- 7歳~100歳
- 1~2時間
免許が無くても、お子様でも安全に楽しめる本格的なモータースポーツ。 ユーカートでは簡単なビデオ講習だけではじめられます。 手ぶらでOK!免許不要!お子様は7歳(身長120㎝以上)からご参加いただけます♪ 〜体験の流れ〜 ①ご来場ください 基本的には予約など無く走行可能ですが、グループでの利用やお時間に制限がある方は予めお電話でご確認ください。 ②受付をします 受付でプランを選び整理券をもらいます。初めての方は走行までの流れや注意事項など簡単なご案内の動画をご覧頂きます。 ③走行まで 整理券に印字されているセッション番号とピット番号を確認の上自分の走行までの順番を待ちます。自分の順番は受付棟に設置してあるモニターで確認ができます。 ④乗車前にすること ウッドデッキを降りて左手にヘルメットがあるのでご自身のフェイスマスクを着用後選んだヘルメットを被り乗車口までお進みください。 ⑤順番が近づいたら 走行の順番が近づいたら乗車口までお越し頂き整理券に印字されているピット番号で乗車するカートを確認します。 ⑥準備ができたら カートに乗り込みポジションの調整しシートベルトの着用を終えたら係員の指示に従い、いよいよ走行開始です。 ⑦走行が終わったら チェッカーを受けたらピットに戻り降車後自分のタイムを受付でもらって終了となります。
- 3歳~75歳
- 1~2時間
- 11:00
ボードフィットネス 〜乗るだけダイエット〜 新感覚ビーチアクティブ体験!ボードフィットネス。 揺れるボードの上で非現実体験! お友達や親子、デートで人気で話題の体験を。
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
大自然の中での水遊び。お子様は足を水につけてバタバタ練習をしたり、まずは水慣れから始めます。 慣れてきたら少しずつお父さんやお母さんと向き合ってバランス取りながらじゃんけんゲームをしたりボードの上で寝転がったり、ボール投げをしてみたり、それぞれのペースに合わせて様々なプログラムを行います。 ~当日の流れ~ ①受付、施設案内、水上で行う安全のためのご説明 10分 ②お着換え 10分 ③SUP遊びを行う前の流れや注意点説明 5分 ④SUP 遊び 50分
- 4歳~80歳
- 1時間以内
大人気の海サップヨガ。ヨガ初めてでも、安心。 大自然の中でリフレッシュしませんか?天気が良いと富士山も見えます。 簡単なストレッチから行うので運動経験無しでも安心。 サップヨガで、ヨガデビューする方がほぼ‼︎ 後半はバランスポーズ、慣れたら立ちポーズに挑戦。 運動経験無しでも大丈夫! 自然の中で行うヨガは開放的で爽快。
- 3歳~80歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
大自然の中での水遊び。お子様は足を水につけてバタバタ練習をしたり、まずは水慣れから始めます。 慣れてきたら少しずつお父さんやお母さんと向き合ってバランス取りながらじゃんけんゲームをしたりボードの上で寝転がったり、ボール投げをしてみたり、それぞれのペースに合わせて様々なプログラムを行います。 ~当日の流れ~ ①受付、施設案内、水上で行う安全のためのご説明 10分 ②お着換え 10分 ③SUP遊びを行う前の流れや注意点説明 5分 ④SUP 遊び 50分
- 6歳~98歳
- 1~2時間
- 11:00
- 11歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00 / 15:00 / 17:00 / 18:30
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 ☆電動ロクロ体験で気分は陶芸家♪まるで生きているような土の動きにびっくり!☆ 陶芸専科コースの担当スタッフが丁寧にレクチャー致します☆ゆう工房独自の教本・教材をご用意☆ ①お茶碗 ②お湯のみ ③フリーカップ ④小皿 ⑤小鉢 から1客を制作。 ※作品の裏に体験日、管理番号等が刻まれます。 ☆できあがったうつわでおうちご飯が楽しめます♪ ☆完成した作品は体験日より約1ヶ月〜1ヶ月半後のお渡しとなります。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 18:30 / 19:00
東京・日本橋にある「Flower Chell(フラワーチェル)」のポーセラーツお重レッスン♪ 素敵なお重を作ろうと思うと数種類の転写紙が必要になりますが、 今回はシェアして三段お重を作ります。 シェアー転写紙だからこそ低価格で作れるお重プランとなっています。 お正月やお花見、運動会などにも大活躍のお重! 世界に一つしかないあなただけの作品を作ってみませんか♪
話しやすく丁寧な先生で楽しく参加することが出来ました 作品が届き今からお正月が楽しみです! こんなに素敵なお重が完成して嬉しく思います とても可愛いワンちゃんと鳥さんに会うことも出来て思い出に残る良い1日になりました ありがとうございました!
- 1歳~75歳
- 3~4時間
- 10:00
千葉市緑区にて農業や収穫、田植え、稲刈りなどの農業体験イベントです。 農業体験イベント歴12年のベテラン農家がどんな天候、季節でもご満足いただける農業体験を提供。単に収穫や稲刈りなどの農業体験だけでなく、羽釜、薪で飯盒炊飯や収穫した農産物でスープまたは味噌汁をまるでアウトドア気分でみんなで調理したり、時には人生が変わる「おむすび作り」のワークショップなどをやります。 希望者には、めったに購入出来ない無肥料無農薬の自然栽培の野菜や天日干しのお米などの農産物や加工品を購入もできます。 〜体験の流れ〜 10:00 集合 笑顔のさと 染谷農園自宅 10:00~10:30 移動 田んぼまたは畑へ 10:30~11:00 自己紹介、トイレなどの説明 参加者含む各々の自己紹介及びトイレの案内(トイレは畑のみ) 11:00~12:00 農業体験 季節またその時によって収穫、農作業、田植え、稲刈りなどやります。 12:00~13:00 ご飯作り アウトドアのように参加者みんなで羽釜、薪で飯盒炊飯やその時にある農産物でスープまたは味噌汁作り 13:00~ お昼 (場合によってはおむすび作りのワークショップやお題を出して仲良くなります。) 14:00 アンケート記入 14:30 解散 希望者にはその時にある農産物や加工品を購入出来ます。
- 18歳~60歳
- 当日6時間以上
このコースは、PADI 5スターダイブリゾートとして登録されている当店がご案内いたします。 八丈島は、バリエーション豊かなビーチダイビングポイントが魅力! アオウミガメとの遭遇率は驚異的で、アーチやドロップオフなどのダイナミックな地形も、ボートを使わずにビーチから楽しめます。 さらに、ユウゼンをはじめとした八丈島ならではの生物たちにも出会えるチャンスがいっぱい! 海の魅力をたっぷり味わいたい方に、ぴったりのダイビングスポットです。 ◆ ご注意ください ◆ ※本コースにはレンタル器材は含まれておりません。 器材レンタルをご希望の方は、サイズ確認の必要もございますので、事前にメールにてお問い合わせください。
- 10歳~65歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
10歳から楽しめる、新感覚のシューティングスポーツです。 経験豊富なスタッフがルールの説明からゲームの終了までフルタイムで付き添ってご案内しますので、安全に楽しくプレーできます。
- 18歳~65歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
18歳から楽しめる、新感覚のシューティングスポーツです。 経験豊富なスタッフがルールの説明からゲームの終了までフルタイムで付き添ってご案内しますので、安全に楽しくプレーできます。
- 0歳~90歳
- 2~3時間
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 11:00
- 0歳~80歳
- 2~3時間
- 6歳~75歳
- 1日以上
- 16:00
□■□ムーンヨガリトリート□■□ 場所は、千葉県外房エリア。九十九里浜のちょうど真ん中、大網白里市。 都心から90分とアクセスが良く、温暖な気候と広い海岸が魅力的な場所です。 夜は、BEACHで波の音を聞きながら、新月に願いを込めたヨガや、満月に感謝のヨガなど。 贅沢な夜のビーチYOGAをリトリートという旅のスタイルで味わってみませんか? 自分のためのリフレッシュ時間。フラットになる時間。リセットする旅。 ぜひ九十九里浜、白里海岸へお越しください。 ◆2025年 月ヨガリトリート日程はご希望に応じて承りますので(新月や満月?など)ご相談下さい。 ====================== 〜スケジュール〜 (1日目) 16:00 チェックin 18:00or19:00~ MOON BEACHYOGA 悪天候中止 夕食 (2日目) 6:00or7:00~ サンライズBEACHYOGA 悪天候中止 朝食 10:00 チェックout ====================== ※季節に応じて、若干時間に変動があります。 ※天候によりビーチでのヨガは中止の可能性があります。
- 1歳~90歳
- 1~2時間
- 11:30 / 15:30
手ぶらでバーベキュー 準備&片付けはスタッフにお任せなのでお好きに焼いて楽しんで下さい! 開催場所は八丈島(八重根・底土港・神湊港・藍ヶ江港など)の各所で行います! 前日の18時までに開催場所のご連絡をさせていただきます! バーベキュー具材詳細 赤エビ・ホタテ・イカ・牛肉・豚肉・鶏肉・ウインナー・野菜焼き・おにぎりorやきそば ※仕入れの状況により内容を変更する場合もございますのでご了承ください。 別途販売の食材(プランとは別料金)※全て税抜き価格 冷凍赤エビ【1匹/200円】 冷凍ホタテ【2個/600円】 ウインナー【3本/300円】 鶏モモ肉【100g/400円】 豚ロース【100g/500円】 牛ロース【100g/800円】 焼き野菜セット【500円】 お刺身盛り合わせ【3000円】 旬の地元野菜【時価】 [名物クサヤ] ・トビウオ【1匹/2000円】 ・ムロアジ【1匹/1000円】 ライス【200円】 [デザート] アイスクリーム【400円】 プリン【500円】 別途販売の飲み物(プランとは別料金)※全て税抜き価格※要事前予約! 生ビール【600円】 瓶ビール【700円】 ハイボール【500円】 各種酎ハイ【500円】 各種酎サワー【500円】 [島焼酎(ボトル)] 情け嶋(麦)【3500円】 情け嶋(芋)【3500円】 八重椿【3500円】 黒潮【3500円】 [割り物等] 烏龍茶【500円】 緑茶【500円】 ミネラルウォーター【300円】 炭酸水【400円】 氷【300円】 [ノンアルコール等] ノンアルコールビール【500円】 ウーロン茶【400円】 コーラ【400円】 オレンジジュース【400円】 ハウスワイン(ボトル赤or白)【5000円】 シャンパン(ボトル各種)【5000円】 ※要予約の食材及びお飲み物各種は事前予約が必要となりますので、 ご希望がございましたら予約の際の質問事項にご明記ください。 また食材は仕入れの状況によりご希望に添えない場合もございます。 例)冷凍アワビ2個、クサヤのトビウオ1枚、生ビール・ハイボール・コーラ など ※上記別途追加食材及びお飲み物は現地にて現金でのお支払いをお願いいたします。
- 6歳~75歳
- 1時間以内
- 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
広い砂浜で、海を眺めて波の音をききながら行うヨガは、とっても開放的で、ココロがほっと安らぎます。白里海岸ビーチヨガで、日頃のストレスや喧騒感から開放され、自分自身の内側を見つめてみませんか? きっと素晴らしい癒し体験が出来るはず。 また、九十九里の旅の途中や、サーフィンの前後にもオススメです。 サマテヨガは、九十九里浜の真ん中に位置する白里海水浴場から徒歩2分にあります。 一年をとおして、多くのサーファーが訪れ、夏は多くの海水浴客で賑わうエリアです。 海をはじめ、周辺は観光スポットや地元の海鮮が味わえるお食事処も沢山ありますので、九十九里観光の際に、初めてのヨガ体験や、ビーチヨガでリフレッシュしてみませんか? また、農家民泊~musubi~も行っておりますので、ご宿泊希望の方にもオススメです。 潮風を感じながら、波の音と共に、体をゆったり動かしていく特別なヨガタイムを。
- 0歳~99歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00 / 17:30
- 3歳~80歳
- 2~3時間
- 11:00
- 12歳~70歳
- 4~5時間
- 09:30 / 10:30
Eバイクを使ったセルフガイドツアーです。 日光自然博物館を出発し、中禅寺湖畔のカフェや文化施設・景勝地を巡る、最もライトで気軽に参加しやすい コースとなります。 まずは英国大使館別荘&イタリア大使館別荘を見学し、中禅寺湖畔をサイクリング して、中禅寺金谷ホテルのカフェ「コーヒーハウスユーコン」や向かいの中禅寺湖 畔ボートハウスで一服。 さらに進んで竜頭ノ滝の迫力ある流れと、茶屋での抹茶や 団子・食事等を楽しんだら、折り返して再び中禅寺湖畔を走り、日光自然博物館へ戻ります。 もちろん、途中で他の飲食店や施設に立ち寄りもOKです。 ★セルフガイドEバイクツアーとは レンタルする自転車(Eバイク)と専用ナビゲーション機器を使って、ツアーごとに決められたルートを、お客様ご自身(ガイドなし)でサイクリングしていただく「セルフガイド形式」のサイクリングツアーです。 ★セルフガイドEバイクツアーを楽しむ ご家族やお仲間と、プライベートで自由なサイクリングに出かけましょう! 専用ナビゲーションが案内してくれるから、道に迷う心配はありません。 国立公園内の観光スポットへの立よりや、休憩、お食事、お買い物なども、自由に気兼ねなくお楽しみください。 ★ツアーご参加の流れ ①ご予約 ・事前に必ずご希望のツアーをご予約ください。 ↓ ②当 日 ・当日はツアーの発着地に開始時間までにお越しください。 ・参加受付完了後、ルート説明、Eバイクの使い方、ナビゲーション機器の使い方を説明します。 ↓ ③サイクリング中 ・ルート選択は、専用ナビゲーション機器による案内に従ってください。 ・絶景やサイクリング、グルメ、ハイキング等を楽しんでいただき、終了時刻までに発着地にお戻りください。 ・ツアーごとにおすすめルートが設定されていますが、制限時間までに発着地に戻れれば大丈夫です。 立ち寄り先や休憩も自由に決められるので、お客様のペースでサイクリングできます。 ・ツアー中のトラブルやお困りごとは、遠慮なくスタッフにご連絡ください。 ↓ ④帰着・終了 ・発着地に戻ったら、レンタル品ご返却いただきツアー終了です。
奥日光の湯滝まで往復しました。初めてのクロスバイクでしたが、事前に詳しい説明があり、特に不安はありませんでした。バッテリーの動力とシフトチェンジを合わせるとかなり楽になることがわかりました。今回はバイク専用道路ではなく、通常の車道がメインのコースだったので、道路の位置取りやスピードの調整など一定の集中は必要で、のんびり景色を見ながらという訳にはいきませんでした。でも日焼けするほど天候に恵まれ、快適なツーリングでした。
- 0歳~80歳
- 2~3時間
- 1歳~90歳
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00 / 20:00
32ftのクラッシックなリーゾートクルーザーを貸切で! 8名様までご乗船いただけます★ BYO Free ! ウェルカムドリンクと、スナックプレゼント中! 船内に追加ドリンクもございます。(各種¥600~) お食事付きご希望の場合は、オプションよりランチBOXやオードブルをご選択いただけます☆彡 東京湾の景色を眺めながら、ゆっくりとおくつろぎくださいませ。 <所要時間> 約120分 <ルート> [発]夢の島乗船場 ➡ ゲートブリッジブリッジ ➡ お台場海浜公園水域内(小休止停泊) ➡ レインボーブリッジ ➡[着] 越中島船着場 お花見、少人数でのパーティ、お二人でのデート、グループデート、フォトジェニックな女子会、おしゃれな男子会、東京観光、家族旅行、忘年会、新年会、お食事会、ハラル(ハラール)フレンドリー、卒業パーティー、歓送迎会、息抜き、ストレス発散、ストレス解消、気分転換、リフレッシュなど、さまざまなシーンでお楽しみください☆彡 外国の方も大歓迎!! ハロウィンパーティ、クリスマスパーティ、お誕生日パーティなどに合わせた飾りつけやサプライズなど、各種ご希望ご要望にお応えいたしますので、お気軽にご相談くださいませ★
- 18歳~70歳
- 2~3時間
- 12歳~60歳
- 当日6時間以上
- 13:30
都心から60分の大自然、東京あきる野市「秋川渓谷」─── ここには東京都は思えない秘境が点在しており、 日帰りでアドベンチャーを楽しむことができる。 地元猟師が鍾乳洞や滝行をガイドし、夕飯にジビエ含む地元の食材のBBQを堪能いただき、 心身ともに整いに整ってリフレッシュする自然体験イベント◎ ■イベント内容詳細 日々の疲れ・・・ 仕事のストレス、人間関係などの悩み・雑念、運動不足などを滝行とBBQでリフレッシュしましょう◎ 開催場所は、都心から電車で60分の大自然「秋川渓谷」。 駅で集合したのち、幽谷を抜け、滝を目指します。 『えっ!?ここ東京??』 と思わず声を上げてしまう、秘境感満載の場所です。 ●滝行とは? 日本古来よりの考え方で、「水によって心身の穢れを清める」という意味を持ちます。 歴史的には奈良時代から行われていたとされ、修験者が修行に入る前の清めの儀式でした。 雨乞いや豊作祈願の儀式として行われることもあったようです。 本イベントにおいては、儀式的作法や所作など難しいことは行わず、自由な形で滝に打たれていただきます。 服装も自由。 シュノーケルや浮き輪などの遊具も用意がありますので、 魚やカニを探してみたり、水面に浮いたりなど水遊び要素があります。 ●ジビエなどの地元食材のBBQ 鍾乳洞探検、滝行でお腹を空かせてからのBBQ。 秩父多摩甲斐国立公園産の「ジビエ(狩猟で獲ったお肉)」 あきる野市の特産「秋川牛」 同じくあきる野市特産の「トウモロコシ」(※) などのあきる野市のものを取り入れたBBQメニューをお楽しみいただきます◎ ※トウモロコシのシーズンのみ ~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~ 【当日の流れとタイムスケジュール】 13:30~ JR五日市線「武蔵五日市駅」に集合、受付。 ※ お車の場合、無料駐車場がございます。事前にお車の旨をご連絡ください 14:00~ 鍾乳洞到着。ヘルメットを着用し、洞窟へGO!! 15:00~ 滝へ向け移動して、お着替え用テントで滝行用にお着替えいただきます 16:30~ 滝に到着。 滝行で心頭滅却! 17:30~ 撤収。 18:30~ BBQ会場に到着。 お肉!ビール!! 焚き火でマシュマロ焼きもあります◎ 21:00〜 イベント終了。駅にて解散 ~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~ 【こんな方を対象としています】 ・ 都会ぐらしや仕事のストレスをリフレッシュしたい方 ・ 東京で田舎遊びをやりたい人 ・ あきる野市への移住、二拠点生活に興味がある人 ・ 狩猟/ジビエに興味がある ・ 狩猟や猟友会について知りたい人 ・ 食育(肉を食べる)について考えたい人
- 12歳~70歳
- 5~6時間
- 09:30 / 10:30
※※こちらのツアーは4月下旬から実施予定です※※ Eバイクを使ったセルフガイドツアーです。 コースの9割以上で一般車両通行止めの日光市道1002号線を往復走行する、快適で 安全性が高く、幅広い層がサイクリングで奥日光の大自然を楽しむのに最適なコー スとなります。 コース中では、小田代ヶ原の木道散策や、千手ヶ浜での中禅寺湖の眺めを楽しむこ とができ、また、時には猿や鹿などの動物と遭遇するチャンスも。千手ヶ浜からの 帰路の長い上り坂では、Eバイクの威力が発揮されます ★セルフガイドEバイクツアーとは レンタルする自転車(Eバイク)と専用ナビゲーション機器を使って、ツアーごとに決められたルートを、お客様ご自身(ガイドなし)でサイクリングしていただく「セルフガイド形式」のサイクリングツアーです。 ★セルフガイドEバイクツアーを楽しむ ご家族やお仲間と、プライベートで自由なサイクリングに出かけましょう! 専用ナビゲーションが案内してくれるから、道に迷う心配はありません。 国立公園内の観光スポットへの立よりや、休憩、お食事、お買い物なども、自由に気兼ねなくお楽しみください。 ★ツアーご参加の流れ ①ご予約 ・事前に必ずご希望のツアーをご予約ください。 ↓ ②当 日 ・当日はツアーの発着地に開始時間までにお越しください。 ・参加受付完了後、ルート説明、Eバイクの使い方、ナビゲーション機器の使い方を説明します。 ↓ ③サイクリング中 ・ルート選択は、専用ナビゲーション機器による案内に従ってください。 ・絶景やサイクリング、グルメ、ハイキング等を楽しんでいただき、終了時刻までに発着地にお戻りください。 ・ツアーごとにおすすめルートが設定されていますが、制限時間までに発着地に戻れれば大丈夫です。 立ち寄り先や休憩も自由に決められるので、お客様のペースでサイクリングできます。 ・ツアー中のトラブルやお困りごとは、遠慮なくスタッフにご連絡ください。 ↓ ④帰着・終了 ・発着地に戻ったら、レンタル品ご返却いただきツアー終了です。
- 8歳~90歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
関東の気候に適したラベンダー7品種を選抜して植えている事と、寒暖差の低い銚子の気候のため通年ラベンダーが摘めちゃうんです! 摘み取った花はスタッフが丁寧にラッピングしてお渡しします。 ~当日の流れ~ ①受付と説明(5分) ②移動~摘み取り(20分) ③ラッピング(5分)
- 8歳~90歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 18歳~80歳
- 2~3時間 /1日以上
スキューバダイビングの第一歩! はじめてダイビングライセンスを取得したい方がまず取得するのが「国際ライセンス取得コース」です。 ダイビングライセンス(Cカード)を取ると、潜れる深さや場所の自由度がはるかに高くなります。 何といっても、ライセンスは日本だけでなく海外でも使えるのが大きなメリットです。 ダイビングの楽しさは、ライセンスを取らないと味わえない…と言っても過言ではありません! 体験ダイビングでは味わえない水中世界の素晴らしさや感動を経験してみませんか? 【プラン概要】 通常64,900円(税込)の初級ライセンスがお得に取れるキャンペーンを開催中です! 料金はお日にちによって変動がございますので、ご料金をお確かめの上お申し込みください。 ◆体験の流れ◆ 初回来店以降、最短4日間でダイビングライセンス(Cカード)が取得できます♪ ①説明会(90分) └下のカレンダー画面より、ご希望の説明会日程をご選択ください。 ②学科講習・筆記テスト (120分×2回) └お客様のご都合にあわせて、平日・土日祝いつでも受講が可能(月曜定休日を除く) まずは基本知識を楽しく身につけていきます。 ③ダイビングの基礎技術 (1日間) └1年中できる温水プールで楽しく技術を身につけます! ④海洋実習 (2dive×2日間) └海洋実習はプールでの振り返りをしながら、実際の海でダイビング実習をしていただきます。 最後のダイビングでは魚を見に行ったり風景をみたり水中ツアーで楽しんでいただきます。 〜当日の流れ〜 ①無料説明会 スキューバダイビングとは、AQCIAとはどんなお店なのか、ダイビングの続け方などについてご説明します♪ ②LEC A AQCIA divehouse千葉店にて座学の1回目を行います。 ③LEC B AQCIA divehouse千葉店にて座学の2回目を行います。 ④POOL 12:00~AQCIA divehouse千葉店に集合し、 提携先のプールに移動して実際にダイビング器材を使います! ⑤海洋実習①② 実際に海にてプールで学んだことを実習します! 日帰り旅行気分でみんなで車で海まで向かいます♪ ⑥海洋実習③④ 実際に海にてプールで学んだことを実習します! 日帰り旅行気分でみんなで車で海まで向かいます♪
- 15歳~55歳
- 5~6時間
- 07:00 / 08:00
★こんな方にオススメ★ ・ダイバーの友人から水中は別世界といわれ体験したい。 ・ダイビングをやりたいが、その前に、できるか確認したい。 ・海外で体験ダイビング、あるいはダイビングライセンス講習に行くが、いきなり海は怖い。 ・のんびり行いますので、たぶんダイビングが好きになります。 ・ダイビングライセンスはあるが、マスククリアが苦手、中性浮力がとれない。 ・水が怖い。エアーの消費が多くいつも同行者に迷惑かけてる。などなど・・・ ★こんな方にオススメ★ ・いきなりの海は怖い。 ↓ ↓ ↓ ↓ ・東京近郊の温水プールにて、1日かけてじっくり体験ダイビング(講習)自分で納得いくまで体験・練習・習得できます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ・もしライセンスを取る場合は、事前に基本講習をしたことにより海外でスムーズに講習が進み、余裕でライセンスを取ることに繋がります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ・その結果、体力、時間にも余裕ができ、講習後の、海外でのリゾートライフを満喫できます。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください