東山弓練場 のギャラリー
東山弓練場 のギャラリー

東山弓練場

5.0 (3件)

東山弓練場の特徴

東山弓練場は室内弓術練習施設です。
弓道で用いる大弓の三分の二程の大きさである四半弓を用い『的は敵なり』を基本理念とし専ら的中精度を求める弓術です。
当道場の弓術体験はお子様からお年寄りまで年齢も国籍も関係なく幅広く門戸を開いております。
京都東山にお越しの際はお気軽にお立ち寄り下さい。

東山弓練場の取扱プラン一覧


東山弓練場の口コミ・体験談

5.0 (3件)
ゲストユーザー

今回の弓道体験は、京都旅行の中で一番思い出に残る時間になりました。

スタッフの方がとても親切で、丁寧に教えてくださり、リラックスした雰囲気で楽しく体験できました。写真もたくさん撮ってくださって、本当にありがとうございました!

初心者でも安心して参加できる素敵な体験です。
京都に来たらぜひおすすめしたい場所です。

5.0
参加日: 2025 年 07 月
弓道体験・弓道教室
伝統文化体験
忍者・侍・武士体験
事業者からの返信コメント

先日は当道場にお越し下さりありがとうございました。
弓術体験を喜んでいただけたなら私共も幸いです。
また体験時のお写真も送ってもらってありがとうございました。
またお会い出来る日をお待ちしております。

  • カップル
  • ファミリー
  • 友人と
  • ひとりで
  • ストレス解消
  • 雨天
  • 初挑戦
  • ステップアップ
  • 上級者
ゲストユーザーこれはハマります!

ついつい楽しくなって、何回もやりたくなります!近くの方で通われる方もいるとスタッフの方がおっしゃってました。うらやましい!やり方の説明を聞き、的の前に立つと気持ちが切り替わって真剣になります。的に当たったのがとてもうれしく、良い思い出になりました!
今回は一人でしたが家族や友達とワイワイやるのも楽しいと思います。場所はXでよく話題になる(笑)安井金毘羅宮のすぐ近くなので、それを目印にして迷わずいけました!

5.0
参加日: 2025 年 07 月
弓道体験・弓道教室
伝統文化体験
忍者・侍・武士体験
事業者からの返信コメント

レビューを下さいましてありがとうございます。
当道場では弓術をどなた様でも気軽に楽しめるようにをモットーに営業しているので楽しんでいただけたなら私共も嬉しく思います。
また京都にお越しの際はお立ち寄り下さいませ!

  • カップル
  • ファミリー
  • 友人と
  • ひとりで
  • ストレス解消
  • 雨天
  • 初挑戦
  • 上級者
ゲストユーザー夢中になりました

弓道=難しそうというイメージがあるかもしれませんが、こちらは基本的なやり方を教えていただけ堅苦しさはありません。当たる当たらないにしろ弓を引くこと自体貴重な体験だと思いますので、少しでも興味があれば是非行ってみてほしいです。経験者の方でも十分に楽しめます。私は夢中になって追加プランをさせていただきました!写真や動画も撮れるので是非。

5.0
参加日: 2025 年 06 月
弓道体験・弓道教室
伝統文化体験
忍者・侍・武士体験
事業者からの返信コメント

コメントを頂きありがとうございます。
真剣に的に向かうお姿に感激しました。
弓道経験のある方でも初心者の方でも気軽に楽しめる弓体験道場として今後も運営していきたいと思っています。
またのお越しをお待ちしております。

  • ファミリー
  • 友人と
  • ひとりで
  • ストレス解消
  • 初挑戦
  • 上級者

東山弓練場のおすすめポイント

気軽に楽しめる弓道場です✨

東山弓練場の情報

加入保険の情報 損保ジャパン 傷害補償1000万円
所持ライセンス・資格名 半弓術
在籍スタッフ数 2
インストラクター数 2
安全面に対するアピールポイント 安全のために大弓より小さな四半弓を用いマンツーマンでご対応しています。また的までの距離も短くしています。

東山弓練場の営業時間

住所
〒6050823
京都府京都市東山区下弁天町49下弁天ビル4F
営業時間 10:00〜18:00(月火木は17:00まで)
定休日 無 (年末年始休暇有り)
備考 ご連絡はメールでお願い致します。

higashiyamakyurenjyo@gmail.com

少々お待ちください

アクティビティ・体験から探す
読み込み中