日本全国のアクティビティ・遊び・体験・レジャー 169 ページ目
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 14:30
「工房静寛」は工房兼ショップ&カフェが併設されており、山中漆器の製造現場見学、木地挽きろくろ体験、そして買い物や漆器でカフェやスイーツを楽しめる施設になっています。 このコースでは工房見学(説明いたします)~ 一輪挿し作り ~ カフェで漆器体験(お飲物1杯付) ここでは日々、漆器職人が仕事をしています。この体験ではそれを間近で見学して頂き漆器製造を知ることが出来ます。スタッフが分かりやすく教えてくれます。 次に実際に職人が仕事をしている場所でオリジナルの漆塗りお箸を作って頂きます。お箸のデザインを考えて、本当の漆で塗り上げます。本格的な漆塗り体験ができます。 塗師職人が丁寧に教えてくれるので完成まで自身でじっくりと作ることが出来ます。きっと満足いただけます。楽しいですよ。 その後はカフェで漆器を使ったお飲み物を楽しんでいただいたり、スイーツを味わう事も出来ます。ゆっくりとくつろいでいただき、漆器の体験を楽しんでください。 気になった事はお気軽にスタッフや職人にお聞きください。 漆はかぶれる恐れもありますが、事前に確認もしますし、 手袋など肌につかない様にするので小さいお子様でも体験できます。 肌に異常を感じられた場合は速やかにスタッフにお伝えください。 万が一かぶれが発生した場合、当店では責任を負いかねますので、予めご了承ください。 衣類にも付着する場合がありますのでご注意いただき、汚れてもいい服装でお越しください。 ※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
- 5歳~99歳
- 1時間以内
- 19:00 / 20:00
富士北麓地域をメインにした星空観察のツアーです★ 観察場所は富士北麓地域の安全がしっかり確認できた場所で行なっております。 カップル、ファミリーにおすすめです。 ※お子様(小学生未満)無料です 地元の星空案内人がその日の天候を読み、高輝度ライトを使用して季節ごとに見える星座のご案内や電動式、手動式などこだわりの各種望遠鏡を用いて本格的な天体観察を体験する事が出来ます!★ 月明かりの無い時間帯には天の川を肉眼で見る事も出来ます!★ 星空を背景に思い出に残る記念写真を撮らせていただきます!★ その日にしか見えない貴重な星空・天体をゆったり満喫!天の川が見える時も! 大切な方との思い出に星空の贈り物はいかがですか? 美しい大自然が残る山梨ならではのリラクゼーションスターアドベンチャー! あなただけのプライベートな星空クルージングツアーをお楽しみください! 途中から星が見えなくなってしまった場合、星空撮影のレクチャーや星空写真のスライドショーへプログラムを変更する場合がありますが、曇天でも楽しく参加できるツアー内容です。 現地に行けない方にはオンラインによる星空スライドショー体験プランもございますので、そちらもぜひお楽しみください!
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
半日プランはのんびり自然を楽しみたい、ちょっと体験してみたい!という方にオススメです! ひっくり返る心配もなく、簡単に漕ぎ出せるので初めての方でも安心。2人乗りのツーリングカヤックもあるので、お子さんと一緒に楽しめます! まったりと湖の上を散歩した後は、近隣の温泉に行くのもオススメ。スタッフにオススメの温泉を是非聞いてみてください。
家族旅行で野尻湖に行きましたが、カヤックには私の子供二人で初挑戦し、高校二年生の娘と中一の息子とそれぞれ一人乗りにしましたが、天候も良く、インストラクターの先生もとても親切に教えて下さり、最初は2時間はちょっと長いのではと心配していましたが、あっという間に終わりました。ファミリーやカップルにはお勧めです。日常のストレス解消にはとても良いと思います。
- 0歳~90歳
- 当日6時間以上
富士山西麓の様々な場所から富士山を眺めます。 世界文化遺産富士山の構成遺産の白糸の滝、田貫湖を初め、陣馬の滝、朝霧高原、大渕笹場等富士山ビューの絶景ポイントから富士山を眺めます。 雨天時には富士山ビューポイントの代替として広重美術館、富士山世界遺産センター、富士宮浅間大社、日本酒試飲が出来る日本酒酒蔵見学、日本茶の茶道体験(土日祝日のみ)にご案内します。 〜体験の流れ〜 9:00 出発 新富士駅か吉原駅で集合。ガイドの乗用車に乗って出発 9:40 白糸の滝 白糸の滝と音止めの滝を見学(30分) 10:20 田貫湖 神秘の湖から富士山を鑑賞。途中森の中を歩きます。平坦の湖畔と森の中を20分程の軽いトレッキングを楽しみましょう。(60分) 11:40 ランチ 周辺のお勧めの美味しいお店でランチタイム(60分) 13:00 アレンジコース 午後は、お好みのエリアに向かいます。朝霧高原で乳牛と富士山を記念撮影?日本酒酒造見学?富士山世界遺産センター?リクエストしてくださいね。
- 0歳~80歳
- 3~4時間
- 10:00 / 13:00
- 2歳~80歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 0歳~100歳
- 3~4時間
アウトドアステーションやつしろです! 初心者向けのキャンプ用品がレンタル出来ます。 色々揃える面倒ももなく、キャンプ必須アイテム10種が1セットになっているので、すぐにキャンプが始められます♪ アイテム10種は1つのキャリーケースにまとめてあるので、移動や設営、片付けも簡単で便利です。 オプションで設営おまかせプランがあるので、設営が難しい方でもご安心してご利用いただけます。 お一人様大歓迎!もちろん友達、家族、カップルでもお楽しみいただけます。 話題のソロキャンプで自分だけの時間を楽しみましょう~♪ レンタルアイテム10種 ・テント・チェア・コンパクトアルミテーブル・寝袋・コンパクトインフレーターマット・ファイヤーディスク・ファイヤープレイスシート・マイクロストーブ・クッカーセット・ランタン ●八代市のおすすめキャンプ場 「遙拝八の字広場(無料)」 球磨川が目の前に広がるキャンプ場! 川の流れる音と緑豊かな自然が楽しめておすすめです。
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
- 4歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
お好きなアクリル絵具を何色か選ん頂き、一つのカップにまとめ裏返してキャンバスの上に色を載せていきます。 ポーリングアートは画面にたらし込んでいくことでつくる技法。 液体の予測できない動きがマーブリングのような美しい模様を生み出します。 仕上がりが予想できないことから新鮮な感動が生まれる。最後までどうなるか解らないドキドキ、ワクワクがあります。 ・絵心が無くても誰でも気軽に楽しめる。 ・完成まで仕上がりが予想できないから新鮮な感動がある。 ・短時間でできる。 ・人によってまったく違う作品に仕上がるので見ているだけでも楽しい。 何か新しく始められるものを探している方や何かに没頭したい方など是非ポーリングアートなど様々なアートと向き合う時間を楽しまれてみてはいかがでしょうか?
- 0歳~100歳
- 1日以上
- 13:00
【体験料金】 1泊 37,000縁 (6人までの値段) ※6人以下でも値段は変わりません。 7人以上1人につき 6,000縁 ※小学生未満を含め最大8人までです。 ※8人を超える場合は電話で相談してください。 ※小学生未満は、無料です。 ※テント1張り(4人以上は2張り)寝袋(人数分)、ランタン、 焚き火台、ヘッドライト、 イス(人数分)、BBQコンロ、レクタタープ、トング、包丁、まな板、鍋、フライパン、ダッジオーブン、テーブル、カセットコンロ、は無料レンタルです。 ※その他レンタル品も有ります。 お気軽にお問合せください。 【体験時間】 チェックイン 午後13時 チェックアウト 午前10時 【備考】 炭、薪、消耗品(紙皿、紙コップ、割り箸等)は持込み頂くか販売になります。 炭1kg200円、薪1000円 お肉の販売もあります。(2日前予約制) 持ち込みもOK! 近所のホテルで夜12時まで温泉が入れます、朝は6時から入浴可能です。15:00~24:00 6:00~10:00(別途、中学生以上1000円、小学生未満500円) レンタル道具の設置、撤去の委託も請け負います。(無料です) 予約時に教えて下さい。 テントサウナ等の有料レンタルもあります。 当日飛び込みもOK!(当日朝7:00) ゴミはお客様に分別して頂き、 こちらで処分します。 自分で小物類は 片付けして頂きます。 【注意事項】 川が目の前にありますが、水量によりとても危険な場合があります。 遊ぶ場合、自己責任でお願いします。当社では一切責任も負いません。 終了時間には完全に片付いた状態にしていただくようにお願い致します。 【Outdoor Swag Lifeについて】 川のほとりで貸切キャンプ&BBQができます♪ 貸切キャンプは1日1組限定で お客様だけの貸切の場所で貸切キャンプをご提供させて頂きます。 映画を見たり、音楽を聴いたり、静かにリラックスして頂いたり、 他のキャンプ場と違うお客様だけのキャンプをして頂けます。 BBQも1日1組限定です 野菜の販売、お肉のご予約も、設置、撤去の委託も出来るので、キャンプもBBQも 手ぶらで来て、手ぶらで帰宅することも可能です。 もちろん、キャンプ&BBQ共に場所利用のみで、 お客様が持ってきたご自慢の道具やこだわりの食品を使用して頂くことも可能です。
- 0歳~85歳
- 3~4時間
- 13:00 / 14:00
午前中お好きな時間に小浜島へ 小浜島を、観光してからシュノーケルツアーへ! (行きの定期船チケットのみご購入ください。帰りのチケットはツアー料金に含まれています。) 13時00分~19時00分頃(夕日が沈む時間帯) 時間帯希望の時間でお選びください。 (石垣島へ帰る場合は定期船の時間に合わせてご予約ください。) 幻の島上陸・きれいな珊瑚可愛いお魚シュノーケルポイント (追加料金で大きな魚のいるダイナミックシュノーケルポイントへも)ご相談ください^_^ マーメイド・幻の島サンセットもOK! 青い海!白い砂!可愛い貝殻拾いも出来ちゃう! 素敵な写真も無料プレゼント!!! 小さなお子様も安心してお楽しみいただけます。 砂遊び道具、日焼けミニテント無料貸出あり プラス2000円で巨大マット貸出! お子様に大人気! また泳ぎの苦手な方も安心してお楽しみいただけます♪ マットに乗って箱メガネで海の中を見る事もできます^_^ 幻の島、綺麗な珊瑚のシュノーケルポイント、マーメイドフォトなど、3時間小浜島の海を満喫することができます。 当日のベストなポイントを船長がチョイス! また、幻の島のお時間を長めでシュノーケルのお時間を短くなどカスタマイズできます! お客様のご要望に沿ってスケジュールを決定いたします。 プラン(13:00~16:00) 【例1】 お好きな時間に小浜港へ フリータイム(小浜島観光など) 13:15 小浜港集合 13:30 小浜島出発 13:50 幻の島上陸♪ お好きな時間の過ごし方でお楽しみいただけます マーメイド体験♡ 貝殻や珊瑚拾い 波打ち際でゆったり♪ 14:50 シュノーケルポイントへ 石西礁湖の珊瑚礁や可愛いお魚と泳いじゃおう♪♪♪ 15:50 小浜島へ出発 16:00 小浜港着(ショップにてシャワー) 定期船に合わせて石垣島へ (小浜島泊の方は、ご宿泊先のホテルまでご送迎) 定員5名様 1名追加ごとに6000円
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
========================= いわき名物ガイドと いわきをあるこう♪ ========================= かつて磐城平城の城下町として栄えた平のまちを歩きながら、藩主ゆかりの地や鉄砲痕の門、今も残る石垣などを訪ねる「歴史さんぽ」と、いわき駅周辺の街角に息づく草花や緑、小さな自然を楽しむ「自然さんぽ」。いわきのまちを歩いて知る、ふたつの魅力あるコースです。ガイドと一緒に、少し足をのばして、まちの記憶や季節の風を感じてみませんか?お好きな日時に、お好きなコースを選んで、あなたのお好みの“いわきあるき”を見つけてみよう! ★出発日時によってご案内内容が違いますのでご注意ください★ ーーーーーーーーー 【開催日】※小雨決行 ※約90分コース ①平街なか自然散策コース(丹後沢公園、松ヶ岡公園) ●6/28(土) 10:00コース ②磐城平城 歴史コース(磐城平城ゆかりの地) ●6/28(土) 13:00コース ●7/21(月)、9/6(土)、9/13(土) 10:00コース/13:00コース ●9/14(日)10:00コース (9/14(日) 13:00コースは流鏑馬見学コースとなります詳細はこちら(準備中)) ★出発日時によってご案内内容が違いますのでご注意ください★ 【開催内容】 ①<いわき駅 平街なか自然散策コース> いわき駅→丹後沢公園→松ヶ岡公園→商店街散策など ②<磐城平城 歴史コース> いわき駅→不明門→良善寺→飯野八幡宮→六軒門→磐城平城跡など 【集合場所・時間】 いわき駅案内所前集合 ※5分前までに集合ください。 (〒970-8026 福島県いわき市田町38−16 JRいわき駅コンコース 自由通路) ①10:00出発コース 9:55集合 / 10:00出発 ②13:00出発コース 12:55集合 / 13:00出発 【料金・定員】予約時に半額となります! 定員10名、先着順 大人 2,000円(税込) 小人 1,000円(税込) ※ガイド料・保険料含む 【ご注意点】 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 ※歩きやすいはきなれた靴でご参加ください。 ※小雨決行※荒天中止 ※コース状況により開催中止となる場合には事前にご連絡いたします。 【申込】WEB申込み <<a href="https://activityjapan.com/publish/plan/53633" target="_blank">お申込みはこちら</a>> ★申込日・出発時間によりコース内容が異なりますのでご注意ください★ 【お問合せ先】 いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
今回、初めて参加させて頂きましたが、ガイドさんの説明が非常にわかりやすくて楽しかったです。 普通に駅周辺を歩いてたら、絶対に気がつかない部分も、丁寧に解説してくださって、非常に参考になりました。 NHKのあの番組みたいに歩けて、ものすごい楽しかったです。 歴史好きなら、是非、一度は参加されることをお勧めしますよ。 ナレーターはもちろんいないので、自分の心で会話してくださいね。 あ、ちなみに楽しすぎて写真撮るのも忘れてしまったので、写真はございません!
- 2歳~65歳
- 1~2時間
- 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
【プラン説明】遭遇率100%継続中! 大人気ウミガメ&クマノミシュノーケルツアー★ ウミガメや熱帯魚、珊瑚と撮影! データは全て無料プレゼント!!全額返金保証&レンタル無料!! スタッフは明るく取得資格も多様、撮影も上手な為、 1人旅行、ファミリー、カップル、2歳からでも楽しめて最高な思い出になること間違いなしです★ 宮古島のアクティビティを大特価★ オープン記念の大セール中★ 【体験の流れについて】 ①集合、受付新城海岸にて現地集合♪ 開始時間10分前に現地ガイドよりお電話があります。その誘導に従って下さい(^^♪ ②ツアーの準備 注意事項や、1日の流れを説明を行います! お客様のほとんどが初めてですので、丁寧にレクチャー致します! ③ツアー開始♪ シュノーケリング体験スタート!(約90分)ウミガメと一緒に写真撮影もします! ④ツアー終了後シャワー室ご案内。 データのお渡し後解散となります! 【集合場所】 新城海岸 ※海峡の影響で場所の変更がある場合は前日に連絡差し上げます。※繫忙期時期、駐車場が大変混み合っております30分前の現地ご到着をお勧めいたします。 また海峡、潮位の関係によりツアーの開催時間が1時間ほど前後する可能性があります。 ★初めての方でも安心安全!! ツアーが始まる前にインストラクターがしっかりとレクチャーしてくれるので初心者の方でも安心してご参加下さい♪またマスク、ライフジャケット等の機材も無料で貸し出しております!
