日本全国のアクティビティ・遊び・体験・レジャー 262 ページ目
- 5歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:00
- 0歳~85歳
- 2~3時間
夜の石垣島は”不思議な生きもの”がいっぱい! 昼間は静かに隠れている生き物も、夜になるとガサガサゴソゴソ動き出します。ぷくっとふくれてかわいいオキナワフグや、かくれんぼが上手なアマミナナフシ。ヤシガニや巨大なオオコウモリにも出会えるかも!? 夜の石垣島を歩き回っているガイドが、夜ならではの面白い生き物たちに出会える場所へご案内します。晴れていれば、素晴らしい満点の星空も望めます。生き物博士のガイドと一緒に、夜の森や干潟を探検しよう!
旅行中いくつかのツアーに参加しましたが、 一番対応が丁寧で楽しかったツアーでした。 またいつか石垣に行く機会があれば、 (今度は新月のときに 笑) お願いしようと思います。 ありがとうございました。
- 3歳~100歳
- 2~3時間 /5~6時間
吉野川の中流域をのんびりゆったり川下り吉野川カヤックツーリング。はじめての方でもカンタンに操作できる、安定の良いカヤックで、のんびり川旅を楽しみます。カヤックでの水遊び 経験のない方もOK。
- 5歳~70歳
- 1時間以内
- 08:30 / 09:30 / 10:30 / 13:30 / 15:30 / 16:30
「乗馬」と聞くと、高級なイメージがありますが乗馬ブームの今、比較的リーズナブルに楽しめるスポーツになってきました。 こちらのプランは乗馬スクール(4回コース)となっております。 1レッスン約20分です。 体験乗馬では物足りない…もっと馬に乗って乗馬を知りたい!と思われた方は是非こちらの乗馬スクールへ! [ 乗馬スクール4回コース ] ◎【冬期営業】1月頃~3月上旬 (※気温の変動により短縮または長期の可能性あり) 月・金曜日(10:30~,13:30~)/土日祝日(10:30~、13:30~) ◎【通常営業】~6月末頃まで→ (※気温の変動により短縮または長期の可能性あり) 月・金曜日(9:30~,15:00~)/土日祝日(9:30~、15:00~) ◎【夏季営業】7月頃~9月上旬頃まで(※気温の変動により6月下旬ごろより夏季営業に切り替わる場合がございます) 月・木・金(8:00~9:10,16:00~16:50) 土・日・祝(8:00~9:10,16:00~16:50) ※9/1~9/12 期間は※調整期間といたしまして、気温の低下などおさまってくるような 状況があれば、通常時間営業へ予定を待たずして変更する可能性がございます。
- 5歳~85歳
- 2~3時間
- 0歳~99歳
- 1日以上
- 0歳~99歳
- 2~3時間
2025年4月19日(土)、日本の象徴とも言えるこの夢の花火大会がさらなる進化を遂げ、世界の有名花火師と日本を代表するBIG4が、「花火で世界をつなげる」という新たな挑戦に挑み、まさに極上の至極と言える夢のコラボレーションをお届けする【The絶景花火『Mt.Fuji』2025~世界花火博~】を開催します! 【 席種 料金(税込)】 ▼VIP エリア 全席指定席 100,000円 VIP専用エリアに設置した特別席。 VIP席専用ラウンジ付。 VIP席専用美食サービス付き(詳細はこちら) お車でご来場予定の方は、駐車券が必要となりますので、別途ご購入をお願いします。 ※駐車券は2/8(土)よりお買い求めいただけます。 ▼プレミアムエリア プレミアムエリア席 55,000円 プレミアムエリア・ペア席(2名) 105,000円(52,500円/人) プレミアムエリア・ファミリー席(4名) 200,000円(50,000円/人) 打ち揚げ場所正面に設置したプレミアム席。 プレミアムエリア席限定美食サービス付き ※お車でお越しの方は必ず駐車券をお買い求めください。 ※駐車券は2/8(土)よりお買い求めいただけます。 ▼グリーンエリア グリーン席 35,000円 グリーン・ペア席(2名) 65,000円(32,500円/人) グリーン・ファミリー席(4名) 120,000円(30,000円/人) わんぱく広場に設置した特別観覧席。 打ち揚げ場所・演出によっては、花火を最も間近に感じられる観覧席となりますが、一部、花火の演出が見えづらい場合がございます。 P5駐車場(別途駐車券の購入が必要) ※美食サービス(フード)は付きません。 ※駐車券は2/8(土)よりお買い求めいただけます。 ▼スタンダードエリア スタンダード席 30,000円 スタンダード・ペア席(2名) 55,000円(27,500円/人) スタンダード・ファミリー席(4名) 110,000円(27,500円/人) P5駐車場に設置した特別観覧席。 花火の全景が良く観える観覧席となりますが、一部、会場内限定演出が見えない場合がございます。 スタンダード席ご購入のご来場者は、お車でのご来場は不可となります。シャトルバス等でのご来場をお願いいたします。 ※美食サービス(フード)は付きません。
- 4歳~99歳
- 当日6時間以上
水俣・芦北地域は南を鹿児島県と接する熊本県でもっとも南のエリアです。 温暖な気候に加え、八代海を望み起伏に富んだ地形を活かし、自然を体感できる体験コンテンツが充実しています。 ここでは、農業と観光をくまモンをテーマに繋げた地域一帯を観光農園に見立てた「くまモンFARM」が展開されており、 このプランでは、水俣市産のブランド豚を材料にくまモンのお顔を作るソーセージ作りと、 不知火海の海底から湧き出る海洋温泉水での塩づくりを一度に体験できます。 ツアーの起点となる新八代駅は、新幹線や在来線で九州の主要都市からのアクセスも簡単で、 現地では観光タクシーを用意し、この地域をはじめて訪れる方でも安心してご参加いただけます。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
●オギノパン直売店で買い物&自由見学 昭和35年創業、老舗パン製造メーカーのオギノパン。 あげぱん2,000個分の生地を一度に作るミキサーや、1時間に4,000個焼き上げるトンネルオーブン、パンの粗熱を取るスパイラルコンベアなど、人気のパンがどのように作られるか、一連の流れが見学できます! 直売所でのお買い物も楽しめますので、ぜひお気に入りのパンを探してみてください♪ ●宮ヶ瀬ダム観光放流 県立あいかわ公園は、宮ヶ瀬ダム直下の河岸段丘状に広がる公園です。 広大な敷地には四季折々感動的な景色が広がります。 宮ヶ瀬ダムでおこなわれている観光放流は、放流量が1秒間に30立方メートル、放流時間は6分間におよびます。 まさに、想像を絶する水量が織り成す、ダイナミックな人工瀑布。ゴゴーッという轟音とともに、2本の白い水の筋がどんどん太くなっていく。大量に流れ落ちた川底からは、水しぶきがまるで煙のように舞い上がる。 晴れた日は美しい虹も架かるこの壮大なショーを、ぜひ体感してみてください。 ●プレシア工場見学 約60mの長~い通路では、 タルトやロールケーキを作っているところをご覧いただけます! 商品へのこだわりや豆知識などプレシアの魅力を学べます! ●海老名サービスエリア 人気のサービスエリアでお買い物をお楽しみ♪ 【旅行代金・おひとり様あたり】 大人・子ども(3歳以上)8,900円 ※バス前方席は1,000円増しです
- 4歳~100歳
- 3~4時間
- 12:30 / 13:30 / 17:30
自分らしく生きて、なにが悪い! バレエに目覚めた少年が追い求める夢に、誰もが心を揺さぶられる。 Daiwa House presents ミュージカル『ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~』 ⚫︎期間 【東京公演】 オープニング公演:2024年7月27日(土)~8月1日(木) 本公演:2024年8月2日(金)~10月26日(土) ⚫︎会 場 東京建物Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場) ⚫︎上演時間 1幕:80分/休憩:25分/2幕:75分(計3時間)予定 ※上演時間は変更の可能性がございます。あらかじめご了承くださいませ。 ⚫︎チケット S席:平日¥15,000/土日祝¥15,500 ⚫︎キャスト ビリー・エリオット:浅田良舞/石黒瑛土/井上宇一郎/春山嘉夢一(クワトロキャスト) お父さん:益岡 徹/鶴見辰吾(Wキャスト) ウィルキンソン先生:安蘭けい/濱田めぐみ(Wキャスト) おばあちゃん:根岸季衣/阿知波悟美(Wキャスト) トニー(兄):西川大貴/吉田広大(Wキャスト) ジョージ:芋洗坂係長 オールダー・ビリー:永野亮比己/厚地康雄/山科諒馬(トリプルキャスト)
- 0歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 18:00
天神祭の船渡御ですが、毎年大勢の人で賑わいます。 通常は乗船できないのですが、今年も特別枠を確保致しましてとして一般参加を募集致します。 花火は当船の目の前で上がるように手配! 目の前で上がる花火は必見の価値です。 また、昨年から地車のお囃子に合わせてお客様に踊ってもらう企画もしております。 花火もですが、竜踊りを楽しめるお船は当船のみですので 天神祭り・奉納花火 船渡御に乗船してみませんか? 毎年、売り切れになりますのでお早めにご予約下さい。 ※全席椅子の指定席になります。 乗船される船は地車講の船ですので囃子と踊りは船上でお楽しみ頂けます。 なお、お子様は抱っこされる場合は料金はかかりませんが、席を使用する場合は大人と同じ料金がかかります。
- 5歳~80歳
- 5~6時間
南大阪の花火大会『泉州夢花火』が今年も開催決定!至近距離で多彩な花火玉が堪能出来ます。
- 5歳~80歳
- 1日以上
- 15:00
- 3歳~100歳
- 4~5時間
- 10:00
1日1組限定で、静岡のお茶を五感でご堪能いただく特別なプログラムをご用意いたしました。 世界農業遺産に認定されるお茶作りを行う東山地区は県内でも屈指の上質な茶産地ですが、そんな地域でも近年荒廃茶園が増えています。 当プランではその荒廃した茶園を再生した絶景の茶畑でお茶摘みをして頂き、摘んだお茶は天ぷらで召し上がったり、季節の地元食材と共に懐石料理として召し上がっていただきます。 またお食事前後のお楽しみとして、食事前には当地のシンボル「茶文字の粟ヶ岳」を山頂目指して約30分ほどかけて登り、ひと汗かいて頂きます。山頂テラスからは眼下に大茶園が広がり、その先には大井川、さらに駿河湾、水平線には伊豆半島が眺望頂けます。 秋から冬の空気の澄んだ日には富士山もご覧いただけます。 食後のお楽しみは急須で自ら美味しいお茶を淹れる煎茶会をお楽しみ頂きます。地元スタッフや農家さんなどが丁寧に教えてくれますので是非ご自宅でもやってみてくださいね! 〜体験の流れ〜 ①東山いっぷく処集合(10:00) ②地元東山茶でウエルカム茶、プログラムのご案内(約20分) ③粟ケ岳中腹の荒廃茶園にてお茶摘み体験(約30分) ④歩いて山頂まで約30分ほどのハイキング! ・・阿波々神社・磐座・・ゴールの粟ケ岳山頂テラスでしばし休憩・・ ⑤いよいよ絶景テラスでのお食事タイム(約60分) ⑥食後のお楽しみは美味しいお茶の淹れ方を教えてもらうお茶時間(約30分) ⑦東山いっぷく処へ送迎車で移動、14時頃解散予定
- 0歳~90歳
- 1日以上
ようこそ!金沢からふたたび夢と感動が叶う 洋上のイタリアへ! 5年ぶりにコスタクルーズが 金沢に帰ってきます。 釜山、福岡/下関、舞鶴に寄港し、新しい日本海クルーズの歴史を ベストワンクルーズが創ります!
- 3歳~80歳
- 1時間以内
- 10:30 / 14:00
もふもふモスペット! 新しい苔玉ペット! 専用苔玉にカラフルな糸を巻き付けて制作します。 お顔をつけたりアクセサリーをつけることで更にかわいさアップ!多肉植物を頭に乗せたら出来上がり。おうちで手間を掛けずに育てることが出来るペットを作ります。どうやってお水をあげるのかな?お楽しみに
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 14:00
1000万クラスのプロ向け3Dプリンタで本気のものづくり “金型屋“と聞いて、ピンと来るかた、どのくらいいらっしゃるでしょうか。ダイモールでは北陸でも数少ない金属の部品を作るための“型”をつくる仕事をしています。たくさんの部品を効率よく生産するのと、そのための原型をつくるのでは、同じ金属加工業であっても似て非なるもの。金属を加工して型をつくるのですが、実は加工し始めるまでの設計にこそ型屋の真髄があるのです。元々形のないものをつくるために型をつくるので、目的の形になるために、どんな方法を使って型をつくるか、そのためにはどんな図面が必要か、型をつくるためのモデリングとはそういう仕事なのです。 本プログラムでは、自らもMBAを取得するために大学院に通い、イノベーションを起こすための発想やモノヅクリのための思考法を学ぶダイモールの代表 大杉謙太氏によるワークショップでつくりたいものを具現化し、デザインをサポートしてもらいながらモデリング、最終的には3Dプリンタでカタチづくることができます。 一般には普段まず目にすることのないプロ向けの3Dプリンタを使って本気のものづくりにチャレンジしたいかた、お待ちしてます!! <タイムスケジュール> 13:50 受付 14:00 チェックイン 14:10 工場見学 14:40 ワークショップ 15:45 発表・ディスカッション
- 1歳~99歳
- 1時間以内
- 10:30 / 11:30 / 13:30 / 14:30 / 15:30
九谷焼の生産過程・成形方法・現場の生産に興味がある方におススメ!! 大量生産向けの窯元でしか見られない多様な九谷焼成形方法を行っています。 安全距離を取りながら目の前に実演説明しますので、安心してご参加いただけます。 少人数でも団体でも大丈夫です。 ※団体(10名以上)の場合は、直接にご連絡ください。 ~当日の流れ~ 9:50 集合・受付 宮吉製陶の説明 10:00 現場見学(30分)/②11:00~ ③13:30~ ④14:30~ ⑤15:30~ ろくろの他鋳込み等多種多様な素地の製造現場の見学 ※見学後、お土産ショップに立ち寄って解散。 せっかく見学したのに手ぶらで帰るのが嫌だという方々に、当窯のお土産ショップをご案内し、 窯元でしか買えないうつわを多数ご用意しております。
- 3歳~90歳
- 1~2時間
- 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
シーカヤックツアーでは、佐渡島内で自然にできたものでは一番大きい溶岩の洞窟、佐渡版の”青の洞窟”(竜王洞)の中をシーカヤックでしか入っていくことのできない奥の奥へと進むことができます。溶岩でできたジャリの上でお昼寝や女性に大人気の溶岩浴をゆっくりと楽しめます。枕状溶岩も見ることもできますよ。
- 4歳~70歳
- 1~2時間
- 11:00
福井県内で有数の漁港とされる「三国港」。その三国港市場から仕入れた、ブランド黄色タグ付きの「越前がに」を丸ごと1杯使用し、当店が半世紀以上前から提供していた幻の蟹料理「元祖蟹味噌しゃぶ」を作ることができます!「蟹味噌しゃぶ」は、ぷりぷり食感の蟹刺しをしゃぶしゃぶして食べる当店リピート率No1の蟹料理です。「越前がに」の生態についても学ぶことができ、インストラクターが蟹の捌き方を丁寧にレクチャーしますので、初心者の方でも安心してご参加ただけます!また、蟹剥きピーラ―を使用するのでお子様でも安全に体験することができます。完成後は、併設されたレストランで絶品の味をお楽しみください!自分で作った「蟹味噌しゃぶ」の美味しさは格別です。 ★体験当日の流れ 【STEP1】10:50~11:00(約10分) 開催時間の10分前には集合し、受付を済ませてください。 【STEP2】 11:00~11:10(約10分) ガイダンス開始 【STEP3】 11:10~12:00(約50分) 蟹味噌しゃぶ作り体験スタート! 【STEP4】 12:00~13:00(約60分) 併設するレストランで、いざ実食! 〈申込時の注意事項〉 本プランは、使用する蟹の杯数により金額が異なります。 ●参加者2名で、越前がに1杯使用の場合 22,000円×1杯=22,000円 ●参加者2名で、越前がに2杯使用の場合 22,000円×2杯=44,000円
- 0歳~100歳
- 3~4時間
- 11:00 / 17:00
VIP BBQ ! コース料金×人数+1ブース¥10,000 (6名様まで) 2階テラスでVIPにBBQ!!! プライベート感を持ち ソファーのお席でゆったりお寛ぎ頂けます。 手ぶらで来て、野菜を切る手間も省ける超楽ちんコース!! BBQセット・炭・テーブル・イス・皿・箸 など、すべて用意しています。 (皿・箸はお一人様1セットずつとなります) 手ぶらでお越しください。 ドリンク・食材は持ち込みもOKです☆クーラーBOXあり!! ドリンクメニューを用意していますので、注文も可です♪ こちらのプランは合計金額より+¥10.000(ブース代)となります。 VIPブース料金が含まれた金額がお客様に表示されませんのでご注意ください。
- 4歳~70歳
- 1~2時間
- 10:00
福井県で「越前がに」とともに大人気の「甘えび」。県内の漁獲量No.1を誇る「三国港市場」から仕入れた、ブランド甘えびと幻のガサ海老を使った究極の甘ガサ丼が作れます! えびの上手な剥き方から盛りつけまで、インストラクターが丁寧にサポートします。また、甘えびとガサ海老に関する豆知識も楽しく学ぶことができます。 福井県産コシヒカリを使ったご飯の上に、自分好みに盛りつけたら、オリジナル甘ガサ丼の出来上がり!完成後は、併設されたレストランで、いざ実食! 自分で作った丼ぶりの美味しさは格別です!包丁を使わないので、小さなお子様や料理が苦手な方でも、楽しく体験できます!数種類の盛りつけがありますので、ご参加いただく度に、さまざまな盛りつけをお楽しみいただけます。 ★体験当日の流れ 【STEP1】 10:00~10:15(約15分) ガイダンス開始 【STEP2】 10:15~11:00(約45分) 甘ガサ丼作り体験スタート! 【STEP3】 11:00~11:30(約30分) 併設するレストランで、いざ実食!
- 0歳~80歳
- 3~4時間
- 11:00 / 17:00
海のすぐそばにあるテラスで焚火で暖を取りながらの冬ならではのBBQはいかがですか? Tボーンステーキ、海鮮などの食材に加えオプションにはカボチャのクラムチャウダーもご用意しております。 昼11:00~14:00 夜17:00~20:00の二部制ですのでどちらかお選びください。 ~オプション~ ・90分飲み放題 1800円(生ビール、ハイボール、チューハイ)ソフトドリンク飲み放題 600円 (アップル、オレンジ、カルピス、ウーロン茶) ※グループ内数名利用は適用不可 グループ全員なら適用可 ・カルビ・・・900円 ・ロース・・・950円 ・豚・・・600円 ・鶏・・・600円 ・肉4種盛り合わせ(カルビ、ロース、豚、鶏肉)・・・2,000円 ・ウインナー・・・500円 ・ホタテ(5個)・・・500円 ・イカ・・・500円 ・野菜各種盛り合わせ・・・500円 ・フライドポテト・・・500円 ・ご飯・・・100円 ※すべて税込価格です
- 5歳~80歳
- 1日以上
- 10:00
======================== 3.11を忘れずに 未来への学びに繋げる ======================== 東日本大震災で被害に遭い幕を閉じた旧野蒜小学校 防災体験型宿泊施設 《KIBOTCHA》として新しく生まれ変わり 子供たちと”防災”の未来を創る場所へ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆◆◆自衛隊OB監修!遊びながら学ぶ本格防災キャンプ!◆◆◆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー >> スケジュール例 << ◇初日 10:00 導入教育・館内案内、昼食 防災教育(実技) 防災マップの作製 大高森研修 BBQ & キャンプファイヤー 宿泊 ◇翌日 地震発生から津波避難指示の伝達・避難体験、避難所:おさとうやま 朝食 漁業体験、無人島体験など 防災教育、火起こし・浄水体験による炊飯と食事 保命法 13:30 解散 ご家族・法人・個人 どなたでも体験いただけます!
最近チェックしたプラン
少々お待ちください