【山梨・昇仙峡】中上級MTB体験ツアー!日本有数の景勝地「昇仙峡」ロープウェイに乗車し、山頂から歴史をつなぐ古道を走るマウンテンバイクツアー
- 上級者向け
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- 子供参加可
- サマーキャンペーンセール 2025
-
予約可能数1~
-
参加年齢8歳 ~ 70 歳
-
体験時間2~3時間
日本有数の景勝地「昇仙峡」で、新たな冒険を体験しませんか?
金櫻神社への参道や生活道が張り巡らされたこの地には、昔からある「麦坂道」と呼ばれる山道があります。
この道を舞台に、昇仙峡ロープウェイにマウンテンバイクを載せ、山頂からトレイルライドを楽しむ新しいマウンテンバイクツアーです。
ロープウェイに乗れば、山頂駅まではわずか5分。
山頂からは富士山や南アルプス連峰を一望できる絶景スポットが広がります。
最新鋭のE-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)で、豊かな自然と歴史をつなぐ古道を楽々、そして爽快に体験しましょう。
マウンテンバイクのスキル講習やルートのガイドだけでなく、ご希望に応じて、山林のことや歴史、地域の情報など、地元に詳しいスタッフが丁寧にご説明いたします。
もちろん、地元の温泉や食事、お土産など、アフターライドの楽しみについてもお気軽にご相談ください。
【E-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)とは?】
軽くペダルを漕ぐだけで脚力の2倍以上の力を発揮できるため、楽に進むことができます。登りでも簡単に会話ができるほど楽な自転車です。
「自転車は登りがキツい」というのは、もう過去の話です。
ぜひこの新感覚をご堪能ください。
【料金に含まれるもの】
レンタル代(E-MTB、ヘルメット、プロテクター、グローブ)、ガイド代、搬送代、飲み物代、環境維持管理協力金
※マウンテンバイク持込の場合は5,000円引き
(ご持参したバイクが整備不良、もしくは本格的なオフロード走行に対応していない場合は、ご利用をお断りする場合がございます。)
【ツアー代に含まれないもの】
食事代、保険代
【保険代】
600円
【参加条件】
・マウンテンバイク経験1年以上
※参加者のスキルによってはツアー内容や所要時間が大きく変更になる場合があります。
【最少催行人数】
1名
最新の電動アシスト付きマウンテンバイク(以下:E-MTB)に乗って、日本遺産に指定された御嶽昇仙峡の美しい自然景観と歴史を新たな視点で堪能できます。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の5日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 5日前〜2日前:50% 前日:100% 当日:100% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して | 雨天の場合は中止とさせて頂きます。その場合は、前日18時までに決定しご連絡致します。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~ |
所要時間について |
2~3時間
2時間30分(体験時間2時間10分)
|
開催期間 | 通年 |
集合時間 | ご予約時間の15分前にお越しください。 |
予約締切 | 4日前23:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | ・汚れてもよい動きやすい服装 ・ローカットシューズ(サンダル不可) ・サイクルグローブ(無い場合は、作業用グローブを貸し出します。) |
---|---|
レンタル品について | E-MTB、ヘルメット、プロテクター、グローブ:全て料金込のため無料 |
コース参加にあたってのご注意 | ■中学生以下は保護者同伴 ■未成年は、保護者の同意が必要 ■別途、サイクリングが対象の保険に各自ご加入下さい。 ■天候や路面状況による不催行 雨天の場合は中止とさせて頂きます。その場合は、前日18時までに決定しご連絡致します。 |
---|---|
その他特記事項 | 【参加条件】 ・マウンテンバイク経験1年以上 ※参加者のスキルによってはツアー内容や所要時間が大きく変更になる場合があります。 |
プランの魅力

日本遺産「御岳昇仙峡」 国の特別名勝にも指定されている「日本一の渓谷美」を間近でご覧いただけます。
昇仙峡ロープウェイ マウンテンバイクとともに昇仙峡ロープウェイで山頂まで登ります。搭乗中には能泉湖や季節折々の空中散歩をお楽しみください。

古道「麦坂道」を走行! 昔、この地に住む人々が麦を運んだ古道、「麦坂道」をマウンテンバイク走行!
石積みの橋 全て手作業で積み上げられた石積みの橋。昔の人々の知恵や技術を肌に感じることができます。
最新のE-MTBで快適に! 最新の電動アシスト付きマウンテンバイクを大人からお子様までご体験いただけます。
アクセス・マップ
昇仙峡ロープウェイ 仙娥滝駅
中央自動車道「甲府昭和IC」から40分
駐車場:80台、大型バス:可
JR「甲府駅」からバスと徒歩で40分
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
北米での山岳ガイドにとっては必携の資格となっているウィルダネスメディカルアソシエイツWAFA受講者が在籍。10年以上の事業運営において大きな事故やトラブルが無く安全に催行ができている。
加入保険の情報 | 損害保険ジャパン株式会社・傷害保険・死亡・後遺障害保険金1,000,000円、入院保険金日額5,000円、通院保険金日額3,000円、手術保険金(入院時)50,000円(外来時)25,000円 |
---|---|
所持ライセンス・資格名 | ウィルダネスメディカルアソシエイツWAFA、伐木特別教育修了、刈払機特別教育修了、3t未満小型重機特別教育修了、狩猟免許、鉄砲所持許可 |
加盟団体・協会 | 公益財団法人全国山の日協議会、南アルプス森林防犯協議会、登山道法研究会 |
在籍スタッフ数 | 3 人 |
インストラクター数 | 3 人 |