初夢フェア実施中 山梨県/富士山エリア【未知先案内ツアー】大噴火口と溶岩洞窟を巡る~氷柱のシーズン到来~
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 送迎あり
- 貸切可
- 雨天催行可
- 子供参加可
- 写真プレゼント
-
予約可能数2~10
-
参加年齢13歳 ~ 80 歳
-
体験時間2~3時間 他
西暦864年。貞観の大噴火によって形成された青木ヶ原樹海‥‥。なんてことはネットで調べれば分かるお話。
ネットの知識だけでは決してたどり着けない。
現地ガイドが、先人が残した僅かな資料を読み、地図を読み、地形をよみ、己の足で見つけ出した未知の大噴火口と、底知れぬ洞窟を巡ります。
しかも、噴火口×3つに洞窟×2。
時間があれば、3つ目の洞窟もご案内しましょう。
なんという大サービス。
本当は誰にも教えたくないのに。
さぁ、冒険の始まりだ。
~ツアーの特徴①~
★ 樹海の歴史を追体験するプレミアムツアー!!
★ このツアーは少~し中級者向け。少しマニアック。そして感動は当社比150%です。
★ シーズン到来‼今だけの美しい絶景が待っている⁉
~ツアーの特徴②~
■ 想像を軽く超える超巨大噴火口!!
マジで!?すげぇんだけど!! とは、発見した時の私の言葉。ガイドも驚嘆の絶景。これ以上説明の仕様がない。
■ 思わず身震いする底知れぬ溶岩洞窟!!
うおー!!すげぇ!! とは、やはり私の言葉。ガイドの語彙力も思わず家出する。そんな溶岩洞窟も巡ります。
■ 1日ガイド体験!?自分で道を切り開け
己の直感を信じて道なき道を進め!!気を抜くとガイドも迷う森、青木ヶ原樹海の中を先導する。そんな体験も出来ます。(道が間違ってたらちゃんと指摘するので、迷うことはありません。ガイドが楽したい、というわけでもありません。)
~ツアーの流れ~
① 集合/受付/ツアー準備 (※開始15分前にお集まりください)
道の駅なるさわ第3駐車場で受付。代金支払い/装備貸出/トイレなど。
② 樹海入口へ車で移動/ツアー開始 (約15分)
③ 樹海散策→洞窟A.Bへ (約60分)
④ 休憩 (約10分)
⑤ 樹海散策→火口A.B.Cへ (約50分)
⑥ 樹海散策(約30分)
⑦ 集合場所へ車で移動/ツアー終了 (約15分)
⑧ 解散
想い出に浸る。次の予約についてカレンダーを眺める。
※ 進行状況により、時間が多少前後する場合がございます。
★ 体験の様子などはこちらからもご覧いただけます
Instagram
https://www.instagram.com/spicy_jam_fuji/
ホームページ
https://spicy-jam.com/
青木ヶ原樹海の散策。洞窟探検。だけでは終わらない。その全てを生んだ発生源、火口を見ることで、樹海の歴史を追体験!!これはもう、ちょっとしたタイムスリップ。特別な思い出を、是非スパイシージャムで。
少し中級者向けだって‥‥なんて怯えているすべての女子よ。安心したまえ。
体力が心配でも大丈夫。当社のツアーは体力のない方に併せて進行します。(それがガイドの場合もあります。ガイドだって人間だもの)
大変そうなら時間を延長してでもゆっくり回ります。アップダウンも少なめで、そんなに大変ではない‥‥はず。
平均約100枚の写真を撮影。ツアー終了直後に写真データをお渡し。帰りの車内ですぐに盛り上がれる!!
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約


料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の7日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | ◆ キャンセル規定 ・7日~2日前 体験料の20% ・前日~当日 体験料の50% ・無断キャンセル 体験料の100% |
開催中止に関して | 雨天催行。ただし、台風/強風などにより主催者判断にて中止にする場合がございます。 ※体調不良や天候不安による、お客様判断のキャンセルには既定のキャンセル料がかかります。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 2~10 |
所要時間について |
2~3時間
/
3~4時間
体験時間は約3時間30分。女性やお子様など、体力に自信のない方に合わせて、スケジュールは調整します。お時間には余裕を持ってご参加ください。
|
開催期間 | 通年 |
集合時間 | 体験開始時刻の15分前には集合場所(道の駅なるさわ第3駐車場)へお集まりください。 |
予約締切 | 当日6:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | ◆ 季節/天候に合わせた服装 ・こちらのプランは中~上級者向けのプランのため、必ずアウトドアに適した服装でお越しください。 ・洞窟内、また洞窟周辺は0度近い気温になりますので、薄手の防寒着をお持ちいただくと安心です。 ・雨天が見込まれる場合は上下セパレートタイプの雨合羽をご準備ください。ポンチョや雨傘でも可能ですが、歩きにくい場所もございます。雨具の現地販売有り(上150円/下150円) ◆ 履きなれた靴 ・トレッキングシューズが適しています。靴底が厚いものであればスニーカーでも可。靴のレンタルはございません。 (道はガレ場というほどではありませんが、溶岩がゴロゴロしていたり、滑りやすい場所もあります。) ◆ リュック ・お持ちになる方は、両肩に掛けるタイプのものでお越しください。片掛けや手提げの物は危険なためお勧めしません。 ◆ その他 ・その他必要な装備(ヘルメット/ライト/グローブなど)は、こちらで無料貸出いたしますが、使い慣れたものがあればご持参ください。 ・飲み物やタオルなど、運動時に必要なものがあればご持参ください。 ・常備薬(特に持病のある方) |
---|---|
レンタル品について | ◆ 各種装備(ヘルメット/ライト/グローブ等) ※貸出装備は、全て料金に含まれます。 |
コース参加にあたってのご注意 | ◆ 注意事項 ・雨天催行可。ただし、台風/強風などにより、主催者判断にて中止とする場合があります。主催者判断の場合はキャンセル料はかかりません。 ・体験時の安全管理のため、飲酒状態/妊婦等のご利用はお断りしております。 ・重篤な状態に陥る可能性のある持病(心臓疾患等)をお持ちの方は、必ず体験前にご申告下さい。 |
---|
プランの魅力
季節を切り取る 四季折々の風情を背景に。インスタ映え間違いなしの写真もお撮りしますよ。
樹海制覇の記念に一枚 数々の困難を乗り越え、最終目的地にたどり着いた者だけが感じられる達成感。
いざ、洞窟へ① バディと助けあって洞窟の最深部を目指します。
いざ、洞窟へ② 洞窟の奥には美しい氷の芸術が。どんな氷に出会えるかは日頃の行い次第!?
迫力の大規模洞窟 こちらは危険なため入洞出来ませんが、一見の価値あり。どこまでも続くかのような深く広い洞窟。
ついに到着 大噴火口 人間の小ささと悠久の時に思いを馳せる。火口の中まで降り立てば人生観も変わるかも。
アクセス・マップ
南都留郡鳴沢村鳴沢村ジラゴンノ8532-63
道の駅なるさわ 第3駐車場
道の駅なるさわ 第3駐車場
河口湖ICより約20分
河口湖駅より約25分
河口湖駅まで無料送迎サービス有ります。ご予約の際にお知らせください。
他、近隣ホテル、キャンプ場などの宿泊施設からの送迎もご相談に応じます。
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
グローブ/ヘルメット/ツナギ等、安全装備は充実の内容!!
さらに、応急救護資格を有した熟練ガイドがご案内します★
旅行保険も完備&料金内に含んでおりますので、お客様が別途加入する必要はありません。
手ぶらでお手軽、簡単に、「安全」な体験をお届けしますよー。
加入保険の情報 | 三井住友海上『施設所有(管理)者賠償責任保険』『国内旅行傷害保険』 |
---|---|
所持ライセンス・資格名 | JBS公認ブッシュクラフトアドバイザー/SNAJ公認ネイチャーゲームリーダー/日本キャンプ協会公認キャンプインストラクター/赤十字救急法救急員/第一種銃猟/中型自動車免許 |
在籍スタッフ数 | 1 人 |
インストラクター数 | 7 人 |