- 10歳~100歳
- 3~4時間
- 10:00 / 14:00
パン・ケーキ教室のテーマは「家庭で作る最高の味」。初心者でも楽しめる1回完結の体験クラス「家庭で作る最高の味」がテーマのパン教室。 最終的には、「自分が作りたいオリジナルパンを作ること」が目標です。 美味しいものを作るには、高い技術と手間を惜しまず作る愛情、そして良質の食材が必要です。そのために必要な基礎技術や製法を、教室のみなさんと一緒に楽しく学びませんか。 本コースはご自分のコースの受講したいパンを開講日の中から都合の良い日をチョイスするシステム。 ご自分のペースで通うことができるのが特徴です。
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00 / 18:00
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00 / 17:00
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
和菓子を作って抹茶を点てていただく体験型の抹茶カフェです。 毎月変わる和菓子(練りきり)2種類の中から1種類選んでお作りいただけます。 ※その月にお作りいただけるお菓子はインスタグラムにて掲載しております。 ■入店からの流れ■ 1.和菓子を選んで作る(15~25分) ※餡はご用意しておりますので、練りきりを成形していただく体験になります。 2.お好きなお茶碗とお皿を選ぶ 3.お抹茶を点てる 4.季節の設えをした床の間やお茶室での写真撮影等 5.和菓子と抹茶をお召し上がりください。 ※体験は約30分程度になります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <<さらに詳しく◎>> 1.選ぶ 季節の和菓子(練りきり)、お皿、抹茶茶碗はお好きなものをお選びいただけます。 ※今月のお菓子 2種類から1種類をお選びいただきます。 2.作る 和菓子の作り方、抹茶の点て方はスタッフがレクチャーします。 初めての方でも、安心していらしてくださいね。 3.楽しむ お写真を撮って楽しんでいただけるスポットご用意しております。 和菓子と抹茶をお楽しみください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★楽しみポイント1★ 気軽に体験! ・茶道家が営む「茶禅」だからこそ、本格的な和の空間に拘っています。 ・茶道家が選ぶ美味しいお抹茶体験! ・スタッフが、和菓子&抹茶をレクチャーします◎ ★楽しみポイント2★ こだわりのお茶室 ・カフェはお茶室が見える広々和室。 ・千年杉を使用したり、にじり口など細部までこだわった本格茶室をご覧いただけます。 ★楽しみポイント3★ フォトスポット ・月ごとに変わる季節の設えをした床の間でのお写真 ・選べるお茶碗とお皿! ■営業時間 土日祝営業 11時~16時(LO15時) ※ご予約は1ヶ月前より承っております。 ■ご料金 3歳以上 お一人様 2,000円(税込) ※お子様の付き添いのみの親御様も同様に料金を頂戴しております。 ■ご利用時間 ご飲食、お手洗いのお時間を含めて45分間となります。 ■体験人数 同じ時間帯にご予約のお客様(最大20名様程度)全体に説明を行います。 ※1名様の場合、ご予約状況によっては、ほかのお客様と相席となる場合がございます。 ■ご予約 ご予約リクエストは1ヶ月前より承っております。 誠に恐縮ですが、他プラットフォームからもご予約を承っております関係上、お客様からいただきましたリクエストのご希望に添えない場合がございます。 ご希望に沿えない場合は、調整のご提案をさせていただく場合がございますので、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。 リクエストをお待ちしております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ご来店お待ちしております◎
- 10歳~90歳
- 3~4時間
- 10:00 / 14:00