2歳児がいるため、大好きなシュノーケルを諦めていたところ、小さい子OK、プライベートツアーという事でこちらのツアーを申込みました。 綺麗な海で、たくさんのお魚(ニモにも!)やウミガメさんに会う事が出来ました! シュノーケルに慣れている上の子たちも大満足!2歳児も浮き輪の船からしっかりとウミガメを見ることができました! とにかく、インストラクターのヒロさんがとっても優しくて大人の私たちだけでなく、子供たちもリラックスして楽しめていました。 ツアー後に、ビーチでの遊び方やおすすめスポットをたくさん教えて頂き、本当に楽しい旅行になりまりました。 また宮古島へ訪れた際にはぜひまたお願いしたいです! 撮って頂いた写真もとっても綺麗でした!!
- 4歳~100歳
- 3~4時間
- 08:45 / 12:15
今注目の新しいアクティビティ「SUP(サップ)」が登場! ここ数年注目を集めている新しいウォーターアクティビティ SUP(サップ)。 マックスでは初心者を対象とした穏やかな湖での静水ツアーを開催します。もちろんガイドが同行しますので初心者の方も安心♪ 基本的なSUPの乗りかたや、パドルを使った漕ぎ方をおぼえ、後半は景色を眺めながらのんびりショートツアーに出かけたり、色んな遊びで楽しんだり!初めてSUPを体験する方におすすめ! 開催場所は天候や水量により変わりますが、群馬県みなかみ町の藤原湖(ふじわらこ)、または洞元湖(どうげんこ)の何れかとなります。 あなたもこの注目のSUP(サップ)にチャレンジしてみませんか? ■対象年齢 4歳以上の健康な方 ※SUPボード本体の浮力の関係で、体重110kgの方までを対象としています。 ※小学3年生以下(身長概ね140cm未満)はご両親とのタンデム(2人乗り)となります。 ※水嫌いや恐がりなお子様は、お申し込みに際しご注意ください。当日現地にてご体験いただく事が出来ない場合も、ご料金の返金は出来ませんのでご承知おきください。 ※安全説明などをご理解のうえ、落水時などはご自身でご対応いただくこともあるため、ハンディキャップ等ある方は事前にご相談ください。 《予めご承知おきください》 【群馬・水上/みなかみ】のんびりクルーズ SUP体験コースは、【群馬・水上/みなかみ】わんことSUP体験コースと併催することがありますので、予めご承知おきください。
初めてのsup体験でした! ちょうどよい天気で心地よく体験できました。 お手洗いや更衣室、シャワーも使えて安心なのがよいです。ガイドさんの説明や現地までの運転も良かったです。 ありがとうございました!
- 6歳~90歳
- 1~2時間
========================= ♬ 夜の公園探検でホタルに出会えるかも!?! ========================= いわき公園の水辺に現れる、ホタルを探しに出かけてみませんか? 普段なかなか行かない、夜のいわき公園で昆虫探し、水辺のホタルを見つけてみよう! ※対象:小学1年生~3年生と保護者 ※懐中電灯持参 ★ドングルチャームプレゼント付★ さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【開催日】6/21(土) 19:30スタート 【集合場所・時間】約1km、約90分コース いわき公園メインエントランス駐車場集合(ラパークいわき側) 〒970-8042 福島県いわき市平上高久大日作 GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/tuypVWXcbSBm8AGE7) 19:30出発コース 19:15集合 / 19:30出発 【料金・定員】 定員 5組 約10名、先着順 大人 1,500円(税込) 小人 1,000円(税込) ※ガイド料・保険料含む 【その他】 ●服装:帽子、長そで・長ズボン ●持参物:懐中電灯、虫よけスプレー 【お問合せ先】 いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
ホタルを見る目的で行きましたが、蛍が見れる確率の高い、風がふいてなくてジメジメしているという気候条件に合わない日だった為、見れませんでした。 ホタルが見れなくても、名物ガイドさんの話し方がとても優しく説明が聞きやすかったので、夜の公園を散策するだけでも新鮮で、満足感がありました。 考えてみれば夜の公園にいる虫や植物をじっくり見る機会って今までなかったです。 子供も楽しかったと言って喜んでいました。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
沖縄には、サンゴの風化作用により鉄分を多く含んだ陶土を使った、伝統的な南蛮焼「荒焼」という陶芸の手法があります。この陶土を使って作品を作りましょう。 講師が丁寧に指導しますので、お子さまからご年配の方まで幅広い年齢層の方に安心してご参加いただけます。
せっかく宮古島に滞在するので、子供にとってもこういう体験も面白いかと思い参加させていただきました。 とても親切に説明していただきお手本も見せていただけました。 体験中の写真なども撮っていただけました。 また作品が焼き上がって届くのが楽しみです。 とても良い思い出になりました! また宮古島に来る際にはシーサー作りなども挑戦してみたいです。
- 6歳~90歳
- 2~3時間 /3~4時間
========================= ♬ 多祁神社の鳥居から歴史ある里山を登ろう!♩ ========================= いわき市の南部、田人町に位置する、地元でもシンボル的な歴史ある里山。 登山口には多祁神社の鳥居と里宮、山頂直下には奥ノ院が配する珍しい山。 初心者の方を対象にゆっくりとガイドが登山を教えます! 一緒に登山を楽しみましょう! 登山道約5km、標高751.2m さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき 【開催日】6月29日(日) ※小雨決行 【集合場所】多祁神社登山口駐車場<福島県いわき市田人町南大平坪内> (https://goo.gl/maps/1JRPqL7NoC5uikH1A) 8:45 集合 9:00 出発 ※多祁神社登山口から登ります! 【行程】多祁神社登山口(9:00頃) → 明神山登山 → 多祁神社登山口(12:00頃) ※時刻は状況により変動する場合があります。 【定員】10名<最少催行人数2名> ※完全予約制(当日の参加申込不可) ※定員になり次第募集を終了致します 【参加資格】健康で最後まで完歩出来る自信のある方 ※登山に相応しい装備(長袖・長ズボン・トレッキングシューズ・雨具など)でご参加下さい。 【参加費】お1人様 2,000円(税込・大人小人同額) ※ガイド料含む ※昼食及び昼食時間は設けておりません。 【申込】WEB申込 URL:準備中 【お問合せ】 :一般社団法人 いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
本日、明神山に登山に行ってきました。低山とのことですが私にとっては”登山”です。でもとっても楽しい登山でした。初めてのいわきでの登山。土地勘も正直無くて現地集合も不安であったのですが何とかクリア。楽しい明るい参加の皆さんと愉快な”会長”により不安から楽しい時間と変わりました。少人数と言うこともあり登山の心構えや登山の荷物、服装あるいは歩き方やそしてそして地図の見方、アプリの有効性などのレクチャーもあり、かなり濃厚。そして食べられる食べられないの植物判断。。。「いいじゃないか、いわきの山、いわきの登山」と感服いたしました。登山帰りに、日帰り温泉に入って帰宅したこともあり、登山久しぶりに私にとっては、さわやかな日曜日になりました。ありがとうございました。
- 6歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
モーターパラグライダーで空からの眺めを満喫できるプランです。パイロットと一緒に飛ぶので、安心してモーターパラグライダーを体験できます。高度調節も自由で、ビーチを低空飛行すれば迫力のある景色が、高く飛べば広大な景色が楽しめます。お子さまも10歳から参加OKです!
初めてのモーターパラグライダー友達と2人で行きました! インストラクターさんの対応が丁寧で楽しく安心して飛ぶことができました とても貴重な体験をさせて頂きました!ありがとうございました! また機会があれば行きたいと思います!
- 0歳~90歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
========================= いわき名物ガイドと いわきをあるこう♪ ========================= 石炭・化石館を出発し、いわき湯本温泉郷の小道をガイドとともにのんびり歩きます。歴史あるお寺や温泉街ならではの神社、心と体をほぐす癒しの足湯、昔ながらの風情が残る路地裏など、隠れた魅力が感じられる散策コース。いわき湯本温泉郷に点在する、趣ある風景に触れてみませんか?お好きな日時に、お好きなコースを選んで、あなたのお好みの“いわきあるき”を見つけてみよう! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【開催日】※小雨決行 ※約90分コース 2025年6/29(日)、7/27(日)、9/7(日)、9/21(日) ①10:00出発コース ②13:00出発コース ※午前午後同じコース 【立寄り例】 いわき市石炭・化石館 ほるる→勝行院→さはこの湯→温泉神社→鶴の足湯→湯壺跡など ◆予約優先◆◆当日参加可能 ◆(予約状況による) 【集合場所・時間】 いわき市石炭・化石館 ほるる 正面玄関前 (〒972-8321 福島県いわき市常磐湯本町向田3-1) ①10:00出発コース 9:55集合 / 10:00出発 ②13:00出発コース 12:55集合 / 13:00出発 【料金・定員】予約時に半額となります! 定員10名、先着順 大人 2,000円(税込) 小人 1,000円(税込) ※ガイド料・保険料含む 【ご注意点】 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 ※歩きやすいはきなれた靴でご参加ください。 【お問合せ先】 いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 6歳~75歳
- 3~4時間
- 10:00
阿蘇山の大噴火によって形成された総延長8kmの藤河内渓谷は、滝・沢・おうけつ・淵など知られざるさまざまな景勝地が点在しています。 夏は、主にその内の淵を利用して、「飛込み・泳ぎ・沢滑り」を行います。太陽の向きによって淵の色がエメラルド色に輝き、真夏でも涼風香る別天地を感じることができます。 夏といっても渓谷の水は冷たく、水の体験の合間には、焚火昼食や生豆を焙煎した本格珈琲、地元製造紅茶などを、手作りデザートとともにいただきます。 さあ、今年も暑い夏を名勝・藤河内渓谷で過ごしませんか♪
- 5歳~90歳
- 1時間以内
あこや貝から真珠を取り出そう! 真珠の珠出し体験<ケース付き> 3,000円~(税込) 金具も各種取り揃えています。 取り出した真珠はアクセサリーに加工できます♪(別料金) お子様もご参加可能なので、是非ご参加ください! 開催日時 : 土曜日 11時から17時まで
Had a wonderful time with my daughter learning about the differences in pearls, opening the oysters and creating special pieces for us to wear to cherish this experience.
- 3歳~65歳
- 1~2時間
- 17:30
\トゥリバー海浜公園駐車場へ直接集合プラン♪/ ◉コース概要 宮古島の大自然・絶景を満喫!宮古島の壮大な自然と絶景を心ゆくまで楽しめるツアーです。このツアーでは、美しい空の色が刻一刻と変わる光景を目の当たりにし、時が止まったような感動を味わえます。また、カヤックが初めての方やお子様でも参加しやすいよう、事前に丁寧なレクチャーを行います。宮古島の雄大な世界を、安心してお楽しみいただけます。 ◉コースの流れ ①トゥリバー海浜公園駐車場に集合 ②プログラム申込書の記入 ③器材合わせ ④レクチャー (注意事項等の説明) ⑤サンセットカヤックツアー (体験時間約40分) ⑦解散、ありがとうございました☆ ◉よくある質問 Q.1 初心者なのですが参加できますか? A.1 もちろん大丈夫です!サマーリゾート宮古島では 初心者の方でも参加できるよう、お客様のレベルに 合わせてツアーを行いますのでご安心くださいませ。 Q.2 濡れますか? A.2 確実に濡れます。パドルを漕ぐ際の水しぶきでも 濡れますし、カヤック内は水抜き穴があり、そこから 入ってくる海水で下半身(とくにお尻部分)は濡れます。 必ず濡れても大丈夫な服装でご参加下さい。 Q.3 子供も一緒に参加できますか? A.3 3歳以上のお子様でしたら一緒にカヤックツアー へご参加頂けます! Q.4 雨でもカヤックツアーは開催しますか? A.4 はい、雨でも波と風が強くなければカヤックツアー は開催致します。波や風が強く開催が難しい場合は、 ツアー当日の朝ガイドより中止のご連絡をさせて頂きます。 ※前日に開催不可の判断になった場合は前日にご連絡する 場合もございます。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 14:30 / 16:00
- 3歳~90歳
- 1時間以内
- 06:00 / 18:30
迫力あるゴーッというバーナー音が静かな大地に響き渡り、次の瞬間、ふわっと大地を離れたかと思うと、一気に地上30mへ。 富良野の田園風景の向こうには勇壮な十勝連峰を望むことができます。 気球は4点のロープで固定されていますので、高い所が少し苦手な方でも安心です。
体験は楽しかったです。 ただ場所が分かりづらく電話して場所を聞いたところ高圧的な態度でした。相手の案内通りに進んでいると、今言った通りに進んでますか?と言われ、その内容を報告していたところ、急に最後まで話聞いてもらえます?と強めの口調で。結局、何の問題もなく到着できてはいたのですが、急にどうしたのかな?と思いました
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 6歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 09:00 / 10:30 / 16:30
※コロナ収束までの間、すべての私のクラスはプライベートで提供させていただきます。(ご予約後に定員を変更いたします。) このクラスでは、茶道の基本と抹茶の点て方を体験できます。 海外からのお友達を案内する前に、ちょっとした日本文化のキーワードを覚えてみるのはいかがでしょうか? 習っているご自分の英会話力を試してみたい、海外からの方と一緒に参加してみたいという方には楽しい交流の機会になること間違いなしです。 (ご希望の日程に海外からのお客様のご予約があるかどうかは前もってお問合せください) 私(表千家流教授)または夫(表千家流、裏千家流両方の免状を取得しております)が点てたお茶を召し上がっていただいた後に、ご自分でお茶を点てて召しあがっていただけます。 お友達やご家族といらっしゃる場合には、お互いに召しあがっていただくと楽しさ倍増です。 私どもの教室では、席にお座りいただき、釜から湯を汲んで点てていただくことができます。客席にすわったまま、みんなで一斉に茶筅でかきまぜるだけ、の体験ではありません。それぞれの小さな道具のしつらえ、本物の手触りや重みを感じていただきたいと思っています。 私は京都市中京区で生まれ、現在も中京区に在住している表千家流の資格をもった講師です。夫は日本の国花として世界に名高い桜の品種、「ソメイヨシノ」を徳川家八代将軍吉宗の依頼で開発した「伊藤伊兵衛」の子孫にあたります。私たちの教室ではさまざまな方からいただいたアンティークや自分たちで集めたお茶碗の他に、家族から譲り受けた古いものもお使いいただいています。 正座はとても足に負担がかかりますので、立礼式とよばれるテーブルと椅子を使っての体験も提供しています。ご予約時におっしゃっていただければ、お子様やお年寄り、足やひざなどに不安をお持ちの方でも安心してご参加いただけます。 「昔てほどきを受けたけどなんだか忘れてしまった」「本を読んだりしてもよくわからない」「続けて習いに行く時間がない」などの場合もおありかと思います。 そんなとき、体験をしてみませんか? 体験のあと、京都のあちこちにある月釜や数々のお茶席にもぜひ立ち寄ってみてください。きっと新しい発見や楽しみがあると思います。 修学旅行や家族旅行、研修旅行などでの大人数にも対応しています。 私どもの教室は京都市観光協会の会員です。茶道の細かいマナーやこれまで疑問に思っていることがあればなんでもご質問ください。 (ご注意) ※クラスの前後にはご自由に写真を撮っていただけます。 ※講師のデモンストレーション中の写真およびビデオ撮影はご遠慮ください
初めて利用させて頂きましたが、茶室もお道具もとても素敵で本格的な茶道体験ができました。 何より、お茶の本質的なお話を頂戴できたので大変勉強になり、また茶道をやってみたいと思いました。 また、素敵なお店を紹介いただき、楽しく買い物ができたのも感謝しております。 また来年も伺わせて頂きます!
- 5歳~69歳
- 2~3時間
- 07:00 / 08:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 16:00
人気No.1コース!沖縄でマリンスポーツを楽しみたい!という方々に絶大な人気を誇る「青の洞窟」。 全長約30メートルのエアードーム内部では、入り口から射しこむ太陽光が海水の青さを照らし出し、海面が青く輝きます。 キッズからシニアまで、シュノーケルが初めての方でも気軽に参加できるコースとなっております。 泳げない方も大丈夫!ウェットスーツにライフジャケットと万全の装備でベテランガイドが手取り足取り丁寧・親切にサポート致します。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください