- 13歳~100歳
- 2~3時間
- 15:00
マスターズ優勝で話題の松山英樹プロも制したフジサンケイクラシック開催の地「富士桜カントリー倶楽部」コース内を乗用カートで巡るツアー。ゴルフをプレーしたことのない方でもその素晴らしい景観を堪能し、富士桜の重厚なクラブハウス内で優雅にスイーツ&お茶をお楽しみいただけます。 *安全確保のため、カートは当社スタッフが運転いたします。
- 12歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00
富士山の周りにはパワースポットがいっぱい! その開運スポットを電動アシスト付自転車でらくらくサイクリングして巡ってみませんか? 電動アシスト付自転車のレンタル料が含まれています。 昼食は話題の地元グルメ「吉田のうどん」のお店にご案内します。 また、参加者には富士山の天然水「ふじざくら命水」500mlペットボトル1本プレゼント!
- 12歳~80歳
- 2~3時間
- 09:30
1万年前の火山爆発でできた肘折カルデラは直径2㎞と比較的規模が小さいため、 全体像がわかりやすいかルデラです。 カルデラを西側から観察しながら、その外壁にある大蔵鉱山跡まで登り、散策するコースです。 鉱山跡は煙突などが残っており、当時の趣がうかがえます。 鉱山跡の西側から黄金温泉まで降り、日帰り温泉「カルデラ温泉館」で休憩・入浴をします。 ここは天然の炭酸水が湧き出ており、飲泉できる珍しい温泉。 また露天風呂(1時間ごと男女交代)があり、室内浴と併せて楽しむことができます。 質は塩化物泉で、同村内の肘折温泉と同じですが、身体の芯まで温まれるのが特徴です。 肘折カルデラ鉱山跡散策とカルデラ温泉館のお風呂を楽しんでみてはいかがですか!
当日の参加は私一人でした。 若いガイドさんと一緒に散歩しながら歴史を学べます。 私は鉱山が好きなので、その話をメインにガイドをしてくれて本当に楽しめました。お話も面白い。 はじめて、肘折温泉に入りましたが雰囲気とお湯のやさしさに癒されます。贅沢にも貸し切り状態。 おススメします! 私は、リュックに登山靴と重装備でしたが、そんなに気合を入れなくても大丈夫です。ガイドさんは、半ズボンにTシャツなのでww。
- 12歳~80歳
- 1~2時間
- 09:30
地蔵倉は山形百名山、地蔵盛山の中腹に位置しています。 縁結び・子宝・商売繁盛を祈願できる、奇岩連なる肘折温泉開湯伝説の名勝地「地蔵倉」。 山中の岩壁にお堂が据えられており、登山時間は片道40分程度と短いものの、 到着の直前は切り立った岩肌を歩く、ちょっとスリリングな体験です。 奇岩の凝灰岩に小さな穴に紐を通せば、縁が結ばれること間違いなし!? 子宝を祈願して成就でき、お礼参りに訪れる方もいらっしゃるそうです。
- 6歳~85歳
- 1~2時間
- 10:00
肘折温泉から7㎞離れた四ケ村(しかむら)地区。 「日本の棚田100選」に選ばれたきれいな棚田が、ゆるやかな傾斜に広がります。 ブナ林(二次林)・長沼・男沼では四季折々の風景や、豊富な生態系に出会えます。 夏から秋にかけて希少生物「ルリイトトンボ」が見られます。 大蔵村の見どころを、所要時間1時間30分とコンパクトにまとめてバスで巡るプラン。 地元ガイドならではのご案内で、魅力を存分に知ることができます。 2名様以上でお申し込みください。
- 15歳~60歳
- 5~6時間
- 09:00
■ 山頂超解放ピクニック。ガイド付きで安心安全。 2時間程度をかけゆっくり自然を楽しみながらのクライム。 このサービスでしか踏み入れる事のできない夏のスキー場を満喫できます。 用意されたウッドデッキでお昼寝やヨガで開放感を味わってください。
- 12歳~85歳
- 1時間以内
- 16:00
- 10歳~70歳
- 2~3時間
- 10:30 / 11:30
◯日程(時間)2022年10月1日~ 2022年11月30日の平日 (設定除外日 土・日・祝日) ◯時間 ①10:30~ ②13:30~ ※①②お選びください。 〇スケジュール: ①10:30 徳山ダム管理所前 (10分前にご集合下さい) (ダム内をダム職員が自ら案内します。)(約60分) ※ダム見学終了後、道の駅 星のふる里ふじはし ダムカレーのランチ&お土産セット付 (ダムから道の駅間は各自でのご移動となります。車約20分)食事後、終了 (14:00までに道の駅 星のふる里ふじはしのレストランにお名前を申し出て下さい。) ②11:30~12:50 道の駅 星のふる里ふじはし ダムカレーのランチ&お土産セット付(上記時間内に、道の駅 星のふる里ふじはしのレストランにて、お名前を申し出て下さい。) (お食事をお楽しみ頂き、徳山ダム管理所に13:20集合に間に合うようにご移動下さい・) (道の駅からダム間は各自でのご移動となります。車約20分) 13:30 徳山ダム管理所前 (10分前にご集合下さい) (ダム内をダム職員が自ら案内します。)(約60分) ◯料金 おひとり様 おひとり様2,000円 注意 台風、大雨など自然災害が想定される場合や、緊急を要する際、急遽ツアーを取りやめる場合がございます。予めご了承の上、お申し込みください。 (事前にわかる場合は、前日までにご連絡いたします。やむをえず当日になる場合もございます。)
- 7歳~70歳
- 2~3時間
- 08:50
久手御越滝コースはカモシカコース全体の四分の一ほどの距離にある久手御越滝までを往復するコースです。距離は片道約1.7km、標高差は約140mです。 往路は登りですが、ガイドの説明を聞きながらゆっくりと歩いて約1時間半ほどで滝を遠望する川原の広場に着きます。そこで一息入れたら滝まで一気に登ります。 10分ほど急な登山道を登って辿り着くのは豪快に流れ落ちる滝の水しぶきと風を全身に浴びるまさにかぶりつきの滝見展望台で、落差58mの久手御越滝を間近に感じることができます。 ここで折り返し、復路は同じ道をのんびりと今度は下りです。往復約3時間でスタート地点の五色ヶ原案内センターに戻ります。 滝以外にも歩き始めのスギの植林やミズナラ薪炭林の里山風景が次第にサワグルミやトチノキ、カツラなどの渓畔林の自然林に移り変わる様子や、何度も横切る小さな沢沿いの湿地に広がるニリンソウなどの草花の姿など観察対象は多く、自然体験学習などにも最適のコースです。 ■行程内容 ○集合時間/ 【午前の部 集合時間】 8:50案内センター集合、センターより出発 【午前の部 歩き終わり】 12:00案内センター到着後解散 【午後の部 集合時間】 12:50案内センター集合、センターより出発 【午後の部 歩き終わり】 16:00案内センター到着後解散 ○ツアー条件/最少催行人数:2名 ※1パーティー10名までを一人のガイドがご案内します。 基本は他の方との混成パーティーとなります。 10名を超えるとパーティーが2つに分かれガイドが2名になります。 ○参加可能年齢/小学校1年生以上からご参加いただけます。ただし、中学生以下は保護者の同伴、高校生以下は保護者の許可が必要です。 高齢者の年齢制限は特にございませんが、往復3時間登山道を歩ける体力が必要です。 難易度 ★★ 体力 ★★ 距離 3.4㎞ 標高 1,360m~1,500m 休憩時間を含めて約3時間のコースです ■行程 案内センター集合/出発 (午前)8:50/9:00 (午後)12:50/13:00 ↓ 黄檗の水場 (午前)9:50~9:55 (午後)13:50~13:55 ↓ 久手御越滝下 (午前)10:20~10:30 (午後)14:20~14:30 ↓ 久手御越滝展望台 (午前)10:40~10:50 (午後)14:40~14:50 ↓ 案内センター (午前)12:00解散 (午後)16:00解散
- 7歳~70歳
- 2~3時間
- 08:50
雌池布引滝コースは五色ヶ原で一番歩く距離が短いコースです。 熟練のガイドが自然のことを解説しながら歩きます。このエリアはシラビソコースの一部で、約9000年前という、地質学的には「ごく最近」流出した溶岩の上に成立した森です。一見木々が豊かに育つ森に見えますが、足元の緑の苔を一枚剥げばその下の大地は黒っぽい溶岩がごろごろと積み重なっただけで、岩の隙間にはほとんど土がありません。コースの中にある根こそぎひっくり返った木の根元をそっと覗き込むとそのことがよくわかります。 このように厳しい環境なので雌池までの森にはほとんど広葉樹が見られず、より厳しい環境に耐えられるサワラやチョウセンゴヨウ、コメツガなどの針葉樹の森が成立しています。 雌池は雪解けも梅雨も関係なく毎年春から夏までは水がまったくありません。乾燥した池の底には岩が転がっていて、その上にオオアゼスゲというスゲ属の植物だけが生える独特の景観を作っています。雌池の後には布引滝に向かいます。五色ヶ原に数ある滝の中でも一頭地を抜くと言わざるを得ないのが布引滝です。伏流水で水量が安定しているため緑鮮やかな苔に覆われた無数の岩の間を水が絶えることなく白く流れ落ちます。岩の連なりが石仏を並べたようにも見えたのか古名では「小仏滝」とも呼ばれたそうです。展望台から滝壺まで一気に下る登山道は細く急峻ですので距離は短いとは言え油断は禁物です。このコースは気楽に楽しめる入門的なコースではありますが、靴だけはしっかりした物をお勧めします。 ■行程内容 【集合時間】 8:50 案内センター集合後バスで出会い小屋に移動 【出発時間】 9:30 岩魚見小屋より出発 【歩き終わり】11:30 出会い小屋到着、バスで案内センターに移動 【解散】 12:00 案内センターにて解散 ○ツアー条件/最少催行人数:2名 ※1パーティー10名までを一人のガイドがご案内します。 基本は他の方との混成パーティーとなります。 10名を超えるとパーティーが2つに分かれガイドが2名になります。 ○参加可能年齢/小学校1年生以上からご参加いただけます。ただし、中学生以下は保護者の同伴、高校生以下は保護者の許可が必要です。 難易度 ★ 体力 ★ 距離 2.0㎞ 標高 1,360m~1,460m 約2時間のコースです ■行程 案内センター集合/出発 8:50/9:00 ↓ 出会い小屋 9:30~9:40 ↓ 雌池 10:20~10:30 ↓ 布引滝 11:00~11:10 ↓ 出会い小屋 11:20~11:30 ↓ 案内センター 12:00解散
- 4歳~99歳
- 3~4時間
- 10歳~70歳
- 当日6時間以上
- 07:30
カモシカコースの出発地点は標高約1360mの案内センターです。放牧されている飛騨牛を眺めつつ、入り口の看板をくぐり五色ヶ原に足を踏み出します。このコースは乗鞍岳のすそ野を標高約1360mから1620mほどの間で距離約6.7kmを北から南にトラバースする形になっています。コース全体での高低差は約260mほどしかありませんが、面白いのはこのわずかな距離と高低差の間に久手御越滝落差58m、池之俣神輿滝160m、青垂雄滝90m、青垂雌滝75mと大きな滝が集中していることです。四つの滝はいずれも過去の乗鞍岳火山活動の際に流れ固まった溶岩が谷川に削られた岩壁にかかっていて、それぞれ別の川にある滝なのです。異なる川の似たような標高に滝があるのはかつての溶岩流が同じような標高まで流れ下った名残というわけです。カモシカコースは全体的に樹林帯の中を通るあまり見晴らしのきかない登山道なのですが、それだけに滝に出合った瞬間の、空間がいきなり広がり目の前が明るくなって大きな滝の姿が目に飛び込んでくる感動は印象的です。 ■行程内容 ○集合時間/ 7:30 五色ケ原の森案内センター集合。センターより出発 ○歩き終わり/ 15:30 出会い小屋到着、バスで案内センターに移動 ○解散/ 16:00 案内センターにて解散 ○ツアー条件/最少催行人数:2名 ※1パーティー10名までを一人のガイドがご案内します。 基本は他の方との混成パーティーとなりますが、ご希望でグループでの貸し切りも承ります。 その場合でも10名を超えるとパーティーが2つに分かれガイドが2名になります。 ○参加可能年齢/小学校4年生以上からご参加いただけます。ただし、中学生以下は保護者の同伴、高校生以下は保護者の許可が必要です。 高齢者の年齢制限は特にございませんが、一日登山道を歩ける体力が必要です。 難易度 ★★★ 体力 ★★★★ 距離 6.7㎞ 標高 1,360m~1,620m 休憩時間を含めて約8時間のコースです ■行程 案内センター集合/出発 7:30/7:50 ↓ 黄檗の水場 8:40-8:45 ↓ 久手御越滝下 9:10-9:20 ↓ 牛首 10:00-10:10 ↓ 池之俣神輿滝 10:40-10:50 ↓ 炭木岩 11:10 ↓ 烏帽子小屋 11:50-12:30 昼食休憩 ↓ 沢胡桃沢 12:45 ↓ ネズ壁 12:55 ↓ 青垂滝 13:15-13:30 ↓ カンバ尾 14:00-14:05 ↓ 横手前 14:35 ↓ 林道 14:55 ↓ 布引滝展望台 15:15 ↓ 出会い小屋 15:20-15:30 ↓ 案内センター 16:00解散
- 4歳~99歳
- 4~5時間
【日光または鬼怒川温泉発】貸切タクシープラン☆ 日光または鬼怒川温泉駅から大谷寺の散策に便利なタクシープランです。 日光・鬼怒川を観光した次は、日本遺産「大谷石文化」が息づくまち宇都宮がおすすめ♪ 宇都宮の人気観光スポット大谷資料館と大谷寺・大谷観音を巡ります。
- 0歳~99歳
- 5~6時間
- 10歳~120歳
- 1日以上
- 15:00
羊蹄山の森の中で薪割りや庭先養鶏を体験! 天気が良ければオプションで庭先で直火の焚き火を薪集めから火起こしまで体験できるメニューもあります(10才以上)。北海道知事公認ネイチャーゲストのゲストハウスオーナーご案内します。 ~当日の流れ~ ①マキ割りのコツのレクチャー 20分 ②マキ割りと割った薪を運ぶ体験 30分 ③休憩お茶タイム 10分 ④薪割りと割った薪を運ぶ作業 40分 ⑤後片付けとニワトリのお世話体験 30分 ⑥その後はゲストハウス グルグルでゆっくり森の中での滞在 ⑦オプションで焚火体験もできるよ!!
- 10歳~100歳
- 1日以上
- 14:00
小枝などを効率よく燃やして煮炊きができる画期的なコンロ、その名もロケットストーブ。 ご家族でロケットストーブを制作し、できたストーブでピザ焼き体験をするメニューです。 これまでもロケットストーブワークショップも開催してきたガイドと一緒にストーブを1台完成させましょう。電動工具なしでつくるのでご家族で楽しめます。 夏休みの自由研究にもぴったり!完成したらストーブで森の中の一組限定のゲストハウス宿泊付き。 ~当日の流れ~ ①ロケットストーブについてのレクチャー 20分 ②材料をつかって工作 60分 ③休憩お茶タイム 10分 ④工作した材料の組み立て 40分 ⑤完成したロケットストーブにテスト点火! 20分 ⑥テストしたロケットストーブでピザ焼き体験 60分 ⓻その後はゲストハウス グルグルでゆっくり森の中での滞在
- 6歳~100歳
- 5~6時間
石巻発の観光ジャンボタクシー利用石巻のパワースポット巡りと貴重な合気柔術の体験スピリチュアルツアー 【スケジュール】 石巻駅発9:00発⇒9:40着~釣石神社(参拝)~10:10発⇒10:50着~日和山(鹿島御児神社)~11:20発⇒11:30着~割烹滝川(昼食)~12:30発⇒13:20着~済興寺(合気柔術の体験)~15:30発⇒16:10着石巻駅解散 〇釣石神社 縁結び・夫婦円満。子孫繁栄に御利益のある神社です。 御神体の巨石が幾多の災害でもビクともしないことから受験の神様として有名で、合格祈願に多くの参拝者が訪れています。 大漁祈願、萬年長寿の祈願にも御利益があるとされています。 日本の音風景百選の北上川河口のヨシ原が見渡せることから境内地に「茅ではなくヨシの輪」が飾られています。 〇日和山(鹿島御児神社) この日和山は高さ56mの北上川河口に位置する洪積段丘の孤立丘で、武神を祭る牡鹿十座の一つ鹿島御児神社(窪木家・旧県社)がその頂上に建立され、元来は5月15日が祭礼の日となっています。 〇割烹滝川 石巻市にある『割烹 滝川』は、創業が大正3年という老舗の料理店です。 〇大東流合気柔術 臥龍禅道場で学ぶ心と気の鍛錬 大東流合気柔術。この武術は、元来が会津藩の上級武士のみに伝えられた、殿中の護身術であります。明治時代まで門外不出の武術でしたが、会津出身の武田惣角先生によって、世間に知られるようになりました。
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
仙台発の観光ジャンボタクシー利用石巻のパワースポット巡りと貴重な合気柔術の体験スピリチュアルツアー 【スケジュール】 仙台駅発8:00発⇒9:30着~釣石神社(参拝)~10:00発⇒10:50着~日和山(鹿島御児神社)~11:20発⇒11:30着~割烹滝川(昼食)~12:30発⇒13:20着~済興寺(合気柔術の体験)~15:30発⇒16:10着仙台駅解散 〇釣石神社 縁結び・夫婦円満。子孫繁栄に御利益のある神社です。 御神体の巨石が幾多の災害でもビクともしないことから受験の神様として有名で、合格祈願に多くの参拝者が訪れています。 大漁祈願、萬年長寿の祈願にも御利益があるとされています。 日本の音風景百選の北上川河口のヨシ原が見渡せることから境内地に「茅ではなくヨシの輪」が飾られています。 〇日和山(鹿島御児神社) この日和山は高さ56mの北上川河口に位置する洪積段丘の孤立丘で、武神を祭る牡鹿十座の一つ鹿島御児神社(窪木家・旧県社)がその頂上に建立され、元来は5月15日が祭礼の日となっています。 〇割烹滝川 石巻市にある『割烹 滝川』は、創業が大正3年という老舗の料理店です。 〇大東流合気柔術 臥龍禅道場で学ぶ心と気の鍛錬 大東流合気柔術。この武術は、元来が会津藩の上級武士のみに伝えられた、殿中の護身術であります。明治時代まで門外不出の武術でしたが、会津出身の武田惣角先生によって、世間に知られるようになりました。
- 6歳~100歳
- 5~6時間
仙台発の観光ジャンボタクシー利用の食と震災復興を体感するツアー ~ベリーズファーム FUSHIMIでのいちご狩り体験付き~ 【スケジュール】 石巻発10:30発⇒11:00着~白謙蒲鉾店 門脇工場(見学)~11:40発⇒12:00着~いしのまき元気いちば(昼食)~13:00⇒石巻語り部ツアー(石巻中心部を出発→石巻魚市場周辺→南浜・門脇エリア(南浜つなぐ館)見学→石巻中心部に戻る)~14:00発⇒14:30着~ベリーズファーム FUSHIMIでいちご狩り体験~15:30発⇒16:00石巻駅解散 〇白謙蒲鉾店 門脇工場で見学 白謙かまぼこができるまでの製造工程やさまざまな豆知識を工場を見学しながらご紹介します。 また、作りたてのかまぼこを召し上がっていただけます。 ぜひ、白謙かまぼこのおいしさの秘密を楽しみながら体感してください! 〇いしのまき元気いちばで一番人気の「元気丼」を召し上がっていただきます。 〇観光ジャンボタクシーに「語り部ガイド」が同乗して、震災前の様子や震災直後の状況、復旧・復興工事などについてご説明しながら市内を回ります。 〇ベリーズファーム FUSHIMIでいちご狩り体験 石巻市でいちご狩り!完熟いちご60分食べ放題! 紅ほっぺ・あきひめ・おいCベリーの3品種が食べ比べできます。 甘くて美味しいもぎたていちごの味と香りを体験してください。
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
仙台発の観光ジャンボタクシー利用の食と震災復興を体感するツアー ~ベリーズファーム FUSHIMIでのいちご狩り体験付き~ 【スケジュール】 仙台駅発10:00発⇒11:00着~白謙蒲鉾店 門脇工場(見学)~11:40発⇒12:00着~いしのまき元気いちば(昼食)~13:00⇒石巻語り部ツアー(石巻中心部を出発→石巻魚市場周辺→南浜・門脇エリア(南浜つなぐ館)見学→石巻中心部に戻る)~14:00発⇒14:30着~ベリーズファーム FUSHIMIでいちご狩り体験~15:30発⇒16:30仙台駅解散 〇白謙蒲鉾店 門脇工場で見学 白謙かまぼこができるまでの製造工程やさまざまな豆知識を工場を見学しながらご紹介します。 また、作りたてのかまぼこを召し上がっていただけます。 ぜひ、白謙かまぼこのおいしさの秘密を楽しみながら体感してください! 〇いしのまき元気いちばで一番人気の「元気丼」を召し上がっていただきます。 〇観光ジャンボタクシーに「語り部ガイド」が同乗して、震災前の様子や震災直後の状況、復旧・復興工事などについてご説明しながら市内を回ります。 〇ベリーズファーム FUSHIMIでいちご狩り体験 石巻市でいちご狩り!完熟いちご60分食べ放題! 紅ほっぺ・あきひめ・おいCベリーの3品種が食べ比べできます。 甘くて美味しいもぎたていちごの味と香りを体験してください。
- 12歳~99歳
- 2~3時間
- 18:30
- 6歳~65歳
- 3~4時間
- 09:00
宇和海に囲まれた蒋渕地区は、小さな漁村に「釣り」「籠」「網」での漁や真鯛・カンパチなどの養殖、真珠養殖、そして、絶品岩牡蠣の養殖がこれでもかというくらいにぎっしりに詰まっています。 シーカヤックを楽しみながら、鯛養殖場、真珠養殖場の見学をして頂けます。 また、鯛養殖・真珠養殖の仕組みについても学びながら、鯛養殖えさやりも見学できます! ~当日の流れ~ 9:00 こもてらす 集合(受付) 受付後、浜辺に各自の車で移動 9:30 シーカヤックレクチャー レクチャー終了後、ツアースタート! シーカヤックで鯛養殖場、真珠養殖場へ移動 鯛養殖・真珠養殖の仕組みについて学ぶことができる養殖見学&鯛養殖えさやり見学 11:30 浜辺着 終了後、貸出シューズを返却 こもてらすへ各自の車で移動 着替え(シャワー有) 12:00 昼食(着替えが完了した方から) 昼食後、ツアー終了
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 13:00
- 27歳~59歳
- 1日以上
山形県白鷹町は、朝日連峰に守られ、360度の景観が広がり、長い歴史を経て人々を魅了する四季折々の花、食、歴史、技、暮らしの文化があるまちです。また、紅花を原料とする紅餅等の生産量が日本一のことから、「日本の紅(あか)をつくる町」をキャッチフレーズとして、紅(あか)色に注目した特徴ある生産品や観光を推し進めています。この白鷹町で、白鷹ならではの体験をしたり、地元の食を堪能したりと、白鷹の魅力を120%堪能できるツアーです。特に今回お泊まりいただく「深山郷のどか村」は約160年前の茅葺民家を移築した農家民宿で、地元の野菜、山の幸をふんだんに使った郷土料理の夕食を堪能でき、白鷹町深山地区の独特なゆったりとした時間を体感いただけるはずです。昼食で食べる、ご自身で打ったそばの味はきっと、一生の思い出になるでしょう。一度訪れたら、リピーターになること間違い無し、そんな白鷹町を訪れてください。 【スケジュール】 1日目) 11:35集合 山形鉄道 鮎貝駅集合 当局係り員がお迎えします。オリエンテーション 11:50頃 一度「深山郷のどか村」にチェックイン 荷物を預かります。 12:00~14:00 「深山郷のどか村」 そば打ち体験・昼食 ・ご参加者ご自身でそば打ちをしていただきます。 ・ご自身で打ったそばをお召し上がりいただきます。 14:00~15:30 「深山焼」 手びねり陶芸体験 ・湯のみ、ご飯茶碗、小鉢などを作ります。 15:30~16:00 休憩タイム 16:00~17:00 「雪灯り」作り体験 スノーランタンをつくります。 夕食後、作ったスノーランタンに「ろうそく」に火をつけます。 ろうそくの灯が幻想的な夜を演出します 18:00頃 夕食 「深山郷のどか村」 地元の野菜、山の幸をふんだんに使った 郷土料理をゆったりとした時間とともにお召し上がりください。 ~「深山郷のどか村」ご宿泊~ 2日目) 9:30出発 「深山郷のどか村」ご朝食後、出発(朝、係員がお迎えにお伺いします。) 10:00~11:00 「ほっこり農園」キャベツ収穫体験※収穫したキャベツを1人1つお持ち帰り 11:10~11:30 どりーむ農園 地元特産品等のお買い物 11:45~12:45 道の駅白鷹ヤナ公園 あゆ茶屋 あゆ定食の昼食・ 意見交換会(アンケート調査) あゆ茶屋自慢の鮎づくり定食。技を尽くした鮎料理に山菜など郷土の幸を。 13:00頃 山形鉄道荒砥駅解散 ※各移動はタクシーを準備しております。
- 6歳~72歳
- 1~2時間
- 12歳~70歳
- 5~6時間 /当日6時間以上
- 07:45
登山ガイドが皆さまを日光の山にお連れするセミオーダーツアーです。 ご希望の行先とお日にちをご連絡いただき、担当とやり取りしながら行程を決定させていただきます。 行先は以下の様な山が候補です。 ・日光白根山 ~変化に富んだ登山ができる!栃木県の最高峰、日本百名山 ・男体山 ~いつかは登りたい!日光のシンボル、日本百名山 ・太郎山 ~山頂からは奥日光の大パノラマが!日本三百名山 ・女峰山 ~奥深い日光代表。長い登山道は歩きがいたっぷり! ・社山 ~稜線からは奥日光を一望!中禅寺湖畔のトンガリ山 ・高山 ~新緑、ツツジとシャクナゲが見事!紅葉もぜひどうぞ ・中禅寺湖南岸 ~日光エリア屈指のロングコース。新緑や紅葉期がおすすめ! などなど その他、中倉山、鳴虫山、大真名子山などの山もご希望承ります。 ぜひ気軽にお声がけください。 ■実施時期 5~11月の期間が目安 ※雪のない時期となります ■実施時間 行先、ルートによって変動 6~8時間が目安 ■実 施 日 ご希望のお日にちをお知らせください。 お受けできない場合には代案をご提案します。 ■服 装 登山に適した服(速乾性があり動きやすい衣類)、帽子、登山靴 ■持 ち 物 昼食、おやつ(行動食)、飲み物(時期に関わらず1L程度)、レインウェア(上下に分かれたもの)、 防寒着、ヘッドランプ、健康保険証、持ち物が入るリュック など ■そ の 他 ・ロープウェイ、バスなど交通機関利用の際は別途運賃が必要となります。 ・ 服装、持ち物などについてご相談承ります。 その他、不明な点は何でもご質問ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止対策※ 当ツアーでは以下の対策を実施します。お客様にもご理解・ご協力をお願いいたします。 1)体調不良時には無理をせず、ご参加をご遠慮ください。 2)マスクの着用については、各自ご判断ください。 3)必要に応じ手指消毒及び検温を行ないます。検温結果が37.5℃以上の場合は参加をご遠慮ください。 4)ガイドスタッフは屋内等のマスク着用を基本とします。
- 10歳~64歳
- 2~3時間
- 08:45 / 14:30
知床の冬の海で遊んでみませんか?基本的なレッスンの後に流氷の海へSUP(スタンドアップパドルボード)でゆっくりとエントリー! SUPは最も手軽で簡単に始められるパドルスポーツですが、その楽しみ方はさまざま。ドライスーツを着用しますので、流氷の海も安心して愉しむことができます。 もちろ流氷ウォークも楽しめます!漕いで、泳いで、歩いて、知床の流氷を感じてくださいね! 流氷の状態は日々変わるため、その日の状況で遊ぶ場所(海面が開いている場所)を探してエントリーしています。 ガイドが美しい!楽しい!と探し出したポイントで流氷と接することができる流氷シーズンで一番のおすすめツアー。定員は最大4名の少人数制です。
参加人数が3人までと少人数なので、感染症対策もばっちりで、のんびりゆっくり楽しむことができました。 参加した日は流氷が岸にみっちり接岸していましたが、これぞ流氷という感じで圧巻!海面の氷を割って漕ぐ場所を作り、ボードを持って流氷の上を歩きsupができる場所を探しました。普段海でするsupとは違いますが、流氷supならではの流氷の中を探検しているようなワクワクドキドキの楽しい体験でした。頭まで氷の海の中に落ちましたが、ドライスーツのおかげで全く寒くなく、濡れているはずの顔も楽しくて寒さを感じませんでした。 海面の氷の重みをパドルで感じたり、小さな流氷に乗ってボード代わりにしてみたり、流氷を全身で感じて楽しみ尽くすことができました! ガイドの先生、寒い中手袋を取って写真をたくさん撮ってくれたり、海の中に入って一生懸命氷を割ってくれたり、本当にありがとうございました。
- 6歳~70歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:30
世界農業遺産に認定されている能登地域。中でも能登島は、日本の伝統的な文化が数多く残るのどかな島です。 当ツアーでは、そんな能登島を約3時間ゆったりサイクリング! 能登島在住のガイドと島内を巡りながら、自給自足的な漁業や農業など、能登島のナマの生活を学んでいきましょう。
- 6歳~70歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:30
世界農業遺産に認定されている能登地域。中でも能登島は、日本の伝統的な文化が数多く残るのどかな島です。 当ツアーでは、そんな能登島を約3時間ゆったりサイクリング! 能登島在住のガイドと島内を巡りながら、自給自足的な漁業や農業など、能登島のナマの生活を学んでいきましょう。
- 20歳~99歳
- 1日以上
仙台市内ホテルグリーンチェーン宿泊と仙台の体験がセットになったお得な宿泊プラン! ホテルグリーンチェーンのホテルは指定できません。 以下の13ホテルの中からリクエストをお受けする形になります。 【ホテル一覧】 ①プレミアムグリーンヒルズ②ホテルグリーンパーク③プレミアムグリーンプラス ④プレミアムグリーンソブリン⑤ホテルグリーンマーク⑥ホテルグリーンパシフィック ⑦ホテルグリーンセレク⑧ホテルグリーンウィズ⑨ホテルグリーンアーバ ⑩ホテルグリーンライン⑪ホテルグリーンパレス⑫ホテルグリーンシティ ⑬ホテルグリーンウエル スケジュール 初日) 15:00 ホテルチェックイン ~フリータイム~ (1例)仙台市内光のページェント ※2020年12月18日(金)~2021年1月11日(木) 注)消灯日:20201年1月1日、1月4日~8日 詳しくは仙台光のページェント公式ページをご確認ください。 仙台市内で夕食(夕食は付いておりません。各自夕食をお取りください) 2日目) 09:00 ホテルチェックアウト 09:30 仙台駅前タケヤ交通西部ライナー乗車 片道大人860円※現地でお支払いください。 10:01 秋保・里センター着(里センターでお買い物) ☆★☆★☆プランのスケジュール★☆★☆★ (11:00からスタートする場合) ★11:00 ~ 11:45 秋保ワイナリーに到着。※秋保・里センターから徒歩 6分程度 売店内でソムリエと集合。 ↓ 秋保ワイナリーの歴史・ストリーを聴く。 外に出てワイナリーの敷地内のぶどう畑などを案内していただく。 ↓ ★11:45 ~ 秋保ワイナリー売店にあるテイスティングカウンターに戻る。 ソムリエと季節のワイン3種類(赤・白・ロゼまたはシードル)をテイスティングする。 地元の食材を使ったテイスティングプレートと合わせてペアリングを自由に楽しむ。 ↓ ★12:30頃終了。 買い物を楽しんだり、秋保エリアの散策へ〜! お一人様あたりの料金 1名で参加の場合:16,000円 2名~3名で参加の場合:15,000円 【Go To トラベル キャンペーンお支払い実額】 1名で参加の場合: 10,400円(旅行代金への支援額:5,600円 地域共通クーポン:2,000円) 2名~3名で参加の場合: 9,750円(旅行代金への支援額:5,250円 地域共通クーポン:2,000円)
最近チェックしたプラン
少々お待ちください