パン・ケーキ教室のテーマは「家庭で作る最高の味」。初心者でも楽しめる1回完結の体験クラス「家庭で作る最高の味」がテーマのパン教室。 最終的には、「自分が作りたいオリジナルパンを作ること」が目標です。 美味しいものを作るには、高い技術と手間を惜しまず作る愛情、そして良質の食材が必要です。そのために必要な基礎技術や製法を、教室のみなさんと一緒に楽しく学びませんか。 本コースはご自分のコースの受講したいパンを開講日の中から都合の良い日をチョイスするシステム。 ご自分のペースで通うことができるのが特徴です。
- 2歳~100歳
- 3~4時間
- 10:30
本物の竹を割って、流しそうめんの台を作ることからスタート! 無農薬の野菜畑で、料理する野菜を収穫して、皆で料理します。 メニューは、ベジタリアン(ビーガン)メニューです。とれたての旬の野菜をお楽しみください。 流しそうめん、は割った竹を綺麗に組み立てて、水で流す麺を食べる体験です。 本物の竹で作る流しそうめん台はとても綺麗で、楽しく、素晴らしい体験です。 食後は、希望により、竹の工作体験もできます。
- 4歳~99歳
- 1~2時間
- 18:00 / 19:00 / 20:00
*::;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;::*゚ この体験は、「手毬寿司」を自分で作って食べる、とってもシンプルな体験です。 誰でも簡単にお寿司を作ることができるので、手毬寿司作りが初めてでも安心です。 新鮮な寿司ネタと赤酢飯をさらしまたはラップを用いて丸く手毬のように形作ります。 「手毬」とはは日本に古くから存在するおもちゃで、幾何学模様に包まれた美しい糸の玉です。 それに見立てたお寿司を手毬寿司と言います。 スタッフが丁寧にサポートするので難しくありません。 そして、安心安全な食用花「東京産のエディブルフラワー」で彩りと華やかさをプラス。 お店品質の鮮度のいい、お花&お寿司を一緒にお楽しみいただけます♪ *::;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;::*゚
- 8歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00 / 18:00
- 8歳~99歳
- 当日6時間以上
- 08:00
「一般社団法人 日本そば打ち名人協会」公認認定講座、 1日でそば打ち資格取得を目指すプランです! 新鮮で安全なそば粉を使って、初めての方でも美味しいお蕎麦がつくれるよう親切丁寧に指導しています。 ①集合 ②オリエンテーション ③そば打ち講座(説明、茹で方、試食) ④4回/計40人前のそば打ちが時間内に出来れば合格です! ⑤そばのお話(蘊蓄)
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 08:30 / 10:00 / 11:30 / 13:00 / 15:00 / 17:00
お忙しい方お一人で体験。 お一人様(マンツーマン)「そば打ち名人」が教えるそば打ち体験。 初めての方でも美味しいお蕎麦がつくれるよう親切丁寧に指導しています。 経験者、普段そば打ちをされている方もお悩みの作業を伝授。 10人前打ち試食、残りをお持ち帰り。汁付き。 「一般社団法人 日本そば打ち名人協会」公認認定講座、プロから学ぶ本格そば打ち体験です!
昨年も体験させていただき、家族に好評だったので今年も体験させていただきました。 美味しくできました! 来年も体験したいと思っています。 できれば体験なので、デモは少ししかせずに 参加者にほとんどの作業をさせてほしいです。 (そばを伸ばすとき、そばを切るときのデモが多すぎて自分で作っている感じがしなかったので)
- 8歳~80歳
- 1~2時間
- 16:00
【江戸時代から伝わる伝統の二八そば】 2.3人で1グループになり、1玉(250g×人数分)のそばを打ちます。 その後、ご自身で打った美味しいそばでお食事。 ※おそば(2人前)のお土産付
以前別のところで体験した時は時間の都合か菊練りまで終わったところからスタートでしたが、ここでは一から全てを体験できます。 師匠の軽快な江戸っ子蕎麦トークをいただきつつ、実技指導以外にも知って得する蕎麦についての知識を体験しながら楽しく学ぶことができ、自分たちで作った蕎麦をその場で頂くこともできて最高の体験でした(今まで自分が食べていた蕎麦は何だったんだろうと感じるほどに美味しいお蕎麦でした)。会社のチームアクティビティで海外メンバーも含めて参加しましたが全員とても満足です。また利用させていただきます!!
- 12歳~70歳
- 2~3時間
- 12:00
ご主人自ら焙煎した自家製の蕎麦茶としてのウェルカムドリをお楽しみください。 いよいよ、蕎麦打ち体験と、My箸作り体験です。 ご主人は、蕎麦打ちの経験豊かな味にこだわった名人で、蕎麦打ちをご指導いたします。 北海道幌加内産100%の蕎麦粉を使い、楽しく打ちの指導をいたします。 ご自分で打った蕎麦はお持ちかえりとなります。 別に主人自ら打った蕎麦を頂きます。 手造りのつゆとともに味わっていただきます。 次に、ヒノキを削りMyはしを作ります。 かんなを使用し、さらに使い勝手を良くしたMyはしは20年以上使えます。 そして、今や幻となった蕎麦掻を目の前で調合して、お茶とともに味わっていただきます。 そしてお開きとなります。
小学6年の息子に良い経験と知識をと思い、妻と3人で参加してみました。とても優しく温かい素敵な老夫婦が丁寧に指導をしてくださいました。息子は美味しい美味しいと蕎麦を食べて、とても満足していました。 マンションの入口がわかりづらく、少し迷ってしまいました。 家族3人で素敵な時間を過ごせて大満足でした。お世話になりありがとうございました。
- 7歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
天然酵母を使い、ごまパン・バジルパン・チョコレートミニ食パン、ピザパンの4種類のパンをお作りいただけます。お子さまは通常の半額料金でご参加いただけます。親子でコミュニケーションをとりながらパン作りを楽しんでみませんか。 所要時間は約2時間となります。
- 5歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
自分で作る和菓子体験です。 お一人様2個作れます。(お持ち帰り可) ※作るものは、毎月変わります。 材料はすべてこちらでご用意しております。 その場で召し上がっても良し、お持ち帰り用パックの ご用意もございます。 自分だけの練り切り和菓子体験。 原材料は、三重県の老舗和菓子店の材料を特別にご用意しております。 保存料不使用で、安心安全です。 撮影タイムもありますので 自分だけの練り切りの撮影OK。 * … * … * … * …* … * … * … 【お客様へのお願い】 ・消毒(サロン内にございます) ・マスク着用 ※当日37.5度以上の体温の方、体調が優れない方の ご参加はご遠慮ください。 * … * … * … * …* … * … * … 【スタッフの実施対策】 ・日々の体調管理、検温 ・マスク着用 ・手指消毒 ・レッスン毎の換気、お道具・サロン内の消毒の徹底
- 2歳~100歳
- 1時間以内
- 13:00 / 14:00 / 15:00
●体験の流れ● 3種類(①レギュラー・②クロッフル・③エッグバブルワッフル)の中から お好きなワッフルをお選び頂きます ①レギュラー:表面にシュガーがかかった食べ応えある定番です ②クロッフル:クロワッサンの生地で焼き上げた軽い食べ応えです ③エッグバブルワッフル:見た目のインパクトが自慢です ※③のみ参加者全員同一ワッフルとなりますのでご注意下さい。 (ご予約時にご選択済の場合はすぐにご提供いたします) ↓ 沢山のトッピングの中から盛り放題! (当店指定のトッピングから容器に入り切るまで自由にお選び下さい) ※トッピングの内容は時期によって変更になります。 ↓ 焼きたてのワッフルが届いたらデコレーションスタートです ※ワッフルには予めチョコソース・粉砂糖がかかっており、 中身の生クリームもこちらでご用意します ↓ 体験中は店内貸切となりますので自由に撮影をお楽しみください ※テイクアウト専門店につき店内ではデコレーションと撮影のみとなります ↓ お持ち帰り頂いてからお召し上がりください♪ ※カップは車内ドリンクホルダーにピッタリのサイズです どうぞ帰りの車内で楽しくお召し上がりください 【ご注意】 ※当店にはお客様用のトイレがございませんのでお済ませになってからご来店下さい。 ※当体験は1名様ではお受け出来ません また感染拡大防止のため5名様以内のご入場となります。
