日本全国のアクティビティ・遊び・体験・レジャー 559 ページ目
- 18歳~99歳
- 1~2時間
- 07:30
〜穏やかな猪苗代湖で、カヤックを始めよう!〜 初めてカヤックを体験するなら、猪苗代湖がオススメ!湖でのカヤックは海に比べて波が少なく初心者の方にもオススメで、穏やかな水面を気持ちよくクルージングできます。 漕ぐ手を止めて周りを晴れた日には磐梯山も見られる、絶景とカヤックを一度に楽しめるプランです。 ~当日の流れ~ ①受付・参加申込書記入・着替え・準備体操・パドリング練習 30分 ②湖上でカヤックツアー 75分 ③着替え 15分
- 18歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00
〜穏やかな猪苗代湖で、カヤックを始めよう!〜 初めてカヤックを体験するなら、猪苗代湖がオススメ!湖でのカヤックは海に比べて波が少なく初心者の方にもオススメで穏やかな水面を気持ちよくクルージングできます。 漕ぐ手を止めて周りを晴れた日には磐梯山も見られる、絶景とカヤックを一度に楽しめるプランです。 ~当日の流れ~ ①受付・参加申込書記入・着替え・準備体操・パドリング練習 30分 ②湖上でカヤックツアー 75分 ③着替え 15分
- 18歳~99歳
- 1~2時間
- 07:30
〜穏やかな猪苗代湖で、SUPを始めよう!〜 初めてSUPを体験するなら、猪苗代湖がオススメ!湖でのSUPは海に比べて波が少なく初心者の方にもオススメで、穏やかな水面を気持ちよくクルージングできます。 ボードに立って優雅に海を進めば、まるで水の上を歩いているような気分に。 漕ぐ手を止めて周りを晴れた日には磐梯山も見られる、絶景とSUPを一度に楽しめるプランです。 ~当日の流れ~ ①受付・参加申込書記入・着替え・準備体操・パドリング練習 30分 ②湖上でSUPツアー 75分 ③着替え 15分
- 18歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00
〜穏やかな猪苗代湖で、SUPを始めよう!〜 初めてSUPを体験するなら、猪苗代湖がオススメ!湖でのSUPは海に比べて波が少なく初心者の方にもオススメで、穏やかな水面を気持ちよくクルージングできます。 ボードに立って優雅に海を進めば、まるで水の上を歩いているような気分に。 漕ぐ手を止めて周りを晴れた日には磐梯山も見られる、絶景とSUPを一度に楽しめるプランです。 ~当日の流れ~ ①受付・参加申込書記入・着替え・準備体操・パドリング練習 30分 ②湖上でSUPツアー 75分 ③着替え 15分
- 12歳~80歳
- 1~2時間
- 09:30
地蔵倉は山形百名山、地蔵盛山の中腹に位置しています。 縁結び・子宝・商売繁盛を祈願できる、奇岩連なる肘折温泉開湯伝説の名勝地「地蔵倉」。 山中の岩壁にお堂が据えられており、登山時間は片道40分程度と短いものの、 到着の直前は切り立った岩肌を歩く、ちょっとスリリングな体験です。 奇岩の凝灰岩に小さな穴に紐を通せば、縁が結ばれること間違いなし!? 子宝を祈願して成就でき、お礼参りに訪れる方もいらっしゃるそうです。
- 6歳~85歳
- 1~2時間
- 10:00
肘折温泉から7㎞離れた四ケ村(しかむら)地区。 「日本の棚田100選」に選ばれたきれいな棚田が、ゆるやかな傾斜に広がります。 ブナ林(二次林)・長沼・男沼では四季折々の風景や、豊富な生態系に出会えます。 夏から秋にかけて希少生物「ルリイトトンボ」が見られます。 大蔵村の見どころを、所要時間1時間30分とコンパクトにまとめてバスで巡るプラン。 地元ガイドならではのご案内で、魅力を存分に知ることができます。 2名様以上でお申し込みください。
- 15歳~60歳
- 5~6時間
- 09:00
■ 山頂超解放ピクニック。ガイド付きで安心安全。 2時間程度をかけゆっくり自然を楽しみながらのクライム。 このサービスでしか踏み入れる事のできない夏のスキー場を満喫できます。 用意されたウッドデッキでお昼寝やヨガで開放感を味わってください。
- 12歳~85歳
- 1時間以内
- 16:00
- 0歳~100歳
- 3~4時間
80年続く桃農家「丸駒農園」さんの桃畑で、お花見ピクニックはいかがですか♪ 濃いピンクの桃の花は見る人の心を明るくハッピーな気分にさせてくれるはず! ワンちゃん連れのご家族も歓迎いたします。
- 0歳~100歳
- 3~4時間
食育の拠点でもある道の駅青洲の里特製のランチボックスを受け取り、のんびり歩いて10分♪ 小鳥のさえずりが響く桃畑で、ゆったりお花見ピクニックはいかが?
- 4歳~99歳
- 3~4時間
- 4歳~99歳
- 4~5時間
【日光または鬼怒川温泉発】貸切タクシープラン☆ 日光または鬼怒川温泉駅から大谷寺の散策に便利なタクシープランです。 日光・鬼怒川を観光した次は、日本遺産「大谷石文化」が息づくまち宇都宮がおすすめ♪ 宇都宮の人気観光スポット大谷資料館と大谷寺・大谷観音を巡ります。
- 0歳~99歳
- 5~6時間
- 6歳~100歳
- 5~6時間
石巻発の観光ジャンボタクシー利用石巻のパワースポット巡りと貴重な合気柔術の体験スピリチュアルツアー 【スケジュール】 石巻駅発9:00発⇒9:40着~釣石神社(参拝)~10:10発⇒10:50着~日和山(鹿島御児神社)~11:20発⇒11:30着~割烹滝川(昼食)~12:30発⇒13:20着~済興寺(合気柔術の体験)~15:30発⇒16:10着石巻駅解散 〇釣石神社 縁結び・夫婦円満。子孫繁栄に御利益のある神社です。 御神体の巨石が幾多の災害でもビクともしないことから受験の神様として有名で、合格祈願に多くの参拝者が訪れています。 大漁祈願、萬年長寿の祈願にも御利益があるとされています。 日本の音風景百選の北上川河口のヨシ原が見渡せることから境内地に「茅ではなくヨシの輪」が飾られています。 〇日和山(鹿島御児神社) この日和山は高さ56mの北上川河口に位置する洪積段丘の孤立丘で、武神を祭る牡鹿十座の一つ鹿島御児神社(窪木家・旧県社)がその頂上に建立され、元来は5月15日が祭礼の日となっています。 〇割烹滝川 石巻市にある『割烹 滝川』は、創業が大正3年という老舗の料理店です。 〇大東流合気柔術 臥龍禅道場で学ぶ心と気の鍛錬 大東流合気柔術。この武術は、元来が会津藩の上級武士のみに伝えられた、殿中の護身術であります。明治時代まで門外不出の武術でしたが、会津出身の武田惣角先生によって、世間に知られるようになりました。
- 6歳~100歳
- 5~6時間
仙台発の観光ジャンボタクシー利用の食と震災復興を体感するツアー ~ベリーズファーム FUSHIMIでのいちご狩り体験付き~ 【スケジュール】 石巻発10:30発⇒11:00着~白謙蒲鉾店 門脇工場(見学)~11:40発⇒12:00着~いしのまき元気いちば(昼食)~13:00⇒石巻語り部ツアー(石巻中心部を出発→石巻魚市場周辺→南浜・門脇エリア(南浜つなぐ館)見学→石巻中心部に戻る)~14:00発⇒14:30着~ベリーズファーム FUSHIMIでいちご狩り体験~15:30発⇒16:00石巻駅解散 〇白謙蒲鉾店 門脇工場で見学 白謙かまぼこができるまでの製造工程やさまざまな豆知識を工場を見学しながらご紹介します。 また、作りたてのかまぼこを召し上がっていただけます。 ぜひ、白謙かまぼこのおいしさの秘密を楽しみながら体感してください! 〇いしのまき元気いちばで一番人気の「元気丼」を召し上がっていただきます。 〇観光ジャンボタクシーに「語り部ガイド」が同乗して、震災前の様子や震災直後の状況、復旧・復興工事などについてご説明しながら市内を回ります。 〇ベリーズファーム FUSHIMIでいちご狩り体験 石巻市でいちご狩り!完熟いちご60分食べ放題! 紅ほっぺ・あきひめ・おいCベリーの3品種が食べ比べできます。 甘くて美味しいもぎたていちごの味と香りを体験してください。
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 07:30
【きくらげの収穫体験】 常日頃から健康志向の方、身体にやさしい食材を求めている方は必見です! 休漁期の水産屋さん、その密かな営みは・・・きくらげ! 常日頃から健康志向の方、身体にやさしい食材を求めている方は必見です! 言わずと知れた健康食品、きくらげ。 今回はそのきくらげを収穫する所から体験することができます。 しかも! 国内わずか3%の純国産菌床! 完全無農薬栽培! 持ち帰り用お土産付き! 新鮮だからこそできる生きくらげのお刺身の試食もできます。 *出荷状況により変更場合があります
- 6歳~100歳
- 2~3時間
大東流合気柔術とは 大東流合気柔術。この武術は、元来が会津藩の上級武士のみに伝えられた、殿中の護身術であります。明治時代まで門外不出の武術でしたが、会津出身の武田惣角先生によって、世間に知られるようになりました。 動く坐禅 「斬らない斬られない。殴らない殴られない。蹴らない蹴られない」 武田惣角先生の高弟である堀川幸道先生は、武道をこのように位置づけています。試合形式の武道や格闘技のように、相手を倒すことが目的ではなく、自己の精神性を高めていく。これこそが、理想的な、武道の平和な理念なのです。坐禅の指導が専門である私は、この武術の捉われのなさが、禅の悟りの境地に非常に近いことに気づきました。大東流合気柔術の技は、「動く坐禅」である、と言い換えることができます。 生涯現役の武術 この武術の魅力は、年齢や性別を問わず、誰にでも習得できるところにあります。現在の門下生は、下は幼稚園児から、上は古希を過ぎた方までいらっしゃいます。中年で身体が硬く、しかも非力である私でも、さほど難なく習得できました。一生涯続けられる、数少ない武術です。 是非体験してみてください
- 12歳~99歳
- 2~3時間
- 18:30
- 12歳~70歳
- 5~6時間 /当日6時間以上
- 07:45
NHK「にっぽん百名山」にも出演した経験豊富な登山ガイドがご案内する、安心・安全な完全貸切登山ツアー。日光の美しい山々を、お客様だけのペースでじっくりと登りましょう。初心者の方には、比較的容易な社山や半月山、切込湖・刈込湖周辺コースがおすすめです。経験者の方には、日本百名山の日光白根山、男体山、あるいはチャレンジングな女峰山、太郎山など、様々なコースをご用意しております。まずはお気軽にご相談ください。 行先は以下の様な山が候補です。 ・日光白根山 ~変化に富んだ登山ができる!栃木県の最高峰、日本百名山 ・男体山 ~いつかは登りたい!日光のシンボル、日本百名山 ・太郎山 ~山頂からは奥日光の大パノラマが!日本三百名山 ・女峰山 ~奥深い日光代表。長い登山道は歩きがいたっぷり! ・社山 ~稜線からは奥日光を一望!中禅寺湖畔のトンガリ山 ・高山 ~新緑、ツツジとシャクナゲが見事!紅葉もぜひどうぞ ・中禅寺湖南岸 ~日光エリア屈指のロングコース。新緑や紅葉期がおすすめ! などなど その他、中倉山、鳴虫山、大真名子山などの山もご希望承ります。 ぜひ気軽にお声がけください。 ■実施時期 5~11月の期間が目安 ※雪のない時期となります ■実施時間 行先、ルートによって変動 6~8時間が目安 ■実 施 日 ご希望のお日にちをお知らせください。 お受けできない場合には代案をご提案します。 ■服 装 登山に適した服(速乾性があり動きやすい衣類)、帽子、登山靴 ■持 ち 物 昼食、おやつ(行動食)、飲み物(時期に関わらず1L程度)、レインウェア(上下に分かれたもの)、 防寒着、ヘッドランプ、健康保険証、持ち物が入るリュック など ■そ の 他 ・ロープウェイ、バスなど交通機関利用の際は別途運賃が必要となります。 ・ 服装、持ち物などについてご相談承ります。 その他、不明な点は何でもご質問ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止対策※ 当ツアーでは以下の対策を実施します。お客様にもご理解・ご協力をお願いいたします。 1)体調不良時には無理をせず、ご参加をご遠慮ください。 2)マスクの着用については、各自ご判断ください。 3)必要に応じ手指消毒及び検温を行ないます。検温結果が37.5℃以上の場合は参加をご遠慮ください。 4)ガイドスタッフは屋内等のマスク着用を基本とします。
