日本全国のアクティビティ・遊び・体験・レジャー 448 ページ目
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 0歳~100歳
- 5~6時間
- 0歳~100歳
- 3~4時間
- 9歳~100歳
- 当日6時間以上
- 5歳~99歳
- 1時間以内
- 11:00 / 13:00 / 15:00
慶応2年創業創業156年の老舗和菓子店「松琴堂」プロデュースで2022年10月にオープンした「茶房 風舞 FUWARI」では、白を基調としたスタイリッシュな店内で、貸切で優雅な和菓子作り体験と美味しいお抹茶とオリジナルのお菓子を楽しむことができます。 まずは、季節ごとに変わる生菓子からお好きなテーマを選んで、「練り切り体験」をお楽しみください。 生菓子を触るのが初めてでも、スタッフが親切丁寧にレクチャーしてくれるので、緊張することなく楽しみながら和菓子作りを楽しんでいただけます。 練り切り体験の後は、自分が細工したお菓子を美味しいお抹茶と共に堪能。 裏千家流の本格的な抹茶と共に和菓子を食すひと時は、自分で作ったことも相まって最高の贅沢時間になります。 最後は、松琴堂の代表商品である「阿わ雪(あわゆき)」をその場で焼いた焼き菓子に包んだ体験参加者だけのオリジナルお菓子「乙女のゆきごろも」と冷茶を! お抹茶の作法や、下関と「松琴堂」の歴史と文化など、質問をすれば、西原さんが気さくに楽しく色々と教えてくれます。 地元老舗和菓子店の歴史を感じながら、貸切空間で出来立ての和菓子をいただく・・そんな贅沢な1時間を是非ご堪能ください。
誕生日お祝いで、シークレット旅を考えていました。当日天気が悪くなる可能性があり、室内ででき、思い出に残るアクティビティはないかと探していたところ、こちらの内容を見つけ、すぐに予約しました。女将さんも優しく、歴史的背景や地域の情報など、たくさんお話ししてくださり、アクティビティ自体も楽しく、とっても素敵な体験となりました。BGMにバースデーソングを流していただいたことも良い思い出です。また季節を変えて伺いたいです。ありがとうございました。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
世界を舞台に活躍する剣舞右近流の家元 孝藤右近監修の侍体験プラン「Samurai Training Tokyo Asakusa」。 日本の人気観光地である浅草で袴に着替えて刀を持てば気分はサムライ! 流派の剣士が丁寧に刀の扱いをご指導します。 あまり型にはめすぎずに剣術をエンジョイしていただける内容になっているのでお子様やグループでの体験も盛り上がります。 体験の最後にはご自身の写真付きの流派公認の認定証を贈呈させていただき、記憶と記録に残る日本の思い出にぜひ! 1グループずつの完全プライベートレッスンなので、お一人様での参加ももちろん、お友達やカップル、ご家族や団体でもお気軽にご予約下さい。 ①入店 ②衣装選び、着替え ③刀を帯刀しての写真撮影 ④道場で礼法からスタート(2名以上の場合は会場が異なります。) ⑤抜刀、納刀、型の稽古 ⑥立ち回りの稽古 ⑦動画撮影 ⑧礼法で体験終了 ⑨着替え後、写真データ(SDカード)と顔写真付き認定証のお渡し ⑩終了
We had a great time at this Samurai experience. We learned how to greet like a Samurai, a few attack and defend moves, as well as got to use a katana. The Samurai master was patient and very nice. We took some great photos and videos also. Overall it was a great experience that I would very much recommend.
- 3歳~90歳
- 5~6時間
FARMERS HILL CAMP デイキャンプしながら、ピザ焼きに薪割り&丸太切り(コースター作り)までできるプランです。手作りの石窯で焼いたアツアツのピザをぜひお召し上がりください。①予め発酵済みの生地を伸ばします。②自家製ベーコンや畑で収穫した新鮮野菜などトッピング。③燃え盛る石窯に入れて約4分④グループ毎にお席をご用意いたしますので自然あふれるガーデンにてお召し上がり下さい。雨の日は屋根付き場所も確保しますので安心です。 また団体様の特典として6名様毎にダッチオーブンで焼く若鶏の蒸し焼きが1羽サービスになります。とろ火で約3時間蕩けそうな柔らかさご満足いただけると思います。丸太切りは、天城の山々から運び出した木の枝をノコギリで豪快に切り出します。コースターとしてお使い下さい。薪割りは運動不足やストレス解消にもオススメです!朝9時から夕方4時まで1日中楽しめるプラン。お酒を飲みたい方には安心です。 注)デイキャンプはサイトのみの貸し出しになります。テーブルや椅子、タープやテントなどはご持参頂きようお願い申し上げます。
伊豆高原の宿から向かいましたが、当日は大雨でしかも道に迷い、少し遅れて着きました。そんな中で、ビザ体験と追加で申し込んだハーブ鶏がホロホロで最高でした。晴れてたらキャビンや外遊びも楽しそうでした。おすすめです。
- 10歳~70歳
- 1日以上
- 10:40 / 12:10 / 14:30
※※登山ガイド1名(添乗員ではございません)に対しお客様3~10名だから安心・大人気なんです!! *便利な「バス送迎付きプラン」や「山頂ご来光プラン」もございます♪ *山小屋で朝食後、山頂を目指すプランとなります♪ *混雑度・難易度の低い「プリンスルート」または最短距離「富士宮ルート」を使用し山頂を目指すプランです! *1名のガイドに対し、3~10名のグループ(最少催行人数3名)で登りますので少人数制で安心して参加できます! *大手ツアーのような数十名が隊列を組んで登るのと違い比較的マイペースで登れるからこそ初めてでも安心♪ 富士山の景色もたっぷり楽しめますしガイドの解説も参加者全員に聞こえます! *富士山の魅力をたっぷり楽しむならオススメ♪ *参加可能年齢:「10歳(小学4年生)~70歳まで」 ツアー開催期間:2024年7月10日~9月10日 ■集合場所:富士宮口五合目 ■集合時刻:プリンスルート利用の場合 午前10:40 富士宮ルート利用の場合 午後12:10 《お車でお越しの方》 麓の水ヶ塚公園駐車場に止めシャトルバス(始発午前6:00発。以後60分間隔で運行)にてお越しください 《電車で来られる方》 JR新富士駅、富士宮駅から富士宮口五合目までのバスでいらっしゃって下さい。 ■スタート地点は標高差の少ない富士宮五合目から出発! 令和天皇が皇太子時代に登られた「プリンスルート」または「富士宮ルート」を使用します。 ■行程表 (1日目) 10:40または12:10 富士宮口・五合目 (高度順応のため1時間滞在) 装備確認・コース説明・昼食 11:40または13:10 登山開始 17:00頃 山小屋到着 17:30頃 夕食/翌日の準備 20:00 消灯 (2日目) 4:00頃 起床 4:30頃 御来光を山小屋前にて鑑賞! 5:00頃 朝食 / 準備 5:30頃 出発 7:30頃 山頂到着 *ご希望により「剣ヶ峰(3776m)往復」や 「お鉢巡り(火口一周)」も+1,000円で御案内! *お鉢巡りは天候やスケジュールの都合でできないこともございます。 10:30頃 下山開始 14:30~16:30頃 富士宮口・五合目到着 *到着時刻はあくまで目安で、当日ご参加のお客様の状況により大幅に前後することもございます。
それぞれの体力や体調の変化に細かく対応して下さいました。的確なアドバイスや休憩を取りながらのゆっくりとしたペースだったからこそ、参加者全員が大変な富士登山を笑顔で成功できたのだと思います。 頂上で頂いた『登頂証明書』は一生の宝物です。
- 10歳~70歳
- 4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
初めての方は海に慣れるために足が着く深さの海から練習していきます。その後、海洋にて1ダイブ目にさんご礁の浅いポイントでダイバーレベルの最低限スキルを練習!水面、水中での呼吸コントロール、海を上手に泳ぐための水中バランスと泳ぎ方(フィンワーク)、水中での浮き沈みの浮力コントロール。うまくマスター出来たら2ダイブ目はマンタポイントへチャレンジ!練習したばかりなのでマンタポイントではスムーズにダイビングする事が出来ます! 海のなかでマンタに会える感動をこの石垣島で!!
スクーバダイバーのライセンスも自動的に取れるので、体験したのちオープンウォーター取ろうか検討したい初心者には理想的なコースと思われます。 実際の練習およびダイビングもインストラクターの方が少人数管理で付きっきりなので(目安ですが、私の時は3人家族含め4名でした)、何かあった時の連絡やアドバイスの伝授等が素直に行いやすい印象もありました。 なお、マンタの遭遇自体は割と確率的なものですが(私の時は生憎の結果でしたが…)、コースの内容自体は値段相応以上に見合った充実感なので(知識とスキルの獲得感が他と段違い)、個人的には石垣島で体験したいって人が身近に入ればまずここシージャック様を第一に紹介したいし、それでいて絶対に後悔させない自信もあると断言できますね! あ、ちなみにクマノミとかは余裕で見れますよ!! (↓以下、レビューと関係ない超個人的な感想↓) ゆめさんのかっこよさにしびれました! 年末のOW講習でも、また貴方の元でお世話になれたらと思います。
- 10歳~65歳
- 当日6時間以上
- 04:00
- 16歳~60歳
- 2~3時間
体験ダイビングは半日で簡単な講習と水深の比較的浅い海でダイビングを体験していただきます。 ダイビング未経験者や初心者の方でもインストラクターが万全のサポートをいたしますので、安心して三宅島の海を楽しんでいただくことができます。
- 10歳~75歳
- 1時間以内
- 09:30 / 13:30
幅110m・長さ600mの広い水辺で2馬力ボート操縦体験! 船舶免許は不要でお楽しみいただけます。 波も風もほとんどない人口水面ですので安心してお楽しみください。
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 09:30 / 13:30
幅110m・長さ600mの広い水辺で水上オートバイ体験! 波も風もほとんどない人口水面ですので安心してお楽しみください。
- 12歳~99歳
- 当日6時間以上
愛南町の美しい海で、地元漁師と一緒に「鯛ラバ釣り」を体験しませんか? 環境に優しい漁具を使い、タイ釣りを楽しめます。 ガイドが丁寧にサポートするので、初心者の方でも安心です! その日に獲れたばかりの三倍体の牡蠣や鰹、タイ、ひいらぎ貝など、新鮮な地元食材を使った料理を堪能。 釣った魚は地元のお母さんが捌いてくれるので、獲れたての味をすぐに楽しめます! 特別な思い出として、釣った魚の魚拓を作り、お土産にお持ち帰りいただけます。 伝統的な文化に触れながら、自分だけの記念品を作れる貴重な体験です。 愛南町の豊かな自然と食文化を満喫しながら、特別なひとときを過ごしましょう! 〜当日の流れ〜 8:00 集合・説明 上甲商会にて、ツアーガイドと合流 説明を受けます。(約15分) 8:15 出発 漁船に乗って出発 8:30 鯛ラバ体験 地元の漁師と共に、鯛ラバを体験します。 釣りの指導も丁寧に行われ、約4時間の漁体験をお楽しみください。 12:30 魚拓体験 釣った魚で魚拓を作り、お土産としてお持ち帰りいただけます。 13:00 昼食 愛南町の新鮮な食材を使った料理を堪能します。三倍体の牡蠣、新鮮な鰹、ひいらぎ貝などの旬の食材に加え、釣った鯛などはその場で地元のお母さんが捌いてくれ、すぐに味わうことができます。 14:30〜15:00 昼食後解散となります。 路線バスご利用のお客様は平山バス停まで送迎いたします。
- 8歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00
日本有数の景勝地「昇仙峡」で、新たな冒険を体験しませんか? 金櫻神社への参道や生活道が張り巡らされたこの地には、昔からある「麦坂道」と呼ばれる山道があります。 この道を舞台に、昇仙峡ロープウェイにマウンテンバイクを載せ、山頂からトレイルライドを楽しむ新しいマウンテンバイクツアーです。 ロープウェイに乗れば、山頂駅まではわずか5分。 山頂からは富士山や南アルプス連峰を一望できる絶景スポットが広がります。 最新鋭のE-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)で、豊かな自然と歴史をつなぐ古道を楽々、そして爽快に体験しましょう。 マウンテンバイクのスキル講習やルートのガイドだけでなく、ご希望に応じて、山林のことや歴史、地域の情報など、地元に詳しいスタッフが丁寧にご説明いたします。 もちろん、地元の温泉や食事、お土産など、アフターライドの楽しみについてもお気軽にご相談ください。 【E-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)とは?】 軽くペダルを漕ぐだけで脚力の2倍以上の力を発揮できるため、楽に進むことができます。登りでも簡単に会話ができるほど楽な自転車です。 「自転車は登りがキツい」というのは、もう過去の話です。 ぜひこの新感覚をご堪能ください。 【料金に含まれるもの】 レンタル代(E-MTB、ヘルメット、プロテクター、グローブ)、ガイド代、搬送代、飲み物代、環境維持管理協力金 ※マウンテンバイク持込の場合は5,000円引き (ご持参したバイクが整備不良、もしくは本格的なオフロード走行に対応していない場合は、ご利用をお断りする場合がございます。) 【ツアー代に含まれないもの】 食事代、保険代 【保険代】 600円 【参加条件】 ・マウンテンバイク経験1年以上 ※参加者のスキルによってはツアー内容や所要時間が大きく変更になる場合があります。 【最少催行人数】 1名
- 3歳~100歳
- 1時間以内 /当日6時間以上
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00
せっかくの浴衣姿、自撮りだけじゃもったいない 華やかな浴衣姿を最高な一枚に残そう! フォトグラファーが散策時に同行し、お客様の美しい浴衣姿をたっぷり撮影するから、 自撮りだけでない構図の写真、浴衣で街に溶け込む写真をたくさん残しましょう! 【ロケーションフォトプラン】 ーーーーー 1時間50カット27,500円税込(土日祝+5,500円税込) ーーーーー 浴衣姿でカメラマンと一緒に街を歩く体験は、一生に何度も味わえるものではありません。着物レンタルVASARAだから出来るこの価格、 このクオリティ!最高の写真と思い出が残る一日に! 撮影した写真は、色味の調整を行い、約1週間でデータ便にて納品致します。 ※肌加工や小顔加工などのレタッチは行いません。 カット追加オプション 10カット ¥3,300 (税込) 30カット ¥5,500 (税込) 2名様まで撮影の追加料金はかかりません。 2名様でご予約の場合は、「ロケ撮影プラン」1名様と、「女性着物」or「男性着物」にてご予約ください。 【着物レンタル・着付け】 VASARAのレンタル着物なら着付け・ヘアセットもついているので手ぶらでOK! 着物は各プラン別に様々な柄からお選びいただけます。草履や帯もバリエーション豊富なので、トータルコーディネイトをお楽しみください。 目移りしながら着物を選んで着付け&ヘアセットもきまったら、街歩きを楽しもう。 もちろん写真撮影後も返却時間まではめいっぱい和装姿で街歩きをお楽しみいただけます。 ※料金には、撮影代金(27,500円税込※土日祝+5,500円税込)と、浴衣レンタル・着付け料金(女性浴衣スタンダード3,630円税込)が含まれております。 こちらのプランでご予約で、浴衣レンタル・着付け、撮影全てお楽しみ頂けます。 ※ご予約時間に遅れて来店された場合、撮影時間を変更及び延長することはできません。 ※納品後、芸術的観点でのクレーム、再撮影要求、返金要求等は受けられません。予めご了承くださいませ。 ※撮影時間を延長する場合、カメラマンの都合上、お受けできない場合がございます。 ※カメラマンを指名することはできません。 ※納品する写真はこちらで最適なものを選んで納品させていただきます。写真の変更をすることはできません。予めご了承くださいませ。 ※肌加工や小顔加工などのレタッチは行いません。 〇ご返却について ・当日レンタルは17:30までとなります。 ・17:30~18:00のご返却は延滞料お一人様1,100円(税込)を頂戴いたします。 ※延泊はお一人様2,200円(税込)にて翌日17:30までのレンタルになります。
- 10歳~60歳
- 当日6時間以上
- 10:00
船がないと行けない宮島の西側ビーチへ! プライべートビーチのようにゆったりすごせるキレイな海でベテランスタッフがレクチャーするウィンドサーフィンスクールです。 これからウィンドサーフィンをやってみたい方、もっとうまくなりたくてスクールを探している方、大歓迎です! 必要な道具はレンタルつきなので手ぶらで参加OK! サーフィンの大会出場経験もあるインストラクターが、レベルに合わせて丁寧にレクチャーするので初心者の方も安心です♪ 〜体験の流れ〜 ①9:00 セブンイレブン 廿日市市沖塩屋店 集合 セブンイレブンすぐ横 沖塩屋港から出港 (お車の駐車は所定の場所) ②9:30 宮島の西側のビーチに到着! 船でしか行けない、宮島の西側(観光エリアのウラ側)のビーチにお連れします。 ③10:00 wind サーフィン体験スクール ビーチについたら早速準備してwindサーフィン レクチャー開始。 ④16:00 片付け・沖塩屋港に戻ります ocean garden が用意したキャンピングカー 外部シャワー (または 用意した水) 各自 着替え自由解散となります。
- 10歳~69歳
- 当日6時間以上
- 5歳~50歳
- 5~6時間
完全手ぶらでOK!片付けいらず! 食材の手配もISOBASEにお任せ! 美味しい近江牛が食べられる! ※食材プランのため、3日前までのご予約となります。※ ※画像は4人前です。時期により一部食材を変更する場合がございます。 【料金】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 手ぶらBBQセット1人:2,750円 + BBQフード予約 ISOベーシック1人:5,500円(画像1枚目) ISOスタンダード1人:8,800円(画像2枚目) ISOプレミアム1人:13,200円(画像3枚目) 【タープテント・テーブル・椅子・BBQコンロ・お箸・お皿・コップ・ゴミ袋等】と 選択されたプランの食材が料金に含まれます。 飲み物の持ち込みは無料です! 当店にて、お酒・ソフトドリンクの販売も行っているため 当日の購入も可能です。 ※当日現地にて下記の施設利用料及び駐車代金が別途必要となります※ <ハイシーズン(大型連休、7・8・9月)> ・大人(中学生以上):3,300円 ・小人(小学生):1,650円 ・小学生未満:無料 <オフシーズン> ・大人(中学生以上):2,200円 ・小人(小学生):1,150円 ・小学生未満:無料 <駐車料金> ・車1台:1,100円 ・バイク1台:550円 ※駐車料金は台数分発生いたします。 【体験時間】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 9:30~17:00 <当日の流れ 例:10:00予約> 9:45~ 受付・施設説明 10:00~ BBQスタート! マリンスポーツを楽しむもよし、SUPでチルしたり、 BBQをゆっくり楽しんでもOK! 17:00~ 終了 お好きなように素敵な時間をお過ごしください♪ ************************** 【注意事項】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・最大参加人数は10名までとさせていただきます。 ※人数相談承ります。10名以上をお考えの場合は、 お問い合わせください。 ・雨天決行ですが、風速4mを超える荒天予報の場合は中止となる場合がございます。 事前に施設へお問い合わせをお願いいたします。 ※風速予報が8メートル以上の場合安全を考慮しテントを立てられない場合がございますのでご了承ください。
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 07:00 / 10:00 / 13:30
沖縄県中部、読谷村にある世界遺産「座喜味城跡」と周囲の自然を巡るツアーです。 座喜味城跡の周辺には豊かな森が広がっています。 整備された散策路を歩きながら自然観察し、城跡では歴史や築城技術を堪能します。城壁からの眺めも格別です。 トレッキング程の難路はなく、普段着で気軽にご参加頂けます。 〜体験の流れ〜 ①読谷村内に宿泊のお客様はお迎えに上がります。 読谷村内に宿泊のお客様はお迎えに上がります(お迎え目安:開催時間の15分前) ②集合・受付(5分) 喜味城跡公園 駐車場(通称:北駐車場)に集合。 参加同意書記入後、準備運動を行います。 ③亜熱帯の森(30分) リュウキュウコクタンの植林地を抜け、亜熱帯の森を散策します。整備された木道では、ヒカゲヘゴやイタジイなど沖縄本島北部やんばると同じ植物が観察できます。 運が良ければ珍しい生き物にも出会えるかも!? ④世界遺産 座喜味城跡(15分) 森を抜けるとリュウキュウマツの林に出ます。その先は世界遺産「座喜味城跡」。 琉球王朝統一に大きく貢献した護佐丸が築いた城跡。歴史を紐解きながら築城技術の高さを堪能します。 ⑤城壁からの眺め(10分) 最後は城壁に登り、東シナ海を一望します。散策後の絶景がご褒美です。 ⑥解散 駐車場にて解散となります。読谷村内に宿泊のお客様はまたホテルまでお送りします。
- 15歳~60歳
- 1日以上
- 09:00
アドバンスコースは、よりダイビングを楽しむための「コツ」を習得するためのコースです。より上手に、そしてより楽しく潜るための「コツ」をつかんでください! コースの内容は、5本のアドベンチャーダイブを行います! 「ディープダイブ」と「水中ナビゲーション」は必修になります。 その他に3本を以下から選べます。 「魚の見分け方」 「PPB(中性浮力特訓コース)」 「ドライスーツ」 「サーチ&リカバリー」 「水中ナチュラリスト」 「デジカメコース」(ご自分のデジカメを持っている方に限ります) 「ボートダイブ」(追加乗船料3,520円が別途かかります) インストラクターと相談して選びましょう! 修了すると、PADIのAOWゴールドカード(認定証)を発行します。 日程は最短2日間、1日に2ダイブで行う場合は3日間になります。連日でも飛び飛びの日程でも大丈夫です。お申込みの際は1日目のご希望日でお願いします。2日目以降が未定でもかまいません。 お申込み後に、アドバンス教材をご自宅へ発送します。 潜る5つの課題のところをよく読んで復習問題を解答してくる予習を事前にして頂きます。 そのためご予約はしっかり予習をする時間を考慮し、少なくとも1週間以上前から余裕をもってご予約下さい。 <料金> アドバンスコース¥63,800-(税込) ※参加資格 OWのCカードをお持ちの方 ●含まれるもの 講習料、施設利用料、タンク代、ウエイト代、4ビーチ1ボートの5ダイブ料、ダイビング保険料、 ●含まれないもの 昼食代、交通費、レンタル器材代、ビーチダイブをボートダイブに変更は乗船料(3,520円/1回) <用意していただくもの> お持ちのCカード、ログブック、筆記用具、ダイビング器材一式(お持ちでない方はレンタルがあります)、未成年の方は保護者のサインが必要です。 ~器材レンタル代金~ ・フルレンタル(ウエットスーツ) 6,050円 ・フルレンタル(ドライスーツ)7,040円 ・マスク(スノーケル付)550円 ・フィン 550円 ・ブーツ 550円 ・グローブ 550円 ・フード 550円 ・フードベスト 550円 ・BCD 2,200円 ・レギュレーター 2,200円 ・ウエットスーツ 3,300円 ・ドライスーツ 4,400円 ・ダイブコンピューター 1,100円
- 3歳~99歳
- 1~2時間
- 06:00
のんびり湖上のお散歩カヌーツアー♪ 愛犬もご一緒に♪ 草木湖カヌーツアーは草木湖の利用許可を得た初めてのツアーになります。 夜明けに合わせてスタートし、早朝の幻想的な湖の世界へカヌーを漕ぎだします。 静かな湖で朝日を浴びて心も体もリフレッシュ、特別な朝を贅沢に過ごしませんか? 3歳から乗れてファミリーにもオススメ♪ 草木湖カヌーツアー♪ 家族みんなで漕ぎ出そう!! ★スケジュール★ 5:30 ☆サンレイク国民宿舎北側園地駐車場に集合 ・受付 ・安全についての説明、パドルの使い方の説明を行います。初心者でも心配無し! 6:00 ☆さぁ、湖畔へ移動!! ・ノンビリ漕ぎながら!草木橋や草木ダムが見える。富弘美術館もすぐそこ! ・川の流れ込み、草木湖名物の噴水。そして湖上のおやつタイム。 7:30 ☆終了です。 ・たくさん漕いで、たくさん遊んで、お疲れさまでした\(^▽^)/
- 14歳~70歳
- 1日以上
2日間でダイビングライセンス取得!伊豆の海は魚が多いから楽しい! 今年体験ダイビングをして、楽しかった~!っと言うあなたへ。 (体験ダイビング未経験からの取得も可能です。) その経験を活かして、本格的なダイビングを始めてみませんか? 当ライセンス講習は、体験ダイビング経験者向けの内容! 一般的な講習よりも、短期間&スムーズにライセンスが取得できます。 予約日は学科講習の希望日でお願いします!※所要時間3時間程度 また海洋実習は2日連続でなく、日にちを空けた受講ができるのも嬉しいポイント!TVや雑誌の取材も多数! 信頼と実績を備える当ショップなら、ライセンス取得も安心です! ダイビングライセンスの種類はオープンウォーターの取得が可能になります。 取得後はのファンダイビングに参加できるようになります。 静岡県:伊豆半島の海での実習ですが近隣県(東京、神奈川、埼玉、千葉、山梨、愛知、横浜、名古屋)などのお客様もインターネットでの学科が有るので手軽に受講できます。(追加料金なし) 経験豊富で教え方上手のインストラクターが褒めながら講習を担当します。 特にリクエストが無ければ店主の佐藤智章(伊東市ダイバーズ協議会理事)か渋谷店店長の土屋が担当します。 ====================================================== 料金計算を簡単にしました。特に追加料金の無い方の場合は最低料金で 参加費33000円+施設料 で受講を終了頂けます。 ※必要なレンタル器材はすべて含まれます。購入義務のあるダイビング器材もありません。 ======================================================= その他個人で掛かる費用(交通費、申請費、宿泊費など)は詳細をご覧ください。 学割:当店宿泊が半額2200円でご利用いただけます。 グループ割3名以上で:2000円でご利用いただけます。 通常宿泊:4400円(詳しくはお問い合わせください。)
- 5歳~99歳
- 3~4時間
- 09:00
- 0歳~79歳
- 当日6時間以上
- 09:00 / 10:00 / 11:00
☆大型クルーザー貸切!少人数も大人数もOK!一日一組限定のプライベートチャーター☆ クルーザーを貸し切ってボートでしか行く事のできない無人島エリアの美しい海で船上BBQやマリンスポーツをお楽しみ頂けます♪ 1隻の貸切で1~45名様までご乗船頂けるので社員旅行や家族旅行等大人数での貸し切りに最適です◎BBQやシュノーケリングを始め、ダイビングやジェットスキー、パラセーリング等、様々なオプションをお選び頂けるので「海でいろいろやりたい!」の希望を一日で叶える事ができちゃいます! アイランドメッセージの船長歴20年以上のベテラン船長とクルーが親切・丁寧にご案内させて頂きます!いきなりのご予約が心配な場合はご質問のみでもOKですのでお気軽にご連絡下さい。 【料金】 ①クルーザーチャーター 1日コース 6時間(1~30名様)・・・190,000円~ ※31名以上は一人に付き+3,000円 [必須オプション] ②船上BBQ ・・・@3,500円 / 1名× 人数 ※飲み物はお客様にてご準備下さい ※BBQの追加食材(肉・海鮮などの焼き物)の持ち込みは不可となります。 [追加オプション] ・シュノーケリングセット@2,000円 / 1セット ・ジェットスキー&乗り物乗り放題 @82,000円 / 1日 ・釣りセット @5,000円 / 1セット~ ・ダイビング(10~59才)@6,000円 / 1名 ・SUP @5,000円 / 1台 ①+②の料金は必須でかかります。追加オプションは任意です。 【出航場所】 ⚪︎[北谷発]浜川漁港 〒904-0114 沖縄県中頭郡北谷町港 ⚪︎[那覇発]三重城港 〒900-0036 沖縄県那覇市 西3丁目20 ※那覇発は+15,000円頂きます。 【スケジュール】 9:45 浜川漁港集合 10:00 出航 10:45 チービシ諸島到着(最短で行ける海がきれいなポイント) ※船を停泊する作業に15分程要します 11:00 シュノーケリングや釣り、船上での時間をお楽しみ頂きます 12:00 お食事 / 船上BBQ 13:00 引き続きシュノーケリングや釣り、船上での時間をお楽しみ頂きます 15:00 着替え・準備が整い次第港へ向け出発 16:00 帰港 【ご予約手順】 ①カレンダーから日程をお選びください ②ご希望の出航場所(那覇or北谷)と出航時間・乗船人数を記載して下さい(変更可) ②ご希望のオプションがあれば記載して下さい(変更可) ③その他必要事項を入力してリクエストを完了して下さい。 弊社からお受け入れの可否と、ご案内メールをお送りさせて頂きますので必ずご確認ください
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 13:00 / 16:00
★ Zoomで宮古島・オルタナティブファーム宮古の体験型観光農園とご自宅をオンラインで繋いで、事前にお届けする体験キットを使って、サトウキビの栽培~黒糖作りまで『サトウキビの魅力丸かじり』体験を直接ご案内します。 ➤ 普段、宮古島の観光農園で案内している「美味しく・楽しく・学べる」黒糖作り体験をご自宅でリモート体験できるように商品化しました。 ➤ 沖縄・宮古島で栽培~黒糖製造~体験型観光を実践する農家が案内するから、「へぇ~ほぉ~」の驚きと納得の連続です。 ➤ ①サトウキビ栽培・苗の植付~②茎をかじる~③黒糖焚き上げ、をリモートで体験案内します。 ➤ サトウキビは約1年かけて大きく育てて甘い茎をかじることを目指して、栽培技術をフォローします。 ➤ 『畑から食卓まで』がわかる!サトウキビから黒糖やグラニュー糖ができる工程を動画・写真・パンフレットを使ってやさしく解説。 ➤ 体験キット1セットで、1~4名で楽しめます。
- 12歳~90歳
- 1~2時間
『ポリマークレイ体験 夜桜のとんぼ玉』 *オンラインプランとなっておりますが、こちらの講座は写真入りのレシピを使用した体験です。 オンラインがご希望の方は【オンライン体験】と表示されているポリマークレイ体験を選択してください。 おうちに温度調節できるオーブンがあるのでしたら、是非体験してみませんか? (オーブントースターは不可です。オーブンレンジならOK!オーブン機能を使ってね。) キラキラグリッター入りの闇夜に映える桜を作りましょう! 体験キットが届き次第、すぐに始めていただけます。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください