- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 17:45
- 0歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
山中湖の冬の風物詩、わかさぎ(公魚)を船内で釣る室内船。通称「わかさぎドーム船」 8名まで貸切船なので、グループでのご予約におすすめです。 また、貸切なのでウィルスが流行する時期は安心です。レンタル後の清掃、除菌を徹底しております 暖かい空間でお楽しみいただけるので、女性や小さなお子様が楽しめます。0歳から参加可能! 飲食物持込可能!貸切なので船内での喫煙もOKです。7:00~14:00お好きな時間帯でお楽しみください。 釣ったワカサギは近くのレストランで天ぷらにして頂けます。
子供6人、大人4人、犬1匹で利用しました! 釣りの前に丁寧に説明頂けたので、初めてでも安心です。 船内はあたたかく、寒い冬も快適に釣りができました。また利用させて頂きたいです。ありがとうございました!
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 08:00 / 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
仲間や家族みんなで乗れる大型カヤック「Mirage iTrek Fiesta(ミラージュ・アイトレック・フィエスタ)」の60分レンタルプランです。 Mirage iTrek Fiesta(ミラージュ・アイトレック・フィエスタ)はMirage Drive(ミラージュ・ドライブ)というHOBIE社独自の足漕ぎで進むシステムを搭載したカヤックで、オールで漕ぐよりも簡単に速く進むことができます! 初心者でも簡単に乗ることができ、転覆の心配もありません!小さなお子様(身長130cm未満)やペット・愛犬の同乗もOKです!(有料) また基本的に濡れる心配はほとんどございませんが、汚れてもいい、動きやすい服装でお越しください。 ※小雨程度であれば催行いたしますので、雨が予想される場合は雨具をお持ちください。 シートを向かい合わせにして湖上パーティーをしたり、ランチやお菓子を持ってピクニックをしたり、足を伸ばしてくつろいだり、大自然の中で湖上を自由にお楽しみください!
- 10歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00
- 10歳~80歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 15:00
- 15歳~70歳
- 3~4時間
- 09:00 / 12:30
【プラン概要】 東京から70分で行けるスノーリゾート、『越後湯沢』の雪景色が美しい里山を散策する体験です。 プライベート体験なので、お客様のペースに合わせて散策することが可能です。 散策する場所は雪が深い場所になりますので、専用の道具(スノーシュー)を装着し、まっさらな雪の上を歩きながら雪景色を堪能できます。 ※冬の越後湯沢は氷点下となりますので、そのような過酷な環境では一般のカメラ機材では撮影が難しいことがございます。 撮影はプロのカメラマンがプロ仕様の機材を用いて行い、最高の写真を撮影いたします。 【コースについて】 コースは、Little Japan ECHIGOから出発し東谷山麓を周遊するコースです。 景色を見たり写真を撮影しながら散策をするので、体験中の方時間は合計で1時間ほどです。 初心者の方でも十分楽しめるコースとなっております。 ※コースはお客様のレベルに合わせて柔軟に対応いたします。 【スノーシューについて】 ふかふかの新雪の上を一般の靴であるくと埋もれてしまいますが、スノーシューを装着することで、雪上でも沈まずに歩行ができ、 普段簡単に行くことができない、雪景色の中を散策することができます。 雪国でのアクティビティが初体験の人からスキーやスノーボードが苦手な人でも楽しめます! 【こんな方におすすめ】 特別な旅がしたい! 思い出に残る体験をしたい! 雪国らしい体験をしたい! 【レンタル用品】 体験料金には以下のレンタル用具が含まれます。 ・スノーシュー、トレッキングポール ※別途有料でレンタルを行なっております。必要な場合は事前にお知らせください。 (サイズ、個数に限りがあるためご準備できない場合がございます。) スノーウェア上下・・・1,500円 スノーブーツ・・・1,000円 グローブ、ゴーグル・・・各500円 【ご持参いただくもの】 ・服装(スノーウエアや暖かい服装) ※ヒートテックや綿素材のTシャツなどは、速乾性がないため休憩時に汗冷えの原因となりのでおすすめいたしません。 ・サングラス、帽子(ニット帽など) 【体験スケジュール】 例(集合時間は調整が可能です。) 13:00 越後湯沢駅集合 13:30 体験開始場所到着、着替え、準備 14:00 体験開始 16:00 体験終了 16:30 温泉でごゆっくり 【体験料金に含まれるもの】 撮影料金 レンタル料金(スノーシュー、トレッキングポール) 温泉チケット(タオル付き) 保険 ☆オプション(追加料金) デジタルフォトブック・・・3,000円 スノーウェア上下レンタル・・・1,500円 スノーブーツ・・・1,000円 グローブ、ゴーグルレンタル・・・各500円
- 12歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:00
落倉高原の里山をテレマークスキーでス~イスイ。雪が深くても、初心者の方でも楽しめます。白馬マイスターとスキーを滑らせて新雪の大地をどこまでも・・・。
The guide was very passionate about the wilderness and made the tour very enjoyable. The location was magical and just as it was shown on the pictures. Can't fault the guide for his help and assistance during the tour. Would highly recommended this for people who want a different experience from the normal skiing in the surrounding ski fields. For English speakers the guide's English was perfectually sufficient, made it a very genuine Japanese experience.
- 15歳~60歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
グラトリがはじめて、もしくはほとんどやった事がない方が対象のグラトリ初心者向けレッスンです。 グラトリを行う際に必要な身体の使い方を学んでいきます。スライド、ピポット、オーリー/ノリーを利用してグラトリの基本である180°をマスターしましょう! 『ターンは出来るようになったので、次はカッコよくグラトリをしてみたい!』『グラトリをやりたいけど、まわりに教えくれる人がいない。。』という方におすすめです! ※特定のトリックをご希望の方はプライベートレッスンをご利用ください
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
- 5歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 2歳~80歳
- 2~3時間
- 10:00
野沢温泉村で「縄文おやき作り」体験 集合:10時 時間:10時~12時半 ( 2.5時間 ) 場所: Snow Crystal Yoga & Wellness キッチンスタジオ 料金:5,500円(税込) ※予約時に、当日連絡が取れる携帯電話番号を必ず明記頂けます様お願い申し上げます。 具材は、季節のお野菜や地元の具材をメインに使います。 生地を作るところから始めます。 私の村で育ったお米から作った粉も使います。 具材を包みこむ工程が、少々テクニックが必要ですが、 勿論小さなお子様でも挑戦頂けますよ。 ①コネて生地を作ります ②生地を休ませ ③具を包み ④蒸し ⑤表面にこんがり焼き色を付け ⑥召し上がれ♪ 自分の手で作り食すものはまた格別です! お友達とご家族で、野沢温泉村の美味しい思い出作り♪ ★2名様~から ★食べ物にアレルギーがある方は、事前にご一報ください ★具材は、その時々で異なりますが最低3種類は用意致します
- 11歳~60歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
リフト乗降や木の葉滑りの復習、連続ターンをするために必要な練習を行います。 苦手な連続ターンもスムーズに行えるようになります。 『なんとなくは滑り降りれるけど “脱・木の葉滑り” をしたい!』という方におすすめです! ※小学校4年生以下はキッズプライベートレッスンをご選択ください
- 1歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
- 07:15 / 08:00 / 08:30 / 09:00 / 09:30 / 10:15 / 11:30 / 12:00
★★仲間や家族、社員旅行におススメ!「貸切船」でワカサギ釣り体験★★ 周りに気兼ねなくプライベート空間でお楽しみいただけます! 貸切ドーム船は、定員10名(釣り座9名) 10名以上の場合はご相談下さい。 ★貸切船のオススメ理由★ ・乗合船に乗船できない4歳未満のお子様も貸切だから乗船可能♪ ・出船下船時間は事前申請すれば、7時から14時まで時間内は、都合の良い時間を選べます ・プライベート空間だからワイワイ楽しめる ・雨でも安心 ◆「わかさぎ天ぷら調理体験」※※要事前予約※※ 釣ったわかさぎを当店横のテラスにて ご自分で天ぷら調理してお召し上がりいただけます。 調理に必要な道具(コンロ、天ぷら鍋、箸、天ぷら粉)は一式 ご用意しますので、手ぶらでも体験可能です。 料金1名:500円 所要時間:40分程度(終了後のスペース利用不可) 予約は、マリンハウスモモへ直接、予約申込もしくは、メッセージからお申込み下さい。
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:00 / 14:30
あづみの木箸Fab factoryにてレーザー彫刻加工体験できます。★当日、又はお一人の方はお電話でご予約下さい。 自宅工房にて体験を行います。工房内は最大15人まで体験できます。 部屋に入ると木材の香りが漂い‥それだけで心がリラックス! キーホルダーは3種から選べ2個まで作成できます! 素材の大きさに合わせ自分でイラストを描きます。 自分が書いたイラストをスタッフに渡して、スタッフがパソコンに取り込みレーザー加工彫刻機に出力して彫刻します。 鉛筆で下書きをしてマジックで太くして、レーザー彫刻機で彫刻してオリジナルの一品に変身! お子様の絵や文字がそのまま彫刻できるので成長の記念にもなります! 誰も持ってない、どこにも売ってないオリジナルキーホルダーが作れます。 ご自分用やプレゼント用、サプライズの記念品にぴったりです。 〜当日の流れ〜 ①受付 ②サンプルを見ながらキーホルダーの種類を選びます。 (素材によって差額が発生するものもあります) ③素材の大きさに合わせてイラストや文字を手書きします。 ※1時間の体験のため30分以内にイラストを完成させてください。 ④イラストが出来上がったらスタッフがパソコンに取り込みレーザー加工機で彫刻します。 ⑤レーザーの彫刻する様子を見るのも面白いです。 ⑥時間のない方は、出来上がり次第取りに来てください。 ※彫刻の時間は描いたイラストの大きさや素材によって異なります。 ⑨完成!!
子どもの夏休みの工作として参加しました。 作業としては絵を描くだけですが、レーザ彫刻という技法を間近で見られる良い体験になったと思います。 販売されている木工も可愛いものやユニークなものが多かったです。
- 5歳~80歳
- 3~4時間 /4~5時間 /5~6時間
- 07:00 / 08:00 / 09:00 / 10:00 / 12:00
山中湖でワカサギ釣りしよう! 手巻きレンタル竿、仕掛け込みのコースです。 (オプションにて電動レンタル竿も可能) ※エサ代が別途100円現地にてかかります。 7:00~13:00まで最大6時間お楽しみいただけます。 予約の際にご希望の乗船時間にてお申込みください(現地にて好きなお時間で下船できます)。 下記コロナ対策を実施しております。 ・乗船前に検温を実施しております。 ※37.5度以上の方は乗船をお断りいたします。 ・乗船前にアルコール消毒を実施しております。 ・船内にもアルコール消毒液を常備しております。 ・常に窓を開放し換気を行っております。 ※窓が閉まっている状態でも空調システムにより常に喚起を行っております。
十時からの釣りで最初だけ釣れて後は中々釣れませんでした~2、3時間の釣りでしたが釣果は7匹と渋く帰りにお土産にワカサギ頂きました!釣り方も親切に教えて下さり家族で釣りは初めてでしたが楽しめました!ドーム船も暖かくコーヒーや抹茶ラテもあるので良かったです!!また来たいと思いました❣
- 5歳~80歳
- 2~3時間
- 07:00 / 10:00 / 12:00
- 7歳~70歳
- 3~4時間 /当日6時間以上
標高1100mの清浄な空気と里山風景を満喫するには自転車がピッタリ。御嶽山を一望できる木曽馬の里一周コースが人気です。E-BIKEなら御嶽山方面にも無理なく行けます。 〔レンタルバイク種類〕 クロスバイク(身長145~185cm) 大人用MTB (身長145~180cm) キッズ用MTB (身長110~145cm) 電動自転車 (16インチ/20インチ) 電動MTB(身長156~190㎝) ファットバイク(150cm~185㎝) バイクトレーラー (こども1~2名乗車可能。最大積載量45kg) ※ヘルメットは無料で貸し出し。グローブは有料。 ※冬季(おおむね12月~3月まで)は、マウンテンバイク、クロスバイクのレンタルは行わず、雪上も走れるファットバイクのみとなります。
- 11歳~80歳
- 1~2時間
- 11:30
初めての方の為にお手軽に乗馬レッスンと外乗が楽しめる「乗馬体験プラン」をご用意いたしました。時間・予算・内容にあわせてお選びいただけます。豊かな自然に包まれた八ヶ岳で、まずは馬に乗ってみませんか?インストラクターが乗馬の基本をやさしくお教えいたします。初心者の体験乗馬プランは馬場レッスン30分+野外騎乗60分、 お一人参加の場合は別途1,650円負担になります。 やまなしグリーンゾーン旅割クーポン券利用可能プラン。
- 10歳~100歳
- 1時間以内
- 10:15 / 11:30 / 13:00 / 14:15
本格的に乗馬技術を習いたいとお考えになっている方向けのレッスンです。当クラブでは、主にブリティッシュスタイルのレッスンを行っておりますが安全性を第一に考え、一定のレベルに達するまでは、安定性の高いウエスタン鞍を使用していただきます。まずは、馬に乗ってみませんか?インストラクターが乗馬の基本をやさしくお教えいたします。 山梨グリーンゾーン旅割クーポン券利用可能プラン。
- 8歳~80歳
- 1~2時間
- 09:00 / 14:00
【富士山麓の森の中を颯爽と駆け抜ける!】 悪路もへっちゃらのマウンテンバイクに乗って 富士山麓の標高1,100m付近から 山道や林道、舗装路も含むおよそ10kmを颯爽と駆け下ります! 体力に自信のない方でも 下り坂メインのコースで 斜度が急なところもないので お気軽にご参加いただけます。 手ぶらでお楽しみいただくことができて 旅行中のアクティビティに最適! ※こちらのロングコースの所要時間は約2時間です。 同ツアーのショートコース・ミドルコースもございます。 【当日の流れ】 ①ご予約のお時間までに集合場所へお越しください ↓ ②お申し込み用紙にご記入いただきます ↓ ③マウンテンバイクの乗り方などをレクチャー ↓ ④お客様とマウンテンバイクを店舗車両に乗せて 富士山麓の標高1,100m付近まで移動 ↓ ⑤マウンテンバイクであんな道やこんな道を走って 店舗までおよそ10kmのコースを 颯爽と駆け抜けましょう! 途中で写真や動画をたくさん撮ります!
小3の息子とマウンテンバイクでのプチダウンヒルに初挑戦してきました!山道は思ってた以上にガタガタで、下り坂中心ではあるものの結構体力を使った気がします。自転車好きの息子も普段経験しない山道走行に終始興奮していました。フォトスポットでの景色も素晴らしく、冬晴れの中爽快なオフロード走行を楽しめました!
- 8歳~100歳
- 5~6時間
- 09:30
冒険より山の美しさを探し、感じたい。 スノーシューまたはかんじきを体験する、トレッキング・ハイキングです。 4つのコースをご用意いたしております。 4月は雪を求め、4つのコース以外でも実施。 歩く体験に加えて、テーブルとイスを雪で作ってカフェタイムもあります。 雪像アート(雪だるま)を作る、お尻で雪の坂を滑ったり、自然観察をします。 森や樹木の観察、動物の足跡や糞など痕跡を観察します。(天候や体験場所の条件でできない場合があります)。 カモシカ等を観察したい方はその旨おしらせください。 学生さん向けの積雪期の自然観察研修体験も受け入れています。8名以上の団体様は2週間前までにご連絡ください。 リピーター様は前回と違う場所にご案内します。(条件が許す場合のみ) 予約時に初心者、過去に数回経験、毎年経験の別を記載していただきますと最適な場所(体力に合わせた場所へ。または晴れの場合は展望できる場所へ。吹雪の場合は安全な森のある場所へなど)へご案内します。 リピーター様(1年前、2年前に体験。個人のお客様)は体験当日にミニプレゼントがあります。ご連絡ください。 スノーシュー・カンジキハイク1日コースには昼食が必要です。 コース、天候、参加人数により現地ガイドで昼食の準備ができる場合とできない場合があります。 遅くとも数日前に現地ガイドから予約者様へ連絡させていただきますので、その時にご相談させていただきます。 昼食の一例 おでん鍋1名1,500円など
自分達のペースに合わせてくださり、周りに気を使う事なく楽しむ事ができました。また色々な事を丁寧に説明して下さり、大人も楽しむ事ができました。 穏やかな日で、フカフカのまだ誰も歩いていない所を歩く事ができ、気持ち良かったです。 動物の痕跡を辿りながら歩いたり、雪のテーブルを作りキレイな景色を見ながら食事をしたり、滑り台をしたり良い思い出になりました。 最後に出会いもあり、自然ならではの体験ができました。 機会がありましたら、別のコースや体験にも参加させて頂きたいです。
- 6歳~120歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
- 5歳~100歳
- 2~3時間
- 07:00 / 10:00
山中湖でワカサギ釣りしよう! 手巻きレンタル竿、仕掛け、エサすべて込み!平日限定のお得な3時間貸切体験コースです。 ※最大定員30名様までお申込みできます! 下記コロナ対策を実施しております。 ・乗船前に検温を実施しております。 ※37.5度以上の方は乗船をお断りいたします。 ・乗船前にアルコール消毒を実施しております。 ・船内にもアルコール消毒液を常備しております。 ・常に窓を開放し換気を行っております。 ※窓が閉まっている状態でも空調システムにより常に喚起を行っております。
曇り空の中、7時出船、7時30分頃から開始。 1投目から爆釣でした。わかさぎの群れが離れると同時に暇な時間になったりしますが、そこは楽しい仲間達との貸し切りドーム船、楽しくない理由が見つかりませんでした。 終わってみれば5人で500匹、前回のリベンジ達成です。お魚さん相手なので、当日の天気や状況次第ですね。 もちろん帰宅してから、天ぷら 唐揚げ そしてビーフシチュー(わかさぎは入ってません笑)で、美味しく自然の恵みを頂きました。 ボートハウスメインのスタッフさん、いつも親切に対応ありがとうございます! また宜しくお願い致します。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 08:30 / 11:00 / 13:30 / 16:00
- 9歳~70歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 16:00
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 14:00
- 7歳~75歳
- 2~3時間
- 08:30 / 12:30
斑尾高原スキー場すぐ近くの大雪原と湖上を思いっきり歩き回るスノーシュートレッキングです。 車がない人でもスキー場のすぐ近くで集合してトレッキングに参加が可能です。 この地域は数多くのスキーリゾートのすぐ近くに豊かな自然がたくさん残されています。 フカフカの雪原をスノーシューで浮かぶように歩くとまさに別世界に来た感覚に包まれます。 スキーリゾートの息抜きに足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
真っ白でふわふわの雪の中をスノーシューハイキングしてきました。 真っ白で綺麗な山を見ながら歩いて湖をわたったり、お茶したり、雪の滑り台を滑ったり。 プラスで私たちが地図読みを教えて欲しいとリクエストしたら、地図読みとコンパスの使い方を教えてくれて、自分達でコンパスを見ながら進むという体験をすることができました。 ちょっぴりドキドキワクワクの冒険ができて、むちゃ楽しかったです!
- 7歳~75歳
- 2~3時間
- 08:30 / 12:30
戸狩温泉スキー場にほど近い大雪原とブナ林を歩き回るスノーシュートレッキングです。 車がない人でもスキー場のすぐ近くで集合してトレッキングに参加が可能です。 この地域は数多くのスキーリゾートのすぐ近くに豊かな自然がたくさん残されています。 フカフカの雪原をスノーシューで浮かぶように歩くとまさに別世界に来た感覚に包まれます。 スキーリゾートの息抜きに足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
日頃のストレスを発散したく、友人と参加しました! 最初にガイドさんから、スノーシューの取り扱いや歩き方などのレクチャーがあり、早速集落の麓からスタートします。 雪の上を歩くというなんとも不思議な経験ですが、わりとすぐに歩き慣れて、周りの景色を眺めつつ進んでいきます。 地域の歴史や動物の足跡などを説明してもらいつつ、標高200mあたりを目指し進みましたが、途中、一瞬で天候が悪くなり、ガイドさんの瞬時の判断で少し早めに折り返しました。 天候が落ち着くと、コーヒーブレイクや雪すべりのイベントもあり、楽しい時間はあっという間に過ぎました。 ガイドさんとのトークも楽しく、完全プライベートなツアーなので、私たちのペースに合わせて頂けるのも安心でした。 誰もいない広い雪原で、遠方に見える数々の山々を眺めながら大自然と向き合えるという、非日常を味わえる最高なイベントが経験出来ました!
- 5歳~100歳
- 1時間以内
ちょっと陶芸に興味があって気軽に電動ろくろ体験したいという方におすすめのお手軽陶芸体験プランです。 約30分のなかで2点まで作ることができます(焼成代は1点まで込み。2点目からは別途料金がかかります)。 山梨県の観光・旅行の合間に陶芸にも挑戦してみたい方はぜひお越しください。
- 6歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 08:40 / 13:20
手軽に楽しみたい方や 小さなお子様連れのご家族・ファミリーにおすすめ◎ 冬の森を散策&探検! 動物の足跡や冬芽観察,そり滑りなど雪遊び体験 雪上カフェタイムでココロもカラダもほっこり 積雪状況に応じて様々なフィールドへご案内 軽井沢・北軽井沢周辺〜湯の丸・高峰高原エリアに対応◎ ◆直前のお日にち、土日祝、その他ご相談、 お気軽に『アウトドア外遊び体験ツアー EARTH・碓氷軽井沢』まで。 ★軽井沢周辺〜長野群馬県境で外遊び体験・アクティビティ色々開催★ ☆キャニオニング☆シャワークライミング☆カヌー・カヤック ☆MTBサイクリング 他、季節限定・イベント等ラインナップ多数!
最近チェックしたプラン
少々お待ちください