【山形県・飯豊町】モニターツアー・東北・新潟県に住んでいる30代~50代の女性限定・アルカディア白鷹 ~白鷹町深山郷宿泊と各種体験プラン~
- 初心者歓迎・初挑戦
- 食事付き
- 送迎あり
- 宿泊付き
-
予約可能数3~5
-
参加年齢27歳 ~ 59 歳
-
体験時間1日以上
山形県白鷹町は、朝日連峰に守られ、360度の景観が広がり、長い歴史を経て人々を魅了する四季折々の花、食、歴史、技、暮らしの文化があるまちです。また、紅花を原料とする紅餅等の生産量が日本一のことから、「日本の紅(あか)をつくる町」をキャッチフレーズとして、紅(あか)色に注目した特徴ある生産品や観光を推し進めています。この白鷹町で、白鷹ならではの体験をしたり、地元の食を堪能したりと、白鷹の魅力を120%堪能できるツアーです。特に今回お泊まりいただく「深山郷のどか村」は約160年前の茅葺民家を移築した農家民宿で、地元の野菜、山の幸をふんだんに使った郷土料理の夕食を堪能でき、白鷹町深山地区の独特なゆったりとした時間を体感いただけるはずです。昼食で食べる、ご自身で打ったそばの味はきっと、一生の思い出になるでしょう。一度訪れたら、リピーターになること間違い無し、そんな白鷹町を訪れてください。
【スケジュール】
1日目)
11:35集合 山形鉄道 鮎貝駅集合 当局係り員がお迎えします。オリエンテーション
11:50頃 一度「深山郷のどか村」にチェックイン 荷物を預かります。
12:00~14:00 「深山郷のどか村」 そば打ち体験・昼食
・ご参加者ご自身でそば打ちをしていただきます。
・ご自身で打ったそばをお召し上がりいただきます。
14:00~15:30 「深山焼」 手びねり陶芸体験
・湯のみ、ご飯茶碗、小鉢などを作ります。
15:30~16:00 休憩タイム
16:00~17:00 「雪灯り」作り体験 スノーランタンをつくります。
夕食後、作ったスノーランタンに「ろうそく」に火をつけます。
ろうそくの灯が幻想的な夜を演出します
18:00頃 夕食 「深山郷のどか村」 地元の野菜、山の幸をふんだんに使った
郷土料理をゆったりとした時間とともにお召し上がりください。
~「深山郷のどか村」ご宿泊~
2日目)
9:30出発 「深山郷のどか村」ご朝食後、出発(朝、係員がお迎えにお伺いします。)
10:00~11:00 「ほっこり農園」キャベツ収穫体験※収穫したキャベツを1人1つお持ち帰り
11:10~11:30 どりーむ農園 地元特産品等のお買い物
11:45~12:45 道の駅白鷹ヤナ公園 あゆ茶屋 あゆ定食の昼食・
意見交換会(アンケート調査)
あゆ茶屋自慢の鮎づくり定食。技を尽くした鮎料理に山菜など郷土の幸を。
13:00頃 山形鉄道荒砥駅解散
※各移動はタクシーを準備しております。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の20日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | 旅行参加日からさかのぼって 20日前:旅行代金の20% 14日前:旅行代金の30% 7日前:旅行代金の40% 3日前:旅行代金の50% 前日:旅行代金の80% 当日・無連絡のキャンセルについて旅行代金の100% |
開催中止に関して |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 3人 |
---|---|
予約可能数 | 3~5 |
開催期間 | 2021/3/13〜2021/3/14 |
集合時間 | 11:35 |
予約締切 | 5日前16:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 1日目雪灯り作り体験、は野外での体験となります。寒くない服装をご準備ください。またスキー用の手袋をご準備ください。 2日目キャベツ収穫体験は、野外での体験となるため、長靴のご持参をお願いします。 長くつがない方は、事前にお申し付けください。レンタルいたします。 |
---|---|
レンタル品について | 長くつ |
コース参加にあたってのご注意 | 東北・新潟県に住んでいる30代~50代の【女性】が対象となるモニターツアーになります。 |
---|---|
その他特記事項 | 当日、居住地を確認するため、身分証明書の提示を求めることがありますので、ご理解ご協力ください |
プランの魅力
各種体験を揃えております そば打ち体験に陶芸体験・キャベツ収穫体験、「雪灯り」作り体験。白鷹町ならではの体験をしてみてください
のどか村での夕食一例 地元の野菜、山の幸をふんだんに使った郷土料理をゆったりとした時間とともにお召し上がりください。
いきいき深山郷 のどか村で宿泊 約150年前の養蚕農家を移築改修した宿泊施設

あゆ茶屋 あゆ定食の昼食 あゆ茶屋自慢の鮎づくり定食。技を尽くした鮎料理に山菜などの郷土の幸を添えて。

「ほっこり農園」 キャベツ収穫体験 収穫したキャベツを1人1つお持ち帰りいただけます。
アクセス・マップ
山形鉄道 鮎貝駅集合 当局係り員がお迎えします。
往路)赤湯駅10:47発 フラワー長井線 鮎貝駅11:34着
帰路)荒砥駅13:24発 フラワー長井線 赤湯駅14:16着 / 赤湯駅14:27 発 つばさ 144号(東京行き)
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
許認可届出先 | 山形県知事登録旅行業 第2-292号 |
---|---|
加入保険の情報 | 着地型旅行商品の場合 全旅協旅行災害補償制度加入 傷害 死亡1,000万 入院1日あたり4,000円 入院による手術2万 通院1日あたり2,500円 |
所持ライセンス・資格名 | 旅行商品によってはガイドが必要なものもあります。確認をとったうえで商品化を行っております。 |
加盟団体・協会 | 全国旅行業協会正会員 |