- 16歳~100歳
- 4~5時間
★手ぶらでOK‼氷上でわかさぎ穴釣り体験★ 全面凍結した湖上わかさぎ釣り専用テントで氷下のわかさぎを釣る「霊仙寺湖の冬の風物詩」釣りが初めての方でもガイドが餌の付け方や釣り方を指導するので安心してお楽しみいただけます。釣り用具一式、寒い日でも安心なテント付き、釣り方も指導付きなので2名で楽しめるプランです♪
- 5歳~100歳
- 4~5時間
★手ぶらでOK‼氷上でわかさぎ穴釣り体験+天ぷらセット★ 全面凍結した湖上わかさぎ釣り専用テントで氷下のわかさぎを釣る「霊仙寺湖の冬の風物詩」釣りが初めての方でもガイドが餌の付け方や釣り方を指導するので安心してお楽しみいただけます。釣り用具一式、寒い日でも安心なテント付き、釣り方も指導付きなので小さなお子様から家族、グループみんなで楽しめ、釣り上げたわかさぎを熱々で食べることができる天ぷらセットプラン♪
- 5歳~100歳
- 4~5時間
★手ぶらでOK‼氷上でわかさぎ穴釣り体験★ 全面凍結した湖上わかさぎ釣り専用テントで氷下のわかさぎを釣る「霊仙寺湖の冬の風物詩」釣りが初めての方でもガイドが餌の付け方や釣り方を指導するので安心してお楽しみいただけます。釣り用具一式、寒い日でも安心なテント付き、釣り方も指導付きなので小さなお子様から家族、グループみんなで楽しめるプランです♪
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 11:00
◆【オンライン東京ツアー】外国人にも大人気!昔・今・未来を知る、渋谷オンラインツアー (※こちらのツアーは、GO TOトラベルキャンペーンを含む全ての割引キャンペーンの対象外となります) ・主催者:一般財団法人渋谷区観光協会 ・お届けする特産品:渋谷御守※特産品の送付は日本国内住所に限ります。 ・所要時間:約60分 ・参加形式:Zoomを使ったオンライン体験となります(※お申込み後、Zoom URLをメールでお送りします) ※こちらはモニターツアーです。ツアー代金は無料、特産品代金のみお支払いいただきます。 渋谷はカルチャーやファッションなどの流行の発信地として注目が集まることが多いですが、地元の人たちしか知らない隠れた魅力あるスポットや歴史スポットがたくさんあります。 また、渋谷は変化の激しい街で数ヶ月街を訪れないだけで街は一変します。 今回はそんな変化の激しい渋谷の歴史から最新スポット、そして未来の話まで渋谷を知り尽くしたガイドが皆さんを本物の渋谷の世界へご案内します。 渋谷の歴史から最新事情まで知ることができるため、今後渋谷を歩くのがより楽しめるようになるオンラインツアーです。 外国人に人気のツアーとなっていますので、外国人に人気のポイントなどもご紹介します。
地元のディープな横丁や、レアな店、話題の建築家が設計したトイレ、街の歴史を教えていただき良かったです。恋文横丁の小説「恋文」は新聞連載小説で絶版だったので図書館で丹羽文雄全集を見つけて取り寄せ中です。読むのが楽しみ。コロナがおさまればぜひ渋谷を訪れたいです。
- 18歳~70歳
- 2~3時間
- 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30 / 18:00
オープントップのボートで吉野川を航行します。東西に流れる川に夕日が映ると美しいです。 クルーズの後は近くのレストランバーへ。ご夫婦が営む店で季節の野菜などを使ったメニューを味わいます。 主人の趣味の陶器や80’Sのレコードコレクションが楽しめます。 ~当日の流れ~ ①吉野川サンセットクルーズ 60分 ②レストランバーで夕食 90分
- 0歳~100歳
- 1~2時間 /5~6時間
- 6歳~70歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00
昨年、大人気だったガラスツリー作成が、 今年はオンラインも可能に♪ 固まるハーバリウムを使って、ガラスツリーを作成します。 ガラスボール14こに、オーナメントも付属しています。 カラーを7タイプからお選びいただけます。 ※品切れの場合はご了承ください・・・ ・レッド×シルバー ・ホワイト×シルバー ・ピンク ・ゴールド×ホワイト ・ゴールド×ブラック ・ゴールド×グリーン ・グリーン×レッド ・ブラック×シルバー ・ブルー×シルバー 予約(入金確認)後のキット取り寄せです。 とても人気のアイテムのため、品切れの際はご了承ください。
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 19:00
◆【オンライン東京ツアー】ご当地ナビゲーターと中央線3駅(武蔵小金井・三鷹・吉祥寺)ぶらり「穴場」ツアー (※こちらのツアーは、GO TOトラベルキャンペーンを含む全ての割引キャンペーンの対象外となります) ◆主催者 ・一般社団法人小金井市観光まちおこし協会 ・特定非営利活動法人みたか都市観光協会 ・一般社団法人武蔵野市観光機構 ◆お届けする特産品 ※特産品の送付は日本国内住所に限ります。 ・亀屋本店(かめやほんてん):「はけの小路」(小金井市) ・珈琲松井商店(こーひーまついしょうてん):「Dazai COFFEE(3袋入り)」(三鷹市) ・パティスリーA.K Labo(えーけーらぼ):「武蔵野ジオサブレ」(武蔵野市) ◆所要時間:約90分 ◆参加形式:Zoomを使ったオンライン体験となります(※お申込み後、Zoom URLをメールでお送りします) ※こちらはモニターツアーです。ツアー代金は無料、特産品代金のみお支払いいただきます。 JR中央線で結ばれた、隣接3市(小金井市、三鷹市、武蔵野市)の魅力ある観光スポットをご案内! 「えっ、こんなところがあったの?」を紹介するオンラインツアーです。 「武蔵小金井」では、はけの森で癒しのひとときを! 「三鷹」では、国立天文台へ潜入! 「吉祥寺」では、駅前周辺を探検! 週末金曜日の夜、夕食後に特産品のお菓子を召し上がりながら、のんびり・ゆったりご参加くださいね♪
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 14:00
◆【オンライン東京ツアー】調布の魅力体感ツアー ~競技会場から調布駅まで歩こう!~ (※こちらのツアーは、GO TOトラベルキャンペーンを含む全ての割引キャンペーンの対象外となります) ・主催者:調布市観光協会 ・お届けする特産品:「PANTRY COFFEE」ドリップコーヒー&バームクーヘンのセット ※特産品の送付は日本国内住所に限ります。 ・所要時間:約60分 ・参加形式:Zoomを使ったオンライン体験となります(※お申込み後、Zoom URLをメールでお送りします) ※こちらはモニターツアーです。ツアー代金は無料、特産品代金のみお支払いいただきます。 調布市には、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催地である「味の素スタジアム(東京スタジアム)」が立地しています。また、調布市名誉市民・水木しげるさんが50年以上にわたって住み、数々の作品を生み出した「水木マンガの生まれた街」であり、さらには、映画・映像関連企業が集積する特徴を生かし、映画・映像を「つくる」、「楽しむ」、「学ぶ」をテーマにした取組を行う「映画のまち」でもあります。 スポーツから文化・芸術まで、調布市の魅力をたっぷりとお届けします!
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 13:00
◆【オンライン東京ツアー】マニアックシティー中野がもっと好きになる「中野マニアツアー」 (※こちらのツアーは、GO TOトラベルキャンペーンを含む全ての割引キャンペーンの対象外となります) ・主催者:一般社団法人 中野区観光協会 ・お届けする特産品:東京飲料株式会社「ハイ辛」2本セット&ラーメン店 薬師の大番の「ジャマイカ風つけ麺つけ麺」 (※「ハイ辛セット」は事務局から、「ジャマイカ風つけ麺」は冷凍品につきお店からの直送を予定しております) ・所要時間:約80分 ・参加形式:Zoomを使ったオンライン体験となります(※お申込み後、Zoom URLをメールでお送りします) ※こちらはモニターツアーです。ツアー代金は無料、特産品代金のみお支払いいただきます。 サブカルの聖地であるナカノ。フィギュアやドール、鉄道模型や3次元アートなどリアルもの大好き中野っ子の巣窟「中野ブロードウェイ」、ヒーローや怪獣マニアがこぞって集まる新井薬師界隈、そしてマニアックシティー中野の象徴とも言うべき元祖妖怪マニア・井上円了が作った日本で唯一の哲学のテーマパーク「哲学堂」。つけ麺や会員制スポーツクラブ発祥の地としても知られている新しい何かが自然と生まれてしまう中野の魅力を、「マニア」というキーワードを軸に盛りだくさんでお届けします!
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 11:00
◆【オンライン東京ツアー】町田をよく知る地元情報紙の元編集長がご案内!まちだの中の「まちだ」ツアー (※こちらのツアーは、GO TOトラベルキャンペーンを含む全ての割引キャンペーンの対象外となります) ・主催者:一般社団法人町田市観光コンベンション協会 ・お届けする特産品:ひじかた園オリジナルブレンドティー「茶色の小瓶」&新星舎印刷所の活版印刷で作った「やることリスト」 ・所要時間:約60分 ・参加形式:Zoomを使ったオンライン体験となります(※お申込み後、Zoom URLをメールでお送りします) ※こちらはモニターツアーです。ツアー代金は無料、特産品代金のみお支払いいただきます。 大型店が立ち並び、買い物に便利で、近年おしゃれな店も増えている町田ですが、その魅力はやっぱり「洗練されすぎていない、どんなニーズにも応えてくれそうな雑多で懐の深いところ」。とはいえ、そんな町田の面白さは地元民でも気づいていないことも・・ 今回のツアーでは、長らく地元情報紙の編集長を務め、町田の街を歩き尽くした増渕さんをガイドに、大通りから1本横道に入ったところにある、ちょっとコアなお店やスポット等をご紹介♪多様な町田の側面を見ていただいて、どなたもいつか行ってみたい町田に出会える、いきなり町田通になる町田攻略オンラインツアーです!
オンラインツアーに参加して、改めて町田のよさや老舗店を知ることができました。早速、グリルママにも行ってランチ!しました。お客さんがたくさんいて、コロナ禍でもお店も頑張っていました。参加できてよかったです!
最近チェックしたプラン
少々お待ちください