- 2歳~100歳
- 1時間以内
- 13:00 / 14:00 / 15:00
●体験の流れ● 3種類(①レギュラー・②クロッフル・③エッグバブルワッフル)の中からお好きなワッフルをお選び頂きます。 ①レギュラー:表面にシュガーがかかった食べ応えある定番です。 ②クロッフル:クロワッサンの生地で焼き上げた軽い食べ応えです。 ③エッグバブルワッフル:見た目のインパクトが自慢です。 ※③のみ参加者全員同一ワッフルとなりますのでご注意下さい。 (ご予約時にご選択済の場合はすぐにご提供いたします) ↓ 20種類のトッピングの中から3種類をお選び頂きます。 ↓ 焼きたてのワッフルが届いたらデコレーションスタートです。 ※ワッフルには予めチョコソース・粉砂糖がかかっており、中身の生クリームもこちらでご用意します。 ↓ 体験中は店内貸切となりますので自由に撮影をお楽しみください。 ※テイクアウト専門店につき店内ではデコレーションと撮影のみとなります。 ↓ お持ち帰り頂いてからお召し上がりください♪ ※カップは車内ドリンクホルダーにピッタリのサイズです。 どうぞ帰りの車内で楽しくお召し上がりください。 【ご注意】 ※当店にはお客様用のトイレがございませんのでお済ませになってからお越しくださいませ。 ※当体験は1名様ではお受け出来ません また感染拡大防止のため5名様以上もお受けできません。
- 6歳~98歳
- 1~2時間
- 11:00
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 11:00
- 3歳~80歳
- 2~3時間
- 15:00
【早めの夕食付 欲張り里山体験】~竹細工と自作竹鍋でアツアツ鶏鍋&竹鍋ごはんづくり~ 竹林再生の社会貢献にもつながります! 『美しい里山を後世に伝えたい』と考えるスコップファームが取り組む竹林再生。 その過程で発生する竹材を通して、里山ライフに触れていただきます。 【竹細工の制作体験】 竹を使って、竹鍋を制作します。 その他、オプションで様々な竹細工の制作も体験することが可能です! ☆追加オプション☆ ・コップ(500円/個) ・竹かっぽ(1000円/個) ・竹馬、竹灯籠(各2000円/個) ・竹スピーカー、かっぽ酒の酒器づくり(1500円/個)などあります。 作ったお箸などはお持ち帰りが可能です♪ ご希望の場合は御予約の際にお知らせください。 それぞれ5~30分程度制作時間が増えます。 ※ご予約がないと対応できない場合がございます 【竹鍋ごはんづくり】 スコップファームが持つ「農園食堂 and カフェ 膳所」の裏山にある太い竹を使って、ご飯を炊いたり、鶏鍋を作るための“竹鍋”を制作します。 はじめに竹を切って鍋を作ったら、用意されたお米と食材をセットして火にかけます。 ご希望により竈門の火入れなどのも体験していただけます。 ごはんとお鍋の他に、農園の野菜を使った一品料理と畑の野菜を取り入れたスイーツを付けて早めの夕食となります。 オプションで竹細工の制作をご希望のお客様は、鍋を火にかけている間に、マイ箸や箸置、コップを作り、ご飯とお鍋の出来上がりを待ちます。 また、農園食堂の営業日にはお食事やおかず、ドリンクの追加注文が可能です(LO14:30)。 かっぽ酒用に日本酒(600円/1合)の追加が可能です。(車を運転される方にはご提供できません。) 【社会貢献にも役立つ体験です】 全国で問題になっている放置竹林。治山障害、獣害、景観悪化などの問題が生じています。竹細工や竹鍋の体験は日本各地で広がるこの問題の解決にもつながります。楽しく竹に接し、生活に取り入れていきましょう!
- 18歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00
5月~11月限定! 陶芸体験とピザ焼き体験と、さらに手摘みハーブティーもいっぺんにたのしめるスペシャルプランです。 渋川伊香保ICから約10分。 吉岡町の工房へぜひ遊びに来てください。 ★温泉地へのアクセス抜群★ 伊香保はもちろん、草津・万座・四万・水上と群馬県を代表する温泉の玄関口にあります。 各温泉へのお出掛け前や、お帰りの途中に、ぜひお立ち寄りください。
- 2歳~100歳
- 1~2時間
- 17:00
【ラーメン作り】 浅草でラーメン作りの楽しさを体験。生麺作りから試食まで、食通の方にもご家族連れにも最適です。 ①ウェルカム&イントロダクション フレンドリーなスタッフの挨拶から始まり、装備を整え、アクティビティの流れを学びます。ラーメンの魅力的な歴史と、ラーメンがどのように進化してきたかを学びます。 ②ラーメンチャーシューの技を学ぶ 美味しいチャーシュー作り方を学び、ラーメン作りの旅をより充実したものにしましょう。 ③麺作り 生地を作り、伝統的な製法でこね、生麺を切る。 ④調理と仕上げ 手打ち麺を茹で、様々なトッピングでラーメンを完成させます。 ⑤試食会 一生懸命作ったラーメンをお好みの味でお楽しみください。 ⑥写真撮影 全ての工程を写真に収め、出来上がったラーメンと一緒にポーズをとりましょう!
- 12歳~80歳
- 3~4時間
- 3歳~90歳
- 2~3時間
- 11:00
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 13歳~80歳
- 1~2時間
- 10:30
巻き寿司教室ぐるりの絵巻き寿司の体験教室です。 横浜の観光名所・元町ショッピングストリートのなかにある、自前のスタジオでレッスンします。 外国人観光客の皆さまと日本の生徒さんが一緒に体験するスタイルです。 小さいお子様の同伴OK。 アクティビティジャパンからお申し込みいただいた皆さまには、レッスン修了後に「巻き寿司伝道師認定証」をプレゼント! 4名限定のレッスンなので、初心者の方にもプロの講師が丁寧にレクチャーします。所要時間は約90分です。 講師は全員、絵巻き寿司インストラクターの資格を持っています。 また、管理栄養士の指導を受け「運営マニュアル」に沿ったレッスンを開催しています。 絵巻き寿司づくりのハイライトは、なんといっても巻き寿司に包丁を入れるその瞬間! 絵柄が見えると、教室にはパーッと笑顔の輪が広がります。 たくさんの笑顔が集まる巻き寿司教室ぐるりに、ぜひ足を運んでみてください!
- 12歳~90歳
- 1時間以内
- 15:00
- 6歳~99歳
- 2~3時間
- 10:30 / 13:30
Transform into a skilled artisan by donning the same white costume as an Itamae (sushi chef)! Your first job as an itamae is to prepare your own wasabi for use in sushi. Be careful, or your tears won't stop flowing. The next step is to prepare sushi nigiri. First, you will practice making the rice. The way you grip the rice makes all the difference in taste. If you can do this, you are 50% of the way to being a chef. Once you can make the rice, let's put some ingredients on top of the rice! You will complete 8 different sushi combos including Japanese tuna, salmon, Edomae conger eel, seared wagyu beef, and hand rolls. Compare and contrast the sushi you have tasted so far with the sushi you have made yourself! If your sushi tastes better, you are welcome to make your debut as an Itamae (chef) at our restaurant! If just experiencing the sushi is not enough for you, we can also attach a GoPro to your head to capture a realistic and authentic video of your experience as a sushi chef. After the meal, you can also freely enter the counter and take a commemorative photo. You will be able to take home memories that you can only have here. Sake tasting is also available as an option. You can taste Itamae Sushi's original sake, etc
- 6歳~75歳
- 1日以上
- 14:00
- 10歳~65歳
- 4~5時間
- 10:00
多古町の自然や農村景観を楽しみながら、町内をサイクリングで巡るツアー。 サイクリングでは、伸びやかな農地や栗山川など日本の原風景といえるまちなかを地元ガイドと一緒に巡ります。 また、多古町の特産品である「多古米」を使った太巻きづくりを地元の人と一緒に交流しながら行います。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください