- 1歳~80歳
- 当日6時間以上
人気No.1ツアー 旭山動物園と富良野・美瑛 行動展示と呼ばれる動物たち本来の生態を引き出せるようにした展示方法で有名な旭川市旭山動物園。頭の上の水槽を空を飛ぶように泳ぐペンギンや目の前の円筒状の水槽を泳ぎ回るアザラシなど生き生きとした動物たちに会いに行きましょう! 動物たちを堪能した後は、季節を問わず人気のある北海道観光の定番、美瑛・富良野へ。周るコースを自由に設定できるフリープランです。季節によって見どころが違うので、その時期にあった場所を訪れます。 【行程例】 8:00 札幌市内出発 お客様のご希望の場所までお迎えに上がります。 | (道央自動車道 砂川SAで休憩) | 10:30 旭山動物園 昼食は園内で自由昼食の予定ですが、当日ドライバーとご相談ください。 | 13:30~ 美瑛・富良野エリアをめぐります。 青い池、白ひげの滝、パッチワークの路、ジェットコースターの路、四季彩の丘、ファーム富田などなど季節ごとにおすすめの場所が変わります。 | 18:30頃 札幌市内着 ご希望の場所までお送りいたします。 ※上記行程、お時間は参考・目安です。 ※長い移動では随時休憩をお取りします。 ※他にも訪れてみたい場所がありましたらお気軽にお問い合わせください。 *札幌以外のお送りも場所によっては可能です。 例)札幌市内ホテル→観光→旭川市内ホテルへお送り 例)札幌市内ホテル→観光→富良野市内ホテルへお送り (ルート外の場合は追加料金の可能性あり)
- 1歳~80歳
- 当日6時間以上
ノスタルジアを感じる街並み小樽・余市。 賑わいと郷愁。紡がれてきた歴史を探す一日に。 冬のイベント「ゆき物語」「雪あかりの路」にも対応いたします。お気軽にお問い合わせください。 ●スケジュール例 09:00 札幌市内出発 お客様のご希望の場所までお迎えに上がります。 ↓ 10:00 祝津パノラマ展望台(小樽) *日本海を一望! 荒々しい岩礁と海の青さをお楽しみください。 ↓ 10:30 小樽運河 *小樽の代名詞とも言える場所。 *浅草橋(お写真スポット)から中央橋へのお散歩はひと味違った楽しみ方です。 (約300m 約5分) ↓ 10:50 堺町通商店街散策 * 北一硝子を始めとする硝子工房や有名スイーツ店が軒を連ねます。 * 個性的なお店もたくさん。 * 自由に散策をお楽しみください。 ↓ 12:30 ご昼食 寿司屋、海鮮丼などおすすめの場所をご案内します。(ご希望に合わせて) ↓ 14:50 ニッカウィスキー余市蒸留所見学 * 入場無料。試飲無料。(ソフトドリンクも有り) * 事前予約が必要です。代行いたします。お申し付けください。(*下記参照) ↓ 17:30 札幌ご到着 ご希望の場所までお送りいたします。 ※ ニッカウィスキー余市蒸留所が予約・見学不可の場合は小樽田中酒造「亀甲蔵」にご案内します。 「小樽田中酒造 亀甲蔵」 *見学無料。試飲無料。(甘酒などもあり) *老舗造り酒屋です。醸造量が少なく地域外の市場にはなかなか出回りません。 *タクシー貸切観光なので運転の心配なしでウィスキーや日本酒の試飲も♪ ※イルミネーション見学ご希望の場合は出発時間を調整いたします。 ※上記行程、お時間は参考・目安です。 ※他にも訪れてみたい場所がありましたらお気軽にお問い合わせください。できるだけご要望に沿うようにいたします。 *札幌以外のお送りも場所によっては可能です。 例)札幌市内ホテル→小樽・余市観光→小樽やキロロのホテルへお送り 例)ニセコのホテルお迎え→小樽・余市観光→札幌市内ホテルへお送り (大きくルートを外れる場合は追加料金の可能性あり) ●利用車両 2名様まで:普通車タクシー(プリウスαなど) 1~8名様:ジャンボタクシー(ハイエースグランドキャビン)
- 1歳~100歳
- 5~6時間
ラベンダーは富良野だけじゃない!《ラベンダー発祥の地 札幌》の「ラベンダー畑」と「札幌市内観光」どちらも満喫できるプランです◎(期間限定 7/1~7/31) お時間ギリギリまでお楽しみ頂けるようサポート致しますので、お気軽にお問い合わせくださいませ! お客様のご希望に合わせて、掲載されている行程等の変更も可能ですので、ご要望がございましたらお知らせください。 ★スケジュール例★ 9:00 出発 お客様のご希望の場所までお迎えに上がります。 | 9:30 羊ヶ丘展望台(20分) クラーク像がある羊ヶ丘ではラベンダーが栽培されており、 無料で刈り取り体験(持ち帰り)ができます。旅の思い出にいかがでしょうか~ | 10:20 幌見峠(30分) ラベンダー越しに札幌市街を眺めることができます。 札幌市民に愛されているスポットのひとつ(^O^) | 11:00 大倉山ジャンプ競技場(60分) ジャンプ台の横をリフトに乗ってのぼっていきます。 「新三大夜景」に選ばれた札幌の景色は日中でもキレイでオススメ! | 昼食(60分) | 13:10 白い恋人パーク(60分) 北海道土産の定番「白い恋人」のテーマパーク! パーク限定のお土産や、カフェスペースで食べられるスイーツは要チェックです。 食後のデザートにぴったり☆ | 14:30 札幌車窓観光 お送り先まで札幌市内の街並みをお楽しみ下さい | 15:00 到着 お客様のご希望の場所までお送りいたします。 ※上記行程、お時間は参考・目安です。 ※他にも訪れてみたい場所がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ※各施設使用料、駐車料は含まれておりません。 *札幌以外のお送りも場所によっては可能です。(お問い合わせください) 例)札幌市内ホテル→観光→新千歳空港へお送り (ルート変更もしくは追加料金の可能性あり) 【使用車両】 ・1~2名様:普通車タクシー(プリウスα) ・1~8名様:ジャンボタクシー(ハイエース グランドキャビン)
- 3歳~85歳
- 3~4時間
- 09:30 / 13:30
水辺で遊べるアクティビティで人気のあるカヌー・カヤック。 とはいえ、なかなかいきなり個人で遊ぶには敷居が高いかもしれません。 また、初めての方にとって自然で遊ぶ上でのリスクの評価なども難しいかもしれません。 今回の体験は「インフレータブルカヤック」というボートの一種で、比較的フラットな湖面をパドルで漕いで楽しむことができます。船体は空気で膨らませるタイプですから、機動性と運搬性、そして収納性に優れ、空気を抜けばテントより小さくなり、乗用車でも余裕で運べるコンパクトさも魅力の乗り物です。しかも想像するゴムボートより船体の剛性は高いですので、乗り方次第では立って乗ることもできます。 このプランでは、札幌の北隣にある当別町にある「当別ふくろう湖」の望郷橋より北側でプライベート感覚でインフレータブルカヤックのツーリングを楽しんでいただけます。ウィズコロナの環境のもと、催行1回あたりの艇数を抑えていますので、特に家族や小グループにおススメです。 もちろん、初歩の操船方法はしっかりレクチャーいたしますので、初めての方もご安心ください。 基本は湖の北側をぐるっと回るコースとなります。 浮島のような風景や立ち枯れた木々を漕いで抜けたり、浅瀬にいる鳥の観察などもでき、季節によってはオジロワシが棲んでいたりします。 元は農地だった青山地区のうっそうとした森林に囲まれたダム湖などを楽しむのもリフレッシュに最高!! 水辺の宝石・ルリイトトンボ、トビなどの鳥のさえずり、ヨシの根元に潜んでいるコイやフナの動きも興味をそそることでしょう。 是非これをきっかけに、水に親しんでみてはいかがでしょうか?
- 3歳~85歳
- 5~6時間
- 10:00
札幌市内からほど近い、石狩湾新港付近で体験する釣り堀感覚のワカサギ釣りです。 ワカサギは釣ってみたい、だけれども結氷はまだしていないとか、氷が溶けてしまった場合などにどうしても釣りだけ愉しみたい方や、釣果だけ狙いたい方にはこちらのほうがおススメです。 石狩放水路という茨戸川から石狩湾へショートカットしてつながる水路は、隠れたワカサギ釣りの名所です。 護岸はしっかり整備されていて、あたかも釣り堀のような感覚で楽しめます。 天候によってワカサギがいる場所が変化し、予感が当たると1時間40匹程度釣れることもあります。 おススメの時間帯にガッツリ釣ってみませんか? 釣果はお持ち帰りが基本ですが、どうしても天ぷらにしてみたい方はご相談くださいませ。 釣りのあとの帰り道は、立ち寄り可能な観光施設や名勝などに寄って、充実した1日をお楽しみくださいませ。 ※札幌駅前など札幌市内中心部のホテルからの無料送迎を承ります。
- 3歳~74歳
- 1~2時間
厩舎から川沿いを下り、当プランテーション入り口までの往復コース ゆったりとお散歩感覚で乗馬が楽しめます
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:30 / 13:00
ノースファーミング仁田のアスパラ農園でBBQを楽しもう♪ 旬な時期には採れたてアスパラも購入できる! -----------★レンタル用品について★----------- ・2~6名様用のBBQ用コンロ1台、網 ・調理器具(皿、箸、コップ、トング等) ・小型冷蔵庫&電気使用可 ・炭、チャッカマン、ゴミ袋(BBQのゴミはこちらで処理致します) 40名様までの団体の方もご参加いただけます。
未就学児を連れて初めて利用しました。 オーナー手作りのBBQハウスで、十勝の広大な景色を眺めながら美味しいお肉とお野菜をお腹いっぱい頂きました。 たっぷり過ぎて少し残してしまうほど… 農場なのでポニーや山羊、羊、にわとりなどが放し飼いされていて、動物好きなうちの子はBBQはあっという間にご馳走さまをして、大人が食べ終わるまでずーっと動物達とふれあっていました。 とてもアットホームな雰囲気で、居心地が良かったです。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 12:00
- 0歳~100歳
- 1日以上
- 13:00
園内の芝生より日高山脈が一望でき、テラスからは大地と山脈が目の前に広がる絶景をお楽しみいただけます! お子様に人気の小動物舎、ワンちゃん連れでも安心のドッグランがございます。 施設内にはテラス(増築中)、ピザ窯、ハンモック等があります。 キャンプファイヤーや花火も、園内でご自由にお楽しみいただけます♪ (花火は、お客様のほうで事前にご準備ください。) ご自分のキャンプ道具をお持ちの方は、是非ご一泊してご家族やお仲間でのんびりゆったり滞在時間をお過ごしください! ~当日のスケジュール~ 1日目:チェックイン(13:00) テント張り、炭火おこし、食事(BBQの用意)、夕方レクレーション、キャンプファイヤー、 2日目:朝食:ピザ焼き体験 チェックアウト(10:00) -----------★レンタル用品について★----------- ・2~6名様用のBBQ用コンロ1台、網 ・調理器具(皿、箸、コップ、トング等) ・小型冷蔵庫&電気使用可 ・炭、チャッカマン、ゴミ袋(BBQのゴミはこちらで処理致します)
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 08:00 / 11:00
- 0歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間 /4~5時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 3歳~80歳
- 1日以上
北海道ではおよそ350種の野鳥がその美しい命のきらめきを見せてくれます。 野鳥を通して森と、湖と、草原と、自然を繋がる感覚を体験してもらえたら。。 との想いからできたツアーです。 ・こんな野鳥に会ってみたい ・こんな景色が見たい ・自然の中でこんな過ごし方をしたい リクエストに最大限ガイドが応えます
事前に見たい野鳥をお伝えしたところ、ガイドさんが観察ポイントを効率よく案内してくださり、探鳥を十分に楽しむことができました。 道中、道を横切るシカやキツネ、車道の端を歩くタンチョウなどにも出会えて、北海道の自然を感じながらのツアーとなりました。 探鳥のほうは、見たかった野鳥全てが見られたわけではありませんでしたが、翌日、ツアーで案内していただいたポイントに再度訪れることで観察できたものもありました。(写真は、フクロウ以外はスマホで撮影) ガイドさんは知識や情報が豊富なだけでなく、事前のやり取りを含めて終始親切丁寧な応対をしてくださったので、とても有意義で楽しいツアーとなりました!
- 2歳~100歳
- 1日以上
手ぶらで気軽に楽しみながらも本格的なことまで幅広く楽しめるアウトドア体験プランです! 北海道中心部から1時間30分ほどの秘密の森。プライベートキャンプサイトがあります。 最寄りの駅までは送迎も可能(送迎の場合は別料金) 現地で行えることは無限大。馬や羊とふれあい、乗馬をする。アウトドアギアを囲まれておしゃれな写真も撮影可能。 食事は地元の特産品や北海道ならではのジビエを豪快に薪火で調理して提供。夜はお酒を飲みながら満点の星空と焚火で癒されます。 滞在中は、グループにネイチャーバトラー(自然の中の執事)がつきますので困ったことはすぐに相談可能。もちろん手間のかかるテントの設営や椅子、テーブルはすべてこちらで設営します。料理はお客様の好きなタイミングで。森で遊んだ後は、森を全身で感じる自然循環型のここでしか味わえないネイチャーサウナも体験可能です。そのあとに、極上のご飯を食べて就寝するもよし、目の前には天然温泉施設もあるため、ゆったりしてからお休みになるも自由です。北海道ではここだけ、日本でも唯一のプロのキャンパーとネイチャーバトラー。ありのままの「暮らし型体験」をぜひお楽しみください。
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 08:00 / 11:00
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 14:00 / 16:00
- 3歳~70歳
- 3~4時間
- 10:00
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
こぶ志窯の工房で行う陶芸体験です。 窯元が丁寧に教えてくれますから、初心者や、お子様も安心して体験できます。 手ロクロを使って、手びねりとタタラ作りで自由に好きなものを作れます。 個人個人作りたいものにあわせてアドバイスするので、安心です。 こだわりの一品を時間をかけて作るのもあり。 天候に関係なく一年中体験可能です。形を作ったら、あとは乾燥させて、焼いて後日お渡しします。 こぶ志窯の釉薬、海鼠釉(青)か白釉をかけて完成になります。 出来上がるまで2~3か月お待ちください。 〜当日の流れ〜 ①受付 こぶ志陶芸館に入って、受付、支払いを済ませて下さい。 その後、何を作ろうか実際の作品を見ながらイメージを膨らませます。 作品を後日発送希望の方は送り先を伺います。(送料がかかります) ②工房へ移動 工房に移動して汚れが気になる方はエプロンを付けて下さい。 特に汚れないので、しなくても構いません。 ③作り方の説明 手ロクロを使っての紐づくりのやり方と、タタラ作りのやり方の説明を聞きます。 わからないことがあればどんどん質問してください。 ④陶芸スタート いよいよ実際に製作に入ります。 ⑤完成 小さなカードに名前と作品名と希望の色を記入します。これで終了! **お疲れ様でした**
- 3歳~75歳
- 当日6時間以上
- 08:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
<農業体験内容> 農業体験を全3回シリーズで体験いただけます。 お一人様でもご家族でもお気軽にご参加ください! 8/27(土)、9/3(土)、24(土) 8/27 9/3 芋掘り体験 収穫した芋のプレゼント!(3個程度) ※雨天時はビニールハウスでの農業体験となります。 9/24 かぼちゃ収穫体験 収穫したカボチャのプレゼント!(2個まで) ※雨天時はビニールハウスでの農業体験となります。 ★体験ポイント★ ・初心者でも安心・家族で気軽に農業体験 ・道の駅【なないろ・ななえ】で新鮮野菜よりどりみどり ・DANSHAKU LOUNGEで男爵イモの歴史に触れられる ■スケジュール 10:45 DANSHAKU LOUNGE入り口(じゃがいもオブジェ前)集合 ※スタッフが畑までご案内いたします。 11:00 農業体験開始 ※休憩時間は適宜お取り致します。 12:00 終了 ★催行事業者「旅する やさい」とは オンラインとオフライン(農業体験ツアー)を通じて生産者とお客様をつなぎ”一次産業と地域活性化の貢献”を目指す取り組みです。さらに観光要素を組み合わせ、全世界60カ国のHISのリソースを活用しマイクロツーリズム・インバウンドの活性化や日本の食を世界に発信していくことを目指します。 農業体験ツアーを通して食の成り立ちをお伝えし、みなさまの食育をお手伝いします!お子様もぜひご一緒にご参加ください。 旅する野菜取り扱いプランはこちらになります。 ↓ https://activityjapan.com/publish/feature/4810
- 3歳~100歳
- 当日6時間以上
1組限定、完全オーダーメイドプラン!1日ガイドを貸し切りかつての炭坑で栄えた町の記憶とワインブドウの産地となった今 2つの大地の時間に触れてください。集合場所・時間ともにご希望など何なりとお申し付けください。(1日1組限定)小さいお子様がいるファミリー向けにピッタリです! スノーシュー(1H)やワカサギ釣り(3H)、温泉(1H)、ワイナリー訪問(1H)、かまくら作り(2H)、などなど 時間の許す限り組み合わせは自由です。 ※道具は一式ご用意いたします。
- 3歳~100歳
- 当日6時間以上
1組限定、完全オーダーメイドプラン!1日ガイドを貸し切り10年連続水質日本一の支笏湖へ出かけましょう。集合場所・時間ともにご希望など何なりとお申し付けください。(1日1組限定)小さいお子様がいるファミリー向けにピッタリです! ※カヌー・カヤック、ダイビングなどのOPアクティビティーは別途実費がかかります。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 0歳~100歳
- 1~2時間
北海道で一番大きな湖「サロマ湖」は、大自然を堪能できるスポットです。こちらのプランではクルーズ船を貸し切って美しいサロマ湖を1時間半めぐります。 サロマ湖畔の約20kmの砂州に広がる日本最大級の原生花園「ワッカ原生花園」は300種類以上の草花が咲く海浜植物の一大群生地です。貴重な原生植物やハマナスの群落を間近に見ることができます。 竜宮台へ向かう砂州の付け根に広がる原生花園【サギ沼原生花園】では、エゾスカシユリ、エゾカンゾウ、アヤメ、ハマナスなど、季節によりさまざまな花が咲き乱れます。 サロマ湖はバードウォッチングに最適!午前中の便であれば天然記念物のオジロワシに会える可能性もあります。 ぜひサロマ湖の大自然を堪能してください! クルーザー 定員:12名
- 0歳~100歳
- 1時間以内
最近チェックしたプラン
少々お待ちください