日本全国のアクティビティ・遊び・体験・レジャー 194 ページ目
- 8歳~80歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
- 4歳~80歳
- 1~2時間 /2~3時間
クライミング、ボルダリングを初めてされる方向けの「クライミング体験コース」です。「クライミング体験コース」ではクライミングシューズ・チョークバックなどクライミングに必要な道具のレンタルも含まれていますので心配ありません。
2時間の体験だったので説明込みだと思って行ったら、説明時間は除いていただけたので時間的に満足できました。子供連れだったので子供を見ながら、自分も満足できるくらいはチャレンジ出来ました。 お店の方も感じが良くていいところを褒めてくれるのでやりがいもありました。 靴が履きにくい(きつい)のがしんどい。開発が進んでいいのが出来たら即入会しちゃいそうなくらい楽しいです!
- 6歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 06:30 / 07:00 / 09:00 / 10:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
ボートで日南海岸の沖に出て、真鯛やアラカブ、ヒラメ、季節によってはカツオやブリなど、さまざまな魚のルアー釣りやえさ釣りの体験ができます。初心者のかたやお子様でも、スタッフが丁寧に指導するので安心して楽しめます。常連の方は、この機会に大物を狙いましょう!普段味わったことのないダイナミックな釣りをお楽しみ下さい。
It was great fun! The captain was nice and helpful. He kept moving to places with more fish. We got a lot of fish that day! He even prepared sashimi for us. Yummy!
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 11:00 / 12:00 / 13:15 / 14:45
波も流れもないおだやかなひと時。湖でのんびりチルアウト。奥多摩レイクSUP。 SUP初めての方でも参加しやすい奥多摩レイクSUP! ”レイクSUP専用ベース”は駅から徒歩1分、移動も楽々! ツアー開催の白丸湖のほとりに「白丸アネックス」を設け、お客様をお待ちしております。 リラックスとエクササイズ効果の高い「SUP(スタンドアップパドル)」。 東京にいることを忘れてしまいそうな大自然に抱かれて、のんびり癒しの時間。奥多摩の緑に包まれて、水面をすいすい進む感覚は最高! ◆できれば荷物を軽くしたい、という方におすすめ! ・手ぶらパック 1500円(数量限定) セット内容:使い捨てタオル・レンタルシューズ・レンタル短パン・レンタルTシャツ・簡易下着上下 ※Tシャツと短パンはウエットスーツ着用時は使用しません。 ※当日受付にて現金かPayPayでお買い求め下さい。
高校生の息子とサップ初参加させて頂きました。 小綺麗な建物でトイレも男女わかれており気が楽でした。サップは教えていただいたアドバイスでとても楽しめました。暑いなか白丸湖の水がひんやりして最高でした。終わった後は温かいシャワーを浴びることができ、たくさん撮って頂いた写真をすぐに大きな画面でみることができ大満足です。ありがとうございました。
- 7歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
1990年に京都から羊蹄山の麓、倶知安に移ってきました。 父、兄、姉が陶芸家という京焼きの伝統を伝えながら、北海道の新しい風を感じつつ日々、作陶しております。 かつての学び舎をアトリエ・ギャラリー体験場として使用しているので、新しいとか、便利といったこととは無縁ですが、 庭では羊が草を食んでいて、ノスタルジックなどこか懐かしい空間で、穏やかな時間をお過ごしいただけると思います。 オブジェを初め、レリーフや日常の器などの展示販売もしておりますので、ぜひ陶芸とのんびりとした休日を体験しに足を運んでください。
自然の中で廃校を再利用した場所で、凄く懐かしく感じました。2匹の犬も人懐っこく、これまた癒し。外には羊もいて見てるとこっちを見てきてかわいいです。 作り方も凄く丁寧に教えて頂き、道具もたくさん有るので思ったより手軽に作れます。是非また伺いたいです。
- 4歳~70歳
- 2~3時間
- 08:45 / 13:15
カヤックと自然体験の2つのプログラムでユネスコ認定世界ジオパーク・国立公園特別区を楽しみます。 洞爺湖温泉からもアクセスが良く(約5分)素晴らしい自然を様々な角度から楽しみます。 自然体験では「生き物探し、水遊び、森探検」、カヤックでは洞爺湖から北海道を代表する山々など素晴らしいパノラマ景色を楽しめます。蒼く透き通る湖底の断崖絶壁や森のトンネルなど見どころいっぱいです。 ツアー中には森に上陸し洞爺湖を眺めながらのゆっくりティータイム。 季節に合わせて森の散策、生き物探しや水遊びなど自然の遊びを取り入れているのが特徴です。たっぷり2時間30分間、子供はもちろん、大人も童心にかえって、自然いっぱいの洞爺湖を満喫できます。 このツアーはきめ細やかなサービスとより安全なツアーを目指して運営しています。初心者・お子様でも安心して楽しめます。 ガイドが撮影した写真のプレゼントや服装のレンタルサービスが充実しています。季節、天候に応じてレインウェア上下・ウェットソックスを無料でお貸ししていますので、手ぶらでご参加いただけます。 このツアーは洞爺湖の中でも特に自然度が高い東湖畔がフィールドです。透明度と水質の高さ、有珠山、昭和新山、羊蹄山などの美しい景観をお楽しみ下さい。ご家族、グループ、カップル等、どなたでも楽しめる内容になっています。 【ガイド】酒井史明(さかい ふみあき) 【資格】 北海道知事認定アウトドアガイド (カヌー・山岳) 洞爺湖有珠火山マイスター WAFAウィルダネスメディカルファ― ストエイド40時間修了 *英語ガイド対応可
子ども2人(小学校2年生、5年生)と参加しました。 カヌーは初めてでしたが、丁寧な説明もありとても楽しい時間でした。湖で泳いだり、水の中の生き物を捕まえたりする時間も設けられており、洞爺湖を満喫できる内容だと思います。 子ども達も、「また参加したい!」と終わった直後から言うほど楽しかった様です。また機会があれば参加させて頂きたいと思います。ありがとうございました。
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 12歳~60歳
- 3~4時間
- 08:20 / 09:00 / 13:00 / 13:45
キャニオニングツアーは、中津渓谷の奥の奥。 普段人が入れないところへロープを使って下りたり、渓谷の中を泳いでクリアーしていきます。 圧巻の渓谷美、水の透明度!さぁアドベンチャーに出かけよう! 持ち物は水着とタオルのみです。こちらで暖かい装備品(ウエットスーツ、厚手の靴下、グローブ)はすべてお貸しします。 3月から水にガンガン飛び込んで遊べちゃいますよ! ガイドが防水のカメラで写真と動画をツアー中に沢山撮ります! 写真と動画はツアー後に無料プレゼント! 5月の土日祝日、7月13日~8月31日、9月の土日、祝日はキャニオニングツアーが、悪天候、川の増水により中止になった場合、自動でパックラフトツアー、ラフティングツアーに変更になります。 パックラフトツアー、ラフティングツアー共にキャニオニングツアーに負けない最高のアクティビティです。 高知は大変雨も多く、ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 16:45 / 19:00
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 土をこねこね♪ インスピレーションを働かせて、お好きなオブジェを作りましょ♪ シーサー、ハニワや動物、好きなキャラクターなど、形は自由☆ お部屋を彩るインテリア作り。 ☆90分のレッスンで1つの作品を制作できるコースです。 ☆完成した作品は体験日より約1ヶ月〜1ヶ月半後のお渡しとなります。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
- 7歳~100歳
- 1時間以内
- 13歳~75歳
- 1~2時間
- 5歳~70歳
- 5~6時間
- 09:00 / 13:00
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00
東京都浅草で日本のお料理作りとお抹茶を体験していただけます! 作るお料理は、季節野菜の胡麻和え・卵焼き・出汁からとる豆腐の味噌汁・9種の色とりどり手毬寿司 美しい伝統家屋で美味しい日本料理を一緒に作りませんか? 教えるのは、ベテランの優しい日本人主婦達! 栄養満点、見た目も美しく、古くからの知恵が満載の料理ばかり! お皿は日本の高級品、江戸切子、有田焼、九谷焼をご用意しております。 作ったお料理を召し上がった後は、お抹茶と和菓子でほっと一息。 スタッフが気持ちを込めてお抹茶をたててご提供します。 お抹茶をたててみたい方は挑戦してみましょう! 気軽に日本の家庭に遊びにいらしてください。 お子様も楽しくご参加いただけます! 明るく、楽しくみなさまをお待ちしております!
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
1990年に京都から羊蹄山の麓、倶知安に移ってきました。 父、兄、姉が陶芸家という京焼きの伝統を伝えながら、北海道の新しい風を感じつつ日々、作陶しております。 そんな陶工房で、羊毛フェルトの加工体験も紹介します。 かつての学び舎をアトリエ・ギャラリー体験場として使用しているので、新しいとか、便利といったこととは無縁ですが、 庭では羊が草を食んでいて、ノスタルジックなどこか懐かしい空間で、穏やかな時間をお過ごしいただけると思います。 オブジェを初め、レリーフや日常の器などの展示販売もしておりますので、ぜひ羊毛フェルトとのんびりとした休日を体験しに足を運んでください。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00
- 4歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
- 8歳~80歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
- 5歳~69歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:30 / 14:30
*おすすめポイント* 【初心者におすすめ】 ・徒歩10秒でSUP体験ができるのは東北でここだけ! ・女子会・カップル・ファミリーに大好評! 小規模ならではのプライベートクルージング体験! ・仙台・松島からもアクセス抜群! ①人気の松島湾をゆったりSUPクルージング! 大人気の観光スポット馬の背へレッツゴー! ②充実の無料温水シャワー・更衣室・超人気カフェ隣接! 無料温水シャワー・更衣室・トイレもございますので、お子さまや女性も安心してご利用頂けます! SUP後はシーサイドテラスやカフェでゆったりとしたひと時を満喫しよう! ③写真、動画撮影&プレゼント無料サービス! 撮影した写真や動画も無料でプレゼント!(iPhone Pro や ゴープロなどで撮影) (LINE,AirDropなどでプレゼント) ④小規模ならではのSUPクルージング最大10名! カップル、女子会、ファミリー向けのSUPクルージングをお楽しみ頂けます! ⑤利用者限定無料特典:シーサイドテラスのご利用(展望休憩スペース) 絶景松島湾を一望のロケーション! 朝日や夕焼けを眺めながら思い出に浸ってみてはいかがでしょうか(^^♪ ⑥サップ体験をしたことがない初心者の方にも安心! インストラクターが丁寧に説明し、しっかりサポートするのでご安心ください! ⑦アクセス 仙石線陸前浜田駅から徒歩7分 無料駐車場完備! 【体験料金】 大人(18歳~69歳) 6,500円 小人(小学4年生~17歳)4,500円 子供(5歳~小学3年生)3,000円 小学3年生までのお子様のサップ体験は保護者ボードに一緒に同乗していただきます。 【体験時間】 ①10:00~ ②12:30~ ③14:30~ 【持ち物】 水着(濡れてもいい服装:Tシャツ・短パンなどでもOK)・タオル・眼鏡の方は落下防止バンド・帽子 マリンシューズまたはサンダル(バックストラップのあるもの)・虫よけ・飲み物 【集合場所】 松島 Seaside Base((株)マリン企画内) 人数や天候により変更がある際には基本前日までにご連絡させていただきます。 【注意事項】 ・悪天候などの影響により、催行中止のご連絡をさせて頂く場合がございます。 ・怪我・事故に関しては当Seaside Baseでは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
松島のSUP体験は6歳からがほとんどなので、5歳からOKのこちらに即決。初めてのSUPでしたが、穏やかなインストラクターさんで終始楽しく体験できました。立地・・・駅からは近め。駐車場・・・台数もありました。アルヴェルでも大丈夫でした。レンタル品・・・子供のマリンシューズ、グローブをお借りしましたが、新しくてキレイ! ※ちなみに、海に落ちなければ水着じゃなくても全然OKですが、夏場は日焼け対策と帽子はマスト。コース内容・・・松島のきれいな景色を堪能できました。岩と岩の間を通るのが子供喜びポイント。同行者は意外と1回ですんなりボードに立てました。あと、ドリンクをボードにつけて持っていけますので、用意した方がいいです。私はツアー中500mlを1本飲み切りました。インストラクターさんが終始口調が優しいので、子どもも委縮せず楽しめました。こういうマリン系のアククティビティでは元気いっぱい!系の方が多く、それを怖いと感じてしまう女の子どもさんには特におすすめ。絶景ポイントで素敵な写真を撮っていただきエアドロしていただきました。シャワー&更衣室・・・トイレ、温水シャワー水圧OK付きの建物があります。家族5人一度に入れる広さ。アメニティはシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、メイク落とし洗顔他ドラッグおなじみメーカーで安心感有さっぱりして帰宅。その他書きませんがありがたいお心遣いもありました
- 0歳~85歳
- 3~4時間
- 13:00 / 14:00
13時00分~19時00分頃(夕日が沈む時間帯) 時間帯希望の時間でお選びください。 幻の島上陸・きれいな珊瑚可愛いお魚シュノーケルポイント (追加料金で大きな魚のいるダイナミックシュノーケルポイントへも)ご相談ください^_^ マーメイド・幻の島サンセットもOK! 青い海!白い砂!可愛い貝殻拾いも出来ちゃう! 素敵な写真も無料プレゼント!!! 小さなお子様も安心してお楽しみいただけます。 砂遊び道具、日焼けミニテント無料貸出あり プラス2000円で巨大マット貸出! お子様に大人気! また泳ぎの苦手な方も安心してお楽しみいただけます♪ マットに乗って箱メガネで海の中を見る事もできます^_^ 幻の島、綺麗な珊瑚のシュノーケルポイント、マーメイドフォトなど、3時間小浜島の海を満喫することができます。 当日のベストなポイントを船長がチョイス! また、幻の島のお時間を長めでシュノーケルのお時間を短くなどカスタマイズできます! お客様のご要望に沿ってスケジュールを決定いたします。 プラン(13:00~16:00) 【例1】 13:15 小浜港集合 13:30 小浜島出発 13:50 幻の島上陸♪ お好きな時間の過ごし方でお楽しみいただけます マーメイド体験♡ 貝殻や珊瑚拾い 波打ち際でゆったり♪ 14:50 シュノーケルポイントへ 石西礁湖の珊瑚礁や可愛いお魚と泳いじゃおう♪♪♪ 15:50 小浜島へ出発 16:15 ホテル着 定員5名様 1名追加ごとに5000円
- 4歳~75歳
- 1時間以内
- 17:30 / 17:45 / 18:00 / 18:15 / 18:30 / 18:45 / 19:00 / 19:15 / 19:30 / 19:45 / 20:00
五感の全てを通じて体感するこの物語は、かつて碓氷峠で活躍した電気機関車「EF63」と「ED42」をテーマにした物語。 1997年、104年の歴史とともに廃線となった「信越本線新線 横川ー軽井沢区間」に美しい映像と音楽で再び明かりを灯し、 あなたを物語の世界へと導きます。横川ー軽井沢区間の廃線跡は、数々の伝説と携わった人の想いを、今も静かに宿している。 横川のまちには、峠からこだまする汽笛の音が届き、峠では、うつくしい音色が響いていた。 時を越えて、奏でる旋律。続くレールの先を、照らす光。聞こえる音や光の力によって、奏でられるヨンとロクサの旋律。 いまでも大切にされている廃線跡を歩きながら、あなたは「ヨンとロクサの大切なもの」を、取り戻すことができるのでしょうか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 トンネルを抜け、続くレールの先を進み、守護者「峠のカモシカ」と共に、失われた音を集めていく。 役目を終えた、廃線跡が秘める歴史に惹かれながら、「ヨン」と「ロクサ」、そして「峠のカモシカ」と共に失われてしまった音を見つける特別な体験が、あなたを待っています。 列車が走った最後の夜のつづき、 それぞれの物語と歴史が交差する、 新たな発見と感動の瞬間を見つけに来てください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ~行程一例~ 〔17:45〕峠の湯1Fにて受付…〔18:00〕トロッコ乗り場とうげのゆ駅からスタート…ランタンとペンライトを持ち線路を進みます…〔18:50〕体験終了後、スタート地点にて解散 〜体験時間〜各回15名 〔17:45〕受付…〔18:00〕スタート 〔18:00〕受付…〔18:15〕スタート 〔18:15〕受付…〔18:30〕スタート 〔18:30〕受付…〔18:45〕スタート 〔18:45〕受付…〔19:00〕スタート 〔19:00〕受付…〔19:15〕スタート 〔19:15〕受付…〔19:30〕スタート 〔19:30〕受付…〔19:45〕スタート 〔19:45〕受付…〔20:00〕スタート 〈参考〉 4月 日の入 18:05、18:00スタート 5月 日の入 18:31、18:30スタート 6月 日の入 18:56、19:00スタート 7月 日の入 19:06、19:00スタート 8月 日の入 18:50、19:00スタート 9月 日の入 18:13、18:15スタート 〈ご注意事項〉 ・6月〜9月末まで「ヤマビル」の活動時期です ・対策として成分にディートを含む、虫除けスプレーがオススメです ・虫除けスプレー、絆創膏などは用意がございますので、お声がけください ・このイベントは自然を生かした体験イベントになっており、野生動物が出る可能性があります。体験時に野生動物が出た時は、イベント中止となる場合があります。
日中に歩いたことがあるので、期待をこめて行きましたが、料金に見合わないと思いました。 時間をずらして出発しているに関わらず、プロジェクションマッピングを見ているうちに、スタートが他の方と一緒になってしまいまい、先を歩いている人が音のカケラ見つけてしまいます。 足元が暗いなか、サンダル履きの方もいらっしゃいましたが、足首が弱い方は廃線の石で危ないです。足首をしっかり支えてくれる靴をお勧めします。
- 6歳~67歳
- 2~3時間
- 08:00 / 10:00 / 12:30 / 15:00
一生に一度は見たい余市ブルーの絶景! 札幌から車で1時間少々。小樽からは30分程。 断崖絶壁のパノラマに青く輝く海。 洞窟までのクルージングはまさに冒険気分♪ 非日常を堪能でき、一生の思い出になる事間違いなし! ★初めての方も安心! ★小学生〜60代の方まで幅広く対応! ★高画質写真データー無料♪ ★有資格者の「地元ガイド」がご案内!安心安全なツアー! ★圧倒的満足度! 【コース】所要時間:約2時間半(集合〜解散まで) ①10:00集合(体験10:30〜12:00→その後お着替えなど) ②12:30集合(体験13:00〜14:30→その後お着替えなど) ③15:00集合(体験15:30〜17:00→その後お着替えなど) ※開催状況や天候により多少前後する場合もございます。 【集合場所】 余市町白岩町 白岩稲荷神社のお隣(駐車場) ・駐車場完備 ・LOCAL SUP HOKKAIDOののぼりが目印です。 【着替える場所】 簡易テントをご用意しています。 【服装】 ◻︎6月末まで:ウェットスーツの下に着用する「薄手のTシャツ・短パン」や「水着、濡れてもいい下着」など ◻︎7月以降:濡れてもいい服装(Tシャツや短パン・ラッシュガードなど) 【持ち物】 ・上記の服装 ・着替え ・タオル ・お持ちであればサンダル
6月19日に体験。晴れ。初心者。ウェットスーツ着用。 体験前に、丁寧に乗り方や漕ぎ方を説明していただきました。 暑くカラッとした天気でしたが、海に足を入れた瞬間はやはりまだ冷たかったです。 でも漕ぎ出したら、本当に景色がきれいで気持ちよくて、何回か海に落ちましたが、楽しさが勝って冷たさは全然感じなかったです。 洞窟の中も神秘的で、海も青く透き通って、とても貴重な体験ができました。 1組だけの参加でしたので、ガイドさんから地域のお話やsupのお話しも聞けて、シュノーケリングもさせていただき、時間いっぱい満喫できました。 写真もいっぱい撮ってくださり、いい思い出になりました。参加して本当に楽しかったです。 ありがとうございました。
- 12歳~100歳
- 1~2時間
- 09:15 / 13:00
多摩川を利用した白丸湖でのSUPの世界をご案内いたします。水の上に立ってる感じが気持ちいい。まさに新感覚のパドリングスポーツです。木の葉のようにひらひら浮いてるだけでも癒されますよ♪
ずーっと挑戦してみたかったSUP!奥多摩の緑と白丸湖の清涼感に、めちゃくちゃ楽しかった!&癒されました!! ここのスクールの決め手は、やはり駅近なこととでしたが、行ってみたら可愛く心の広〜いにゃんズ社員の皆様が温かく迎えてくれました! 初めてのSUPで不安もありましたが、後半は立って楽しむことが出来ました。 湖の木陰はとても涼しくて、ボードに寝転がって目を瞑れば、聞こえるのは、静かな水音と木の葉が風に揺れる中で蝉と鳥の囀りのみ。 最高の贅沢な時間を満喫させて頂きました。 お世話になりましたスタッフの皆様、どうも有難うございました!
- 6歳~65歳
- 3~4時間
- 13:00
沖縄県最大の落差を誇るピナイサーラの滝壺へ、 マングローブカヌーとジャングルトレッキングで! 初心者の方やお子様に向け、気軽に参加できるカヌー&トレッキングコース 滝壺でじっくり西表島自然の魅力を味わえながら、島時間をゆっくりと過ごしたい方にお勧め! 【石垣からの日帰りのお客様】 12:45~13:00 上原港お迎え(スタッフが送迎いたします) ※10月から3月まで北風の影響で上原航路が欠航になる可能性が高くなっており、 上原航路は欠航となった場合は石垣島⇒大原港行きの船にご乗船頂き、 大原港に着きましたら、船会社の送迎バスに乗って(50分ほど)上原港までお越し頂く形となります。 【西表島に宿泊のお客様】 12:45~13:00 上原港またはご宿泊先お迎え (送迎サービスは上原港、又は上原地区の宿泊先のみとなります。) 13:15 カヌー乗り場到着 レクチャー後カヌー&トレッキング開始 (片道:カヌー40分・トレッキング30分程度) ※レクチャーいたしますので、初めての方もご安心ください。 14:45 ピナイサーラの滝壺到着 休憩、コーヒータイム 15:15 帰路トレッキング&カヌー 16:30 カヌー乗り場到着後、上原港またはご宿泊先へお送り
5、8、11歳の子供達とおじいちゃんおばぁちゃんの計7人で参加しました。 初めての体験なので心配でしたが、ガイドさんのちえまるお兄さんが丁寧に説明してくれたり、子供と楽しく会話をしながら進めてくれたので、カヌーもトレッキングも楽しく体験することができました!!滝壺への飛び込みは子供達も大喜びで何回もジャンプしてました。後から写真も送ってくれて、とても良い思い出になりました。本当に大満足です! ありがとうございました!!
- 10歳~70歳
- 1~2時間
- 07:30 / 09:30 / 13:00 / 15:00
パラグライダータンデムとは。インストラクターと二人乗りで高い山の上から飛んで滑空します。とにかく高い所から飛びたい方はタンデムがおすすめ。 初めてでも大丈夫、手軽に高い所から飛ぶことを体験できるのがタンデムパラグライダー体験です。 上空でスマホで撮影もできます。その場合は落とさないように紐をつけてください。 もし風が変わっても車で移動して飛べる山に移動します。 ・高速バスの(青垣ICバス停)をご利用の方で送迎をご希望の方はご連絡ください。 ・電車(石生駅)から路線バス(青垣住民センター前バス停)をご利用で送迎をご希望の方はご連絡ください。 ・天候不順が予想される場合、催行日前日の夕方に可否の連絡がありますのでご対応をお願いします。
- 10歳~60歳
- 3~4時間
- 08:00 / 13:00
【半日2ダイブダイビングツアー】 沖縄県石垣島の海を自社専用ボート(最大定員15名)の船でのんびりダイビング! 初めてで不安な方や久しぶりで緊張する、大好きなこの魚をじっくり観察、写真を撮りたいなどお客様のご希望にそったダイビングツアーを当日の天気、海峡に合わせてご案内します。 ~当日の流れ~ 8:00〜12:00 午前半日ダイビングツアー 8:00にご宿泊のホテルにお迎えに伺います。 船で当日の天気、海峡を考慮してのツアー予定をお客様と一緒に作り、ダイビングポイントへ! ポイントは1〜2箇所周り2ダイブ。12時を目安に帰港しホテルへお送りいたします。 13:00〜17:00 午後半日ダイビングツアー 13:00にご宿泊のホテルにお迎えに伺います。 船で当日の天気、海峡を考慮してのツアー予定をお客様と一緒に作り、ダイビングポイントへ! ポイントは1〜2箇所周り2ダイブ。17時を目安に帰港しホテルへお送りいたします。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
タンチョウの里阿寒町を流れる川です。カヌーでは下れない流れの強めの川をラフティングボートで下ります。 周りは牧場が多いので時々川に牛がやってきたり、朝夕はタンチョウが飛んでいたりします。 夏の暑い日には是非ラフティングを楽しんでください。 ※こちらはロングコースとなります。
初めてのラフティングでしたが、とても楽しかったです。 運良く自分達だけだったので、激しめにお願いしました。水が掛かりますがそれも気持ちよかったです! ガイドさんはとても気さくで楽しく、いろいろな話をしながら川を下りました。 後半はSUPで遊ぶこともでき大変満足でした。 もし迷っている方がいれば、挑戦おすすめします!
- 3歳~75歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
郡上八幡から20分・下呂方面へ40分の、山間の静かな湖でSUPツアーです。人工物は周りになく、響くのは自分たちの笑い声。のんびりクルージングもよし、アクティブに水に飛び込んで遊ぶもよし! 未就学児(3歳~)さんも、少しづつお水に慣れるようにガイドが遊びをアレンジいたします。ご家族でも仲間同士でも楽しめます。1組限定、持ち物は水に濡れてもいい服、手ぶらでOK! 季節によっては、ウェットスーツのレンタルも含みます。 ボートの上の飲み物や、休憩タイムのおやつ、写真データ付き。 開催は4~10月まで、平日・土日祝日問わず開催しております! 岐阜の旅の思い出のひとつに、ぜひSUPにチャレンジしてみてください!
- 15歳~60歳
- 2~3時間
- 08:00
安定感のあるシットオントップ・カヤックに乗って、海岸線に点在する洞窟を探索します。 海からしか行けない浜に上陸したり、暑くなったら岩の上から飛び込んだり。 ワイルドな海岸線を楽しむ野趣あふれるツアーです。 *太平洋に面している海岸線で波があるエリアなので、1度以上カヤックツアーに参加したことがある方を参加対象とさせていただきます。
普段、行けない洞窟や海の上の岩、滝自然のシャワー、沖の方までガイド頂きました。そして、思いがけずかわいい海ガメやワタリガニ、海上に跳ねる小魚、そして洞窟ではコウモリも迎えてくれました。 本当に普段できない貴重な体験ができました。とても楽しかったです。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください