られる区間を歩きます。 【定員】10名
「お花ちゃん」がメインガイドの〈お花ちゃんとフラワーハイキング〉に、自称「虫ちゃん」がサポートガイドとして加わっていて、はて? とも思いましたが、すぐになるほどと理解しました。 花と昆虫、蜜と花粉、の関係を、たくさん説明していただきました。 花の名前はもとより、その花の形態の意味、そしてそこの関わる虫(蛾、蝶、蜂など)の役割など、私もちろんそうでしたが、私以外の参加の方々もとても感心、感動していたのが印象的でした。 説明用の拡大写真やイラストなども事前に準備していただいていて、それを使っての説明、すごくわかりやすかったです。 それに応えてか、たくさんの虫さんも出てくれました。 近くに寄ってくれた、アサギマダラさん、ありがとう。 今年の回で今年はで終わりなのが残念です。 また来年を楽しみにしています。
- 12歳~70歳
- 当日6時間以上
- 07:55
奥日光の隠れた滝を目指し、森を探検するトレッキングイベントです。途中、自然解説や沢での生きもの探しなどをしながら、奥日光の自然を満喫していただきます。 西ノ湖の奥の奥、慣れている人でも2時間以上かかる最奥にそびえるのが「赤岩滝」。落差は100m超と華厳滝をしのぎ、奥日光最大という人もいる滝を目指します。 林道や川原など長い距離を歩くので、しっかり歩きたい方にお勧めです。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止対策※ 当ツアーでは以下の対策を実施します。お客様にもご理解・ご協力をお願いいたします。 1)体調不良時には無理をせず、ご参加をご遠慮ください。 2)マスクの着用については、各自ご判断ください。 3)必要に応じ手指消毒及び検温を行ないます。検温結果が37.5℃以上の場合は参加をご遠慮ください。
天気最高!紅葉のタイミングバッチリでとても楽しいツアーでした。 川の渡渉もガイドの方が丁寧にサポートしてくださり、ドキドキしながらも安全に渡る事が出来ました。 道中も虫や魚、植物の説明をしてくださりいろいろ勉強になりました。 そして突然現れたダイナミックな赤岩滝はとても素晴らしかったです ツアーに参加しなければ行けない場所です また機会があったら参加したいです フレッシュなガイドとベテランガイドさんお世話になりました
- 10歳~75歳
- 5~6時間
- 08:00
モーターボートでちょっとお手軽♪ 初心者歓迎・奥日光から始めるトレッキング 奥日光屈指の絶景が特長の「社山(しゃざん)」、道のりは長いけれど右も左も絶景の気持ち良い尾根歩きができ、標高1,827mの山頂に近づくと奥日光全体を見渡せます。 今回のツアーでは、栃木県の県花「やしおつつじ」のひとつであるシロヤシオをはじめとしたツツジ類の咲く頃に、自分の足でこの絶景を見に行きましょう! 通常は駐車場から平坦な湖畔を片道1時間以上歩くところを、モーターボートの送迎付きで贅沢にショートカット♪ ゆとりのあるスケジュールのため、今日からトレッキングを始めようという初心者の方でも安心してご参加いただけます。天気が良いとボートから、湖面からの景色やさわやかな風も最高! ●日時 令和7年5月24日(土) 8:00~15:00予定 ●対象 標高差500m程度の登山道を約5時間歩ける、10歳以上の方 ●定員 20名様 (最少催行人数5名様、開催日1週間前に催行可否を判断) ※ボート1艘で活動しますが、乗船人数の関係で、10名様以上お申込みの場合には2班に分かれて活動します。お申込み先着順で班を分け、後の班の方は受付含めた全スケジュールが20分ほど後にずれます。 ●料金 一律お1人8,000円 (モーターボート往復乗船料3,000円は別途当日現金支払い) ●集合 7:50まで 湖畔第一駐車場2階 ※新型コロナウイルス感染拡大防止対策※ 当ツアーでは以下の対策を実施します。お客様にもご理解・ご協力をお願いいたします。 1)体調不良時には無理をせず、ご参加をご遠慮ください。 2)マスクの着用については、各自ご判断ください。 3)必要に応じ手指消毒及び検温を行ないます。検温結果が37.5℃以上の場合は参加をご遠慮ください。 4)ガイドスタッフは屋内等のマスク着用を基本とします。
乗ることの無いモーターボートで中禅寺湖を走り、モーターボートのスピードは爽快感があり楽しかったです。社山からの景色もすばらしいものでした。登山以外にも楽しめるアクビティがあって今回は新鮮な登山となりました。 ガイドの皆さんありがとうございました。 また別な企画に参加したいです。
- 6歳~85歳
- 3~4時間
- 04:30
日が昇る前の戦場ヶ原で360°野鳥のさえずりに包まれる体験をしてみませんか!?日本三大探鳥地に数えられる奥日光の中でも特に多くの野鳥が生息する戦場ヶ原では早朝の澄んだ空気や絶景の中、非常に多くの野鳥たちのさえずりが響き渡ります。奥日光で年中野鳥観察しているガイドと一緒に早朝の戦場ヶ原でしか感じられない雰囲気を楽しみながら野鳥を観察し、耳で感じる野鳥の世界にも入門してみましょう! ※当イベントは戦場ヶ原の展望台付近までの片道案内となっております。解散後は【ハイキングを継続する・急いで帰る】など自由に行動いただけます。 赤沼までガイドと同行を希望される場合は、引き続きレンタル品の双眼鏡をご利用いただけます。 〇開催日 令和7年6月21日(土) 〇時間 4:30 ~ 7:00 ※解散地点から赤沼に戻るには、徒歩30分程かかります。 〇定員 各回10名
以前からあるといいなあと思っていた、バードソングリスニング、そんなツアーなので何を置いてもと参加しました。 期待以上にワクワク感が止まりませんでした。 朝もやのたなびく戦場ヶ原、やがて陽が射し黄色に輝く湿原、実に美しかったです。更に鳥たちも次々と現れては歌ってくれました。 近くにも現れてくれるので、コンパクトカメラのズームでもそれなりに写真が撮れました。 簡単に鳥を見つけてくださる、正に目のいいガイドさん、鳴き声の解説もよかったです。クレヨンぐじゅぐじゅだったかな? 次回も楽しみにしています。 (@^^)/~~~
- 6歳~68歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 12:30 / 15:00
札幌・小樽から車で1時間以内! 余市駅からは徒歩7分。 ★初めての方も安心! ★小学生~60代の方まで幅広く対応♪ ★高画質写真データー無料 ★女子旅、カップル、ファミリーに人気 ★有資格者の『地元ガイド』がご案内!安心安全なツアー! 自然の中をゆったり流れる余市川。 周辺には美しい山々がそびえ立ち、四季折々の風景が楽しめます。 川幅が広いポイントで水はゆーっくりと流れています。 ちょっとした穴場スポットでもあるので、 『誰も行かない場所でのんびりしたい。』 『ひと気のないところでゆったりSUPを楽しみたい!』 といった方にもおすすめ! 日々の喧騒から離れ、ゆったりしたひとときを過ごせます♪ 【コース】 所要時間2時間半前後 ①10:00集合 ②12:30集合 ③15:00集合 ※現地にトイレがございませんので事前にお手洗いを済ませて下さい。 【体験の流れ】 ①集合・受付 集合時間に現地集合し、受付を済ましてください。 ②説明 注意事項を説明いたします。 ③体験の内容 SUPの漕ぎ方をレクチャーします。 陸上にてレクチャーを受けた後水上へ ゆったり余市川の自然景観を楽しみながらSUPを楽しみます。 ④解散 体験終了後、各自お着替えをして解散となります。 【集合場所】 余市川 田川橋下 (余市川斜路) 駐車場有り 【着替える場所】 簡易テントをご用意いたしますのでそちらでお着替えをして下さい。
- 1歳~80歳
- 1時間以内
- 07:00 / 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
★☆プラン説明★☆ ★☆海中覗き体験 / 乗船時間約60分★☆ お子様も大人と同じ料金です。 「ユニークなアクアスコープアドベンチャーアクティビティで、勝浦の海の世界を覗いてみましょう! 普段見ることができない海をRIBボートから海藻、岩礁などに近づいて、小魚たちを観察するチャンスもあります。運が良ければ魚の大群にも出くわす可能性もありますよ。 こちらのツアーは素晴らしい海だけではありません。ツアーガイドが勝浦の歴史や文化についてご説明してくれます。 RIBボートの座席で皆様が楽しめるようになっています。千葉県で一番の観光クルーズツアーであるこちらの体験は、家族、友人、そしてグループでもお楽しみいただけます。 また冬の海のツアーは、透明度が高く圧巻です。こちらのアクアスコープアドベンチャー体験を是非ご堪能ください!」 ★1 ボート最大 10 名まで ★こちらのツアー料金は、年齢問わず、お一人様料金となります。 学校/団体のお客様 お問い合わせください。アレンジ可能です 学校 / 会社 / クラブ / 協会団体等 / 普段味わえない体験をお届けいたします 知識豊富なスタッフがお客様に沢山の知識をわかりやすく、面白くお伝え致します。 また、お客様の必要性に応じて、ツアー内容の変更も可能です。 鍛えられた、シーファリチームのスタッフが、最高の思い出をお客様にお届けし、 皆様を笑顔の状態でお返しいたします。 ★ご予約時間の10分前にお越しください ★弊社のRIBボートは、特別な座席が装備されていますのでリラックスして乗り心地を楽しむことができますので ★お客様用無料ウェア ボートツアーでは、防水性の高いウェアとブーツ一式を無料にてご用意させていただいております。様々なサイズがありますが、必ずしもぴったりとは限りませんのでご了承ください。 ★ライフジャケットは日本の法律により、乗船中は常に着用しなければなりません。(無料貸出し) ★最低予約人 2 数が揃わない場合 ツアーをキャンセルさせて頂く可能性があります。ご理解の程、宜しくお願いいたします。。 ★Tours available in English ★한국어로 가능한 투어 ★Maaring gamitin o mapakinggan ang lenggwaheng tagalog sa tour. ★提供中文旅游 ★เปิดรับจองทัวร์
アクアスコープというツアーに参加しました!海の中を覗くことができて、いろいろな魚を見ることができました! スマホで写真を撮ることも可能で、本当に最高の経験でした。 キャプテンとガイドさんは、色々なおすすめスポットを知ってて、たくさんの絶景を見ることができました。 子供達も、海の生き物を目の前で見れて、おおはしゃぎでした。
- 6歳~55歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
ご覧いただきありがとうございます!インストラクターひなっちと申します! ツアー中はあなたの専属カメラマン付き!家族や仲間との思い出作り一緒にお手伝いします。特別レンズを取り付けた水中カメラを使ってデータもお渡し? 開催場所は沖縄本島南部、「ひめゆりの塔」あたりといえば分かりやすいのかな?レンタカーがない人は送迎あり!(南部エリアのみ:那覇空港・国際通り付近もOK ※送迎エリア:那覇空港・国際通り周辺ホテル・南城市・糸満市・豊見城市) ~~【ウミガメにあえるかも?】~~ ウミガメの食事場所にもなっているビーチだからこそ高確率で会うことができる! 視力2.0でパイロット並の動体視力を持ったスタッフが一緒に水中を探します♪
- 4歳~60歳
- 2~3時間
- 04:00
参加者の皆様が集合後、5分ほど注意事項説明を行なった後 雑木林での、昆虫探しを行います。 ※数ヶ所のポイントを巡る予定です。 雑木林の道で、樹液の代表ことカブトムシ、クワガタをメインにカミキリ虫、カナブン、ハナムグリなどの捕獲、観察を行います。 また、明るくなるにつれスズメバチなども訪れるので黒系の服は避けてください。 天気や一般の採集者などによって、捕獲数が数匹から数十匹と変化してしまいますこと、ご了承下さい。 開催地はお客様の持ち帰り希望によって選びます。 場所により、捕獲した昆虫の観察後、現地でリリース協力お願いします。 環境保全とたくさんの方に体験にご参加していただきたく思っております。 ご参加の皆様には、お持ち帰り用のカブトムシ、クワガタを当方であらかじめご用意しております。 種の保存のため繁殖させようとお考えの方のみ+αとさせていたします。 クワガタとカブトムシの発生時期により偏りが生じます申し訳ありません。 ※例年6月はクワガタメイン7月前半はクワガタ多めのカブトムシ7月半ばからカブトムシが多くなってきます。 お持ち帰りの配布後に、飼育説明を行います。
- 12歳~59歳
- 1~2時間
- 17:30
【サンセットSUP × 癒し × 映え体験】 黄金色に染まる海で、“特別なひととき”を。 ただのSUPじゃ物足りないあなたへ。 沖縄の絶景サンセットをバックに、海の上で“映える”“癒される”“楽しすぎる”体験しませんか? ⸻ 【海の上に浮かぶ“特別席”】 SUPの上にセットした“海上の茶屋”で、夕日に包まれながらまったりカフェタイム。 紅茶やさんぴん茶、ちんすこうを片手に、沖縄の風を感じてリラックス。 これはもう、非日常の極み。 ⸻ 【ここでしか味わえない体験ポイント】 ■ まさに“映えの極み”!サンセット×SUP 黄金色に染まる水面と、静かな波の音。心までとろけるような夕暮れをSUPの上で。 他では味わえないロマンチック&ゆったり時間をぜひ。エモい瞬間がそこにある!! ■ “思い出ごと映える”撮影付き! • Insta360カメラで全方位から撮影!好きな角度で超オシャ写真GET。 • 人気のGoPro動画も撮影OK!データはそのままプレゼント♪ → 撮って楽しい!見返して楽しい!シェアして“いいね”間違いなし! ⸻ 【こんな人におすすめ】 • インスタに載せたくなる旅がしたい • ちょっと特別な沖縄時間を過ごしたい • 癒されたいけどアクティブなのも好き • 写真も映えも絶対大事! ⸻ 【持ち物アドバイス】 • お気に入りの水着 or 映えるラッシュガード • キャップやバケットハット(写真映え◎) • 日焼け止めは必須! ⸻ 【注意点】 SUPは自然に合わせて楽しむアクティビティ。 干潮や風の影響で時間変更や中止になる場合もあります。 その分、ベストなコンディションで最高の時間をお届けします! ⸻ 【集合場所】 〒904-0411 沖縄県国頭郡恩納村字恩納5973 (恩納村ふれあい体験学習センター) ※駐車スペースなど詳細はご予約後にご案内します!
- 13歳~75歳
- 当日6時間以上
高知市から40分位の所に位置する工石山をトレッキング! ☆市内近郊ながら大自然の中トレッキングを楽しめます。 ☆本ツアーは頂上を目指すツアーではない為、お客様の体力や都合に合わせてルートを設定いたします。 (初心者~ベテランまで楽しめる山です) ☆下山後に秘境スポットへ案内いたします。 ご指定の場所まで送迎いたします。 ◆お昼ご飯は各自ご用意ください。 行きにコンビニ立ち寄り可能! お湯は提供いたします。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください