- 6歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00 / 14:00
~プラン説明~ 数々の噂に惑わされ、多くの人がその真の姿を知らない森、青木ヶ原樹海 その雄大な森に突如として現れる魅惑の洞窟。 ツアーを通して触れる数々のフシギ。 極上の謎解きエンターテインメントへようこそ。 ガイドとともに解き明かす、およそ1200年の神秘の歴史を、ぎゅーっと3時間に詰め込んだ大冒険プラン!! さぁ、週末の大冒険をはじめよう。 ~スパイシージャムのツアーへようこそ~ 弊社のツアーコンセプトは「ドラマチックに遊びながら学ぶ」です。 所属ガイドはエンタメに全振りでお届けしています。 真面目で固いツアーをご希望の方は別途ご連絡ください。いい会社を紹介します。 ~ツアーの特徴~ ★ 女性やお子様も安心の初心者向けのプランです。 ★ 家族やカップルでの思いで作りにも最適。 ★ サークル旅行、企業研修から子供会まで団体様(5名様以上)にもおススメ ★ キッズにも女性にも優しい、ゆったりスケジュール&しっかりサポート。 ★ 河口湖周辺の宿泊施設、キャンプ場、駅からの無料送迎あり ~ツアーの流れ~ 8:45/13:45 集合 / 受付 / ツアー準備 道の駅なるさわ第3駐車場で受付。 代金支払い / 装備装着 / トイレ など。 09:00/14:00 体験開始場所へ出発。 ツアー開始 / 樹海散策 (約40分) 溶岩洞窟 潜入開始 (約60分) 溶岩洞窟 脱出 帰路/樹海散策 (約20分) 車到着 / 道の駅なるさわへ移動 12:00/17:00 道の駅なるさわ到着 / 写真プレゼント / 解散 ※ 進行状況、道路混雑状況、お客様の体力など、ガイド判断により時間が多少前後する場合がございます。 ※ 雨具の現地販売有り。数に限りがございます。(上/150円 下/150円)
ガイドさんのメッシーがとてもフレンドリーでノリノリでこんな楽しいガイドさんは初めてでした。 洞窟探検も非日常を味わえてドキドキしました。 楽しく勉強にもなるツアーでした。 メッシーありがとうー!
- 13歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00 / 14:00
西暦864年。貞観の大噴火によって形成された青木ヶ原樹海‥‥。なんてことはネットで調べれば分かるお話。 ネットの知識だけでは決してたどり着けない。 現地ガイドが、先人が残した僅かな資料を読み、地図を読み、地形をよみ、己の足で見つけ出した未知の大噴火口と、底知れぬ洞窟を巡ります。 本当は誰にも教えたくない。 そんな絶景をご案内しましょう。 さぁ、冒険の始まりだ。 ~ツアーの特徴①~ ★ 樹海の歴史を追体験するプレミアムツアー!! ★ このツアーは少~し中級者向け。少しマニアック。そして感動は当社比150%です。 ★ 季節ごとの美しい絶景が待っている⁉ ~ツアーの特徴②~ ■ 想像を軽く超える超巨大噴火口!! マジで!?すげぇんだけど!! とは、発見した時の私の言葉。ガイドも驚嘆の絶景。これ以上説明の仕様がない。 ■ 思わず身震いする底知れぬ溶岩洞窟!! うおー!!すげぇ!! とは、やはり私の言葉。ガイドの語彙力も思わず家出する。そんな溶岩洞窟も巡ります。 ■ 1日ガイド体験!?自分で道を切り開け 己の直感を信じて道なき道を進め!!気を抜くとガイドも迷う森、青木ヶ原樹海の中を先導する。そんな体験も出来ます。(道が間違ってたらちゃんと指摘するので、迷うことはありません。ガイドが楽したい、というわけでもありません。) ~ツアーの流れ~ ① 集合/受付/ツアー準備 (※開始15分前にお集まりください) 道の駅なるさわ第3駐車場で受付。代金支払い/装備貸出/トイレなど。 ② 樹海入口へ車で移動/ツアー開始 (約15分) ③ 樹海散策→洞窟へ (約60分) ④ 休憩 (約10分) ⑤ 樹海散策→火口へ (約50分) ⑥ 樹海散策(約30分) ⑦ 集合場所へ車で移動/ツアー終了 (約15分) ⑧ 解散 ※ 進行状況、お客様の体力などを鑑みて、終了時間は多少前後する場合がございます。
大満足です!参加日の数日前に天候が崩れていたので、当日の気温や積雪状況に不安がありましたが、メッシーさんが事前に連絡を下さったおかげで準備万端でツアーに参加できました! 当日も写真を撮ってくださったり、森の話を分かりやすく説明してくださって、ただ歩くだけでは経験できない事を沢山体験できました。大満足です‼︎
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 14:00
富士山の噴火により溶岩で覆われた森の1200年の軌跡が見られるユニークな青木ヶ原樹海散策と一年中、氷が見られる不思議な洞窟探検ができます。天然記念に指定された洞窟は一見の価値あり。 富士山誕生と深い関係があるこのツアーは、発見と驚き、楽しく、ためーになるお話もいっぱい。 自然の中でリフレッシュ。英語ガイドもOK,
富士山麓の風穴と樹海散策に家族で申し込みました。樹海の森の成り立ちや歴史、植生、溶岩のことなど、森を歩きながらガイドのトシさんのトークに時々「⁉︎」と笑いつつ、楽しく体験しました。風穴に近づくと、ひんやり冷気を感じながら下へ奥へと20mほど進んで行く道はまさに探検隊になったようでした。歩いている地面が全て氷で出来ていたり、真っ暗闇で地下水の音を聞きながら瞑想体験もできました。自然の雄大さと、神々しい景色、アドベンチャー気分が満喫できます。多様性あふれる樹海を歩くには、知識豊富なガイドはマスト!です。 夏に参加でしたが、冬場の幻想的な氷穴も見てみたいと思いました。
- 0歳~75歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 3歳~60歳
- 2~3時間
山梨県富士河口湖町に週末暮らし30年住居しているトッシーの青木ヶ原樹海のトレッキングツアーです。 〜ツアースケジュール(予定)〜 9時もしくは13時集合(私の別荘:富士ドクタービレッジ)に集合 私の車に乗り換えて国道73号線のポイントまで移動(10分) 国有林及び天然記念物のため注意事項の説明(10分) 入山、73号線より本栖氷穴ルートへ徒歩移動(約30分)途中、青木ヶ原の歴史、火山、植物、生物、動物のご説明 本栖氷穴探索(30分) 大室山のブナの原生林へ移動(20分) 富士風穴へ移動(20分) 富士風穴探検(30分) 73号線の入り口へ移動(20分) 合計3時間のツアーとなります。 青木ヶ原樹海(大室山周辺、500年のブナの原生林)及び周辺の洞窟(本栖氷穴、富士風穴)を巡るツアー、トレッキングメインなので登山ではありません。幼児、小学生の低学年からご参加可能なツアーです。溶岩に囲まれた神秘の世界、富士山の噴火により生じた、洞窟を一緒に回りましょう。 集合は、青木ヶ原樹海内の私の自宅か河口湖駅まで送迎も可能です。私のお車で移動します。 山梨県の国有林の入山申請及び、富士風穴の入洞申請は私が各自治体へ行います。 以上です。お待ちしております。 こちらが最低開催人数制限あり、2家族でのご予約5名以上で開催となります。
- 13歳~70歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00 / 13:30
e-bikeは、電動アシスト付きのマウンテンバイクです。 富士山の四季折々の豊かな自然を肌に感じながら気持ちよく駆け抜けます。 主に富士五湖の河口湖、西湖や精進湖、本栖湖といったエリアを e-bikeの機能性を活かして歴史や自然に触れるツアーです。 季節や希望にあったガイドおすすめのコースを案内します。 漕ぐ力も電気がサポートしてくれますので登りも快適に楽しめます。 午前の部 ≪ 8:50≫西湖根場浜公衆トイレ駐車場集合 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖 ツアー申込書記入 ≪ 9:00≫ツアー開始 ≪ 9:15~11:30≫ツーリング ≪11:30≫西湖根場浜公衆トイレ駐車場へ戻る ≪12:00≫解散 午後の部 ≪13:20≫集合 ≪13:30≫ツアー開始 ≪16:30≫解散
廃校を利用した、雰囲気のある建物がスタート地点で、ヤマハのマウンテンe-Bikeを駆って最初は練習がてらオンロードから。 湖を周回するコースではなく、樹海に入ったり、溶岩洞穴を巡ったり、ガイドさん同行ならではの楽しみができるコース。 2時間半の最後に少し疲れが出てくる時間帯は下り坂メインなどよく考えられたコースで最後まで楽しめました。 レンタルサイクルの会社もたくさんありますが、ガイドさん同行コースがおすすめです。
- 13歳~70歳
- 4~5時間 /5~6時間
- 1歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
天竜川和船下りは、リバーポート弁天からリバーポート時又まで約6キロを35分かけて下ります。 集合はリバーポート時又。 受付が済んだら、船頭さんが和船体験(舟運の歴史、造船技術のご案内と実演、操船技術のご案内)をご案内し、マイクロバスで乗船場リバーポート弁天へ移動。 安全のご案内(自動膨張式救命具の取り扱いやその他注意事項等)を聞いて、救命具を着用したら乗船。 県立公園鵞流峡の渓谷をはじめ早瀬では飛び散るしぶきをビニールシートをあげて除けていただきます。
- 0歳~85歳
- 当日6時間以上
- 09:00
- 12歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30
見どころたくさん、あなたのもうひとつの「ふるさと」のまちあるき。 地元ガイドの案内で、標高1100mの笹原集落をぐるっと回る、約2時間のまちあるきです。 昔ながらの古民家と蔵が立ち並ぶまちなかを歩きながら、お住まいの方のお宅の敷地におじゃまして、伝統的な家の造りや笹原ならではの美しい庭と池、そして蔵とそれにつけられた立体的な装飾「こて絵」などを見て回ります。 また、まちのなかに点在するお地蔵様や数多くの小さな神社、そしてまち全体の守り神である"うぶすな(産土)"の神社。こうした祈りの場所を見学しながら、まちをつくり、維持してきた方々の想いを聞きます。 ①古い町並みと素朴な祈りが残るまち ②豊かな水と農が支えるまち ③厳しい冬に備えたくらしのまち ④人と人の距離が近いまち をコンセプトに、地域を知り尽くしたおじいちゃんたちの案内で回る2時間。 小難しい歴史の話ではなく、かつては日本のどこにでもあった「懐かしい」空気を感じることができる、ほのぼの交流まちあるき。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30
寒天ってなに?見て・食べて・感じる寒天の歴史とこれから 茅野市の冬。とっくに収穫を終えたはずの田んぼに広がる白銀の何かが、太陽の光を浴びてきらきら光ります。その正体は「寒天」。煮込んだ海藻を天日に干し、「フリーズドライ」してつくります。 寒く乾燥したこの土地は寒天を干すのに最適で、寒天作りは古くから伝統の食文化として育まれてきました。 このアクティビティでは、寒天企業イリセンで寒天の製造工程やそのこだわりを聞いて、普段は入れない生産現場へ! それから冬の澄んだ空の下に出て、冬の風物詩でもある寒天畑にまだ水分を含んだ寒天を並べる「天出し」を体験。 寒天料理の試食もあり、見て、食べて、寒天を身近に感じる90分。 寒天ってなに?という初心者も歓迎!大人も子供も楽しめるツアーです。 ●当日のスケジュール● 10:30 寒天の製造工程説明 10:45 窯場など製造現場見学 11:15 寒天畑ガイド&季節の体験 11:45 寒天の食べ方&試食&質疑応答 12:00 終了予定 ●持ち物● スキーウェアのような暖かい服装 帽子 手袋 ブーツや暖かい靴 ●その他● 天候によっては-10℃前後になる場合がございます。スキーウェアやブーツ、手袋など温かい 格好でお越しください。また、寒天畑を歩きますので汚れても良い靴でお越しくださいますようお願いします。
- 15歳~79歳
- 3~4時間
- 06:30 / 09:15 / 13:15 / 15:30
本物の日本を絵に描いたような、歴史的で文化的な、豊かな景色の中をトレッキングします。 専属ガイドと共に村から村へ歩き、時には村人のお宅に上がらせてもらうなど、温かい交流を楽しめます。 本ツアーでは、日本一有名な棚田の一つ「星峠の棚田」を見渡せる、特別な場所に立ち寄ります。通常の観光客が立ち入れないエリアから、景色をゆったりと鑑賞できます 【当日の流れ】 ほくほく大島駅から星峠の棚田まで約3時間、専属ガイドと一緒に歩きます。 午前中の日程の場合は朝9:15、午後の日程の場合は13:15、ほくほく大島駅でガイドと合流し、トレッキングのスタートです。(※集合時間はご相談ください。) サムライの古道はアップダウンがありますが、美しい山々を眺めながら進みます。 道中はガイドから古道の歴史や地域の暮らしについて、いろいろ話を聞いてみましょう。 また、集落の人々と交流の機会もあるでしょう。時には家に上がらせてもらい、村に伝わる昔話や歴史の話、雪国の暮らしについて、話を聞く機会もあるかもしれません。 コースの途中では、通常の観光客が入れない、星峠の棚田を一望できるスポットで休憩をします。 地域に伝わる旬のおやつと、美味しいお茶・コーヒーをご用意しております。 プライベートな風景の中で、ゆったりと景色を堪能できますよ。 トレッキング後は、まつだい駅またはほくほく大島駅までお車でお送りします。 午前コースの場合は12:15頃、午後コースの場合は16:15頃、終了予定です(多少前後する場合がございます)。 *日本語と英語のみ対応をしております。
- 10歳~99歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
豪雪地域×着物のまち・十日町で、文化と歴史を感じるまちあるきをしませんか? 路地裏のアートや雪国ならではの建築物など、穴場スポットを地元ガイドがご案内します。 【豪雪地域×着物のまち・十日町でまちあるき】 日本を代表する着物の産地である十日町。そこから形成された町の歴史や、日本有数の豪雪地ならではの町のつくりを、建築物の今昔に着目しながらガイドとともに歩きます。 例: ・十日町駅で集合。 ・雪国の暮らしがわかる建築や「雁木」などを見学 ・路地裏のアートを散策! ・地元の和菓子屋さんに立ち寄り、ひと休み ・緑道に点在する石彫モニュメントを見ながら、十日町博物館や情報館へ。 ・解散後は、地場産品やお土産屋が豊富な道の駅「クロステン」で買い物 【この体験でできること】 十日町駅を起点に、市街地をガイドと一緒に歩きます。 地元民しか知らないおすすめスポットを教えてもらったり、車では通らない路地裏のアートなど、ディープな街の魅力を発見してみましょう! コースはご希望や季節によってコースはさまざま。 所要時間は約120分間程度です。 ※ご希望のお時間に実施できますので、お申込みの際にご希望の開始時間をお知らせください。 ※飲食や、博物館等の入館をする場合のご料金は含まれません。
- 3歳~100歳
- 1時間以内
30分満喫コースでは、伝統的人力車に乗りながら、河口湖と富士山を眺めることが出来ます。最後には、河口湖や富士山を背景に簡単な写真撮影が可能です。さらにチェキ1枚プレゼント! 人力車を通じて河口湖町の魅力や富士山の歴史や魅力をぜひ体感してください!
- 3歳~100歳
- 1時間以内
12分お試しコースでは、「少しだけ河口湖での人力車を体感してみたい」といった方におすすめです。最後には、河口湖や富士山を背景に簡単な写真撮影が可能です。 人力車を通じて河口湖町の魅力や富士山の歴史や魅力をぜひ体感してください!
- 15歳~75歳
- 5~6時間
- 09:30
サイクルトレインプランと、小菅神社奥社のトレッキングを組み合わせた、欲張りコース・プライベートガイドプラン ※サイクルトレイン運行期間中のみの催行。 サイクルトレインエントリー代込み!昼食代込み!全て込み込み! サイクルトレインプランに付属の「グルメクーポン¥500分」ももちろん付いています! (飯山駅帰着後、「パノラマテラス」にてご利用下さい) 1.サイクリング 飯山駅を自転車で出発。 千曲川沿いを下流に向かい、菜の花公園を抜けて、まずは小菅神社(里社)を目指します。 小菅神社(里社)に自転車を置いて里社参拝後、11時過ぎにちょっと早めの昼食を「浅葉野庵」にて摂ります。 12:30頃、いよいよ小菅神社(奥社)への登山を開始。 2.トレッキング 出だしは戸隠神社奥社の参道を思わせる、荘厳な杉林。途中からは本格的な登山道となります。 小菅神社周辺は修験の時代から戦国時代と数々の遍歴を経て今の姿に。 歴史の話を「飯山ふるさと案内人」としても活動しているガイドがご案内いたします。 奥社までは登り始めておよそ1時間30分。 参拝ののちに小菅山・稜線へ。 山頂は展望が無いので「女神の森」とも称されるブナ林の稜線を歩き、北竜湖へ下ります。 里社への帰着目標は15:40 3.サイクリング 小菅神社里社から再び自転車に乗り、下り道主体のサイクリングで「戸狩野沢温泉駅」へ向かいます。 「戸狩野沢温泉駅」の出発時刻は16:32 疲れも出るころですので安全に走りましょう。 4.トレイン いよいよサイクルトレインのメインイベント。 列車にそのまま乗り込み、ローカル線鉄道旅を短時間ながら楽しみ、飯山駅に帰着します。 駅に着いたら「パノラマテラス」で休憩&解散となります。 500円分のグルメクーポン券でお好きな物をチョイスしてください。 プライベートツアー 募集人数は1名から3名までのプライベートツアー。 お一人、もしくは仲間のみとなります。
- 14歳~80歳
- 3~4時間
- 09:40
飯山といえば寺町。 その寺町を象徴する正受庵。 ここはお寺ではなく禅修行の場所として、信州三大道場となっております。 住職の先導のもと、座禅体験をしてみませんか? とはいえ住職の語りも軽妙で、堅苦しいことはなく気軽に体験ができます。 「正受庵」とは? 臨済宗中興の祖と言われる「白隠禅師」の、その師匠に当たる「道鏡恵端」。またの名を「正受老人」が、飯山に戻り終生修行を行った「庵(いおり)」が「正受庵」です。 「道鏡恵端」は、松代藩主・真田信之の晩年の子で、信之は真田幸村の兄になります。 そんな話も詳しくは住職様から出るかもしれませんので、ここでは詳しく書かずに、まずはぜひ一度、気軽に座禅体験を。 寺町いいやま遊歩ガイドは「正受庵座禅体験」開催日に合わせて行います。 2024年は 5月4日(土) ・6月8日(土) ・7月6日(土) ・8月3日(土) ・9月7日(土)・10月5日(土)・11月9日(土) 上記日程にて行います。 体験時間は10:30~11:30 座禅体験は約30分。 ご住職による正受庵の案内が約30分。 坐禅会終了後は「寺町いいやま遊歩」 昼食はガイドにお任せ。 寺町いいやま巡りをしながら、飯山の地勢、断層、城下、などなど盛りだくさんのお話も。 寺町の歴史と、飯山と日本のスキー産業、善光寺との縁など、訪れただけでは分からない「飯山の歴史」をのぞいてみませんか。 こちらの「寺町いいやま遊歩ガイド」は、「飯山ふるさと案内人」のガイドがご案内致します。
- 6歳~80歳
- 3~4時間
- 09:00
野沢温泉への行きは直通バス利用のサイクリングツアーです。 野沢温泉の温泉街を散歩、その後北竜湖、歴史の集落「小菅」をめぐり、「café&Spaceめぐる」での昼食「よもぎそば」付き。 野沢温泉への上り坂は直通バス「野沢温泉ライナー」利用。 下り坂メインのサイクリングになるので楽ちんで、坂を下ってからも千曲川の堤防上の平らな道路を走ります。 車の通行も殆どなく広々とした開放感が魅力です。 一緒にサイクリングをたのしみましょう! ~当日の流れ~ 9:30 飯山駅集合 レンタサイクルの受付、受け取りを済ませます。 10:00 野沢温泉ライナー出発 バスの下部荷室に自転車を載せ、野沢温泉へ出発。 10:25 野沢温泉到着 野沢温泉に到着。野沢温泉観光協会にて駐輪をして、一時間ほど野沢温泉街、麻釜などを見学。 11:30 野沢温泉を出発。 まずは北竜湖を目指し、次に小菅集落へ。 12:30 「café&Space めぐる」 昼食は「よもぎそば」になります。 その他、おにぎり、ソフトクリームなどは各自負担でお召し上がりください。 13:30 出発 後はのんびりと千曲川に向かって下り、車通りの殆どない堤防道路で飯山駅に向かいます。
- 0歳~120歳
- 1~2時間
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30
【喜び楽しみ笑い満載のオモロさ”松クス”コース(90分)】 「梅コース(懐古園30分)」と「竹コース(町なか60分)」の2つの“日本で唯一”を合わせたら、日本一面白いスペシャルプランです!! ※梅コースと竹コースは下記をご参照ください <梅コース(30分)> 小諸の城は日本で唯一町より低い“穴城”と言われているのをご存知ですか? その穴の中には、史上最も失敗をして、その後に挽回した武将の話や、誰もが知っているあの世界的な名曲の誕生の秘密など、 ただ歩いているだけでは知る事のできないような様々なエピソードが隠されています! そんな謎多き穴城の、“ありのままの姿”をとことんお見せ致します! <竹コース(60分)> ”城よりも上”の町に出てみれば運気も気分も”上々”になってしまう旅を提供します♪ 小諸の町は城下町ではないのってご存知でしたか? 日本で唯一!城よりも上にある“城上町”なんです! しかも“ウン”と“気合い”を入れて上っていくので、“運気上昇”の人力車なんですよ!! 町も城上、気分も上々、おまけに運気も上昇とくれば、これは乗らなきゃ損になってしまうかもしれませんよ! お楽しみいただけるのはこれだけではありません!! 小諸の歴史や旬の見どころ、最近ではかかせないSNS映えなフォトスポットもたっぷりございます!! 途中で降りて頂き散策をお楽しみ頂く事も出来るので、最後までお姫様お殿様気分を満喫するもよし、 2つのコースを合わせた90分の面白さ日本一のスペシャルプラン。 タイムスリップしたかのような素敵な時間もお届けいたします。 小諸の歴史をぜひ、見て・聞いて・感じてください!
- 0歳~120歳
- 1~2時間
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00
- 0歳~120歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30
小諸の城は日本で唯一町より低い“穴城”と言われているのをご存知ですか? その穴の中には、史上最も失敗をして、その後に挽回した武将の話や、誰もが知っているあの世界的な名曲の誕生の秘密など、 ただ歩いているだけでは知る事のできないような様々なエピソードが隠されています! そんな謎多き穴城の、“ありのままの姿”をとことんお見せ致します! お楽しみいただけるのはこれだけではありません!! 小諸の歴史や旬の見どころ、最近ではかかせないSNS映えなフォトスポットもたっぷりございます!! 途中で降りて頂き散策をお楽しみ頂く事も出来るので、最後までお姫様お殿様気分を満喫するもよし、 30分間でタイムスリップしたかのような素敵な時間をお楽しみいただけます。 こちらの懐古園周遊プランは30分間でお楽しみいただけるお気軽プランです! 小諸の歴史をぜひ、見て・聞いて・感じてください!
- 10歳~75歳
- 当日6時間以上
- 08:30
古道を繋ぎ、戸隠五社をめぐるハイキングツアー 戸隠は、日本の神話である天の岩戸伝説の由来する、歴史ある信仰の地です。 古くより、修験者が険しい山中に分け入り、修練を積み重ねてきた修験道の聖地でもあります。 このツアーでは、戸隠の地に鎮座する、宝光社、火の御子社、中社、奥社そして九頭龍社の五つの社をめぐり、今も残る古道や美しい戸隠の自然を堪能します。 四季折々に変化する戸隠高原の美しい自然と、受け継がれてきた歴史文化を感じる1日ハイキングツアーです。 ~当日の流れ~ 8:30 黒姫駅集合 黒姫駅に集合。ガイド送迎車にて、ツアースタート地点へ移動。 9:00 ツアースタート 湯之嶺展望苑からツアースタート。天気が良ければ、展望台より北アルプスの絶景を楽しみ、宝光社へ。 頑張って石段を登り切ると目の前に現れる江戸時代建立の荘厳な社殿は、神仏習合時代の面影が残ります。神道を通って中社へと向かいます。 10:45 中社エリア 多くの宿坊や蕎麦店、戸隠竹細工のお店が並ぶ中社地区。ご神木の3本杉は樹齢800年以上と言われています。 11:30 戸隠そばランチ 中社参拝後、少し早い昼食は、美味しい戸隠蕎麦のお店へ 13:00 戸隠奥社杉並木散策 昼食後、奥社へと向かいます。隋神門から先には樹齢400年の圧巻の杉並木。 14:30 鏡池 参加者の皆さんの体力をみて、いけるようなら戸隠連峰を湖面に映す絶景の鏡池へと向かいます。 16:00 ツアー終了 近くのバス停から、送迎車のある場所へと戻ります。(バス代別途300円ほど) 長野駅へ戻られる方は、ここにてツアー終了です!
- 12歳~65歳
- 5~6時間
- 08:30
しなのディスカバリーのE-BIKEサイクリングツアーです。 野尻湖や黒姫高原、そして旧北国街道沿に広がる昔ながらの里山風景の中を、農道や林道、昔から里の人たちが使ってきた道を繋ぎながら、最新式の電動アシスト付きMTBで爽快に走ります! 眼前に広がる北信五岳の景観、野尻湖とナウマンゾウの化石発掘の歴史、350年前に作られた用水路を辿るコースなど、妙高戸隠連山国立公園の自然・歴史・文化にたっぷりと触れる1dayサイクリングツアーです。 時には未舗装路のダウンヒルなど、アドベンチャー要素も満載! 地元のガイドならではの秘密の古道ライドや解説付きで、見所盛りだくさんのツアーです。 ~当日の流れ~ 8:30 黒姫駅集合 黒姫駅に集合。ツアーの簡単な説明の後、E-MTBの乗り方講習 9:00 ツアースタート 北信五岳を眺める絶景を楽しみながら戸隠より流れてくる清流、鳥居川へ 未舗装の用水路沿いを走るアドベンチャーライド 11:00 江戸時代の用水路と北国街道 350年前に作られた伝九郎用水を辿り、 かつての北国街道の宿場町として栄えた野尻宿の歴史や、江戸時代の用水、そして水力発電など、野尻湖を取り巻く水と人々の暮らしの歴史を巡ります。 12:00 野尻湖畔 天気が良ければ、オープンテラスのカフェや湖畔の公園でランチタイム。 ご飯を食べ終わったら、国立公園・野尻湖の周遊サイクリングへ出かけましょう。 湖の東側の菅川集落にある神社には、なんと樹齢1000年近い巨木の杉が! 14:00 明治時代に造られたトンネルでタイムスリップ体験 信濃町の戸草集落には、130年以上前に造られた古いトンネルがあります。かつては蒸気機関車が通っていた旧・戸草トンネルを自転車で探検! 15:00 ツアー終了 集合場所にてツアー終了となります。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
樹齢百年の杉が並ぶ浅間神社境内。ここでは、富士山と昔の人々の暮らし、自然と人がいかに共存してきたか、この神社の歴史や富士山と神社の関係、母の白滝の存在などを解説します。境内から川沿いの林道を歩き、人の手で守られてきた自然とありのままの自然の姿を見てゆきます。大自然と富士山、社会・文化・歴史を堪能できるコースです。
- 8歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00
日本有数の景勝地「昇仙峡」で、新たな冒険を体験しませんか? 金櫻神社への参道や生活道が張り巡らされたこの地には、昔からある「麦坂道」と呼ばれる山道があります。 この道を舞台に、昇仙峡ロープウェイにマウンテンバイクを載せ、山頂からトレイルライドを楽しむ新しいマウンテンバイクツアーです。 ロープウェイに乗れば、山頂駅まではわずか5分。 山頂からは富士山や南アルプス連峰を一望できる絶景スポットが広がります。 最新鋭のE-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)で、豊かな自然と歴史をつなぐ古道を楽々、そして爽快に体験しましょう。 マウンテンバイクのスキル講習やルートのガイドだけでなく、ご希望に応じて、山林のことや歴史、地域の情報など、地元に詳しいスタッフが丁寧にご説明いたします。 もちろん、地元の温泉や食事、お土産など、アフターライドの楽しみについてもお気軽にご相談ください。 【E-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)とは?】 軽くペダルを漕ぐだけで脚力の2倍以上の力を発揮できるため、楽に進むことができます。登りでも簡単に会話ができるほど楽な自転車です。 「自転車は登りがキツい」というのは、もう過去の話です。 ぜひこの新感覚をご堪能ください。 【料金に含まれるもの】 レンタル代(E-MTB、ヘルメット、プロテクター、グローブ)、ガイド代、搬送代、飲み物代、環境維持管理協力金 ※マウンテンバイク持込の場合は5,000円引き (ご持参したバイクが整備不良、もしくは本格的なオフロード走行に対応していない場合は、ご利用をお断りする場合がございます。) 【ツアー代に含まれないもの】 食事代、保険代 【保険代】 600円 【参加条件】 ・マウンテンバイク経験1年以上 ※参加者のスキルによってはツアー内容や所要時間が大きく変更になる場合があります。 【最少催行人数】 1名
- 8歳~70歳
- 2~3時間 /5~6時間
- 09:30
日本有数の景勝地「昇仙峡」で、新たな冒険を体験しませんか? 金櫻神社への参道や生活道が張り巡らされたこの地には、昔からある「麦坂道」と呼ばれる山道があります。 この道を舞台に、昇仙峡ロープウェイにマウンテンバイクを載せ、山頂からトレイルライドを楽しむ新しいマウンテンバイクツアーです。 ロープウェイに乗れば、山頂駅まではわずか5分。 山頂からは富士山や南アルプス連峰を一望できる絶景スポットが広がります。 最新鋭のE-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)で、豊かな自然と歴史をつなぐ古道を楽々、そして爽快に体験しましょう。 初心者から上級者まで、どんなレベルの方でも山道のマウンテンバイク走行を安全に楽しむことができます。 また、マウンテンバイクのスキル講習やルートのガイドだけでなく、ご希望に応じて、山林のことや歴史、地域の情報など、地元に詳しいスタッフが丁寧にご説明いたします。 もちろん、地元の温泉や食事、お土産など、アフターライドの楽しみについてもお気軽にご相談ください。 【E-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)とは?】 軽くペダルを漕ぐだけで脚力の2倍以上の力を発揮できるため、楽に進むことができます。登りでも簡単に会話ができるほど楽な自転車です。 「自転車は登りがキツい」というのは、もう過去の話です。 ぜひこの新感覚をご堪能ください。 【料金に含まれるもの】 レンタル代(E-MTB、ヘルメット、プロテクター、グローブ)、ガイド代、搬送代、飲み物代、環境維持管理協力金 ※マウンテンバイク持込の場合は5,000円引き (ご持参したバイクが整備不良、もしくは本格的なオフロード走行に対応していない場合は、ご利用をお断りする場合がございます。) 【ツアー代に含まれないもの】 食事代、保険代 【保険代】 600円 【参加条件】 ・小学生かつ身長125cm以上 ・自転車に乗ることができる方 ※参加者のスキルによってはツアー内容や所要時間が大きく変更になる場合があります。 【最少催行人数】 1名
- 25歳~60歳
- 1~2時間
2024年9/13(金)~11/4(月・祝)まで北アルプス国際芸術祭2024開催。ご要望によりSUPで芸術鑑賞。 鑑賞する場合は鑑賞パスポートまたは個別鑑賞券の購入が必要です。 こんな時だから、テレワークで移住を考える! こんな時だから、農業で移住を考える! こんな時だから、アウトドアで移住を考える! こんな時だから、東京・名古屋の2大都市圏にも比較的近い信濃大町に移住を考える! 長野県大町市は白馬村と安曇野市の中間に位置し、自然と歴史の中で仁科氏に育まれた文化があります。 西部には日本の屋根標高3,000m級の山々が連なる北アルプス、北部には青木湖・中綱湖・木崎湖「仁科三湖」と呼ばれる3つの湖が南北に連なっています。 立山黒部アルペンルートの長野県側玄関口として有名です。 大町市南部は積雪がある期間は少ない地域ですが、大町市北部は1m以上ある豪雪地帯です。 紅葉のオーケストラが素晴らしい。 水が生まれる地での水・日本酒・ビール・ワイン・リンゴ・スイーツ・そば・山菜・キノコ・ジビエ・ヒメマス・シナノユキマス・イワナほっぺが落ちそうなくらい美味しい。 自然と遊ぶ、アクティビティもたくさん!
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 6歳~90歳
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00
豊かな自然と伝統が融合する町・松本で着物、人力車、三味線の3つの日本の伝統文化が一気に体験できます。 【着物選び・着付け・ヘアーセット】 松本城前の「花こみち」にて、お好きな着物をお選びください。季節やお客様に合わせたコーディネートのお手伝いもいたします。スタイリストによる着付けとヘアーセットで日本の伝統衣装に身を包み、装いを通して日本の礼節を感じていただけるでしょう。さあノスタルジックな体験のはじまりです。 【人力車で松本城と城下町を周遊】 「花こみち」に人力車がお迎えに上がります。俥夫から松本城や町の歴史を聞きながら、城下町の風情を楽しんでください。道中、おすすめのお店やガイドブックにも載らないような情報も、お客様の興味に合わせてお話しいたします。周遊の終わりに中町の三味線屋「菊岡まつ乃」までお送りいたします。 人力車からの景色はいつもより目線が高め。優雅なひとときとなるでしょう。 【演奏家から学ぶ三味線と生演奏鑑賞】 体験の締めくくりは三味線屋「菊岡まつ乃」にて、演奏家の指導による三味線の演奏体験と、お客様のためだけに行う生演奏をお楽しみください。生で聴く三味線の音色は、まさに日本の伝統の音。日本で長く愛されてきた三味線を通じて、日本人ならではの美意識や感性を感じてください。伝統と自然が融合する町、松本に響き渡る三味線の音色は、きっと忘れられない旅の思い出となるでしょう。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください