- 3歳~100歳
- 1時間以内
プロのインストラクターと一緒にパラパーク京都(高度差470m)からダイナミックなフライトを体験します。操縦はすべて後ろのインストラクターに任せて、のんびりゆったり空中散歩を楽しめます。 ※気象条件等により八木タンデム(西京都パラグライダー練習場200mもしくは130m)に変更する場合がございます。 ※人数や気象条件により、待ち時間が多くなる場合がございます。何卒ご了承ください。
友人と3人、初めて体験させていただきました。駅からの送迎があるので、集合に困ることもありません。山の上まで行くのも車で連れて行っていただくので運動が不得意でも全く問題なし!飛ぶ瞬間だけ緊張しますが、それを含めて楽しかったです。スタッフさん達がたくさんコミュニケーションをとってくださったので、より安心できました。
- 7歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 13:30 / 15:30
10cm角の絹織物を織る体験と工房見学をする約1時間半のプランです。完成した作品は当日お持ち帰りいただけます。小学生からご年配まで気軽に機織りができます。自分で織った織物の「風合」を感じてください。世界に誇る日本最高峰の芸術作品を見て、触れて、歴史を知る貴重な体験ができます。*特典:復原した高機に乗って写真撮影。オリジナルポストカード進呈。ショッピングもできます。機織り体験の機織り機は3台用意しています。4名様以上は順番となります。
- 6歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 09:00 / 10:30 / 16:30
※コロナ収束までの間、すべての私のクラスはプライベートで提供させていただきます。(ご予約後に定員を変更いたします。) このクラスでは、茶道の基本と抹茶の点て方を体験できます。 海外からのお友達を案内する前に、ちょっとした日本文化のキーワードを覚えてみるのはいかがでしょうか? 習っているご自分の英会話力を試してみたい、海外からの方と一緒に参加してみたいという方には楽しい交流の機会になること間違いなしです。 (ご希望の日程に海外からのお客様のご予約があるかどうかは前もってお問合せください) 私(表千家流教授)または夫(表千家流、裏千家流両方の免状を取得しております)が点てたお茶を召し上がっていただいた後に、ご自分でお茶を点てて召しあがっていただけます。 お友達やご家族といらっしゃる場合には、お互いに召しあがっていただくと楽しさ倍増です。 私どもの教室では、席にお座りいただき、釜から湯を汲んで点てていただくことができます。客席にすわったまま、みんなで一斉に茶筅でかきまぜるだけ、の体験ではありません。それぞれの小さな道具のしつらえ、本物の手触りや重みを感じていただきたいと思っています。 私は京都市中京区で生まれ、現在も中京区に在住している表千家流の資格をもった講師です。夫は日本の国花として世界に名高い桜の品種、「ソメイヨシノ」を徳川家八代将軍吉宗の依頼で開発した「伊藤伊兵衛」の子孫にあたります。私たちの教室ではさまざまな方からいただいたアンティークや自分たちで集めたお茶碗の他に、家族から譲り受けた古いものもお使いいただいています。 正座はとても足に負担がかかりますので、立礼式とよばれるテーブルと椅子を使っての体験も提供しています。ご予約時におっしゃっていただければ、お子様やお年寄り、足やひざなどに不安をお持ちの方でも安心してご参加いただけます。 「昔てほどきを受けたけどなんだか忘れてしまった」「本を読んだりしてもよくわからない」「続けて習いに行く時間がない」などの場合もおありかと思います。 そんなとき、体験をしてみませんか? 体験のあと、京都のあちこちにある月釜や数々のお茶席にもぜひ立ち寄ってみてください。きっと新しい発見や楽しみがあると思います。 修学旅行や家族旅行、研修旅行などでの大人数にも対応しています。 私どもの教室は京都市観光協会の会員です。茶道の細かいマナーやこれまで疑問に思っていることがあればなんでもご質問ください。 (ご注意) ※クラスの前後にはご自由に写真を撮っていただけます。 ※講師のデモンストレーション中の写真およびビデオ撮影はご遠慮ください
初めて利用させて頂きましたが、茶室もお道具もとても素敵で本格的な茶道体験ができました。 何より、お茶の本質的なお話を頂戴できたので大変勉強になり、また茶道をやってみたいと思いました。 また、素敵なお店を紹介いただき、楽しく買い物ができたのも感謝しております。 また来年も伺わせて頂きます!
- 3歳~100歳
- 1時間以内
プロのインストラクターと一緒にパラパーク京都(高度差470m)からダイナミックなフライトを体験します。操縦はすべて後ろのインストラクターに任せて、のんびりゆったり空中散歩を楽しめます。 ※気象条件等により八木タンデム(西京都パラグライダー練習場200mもしくは130m)に変更する場合がございます。 ※人数や気象条件により、待ち時間が多くなる場合がございます。何卒ご了承ください。
I went alone for the first time. It was a fantastic experience. A car picked me up at the scheduled time and took me to the meeting point. After a brief introduction, we went straight up the mountain to fly.The instructor was professional and attentive, the photo were well-made, and the scenery was beautiful.
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00
作った当日に持ち帰りできる世界で1つだけの手作り指輪! garden京都本店では手作り指輪体験を行っております。 プロの職人と共に制作していくので初めての方でも安心して手作り指輪を作ることができます。 旅の記念、思い出作りにいかがでしょうか♪ 当プランでは、真鍮またはシルバーのリングをリーズナブルな価格でお作りいただけます! 〜体験の流れ〜 ①集合・受付 ブライダルジュエリー専門店の落ち着いたオシャレな空間で手作りします♪ ②準備 先ずは素材(シルバー/真鍮)選びと仕上げのデザインを選んで頂きます。 ③体験 初めにリングをトントン叩きながらサイズ調整をしていきます。 形を整えて着けやすくするためにヤスリで削っていきます。 サイズ調整ができたらヤスリを使って形を整え着け心地良くしていきます。 お互いのことを想いながら作れる幸せな時間です。 ④終了・解散 完成!所要時間は約1時間ほどで、完成後は店内のフォトブースで記念撮影して頂けます。 撮影したお写真はプレゼント♪
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
~花魁体験を京都で~ 本格的な色仕掛衣装に贅沢な髪飾りをまとい、こだわりの撮影スタジオでスタッフがおもてなしいたします。 祇園店では、「アンティークアート」をテーマに、お客様に合う、高貴な花魁姿を演出いたします。 美しさを引き出すべく、丁寧にサポートをいたします。 ~楓プラン~ ・着付け&ヘアーメイク込 ・スタジオ撮影:40カット以上(4ポーズ)+グループ写真2カット ・スマートフォンデータ全データ付き(当日渡) ・自由撮影:館内自由
残念ながら花魁になりきってみても元々皆無な色気だけは出てきませんでしたが、写真はとても周りに好評でした!雨が降ったり止んだりでしたが、サービスも色々入れて頂けて嬉しかったです。家族もやりたがってました\(^o^)/有難う御座いました
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 18:00
ジュエリーショップ『garden京都』で手作りバングル。 所要時間1時間以内で簡単に作れて、その日に持ち帰ることが出来ます。 お値段もリーズナブルなので、デート中や旅行の途中にふらっとお立ち寄りいただいて、ふたりだけの思い出作りにもおすすめです。 既製品のバングルではなく、ハンドメイドでどこにもない特別なバングルを作りませんか。 〜体験の流れ〜 ①集合・受付 ブライダルジュエリー専門店の落ち着いたオシャレな空間で手作りします♪ ②準備 先ずは素材(シルバー/真鍮)選びとサイズ、仕上げのデザインを選んで頂きます。 ③体験 真っすぐな地金をヤスリを使って角を丸めていきます。 専用の器具を使って地金を丸めていきます。ここが一番難しい工程ですが少しづつバングルの形になっていくのが楽しいですよ。 最後は木づちで形を整えたら完成です。 ④終了・解散 初めて使う器具ばかりですが、しっかりとスタッフがサポートしますので安心して手作りできます。 完成後は店内のフォトブースで記念撮影して頂けます。撮影したお写真はプレゼント♪
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00
- 8歳~100歳
- 2~3時間
「京七宝 ヒロミ・アート 東山店」では、京都の指定伝統工芸「京七宝」による作品制作体験ができます。当プランは、「有線七宝」という技法を用いて、じっくりと作品を仕上げていただきます。ペンダント、ストラップ、帯留、ブローチからお好きなアイテムを1つお選びください。
初めて有線七宝を体験しました。鮮やかな釉薬をたくさん使わせていただき、きれいなペンダントが作れて大満足です。 インスタグラム等を拝見して、事前にデザインを考えていった方が、時間を無駄なく使えると思います。 先生の作品も販売されていて、かわいい猫のブローチを買わせていただきました。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 5歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 11:30 / 13:30 / 15:30
京都の御所南の隠れ家で オーガニック &ナチュラルな素材にこだわった 癒しの手作り体験ができる ー京都しゃぼんや 奥の工房ー こちらのプランでは 京都産木材のオリジナル香炉で楽しむ昔ながらの 野の香・山の香 お香作りを体験頂けます*・。 ・蜂蜜の甘い香りが心地良く、天然素材で楽しむお香体験です。 1回の体験で約10個以上の「お香」を制作頂けます♪ ・昔ながらの熱によるお香の焚き方ですが、 現代にマッチする香炉を京都産木材で独自に作成しました。 香炉台も含まれるので、精油などを垂らしてお楽しみいただくことも可能です! ・平安時代( 源氏物語にも登場) には、部屋の雰囲気を変えたい時や衣装に香りを焚きしめる時に用いられていました。 お好きな香りを調合し、練って好きな木型に型取り、押し出して一つずつ作成いただきます。 ~選べる天然素材~ 紫蘇( 京都産)、柚子( 京都産)、藤袴( 京都産)、ひのき( 京都産)、北山杉( 京都産)、ローズマリー、ラベンダー、白檀、楠木 触って…見て…香って…五感で京都を感じてみませんか? お気軽にご予約ください◎
3世代でお邪魔致しました。 とても丁寧で分かりやすく教えて下さりました。 本物は、やはり香りがとてもよいです。 そして入店した時からその優しい香りが漂ってリラックスもできました 高齢の母がいたので、暑い中での外の観光は体力的に無理があると思い、このプランを選ばせて頂きました 母もとても楽しかったと話していました。 お値段以上の思い出となること間違いなしです! 機会がありましたらまたおじゃましたいです。 ありがとうございました。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
京都の郷土料理である「茶蕎麦作り」を1名様~200名様まで体験いただけます。 関西の中心に位置するためアクセスが良好な和束町が体験会場となります。 日本の美しい村100選に選ばれ見渡す限り茶畑風景が広がる和束の町でのアクティビティを満喫してください。 和束町の特産品である和束茶を実際に蕎麦に練りこむ茶蕎麦打ちを体験いただけます。 楽しみながらも郷土料理の歴史を肌で感じることができる貴重な体験となります。 もちろん打ち立ての茶蕎麦は実食いただけます。食事も兼ねた体験となり家族・友達・カップル・団体様におすすめの体験となります。 また和束町は奈良公園まで約30分で到着するので奈良観光も兼ねたプランが組みやすいです。 他にも京都の郷土料理である京うどん作り体験もご案内可能です。 是非みんなで楽しみながらも歴史を肌で感じることができる郷土料理体験をしてみてください。 団体様のご利用も多数お受けしており最大200名様までご対応させていただけます。
- 10歳~100歳
- 1時間以内
ノスタルジックな空間で「お箸」をご自身でお作りになりませんか? 京都旅行の思い出作りに、女子会に、大切な方へのプレゼントに… 作成いただきました商品は当日お持ち帰りいただけます。
Our first day in Kyoto was a bit of a wild ride but nothing topped our chopstick making Experience. My wife and I were on honeymoon and weren't sure what to expect. The house took us into his lovely machiya and did his best to communicate with us despite his difficulty with English and our difficulty with Japanese. He was nothing but helpful and guided our experience. It was quite amazing being shown how to shape the chopsticks and polished them into their final product. We ended up passing around our phone with Google Translate and sharing stories which made the experience memorable
- 7歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00
「思いっきりはしゃぎたい!たくさんの遊びをしてみたい!」そんな方はナッツの保津川ラフティングに決まり。 数々のラフティング会社の中でも、特に「ボートでの遊び」に熱いこだわりがあるナッツ。 激流を下って終わり~にならないよう、ルートの各ポイントで遊びの工夫を重ねているところが、ラフティング初心者も経験者も「大満足な内容だった!」と言って貰える理由です。 安全に楽しくをモットーに、ノリノリな頼もしいガイドたちと、ハラハラどきどきな川下り&遊びをしませんか? 「ナッツを選んで良かった」と思っていただけるように、全力でツアーを盛り上げてまいります! お友達、ご家族、カップル、グループの思い出作りに、ぜひ私たちも協力させてください! ※ラフティングで川にいる時間は約2時間です。 ※小学1年生以上から体験できます。団体のお客様も大歓迎です。 ※最少催行人数に満たない場合、日程変更をお願いする場合がございます。ご了承ください。
親子3世代で参加しました。スタッフの方がほんとにいい方で盛り上げてくれたり、ゲームしてくれたり子どもにも優しく接してくれました。大満足な1日でした。来年もぜひ遊びに行こうと思います。
- 9歳~80歳
- 3~4時間
- 10:00 / 14:00
- 9歳~85歳
- 3~4時間
- 10:00 / 14:00
- 6歳~80歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 7歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
着物で抹茶体験が楽しめます!! 女性、男性、お子様用の着物(浴衣)をたくさん揃えております(最大4名様まで予約いただけます) 着物レンタル・抹茶体験ともに10歳以上から体験いただけますのでファミリーにもおすすめ! 【~料金~】 着物(浴衣)レンタル+抹茶体験 8,800円(税込) 着物(浴衣)レンタル+宇治抹茶+お茶菓子 【~所要時間~】 〈着物レンタル〉約20分(ヘアセット追加の場合はプラス15分) ↓ (移動) 徒歩約2分 〈抹茶体験〉約45分 *着物の返却時間は17時となります 【~集合場所~】 レンタル着物四季さくら清水寺店 〒605-0862 京都市東山区清水2丁目208-7 ※抹茶体験開始時刻は10時・11時・12時・13時・14時・15時になります 〈例〉 着物レンタル9:00~ → 抹茶体験10:00~(予約が入っていたら後の時間に変更) 【~当日の流れ~】 1. 『レンタル着物四季さくら清水寺店』へご予約の日時にお越し下さい 2. お好きな着物をお選びいただき、着付けいたします 3. 徒歩約2分の『京都 茶の湯 明保野亭』にて着物(浴衣)で抹茶体験をお楽しみください 【~着物レンタルについて~】 ◇着物お任せプラン セット:襦袢 ・着物・帯・鞄・草履 のレンタルとなります (6月1日~9月15日の期間は浴衣プランになります) 時間:着付け、準備は約20分程です(ヘアセットは別途15分) *返却時間の17:00まで抹茶体験や自由散策をお楽しみいただけます 【~抹茶体験について~】 『京都 茶の湯 明保野亭』 【~抹茶体験について~】 京都 茶の湯 明保野亭 店舗情報) 住 所:〒605-0862 京都府京都市東山区清水2-222 電 話:075-334-6757 コース:約45分 実施内容:宇治抹茶+お茶菓子 2階茶室にて石臼で抹茶を挽く体験の後、湯釜の扱い、自分で抹茶を点てる体験です。インストラクターの説明を聞きながら一緒に抹茶を点てます。その後、お茶菓子(日によって変更)と共に抹茶を楽しんでいただきます。 注意事項) ・予約の時間に遅れると後の方に大変ご迷惑をおかけしますので時間は厳守して下さい 、また時間によっては体験出来なくなります
この春から、実家を離れる2人の娘達との京都旅行です。 着物も着てみたいし、和菓子作りの体験がしてみたいということで申し込ませていただきました。 選んだお着物を手早く綺麗に着付けてくださいました。長時間着ていても着崩れないし、草履も痛くなかったです。 生菓子作りは教えてくださる先生のお話も楽しく、自分達で作っても楽しかったです。 食べちゃうのが勿体無いくらい愛着の湧くお菓子が出来ました。 娘たちも喜んでくれて、大満足の思い出ができました。 また機会があれば参加したいです。 ありがとうございました。
- 5歳~100歳
- 1時間以内
高級絹織物「丹後ちりめん」で栄えた町ならではの、シルク100%の織物に関する体験です。 伝統的建造物保存地区内にある「旧加悦町役場庁舎」で体験して頂きます。 旅行の合間のちょっとした時間に、ご家族や友達同士でお気軽にお立ち寄りください。 シルク100%の糸なので、肌触りが抜群!単純な作業なのでお子様でも簡単に作れます! あなたの願いのために、大切な人の願いのために、オリジナルのミサンガはいかがですか〜?!
小3の息子と利用。場所が分かりづらく予約時間も迷っていて、電話すると丁寧に道案内、入口で待ってくださいました。ADHDの息子は案の定色んなものに目移りし、おしゃべりが止まらず困らせてしまったと思いますが…嫌な顔せず親切にサポートして下さり、息子も楽しく最後まで取り組むことができました。今度はコースターを作りに行きたい!と言うほどでした。ご家族でもカップルでも、記念に残るのでおすすめです。そこから、天橋立へは車で30分ほどです。
- 3歳~60歳
- 1~2時間
- 09:30 / 09:45 / 10:00 / 10:15 / 10:30 / 10:45 / 11:00 / 11:15 / 11:30 / 11:45 / 12:00 / 12:15 / 12:30 / 12:45 / 13:00 / 13:15 / 13:30 / 13:45 / 14:00 / 14:15 / 14:30 / 14:45 / 15:00 / 15:15 / 15:30 / 15:45 / 16:00 / 16:15 / 16:30
- 3歳~60歳
- 1~2時間
- 09:30 / 09:45 / 10:00 / 10:15 / 10:30 / 10:45 / 11:00 / 11:15 / 11:30 / 11:45 / 12:00 / 12:15 / 12:30 / 12:45 / 13:00 / 13:15 / 13:30 / 13:45 / 14:00 / 14:15 / 14:30 / 14:45 / 15:00 / 15:15 / 15:30 / 15:45 / 16:00 / 16:15 / 16:30
- 3歳~60歳
- 1~2時間
- 09:30 / 09:45 / 10:00 / 10:15 / 10:30 / 10:45 / 11:00 / 11:15 / 11:30 / 11:45 / 12:00 / 12:15 / 12:30 / 12:45 / 13:00 / 13:15 / 13:30 / 13:45 / 14:00 / 14:15 / 14:30 / 14:45 / 15:00 / 15:15 / 15:30 / 15:45 / 16:00 / 16:15 / 16:30
- 5歳~99歳
- 2~3時間
- 09:30 / 10:30 / 11:30 / 12:30 / 13:30
(おすすめポイント) ☆新登場☆ 京都初、「舞妓体験」と「抹茶体験」がセットで楽しめます♪ 女性(舞妓)・男性(サムライ)・お子様(女児/舞妓・男児/サムライ)で ファミリー・カップルでも楽しめます! プラン説明文 【~料金~】舞妓(サムライ)+抹茶体験 22,000円(税込) 【~所要時間~】 〈舞妓体験〉約90分 メイク・半カツラ・着付け ↓ (移動) 徒歩約5分 〈抹茶体験〉約45分 宇治抹茶+お茶菓子をご提供の体験となります ↓ 体験後は四季までお戻りください 【~集合場所~】 舞妓体験スタジオ四季 〒605-0862 京都市東山区清水2丁目208-7 ※抹茶体験開始時刻は予約時間の約1時間30分~2時間後 〈例〉 舞妓体験:9:30~ → 抹茶体験11:00~(予約が入っていたら後の時間に変更) 【~当日の流れ~】 1. 『舞妓体験スタジオ四季』へ、ご予約日時にお越し下さい 2. メイク・半カツラ・着付け 3. 徒歩約5分の『京都 茶の湯 明保野亭』にて舞妓(サムライ)で抹茶体験をお楽しみください 【~舞妓体験について~】 ◇メイク・半カツラ・着付け *足袋付き 時間:約90分~120分 *OP散策希望の方は抹茶体験後に四季へ戻られてから受付でお申し出ください *撮影の希望の方は当日追加いただけます(1カット1,100円) 【~抹茶体験について~】 京都 茶の湯 明保野亭 店舗情報) 住 所:〒605-0862 京都府京都市東山区清水2-222 電 話:075-334-6757 コース:約45分 実施内容:宇治抹茶+お茶菓子 2階茶室で湯釜の扱い、自分で抹茶を点てる体験です。インストラクターの説明を聞きながら一緒に抹茶を点てます。その後、お茶菓子(日によって変更)と共に抹茶を楽しんでいただきます。 注意事項) 予約の時間に遅れると後の方に大変ご迷惑をおかけしますので時間は厳守して下さい *抹茶体験後は舞妓体験スタジオ四季までお戻りください
- 3歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00
- 3歳~60歳
- 1~2時間
- 09:30 / 09:45 / 10:00 / 10:15 / 10:30 / 10:45 / 11:00 / 11:15 / 11:30 / 11:45 / 12:00 / 12:15 / 12:30 / 12:45 / 13:00 / 13:15 / 13:30 / 13:45 / 14:00 / 14:15 / 14:30 / 14:45 / 15:00 / 15:15 / 15:30 / 15:45 / 16:00 / 16:15 / 16:30
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 09:30 / 11:30 / 12:30 / 13:30 / 14:30
京都で大人気の「着物レンタル」+「陶芸体験」がセットで楽しめる、ファミリー・カップルにもおすすめ! 手ぶらで来店OK! 着物を着たままで陶芸体験が楽しめます!! (陶芸体験時に割烹着を貸し出し) 女性、男性、お子様用の着物をたくさん揃えておりますので家族旅行のお客様も、是非お待ちしております! (最大5名様まで予約いただけます) ●陶芸体験は小学1年生以上から体験いただけます 【~料金~】 着物レンタル+陶芸体験 ¥8,800(税込) *別途、陶芸作品の郵送費用がかかります 【~所要時間~】 〈着物レンタル〉約40分 〈陶芸体験〉20分 *着物の返却時間は17時となります 【~集合場所~】 レンタル着物四季さくら清水寺店 〒605-0862 京都市東山区清水2丁目208-7 ※陶芸体験開始時刻は着物レンタル予約時間の1時間後以降になります。 〈例〉10:00~着物レンタル→ 11:20~陶芸体験 【~当日の流れ~】 1.『レンタル着物四季さくら清水寺店』へご予約の日時にお越し下さい。 2.お好きな着物をお選びいただき、お着付けいたします。 3.徒歩3分の『嘉祥窯陶芸教室』にて、着物で陶芸体験をお楽しみください♪ 【~着物レンタルについて~】 ◇着物お任せプラン(浴衣プラン) セット:襦袢 ・着物(浴衣)・帯・鞄・草履(下駄) のレンタルとなります *12月~3月は別途料金にて羽織・ショールをレンタルがレンタル可能です 羽織のみ 800円・ショールのみ 300円 ・羽織とショール 1,000円 *足袋付き(使用後はお持ち帰り頂けます) ・時間:着付け、準備は約20分~30分程です(ヘアセットは別途20分) ご来店時間を選択いただき、ご予約ください 返却時間の17:00まで陶芸体験や自由散策をお楽しみいただけます 【~陶芸体験について~】 ◇陶芸体験 ※陶芸体験開始時刻は着物レンタル予約時間の1時間後以降になります 『嘉祥窯陶芸教室』 〒605-0862 京都市東山区清水3-343 ☆作れるもの:小サイズ 湯呑み、カップ(取手は無料) ☆ 選べる色:定番の7色+季節の限定色(2色のグラデーション) 白、黒、赤、緑、青、水色、ピンク 春( 3~ 5月) 白 × ピンク 夏( 6~ 8月) 白 × ブルー 秋( 9~11月) 白 × カフェオレ色 冬(12~ 2月) 白 × 黒 *本プランは小サイズになりますのでプランアップの場合は追加料金を現地にてお支払いください 店内に作品の見本が多数ございますので参考に形をイメージして下さい、 体験中はスタッフと相談しながらお望みの形に作り上げていきます
- 7歳~100歳
- 3~4時間
- 13:30
「思いっきりはしゃぎたい!たくさんの遊びをしてみたい!」そんな方はナッツの保津川ラフティングに決まり。 数々のラフティング会社の中でも、特に「ボートでの遊び」に熱いこだわりがあるナッツ。 激流を下って終わり~にならないよう、ルートの各ポイントで遊びの工夫を重ねているところが、ラフティング初心者も経験者も「大満足な内容だった!」と言って貰える理由です。 安全に楽しくをモットーに、ノリノリな頼もしいガイドたちと、ハラハラどきどきな川下り&遊びをしませんか? 「ナッツを選んで良かった」と思っていただけるように、全力でツアーを盛り上げてまいります! お友達、ご家族、カップル、グループの思い出作りに、ぜひ私たちも協力させてください! ※ラフティングで川にいる時間は約2時間です。 ※小学1年生以上から体験できます。団体のお客様も大歓迎です。 ※最少催行人数に満たない場合、日程変更をお願いする場合がございます。ご了承ください。
- 7歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30
*当店自慢のたくさんの無料オプション* 規定時間内で加工し放題のわかりやすい料金設定です! ・つちめ、荒らし、デザインハンマー、石目加工など様々な表面のテクスチャー加工 ※2 太さやデザインにより、できない加工もあります。 *有料オプション* □ツイスト加工+2000円 □刻印10文字+500円 □刻印10文字以上+1000円 ・大きなサイズで手首18㎝~20㎝のサイズの方は+500円、20cm~21cm+1000円頂戴します。 お客様に合わせた、ぴったりサイズのバングルが作れます! 【真鍮】 ■3mm3,500円 ■4mm4,500円 ■5mm 5,500円 ■6mm 6,500円 ■7mm 7,500円 ■■シャープバングル 『細』 6,900円 『太』 7,900円 【シルバー925】 □角線2mm 8,900円~ □角線 2.5mm 11,900円~ □平線 4mm幅 11,900円~ □平線5mm幅 12,900円~ □平線 6mm幅 14,900円~ □平線7mm幅 16,900円~ ■■注意!1※手首18~19cmの サイズの方は+500円 20~21㎝は+1000円頂戴します。■■ ※対応サイズ21㎝まで ※合金、棒状までの成形など材料を手作りしております。幅が少し前後することもございます。 ※オンライン事前決済をいただきました場合でも、 当日差額分を店舗でお支払いいただけますので どうぞ実際に見てからご検討ください!(全て税込み価格となります。) 〇女性同士も、お揃いのものづくりができます♪ 〇カップルの方は、記念日など刻印できるので節目の記念になります♪ 〇当日お好みの素材・幅・形や仕上げなどを好みの組み合わせでお選びいただけます。 〇ピカピカ光る鏡面仕上げ、アンティーク風に仕上げる磨き方、 槌目(つちめ)という古来からある表面仕上げも可能 〇最後の仕上げまで職人がサポートします。 ~体験の流れ~ 【1】最初に腕輪のサイズを測ります。 【2】地金・幅・形・仕上げから好みをお選びいただきます。 【3】平たい棒の状態の素材から作ります。お客様にハンマーで表面を叩いたり、磨いたり好みのテクスチャーをつけて頂きます。 【4】アルファベットと英数字で、お好きな刻印を打って頂きます。 【5】文字が目立つように文字を黒くするを加工します。(現地で、加工なしも選択可。同一料金) 【6】お客様に腕輪の形に曲げて頂きます。仕上げはスタッフが整えて完成 ~アクセス~ ○京都市バス「大徳寺前」より徒歩5分 カフェ更紗西陣さまのとなりの建物2階 ○地下鉄 鞍馬口駅より徒歩15分 ○周辺にコインパーキング多数あり
お店の方はとても優しい方で工程一つ一つ丁寧に教えてくださいます。出来具合を確認して貰うととても褒めてもらえるので、とても楽しく作成することができました。 また機会がありましたらよろしくお願い致します!
- 13歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30
■真鍮、シルバー 平型 3mm幅 7900円 ■真鍮、シルバー 平型 4mm幅 8900円 ロウ付けにおいて最初は幅3ミリ程度をおすすめしております。 幅広めのリングをご希望の場合はご連絡ください。 ◇無料オプション ・表面テクスチャー選択 (荒らし・つちめ・鏡面磨き) ・号数選択(14号までは無料) ◇有料オプション ・号数選択 シルバー〈15~19号 +¥500〉 〈20~24号 +¥700〉 〈25号over +¥1,000〉 ・刻印+500円 ※オンライン事前決済をいただきました場合でも、 当日差額分を店舗でお支払いいただけますので どうぞ実際に見てからご検討ください!(全て税込み価格となります。) 〇女性同士も、お揃いのものづくりができます♪ 〇カップルの方は、記念日など刻印できるので節目の記念になります♪ 〇ピカピカ光る鏡面仕上げ、槌目(つちめ)という古来からある表面仕上げ、指輪の制作を通して彫金に触れ、彫金の世界、金工の楽しさを実感して頂ける空間です。 〇最後の仕上げまで職人がサポートしますので、繊細な作業が苦手の方もご安心ください。 〇1グループで貸し切りなので、お子様連れの方もコロナ感染対策も十分です。 ~体験の流れ~ 【1】最初に指のサイズを測ります。 【2】お客様にハンマーで表面を叩いたり、磨いたり好みのテクスチャーをつけて頂きます。 【3】指輪を曲げていきます。 【4】ロウ付けし、磨いて完成! ~アクセス~ ○京都市バス「大徳寺前」より徒歩5分 カフェ更紗西陣さまのとなりの建物 ○地下鉄 鞍馬口駅より徒歩15分 ○周辺にコインパーキング多数あり
it was a pleasant and fun experience making the rings!! the instructor was very patient and helpful, so even if you have no experience, it was still straightforward and relatively easy to make a cool ring. would highly recommend it for friends and couples when visiting the area if you have a some downtime
最近チェックしたプラン
少々お待ちください