- 0歳~100歳
- 5~6時間
- 18歳~99歳
- 2~3時間 /3~4時間
函館市内(お客様指定場所ホテル・駅・空港など)~元町公園周辺~函館公園~五稜郭公園~香雪園~函館市内(お客様指定場所・ホテル・駅・空港など) 函館の紅葉の見ごろ時期、10月中旬から11月上旬
- 18歳~90歳
- 2~3時間
【 2時間コース 】 スタート ~ 五稜郭公園(40分見学) ~ 柏木町桜が丘通り(見学20分) ~目的地 12,480円 税込み 桜の綺麗なスポットを観光しながら約2時間で移動するプランです。 短い時間で効率よく観光スポットを回るなら観光タクシーがおすすめです。 ※上記の行程はお客様のお好みによりご自由に変更可能です。ドライバーにお申し付けください。 ※入園料・駐車場料金等は上記料金に含まれておりません。
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30 / 12:30 / 15:00
【釧路湿原カヌープライベートツアーアレキナイ川往復(所要時間:約80分)】 ■プライベートカヌーで釧路湿原の大自然にご案内します! アレキナイ川コースは、他コースとは異なりジャングル的なわくわくを感じられるコースとなっております! 釧路湿原最大の湖、塘路湖から釧路川支流のアレキナイ川を抜け、釧路川へとたどり着きます。 ゆっくりとした流れに身をゆだねて、釧路湿原の核心部へ。自然のど真ん中で鳥のさえずりや風のささやきを体感してみてはいかがですか。
11月の体験で寒いのを覚悟してましたが、太陽がでてきて過ごしやすいツアーになりました。 地元出身のガイドさんが湿原のこと、魚や自然動物のことをわかりやすく教えてくれてカヌーに乗ること同様にすごい楽しかったです。 今回は残念ながら、めずらしい自然動物に会うことができなかったのでまた機会があれば雪の季節などに体験できたらいいなと思います。 80分の体験も十分楽しかったですが、もっと長い時間の体験もしてみたいと思いました。 ありがとうございました。
- 7歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00
~プランの流れ~ ①集合 ②お好きなグラスを選びます:5分 ③さっそく体験!:50分 ④出来上がったら砂かけ作業(スタッフが行います):5分 ⑤シールをはがして完成!!
We had a great time designing our glass decorations at ilponte. Everyone was helpful and friendly at ilponte which made a memorable and lovely time we spent there. It was also warm and cousy there as we visited Otaru in winter. It was a surprise for my hubby's birthday and lots of fun for our family to take home beautiful glass pieces from Otaru with our designs on it. Many thanks ilponte! Agni
- 7歳~80歳
- 1時間以内
- 09:30
小樽で自分だけのオリジナルマイグラスをつくってみませんか? 当店の吹きガラス体験では、職人がマンツーマンで接客いたしますので、安心して体験していただくことができます。 ~プランの流れ~ ①集合・受付 ②サンプルを見ながらの制作商品を決定 ③吹きガラス体験スタート ④終了・解散
とても良い経験になりました。 熱いガラス玉からスタート! 一人15分とあるから、ガラスを吹くだけかなと思っていましたら、なんのなんの 器具を使いガラスの玉を広げて、カットするまで親切にご指導いただき作りあげました。 出来上がったグラスが手元届き、 少し歪みができたところも、あの時の歪みだなーと嬉しく良き思い出になりました。 3500円で貴重な経験とMYグラスを入手できて、とても良い体験でした。 インストラクターの方も火傷がないようご配慮いただき、とても親切な方でした。 ありがとうございました。
- 7歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00
- 6歳~75歳
- 2~3時間
- 07:00 / 10:00 / 13:00
北海道の大自然が広がる釧路湿原を、ゆったりとカヌーで巡る特別な体験。細岡カヌーポートから出発し、岩保木水門まで約2時間かけてゆっくりと下っていきます。ガイドが同行し、初心者の方でも安心してご参加いただけます。水面を滑るように進むカヌーからは、タンチョウやエゾシカ、時にはカワセミなどの野生動物に出会えることも。釧路川の穏やかな流れに身を任せながら、大自然の美しさを存分に味わいましょう。
- 10歳~75歳
- 3~4時間
- 08:00 / 12:00
ラフティングボートで川を下りながら釣りを楽しんで頂くツアーです。 想像してみてください。雄大な自然に囲まれた釧路川を、ラフトボートに乗って下る爽快感。 そして、迫力満点のビッグフィッシュとの格闘。従来の渓流釣りは、険しい山道を歩き、ポイントまでたどり着くのが大変でした。 しかし、ラフトボートフィッシングツアーなら、そんな苦労は一切ありません。ラフトボートに乗って楽々移動しながら、最高の釣りポイントへご案内します。 釧路川は、ニジマス、イトウ、アメマス、ヤマメなど、数々のビッグフィッシュが生息する日本屈指の釣り場です。 ラフトボートでしかアクセスできないポイントでは、一生に一度の出会いが待っているかもしれません。 雄大な釧路湿原の自然や、四季折々の美しい景色も、ラフトボートに乗ってゆっくりと堪能できます。
- 12歳~80歳
- 3~4時間
- 08:00 / 13:00
フェリーターミナルよりバスにて出発地点へ向かうか徒歩に手向かうかは出発時刻で変わります。 知床より出発の時の帰りは徒歩にてフェリーターミナルまで戻ります。
- 12歳~80歳
- 2~3時間
- 08:00 / 13:00
ハイキング気分で桃岩散策コースをゆっくりと高山植物を見ながら歩きましょう。 天気に左右されますが、雨の日も歩きますので、レインウエアーや防水仕様のトレッキングシューズがあれば安心です。
- 20歳~100歳
- 3~4時間
- 08:30 / 13:00
★4・5・6月支笏湖最も透明度が良いシーズン ★7月:梅花藻(チトセバイカモ)のシーズン ★8月:ウエットスーツでも潜れる月 ★9・10月:紅葉と生物の多い北海道らしいシーズン ★10月末~11月末 ヒメマス産卵のシーズン 北海道の大自然の中でも人気の支笏湖でファンダイビング! 太陽の光がふりそそぐ水中は透明感あふれる美しさです。 その湖に生い茂る水草は淡水魚たちの住みか。 ニジマス・アメマス・ヒメマスなどが観察でき、海とはひとあじ違った淡水ダイビングをお楽しみください。 【2025年支笏湖ダイビング開催期間】 2025年4月26日~11月30日 ★4月26~6月15【水・土・日・祝日 開催】 (午前の部 / 午後の部 開催) ★6/17~6/24【毎日開催】 (午前の部 / 午後の部 開催) ★7月5~9/23迄 【毎日開催】 (午前の部 / 午後の部 開催) ★9/24~11/3【毎日開催】 (午前の部のみ開催) ★11/4~30【水・土・日・祝日 開催】 (午前の部のみ開催) *上記日程・期間中でも、一部開催無しの日もあります。ご予約時にご確認願います。 ★ 1名様より開催
- 12歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
- 13歳~65歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
幻想的な青の洞窟へと向かうツアーです! コバルトブルーの海でSUPツーリング!北海道の透明度の高い綺麗な海でのSUP体験は、忘れられない思い出に! ガイドがいなければ行くことができない場所へとご案内致します。 当プランは経験者向けプランになります。中学生以上です。
- 3歳~90歳
- 1時間以内
- 06:00 / 18:30
- 16歳~100歳
- 1時間以内
- 4歳~90歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:00
札幌ドーム・羊ケ丘公園も近いホームセンター「DCM西岡店」常設の陶芸教室です。 当プランでは、卓上での「手回しろくろ」で作る「手びねり」でお茶碗やカップ、お皿などお好きな作品が2点ほどお作り頂けます。選べる色(釉薬)も豊富。 オリジナルの作品作りを楽しみましょう★ ○2個作れるから「茶碗とカップ」「カップをペアで」「お皿2枚」など組合せ自由。 ○2個分の粘土で大きな作品も制作可能です。どんぶりやワンプレートにも挑戦! ○模様や文字を彫って装飾も出来ます。メッセージを描いて贈り物にも。 ○最短3週間~1カ月ほどで完成★おうちごはんを楽しみましょう。 ○陶芸が全く初めてでも大丈夫!講師がひとりひとりに合わせてお手伝いします。 ○ろくろの上で土をひねりゆっくりと形を作ります。「土の感触に癒される」と評判のプランです。 ○花器や植木鉢など、食器以外のものも対応致します。お気軽にご相談ください。 広くて明るいスペースでグループでのご参加も可能です。 ご家族で、お友達同士でお気軽にお越しください!
- 6歳~99歳
- 1時間以内
- 11:30 / 12:30 / 13:30 / 14:30 / 15:30
東南アジア・タイ発祥の石鹸アート〖ソープカービング〗のワークショップです(^^♪ タイ製のソープカービング専用彫刻刀で石鹸を削ってお花を作ります。 ビーズでデコレーションしたり・・・世界で一つだけのオリジナルソープアートを作ります。 彫刻刀は石鹸専用の安全なタイ製の道具を使うので、小さなお子様からご年配の方まで 安心してご参加いただけます。 お部屋のインテリアや芳香剤としてお使い頂いたり、ケース付きなのでそのままプレゼントとしてもとても喜ばれる石鹸アートです。
- 7歳~70歳
- 4~5時間
- 08:00
札幌駅発着!札幌近郊のマオイ(馬追)丘陵を歩く日帰りハイキングツアーです。 なだらかな丘陵帯を登っていき、瀞台を超えて、長官山を目指します。 山頂は石狩平野を一望できる展望台! 眺めの良い場所でお昼ご飯を食べながらまったりしましょう! プロガイドが山歩きのポイントレクチャーや自然解説をします。 登り2時間ほど。下り1.5時間。 札幌近郊でお手軽にハイキングしたい方におすすめのツアーです。
- 12歳~85歳
- 5~6時間
- 08:00
香深港を起点とし西海岸にある滝を目指すコースとなっております。 ルート上にはウスユキソウやその時期にしか見ることができない花々や 景色を堪能することができます
- 15歳~70歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
★地元ガイドによる絶景SUPツアー! ★大人気クリアSUP導入! ★初心者にもおすすめのアクティビティ! ★GoPro&ドローン撮影無料 ★圧倒的満足度! 【コース】 所要時間:約2時間半(集合~解散まで) ①10:25集合(10:30~12:30) ②12:55集合(13:00~14:30) ※開催状況や天候により多少前後する場合もございます。
- 7歳~79歳
- 5~6時間
- 08:00
札幌駅発着!滝川の江部乙丘陵にて、菜の花満開のフットパスのコースを歩く日帰りウォーキングツアーです。 日本一を誇る菜の花畑を眺めながら丸加高原を目指します。牧草地を横切りのどかな道を散策しましょう。 ウォーキング後は、近隣での温泉タイム。 暖かくなってきた時期に自然の中で、体を動かしたい方におすすめのツアーです。
- 15歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
北海道の観光地、上富良野地区を電動アシスト付きマウンテンバイクに乗って 様々な景勝地、観光地をのんびりとRideしてみませんか? こちらのツアーはほぼオンロードツアーになります。車でのドライブでは普段 経験できないおすすめのツアーです。 当日お待ち集合場所から半径10km以内に八景のうち七景が点在していますので、 アクセスが非常に楽です。 「パノラマロード江花」 「千望峠」 「フラワーランドかみふらの」 「ジェットコースターの路」 「日の出公園ラベンダー園」 「旭野やまびこ高地」 「和田草原とどんぐりの郷」 いずれかの周遊コースをアテンドさせていただきます。 丘のまち美瑛に引けをとらない景色を見ることができます。 マウンテンバイクもアシスト付きですから、体への負荷はなく背中を押してくれて いるかのような感覚になります。 皆様の良き思い出になるようお手伝いさせていただきます。
ラベンダーの季節にはまだ早い時期でしたが、暑くもなく寒くもない絶好の天気で絶景を見る事ができました。 電動MTBのアシスト力は、すごい! 25キロくらい走りましたが疲れはあまり感じませんでした。 スタッフの方も優しくサポート頂きありがとうございます。
- 15歳~80歳
- 3~4時間
- 08:30 / 13:30
北海道の観光地、富良野・美瑛地区で電動アシスト付きマウンテンバイクに乗って様々な景勝地、観光地をのんびりとRideしてみませんか? オンロードツアーでの美瑛の丘巡りはもちろん、舗装されていないトレイルコースで自然を肌で感じ森林浴しながらのRideは、普段経験できないおすすめのツアーです。 ガイドコースも落ち葉の敷き詰まった緩やかなコース設定ですのでどなたでも楽しむことができることをお約束します。 マウンテンバイクもアシスト付きですから、体への負荷はなく背中を押してくれているかのような感覚になります。 皆様の良き思い出になるようお手伝いさせていただきます。
登り返し倶楽部さんの「富良野秘境の滝巡り」のe-MTBガイドツアーに参加させて頂きました。 秘境の滝を目的地に、2ヵ所の林道を合計約10キロほど走る事ができると言う事でこのプランを選びました。 e-MTBで林道を走るのは初めてでしたが登り坂が信じられない程楽で、普通のMTBでは味わえない軽快さがありました。 川沿いに沢の林道を走っているととても気持ちよかったですし、良い汗がかけました。 ただ初めてMTBに乗る方だとガレてる場所等は少し怖いかも知れないので少しライディング講習等があった方が初めての方も安心して楽しめるのでは?
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 0歳~100歳
- 1時間以内
花の町長沼には、きれいな花を集めて、丁寧に押し花にしていろいろな作品を作っている方たちがいます。押し花グループ「遊里」さんは様々な工芸品の中から、初めてでも簡単にきれいにできるクリアファイルを体験用に提供してくれることになりました。 あらかじめ採集され、微妙なプロセスを経てきれいに押し花にされた花々を、ご自分のデザインセンスと先生のさりげない助言のもと、便利なクリアファイルに仕上げます。 使われているクリアファイルはクリップボードのようにも使える特別製を取り寄せ、長く使ってもらえるように工夫しました。 どんな作品ができるか、ぜひ写真をご覧ください。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
テレビや雑誌でしか見ないような、両手で抱える大筆を使って、全身全霊の文字を書いてみませんか? 畳より大きな半紙の上をはだしで駆け回り生まれてくる文字は、一生の思い出になるはず! 講師の書道家、三上さんは、同じく書道家のお父様とお母さまを持ち、幼少のころから書道に親しんでこられました。 とても創造的でエネルギッシュな三上さん。普通の半紙だけでは飽き足らず、両手に抱える大きな筆で大きな大きな半紙の上を縦横無尽に駆け回り、全身で生み出す文字はやがて長沼町の名物にもなりつつあります。 長沼町の夏まつりや夕焼け市でもパフォーマンスは行われ、時には地元の音楽家たちとのコラボレーションもされています。 この楽しみを見せるだけではなく、体験してもらいたいと生まれたのがこのプログラムです。体験された方は、墨汁をたっぷり含んだ筆の重みにまずびっくり、そして汗ばみながら書き上げた渾身の文字に大満足です。 書き上げた文字は、乾燥までに時間がかかり、干しておく場所にも制限があります。 作品の前で写真を撮っていただくのみになる場合があります。 作品のお持ち帰りに関してご希望の方は、ご希望に添えない場合もございますが、事前にご相談くださいませ。
- 5歳~100歳
- 1~2時間
札幌から車で1時間の長沼町では、美しい花が生産されています。そんな長沼町で、花に癒されてみませんか。吸水スポンジがセットされた専用の箱に近郊の季節の花をインストラクターの助言のもと、自由に活けます。楽しいですよー! お米や野菜の生産地として有名な長沼町ですが、実はお花も素晴らしい生産者さんがたくさんいるのです。そんな長沼町の花に惚れ込んで、札幌からお店ごと引っ越してきたお花屋さん「創Maoi」。 その卓越したフラワーアレンジセンスは様々な業界の注目を集め、最近オープンした支笏湖畔の某ラグジュアリーホテルのオープニングの花も任されるほど。店内はいつもフレッシュな花にあふれています。花束を頼むと、「どんな方に贈られますか?」と尋ねてくれて、送り先の人や送り主のイメージに合わせたアレンジもしてくれます。長沼の花に惚れ込んだだけあって、地元のお花農家さんとも濃厚な人間関係を築いています。長沼でしか作っていない花もたくさんあるんですよ。 ボックスフラワー作りの体験では、用意された専用のボックスにその時々の旬の花を自由に活けながら、フラワーアレンジメントのコツやきれいに活けるルールをやさしく学ぶことができます。わからないことはやさしいインストラクターの方になんでも聞いてください。 自分で作った箱入りのフラワーアレンジメントは、ご自宅に飾っても、贈り物にしてもとてもうれしいアイテムになること間違いなしです!
最近チェックしたプラン
少々お待ちください