- 16歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
世界を舞台に女形としても活躍する創作日本舞踊孝藤流 二代目 孝藤右近監修の花魁変身体験プラン「GEISHA BOY」。 右近率いるプロ舞踊集団である浅草右近屋-ASAKUSA UKONYA-の団員があなたを素敵な女形に変身させます。 本格的な衣装はもちろん、完全予約制のプライベート空間で最初の打ち合わせから撮影まで、お客様の作品づくりのお手伝いをさせていただきます。 もちろん性別、国籍問わずお楽しみにいただけます! 当日の流れ ①入店 ②打ち合わせ(撮影内容や流れの説明) ③ヘアメイク ④着付け ⑤撮影(花魁スタジオ) ⑥メイク落とし※完全にメイクを落としてしまうので体験後にメイクが必要な方はご自身のメイク道具をお持ちください。 ⑦撮影データ(SDカード) ⑧終了
初めてのメイク、初めての着物、そして所作など、得難い体験をさせていただき、浅草右近屋のお二人には、本当に良くしていただきました。ありがとうございました。…今度は、十二単とか…機会ありましたら。
- 10歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /当日6時間以上
アウトドアステーションやつしろです! 自然やグルメ、歴史など、電動アシスト付き自転車で八代市を満喫しませんか? スタッフが有名スポットやおすすめのサイクリングコースをご紹介いたします! 電動アシスト付きの自転車だから沢山回っても楽ちんです。 自転車はマウンテンバイクタイプと小回りのきくシティサイクルタイプの2種類をご準備しております。お好きな方をお選びいただけます。 友達、家族、カップル、もちろんお一人様も大歓迎です! 体をいっぱい動かして気持ちのいい汗をかきましょう~♪ ●八代市の歴史を巡るサイクリングコース(2時間程) 八代市中心街には続日本100名城にも選定された「八代城跡」や国の名勝に指定された「旧熊本藩八代城主浜御茶屋(松浜軒)庭園」など八代市の歴史を感じるスポットがいっぱいあります。 他にもおすすめコースがあるので、レンタル時にご相談ください。 店内にはサイクリングマップもご準備しております。 ●美味しいグルメを堪能しよう! 八代市には美味しいグルメがいっぱいあります。 サイクリングしながら、一緒にカフェ巡りをするのもおすすめです。 ●日頃のお買い物や町中の移動手段などにも便利! もちろん日頃の普段使いにもご利用できます。 1時間単位でレンタル出来るので、お買い物やちょこっとした移動にもおすすめです。
- 16歳~75歳
- 当日6時間以上
- 08:00
オフロードパークグランドキャニオン(京都府京丹波市:最寄駅:JR園部駅)で基本練習した後、公道に出ます。 〜体験の流れ〜 8:00 受付・準備・着替え 受付後、ライディングウエアに着替えます。初めての方には正しい装備の装着などアドバイスします。 8:30 移動&走行準備 車でコースへ移動します。車内でライディングの基礎やコースのルールの説明動画をご覧ください。(移動時間40分) 10:00 基礎講習 ライディング基礎講習&トレーニングコースでウォーミングアップ。 インストラクターと一緒にツーリングコースを決めます。 11:00 アドベンチャーツーリング出発 12:30 ランチタイム メニューはコースによって異なります。お楽しみに! 13:30 アドベンチャーツーリング 15:00 ティータイム 絶景ポイントでコーヒータイム!&ツーリング(復路) 16:30 走行終了・移動 軽く着替えてからショップへ移動します。コース最寄り駅への送迎も可能です。車中で当日撮影したライディングの動画をご覧いただけます。動画はデータでプレゼント。 18:00 移動・解散 ビバーク大阪の更衣室・シャワーをご利用頂けます。 走行場所は、参加者のリクエスト、当日の天候、コースコンディションにより最適なコースを選択します。アクティビティの時間は変更、調整可能です。 お申し込み時に希望開始時刻、希望終了時刻をお知らせ下さい。 コースへ直接来られる場合、コース最寄り駅での送迎希望の場合は申込時にお申しつけ下さい。
- 10歳~65歳
- 2~3時間 /3~4時間 /当日6時間以上
好きなように、感じるままに、ご縁の国しまねを思いっきり自転車で楽しもう! 人かお店か風景か、偶然の出会いが必ず見つかります。 当店の自転車はすべて折り畳み式の電動アシスト付き自転車です。 (車種:Daytona DE-01) 観光の足として、休日の運動として、ご自由なサイクリングをお楽しみください。 お荷物のお預かりも可能ですので、受付時に遠慮なくお申し付けください。
- 10歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:30 / 13:30 / 15:00
海外からのお客様へ 書道で魂を表現してみませんか? あなたの名前、座右の銘、好きな言葉、アニメのキャラクターを漢字で書けるようになります。 象徴的な姫路城のすぐ隣にある日本の書道の豊かな伝統に浸ってください。 何世紀にもわたる文化遺産の旅に乗り出すときに、本物の筆遣いを感じてください。 あなたの創造性を刺激し、書道芸術の理解を深める忘れられない体験にご参加ください。 初めての方でも心配はいりません、どんなスキルでも大歓迎です。書道の美しさに五感を目覚めさせましょう。インストラクターがお手伝いします。 国内のお客様へ 漢字を中心とした、書道体験です。 書道であなたの心を表現してみませんか? あなたの好きな文字、座右の銘、大切な人への言葉をを漢字で書きます。 ゆっくり心を整え、墨の香りを感じる、豊かな、ほんのひと時を過ごしませんか。 初めての方も、経験者も。書道の美しさに五感を目覚めさせましょう。 講師が丁寧にサポートします。 初めての方でも、経験者の方でも旅の思い出作りにゆっくりくつろぎ気分で楽しみましょう! お部屋は、畳の和室ですが、正座での寺子屋机と椅子でのテーブル書道をお選び頂けます。 半紙での練習から、色紙やはがきの作品制作まで日頃のできない体験を一緒に楽しみましょう! 〜体験の流れ〜 ①体験内容のプラン説明とヒアリング。(5分) ゆっくりお茶を飲みながら、今日のプランの選択をお聞きします。 ②先生によるサンプル作成。(5分) 希望の書体のサンプルを先生が書きながらアクティビティ内容を決めていきます。 ③半紙(Hannsi:japanese calligraphy paper)への練習開始(20分) 筆の説明や漢字の説明などを加えながら自由に練習していきます。はじめてでも、自由な表現で楽しく何枚でも練習できます。 ④最終作品仕上げ前のレクチャーと作品に仕上げるポイントの説明。(10分) 大型壁面書道パフォーマンスご希望のかたは、1回目のトライアルパフォーマンスを行います。 色紙(Shikishi:traditional Japanese square paper)やはがき、扇子(Sensu:traditional Japanese holding fan)うちわなど、ご希望の方は、作品仕上げの前のレクチャーをします。その後、専用紙に練習。自由な表現で楽しみます。 ⑤作品完成と記念撮影 仕上げた作品に、仕上げの落款印を入れ、ご要望に応じて記念撮影とデジタル動画をお渡しします。 ※ご要望に応じて、ゆっくりタイム「時間延長」の設定もお受けします。最大1時間30分まで。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30
久米島ホタル館で、ラムサール条約登録湿地の象徴的生きもの「キクザトサワヘビ」とその環境をレクチャー後、車で5分ほど移動し、ニブチの森と呼ばれる登録湿地で、昔の人の暮らし跡から自然との共存を学びます。所要時間は約1時間45分となります。
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 10歳~76歳
- 1~2時間
- 07:00 / 10:00 / 13:00
SUP(スタンドアップパドルボード)の上でヨガ。 簡単なストレッチからちょっとチャレンジヨガポーズも。 遠浅の穏やかな海で行いますので、初心者や泳ぎが得意でない方でも安心してご参加いただけます。 ~プランの流れ~ ①現地集合もしくは、空港または宿泊ホテル等までお迎え ②SUPポイントに到着 ③準備・陸上でのレクチャー ④水上でのSUPヨガ&フィット ⑤解散もしくは、空港または宿泊ホテル等へのお送り ※送迎はご宿泊ホテル(市街地)または空港、離島ターミナルまで。ツアーガイド運転の専用車にて送迎いたします。※市街地以外のホテルご宿泊のお客様は、ご相談ください。
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 08:30 / 13:30
- 18歳~85歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00
1. 酸素BOXとは 酸素BOXは、その名の通り豊富な酸素を体内に取り入れ、心地よいリラクゼーションと健康増進をサポートします。 一般的な室内よりも一層高濃度の酸素を吸引することで、体内の酸素不足を解消し、疲労回復と美肌効果を引き出すのが特徴です。 2. 酸素BOXの特徴 酸素BOXで20分~30分間リラックスして過ごすことでお肌にハリがでて、冷え性や肩こり、頭痛の改善、ストレス軽減など驚くべき効果を期待できます。 また、身体をリフレッシュするだけでなく、精神的な疲労まで癒してくれるのが酸素BOXのメリットです。 3. 酸素BOXの使用方法 その効果を最大限に発揮するための酸素BOXの使用方法について解説します。 まずは、心地よい体勢で座ってリラックスします。 次に、酸素BOX内部に設置されている酸素マスクを装着します。 マスクからは純粋な酸素が供給されるため、安心して深呼吸を行う事ができます。 マスクをつけたままゆっくりと呼吸し、体内に酸素を送り込みます。 これだけで、体内の酸素成分が増加し、細胞レベルでの活性化が期待できます。 これにより、疲労回復と美肌効果を引き出すことが可能です。 酸素BOXを利用することで、あなたの身体と心に素晴らしいリフレッシュを与える新たな一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。 ぜひ酸素BOXをご体験ください。 ※用途と人数はご予約の際にお伝えください。 ※妊婦、赤ん坊、耳抜きが出来ない人、カプセル外部と意思の疎通が出来ない人、泥酔するなど意思表示できない人、血糖値の低下が問題になる人などは使わないようにしていただいています。 また、閉所恐怖症の方は中を確認いただいてからお使いいただいています。
- 18歳~60歳
- 3~4時間
- 10:00 / 13:30
話題のテントサウナ体験が気軽に楽しめるプラン。 真冬はもちろん!夏の暑いシーズンでも十分堪能することができます! ベースの温度が高いからこそテントサウナの熱も上がりやすく短時間でととのうことも可能です。 びわ湖めの前のビーチにセットしたテントサウナで、熱ったカラダは、日本一の水風呂に飛び込んで、一気にクールダウン! お好みで、テント内は80℃〜110℃の屋外とはいえ、本格的な高温テントサウナに。びわ湖にザブンと飛び込んだ時の爽快感は病みつきになる楽しさ!
- 18歳~60歳
- 2~3時間
- 09:45 / 10:00 / 10:15 / 12:00 / 12:15 / 12:30 / 14:15 / 14:30 / 14:45
話題のテントサウナ体験が気軽に楽しめるプラン。 真冬はもちろんん!夏の暑いシーズンでも十分堪能することができます! ベース温度が高いからこそテントサウナの熱も上がりやすく短時間でととのうことも可能です。 びわ湖めの前のビーチにセットしたテントサウナで、熱ったカラダは、日本一の水風呂に飛び込んで、一気にクールダウン! お好みで、テント内は80℃〜110℃の屋外とはいえ、本格的な高温テントサウナに。びわ湖にザブンと飛び込んだ時の爽快感は病みつきになる楽しさ!
- 18歳~60歳
- 3~4時間
- 10:00 / 13:30
話題のテントサウナ体験が気軽に楽しめるプラン。 真冬はもちろん!夏の暑いシーズンでも十分堪能することができます! ベースの温度が高いからこそテントサウナの熱も上がりやすく短時間でととのうことも可能です。 びわ湖めの前のビーチにセットしたテントサウナで、熱ったカラダは、日本一の水風呂に飛び込んで、一気にクールダウン! お好みで、テント内は80℃〜110℃の屋外とはいえ、本格的な高温テントサウナに。びわ湖にザブンと飛び込んだ時の爽快感は病みつきになる楽しさ!
- 15歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 12:30 / 15:00
☆2022年4月15日(金) 移転オープン☆ 旅行先こそあなたの最も輝く姿で楽しみましょう! たった30分であなたに似合うメイクに仕上げます♪ 兼六園の近くなので、キレイにメイクをしてから、そのまま観光に行けちゃうプランです! <こんな人におすすめ> *石川観光にお越しになった女性 *これからデートに出かける女性 *自分に似合うメイクが分からない女性 *次の予定まで時間が余ってしまった女性 など ■料金 メイクのみプラン 3,300円(税込)→ 2,980円(税込) ☆全身コーデ (メイク+カラー診断によるコーディネート)をご希望の場合は 別プランよりご予約ください。
- 15歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 12:30 / 15:00
☆2022年4月15日(金) 移転オープン☆ 兼六園の近くなのでオシャレに変身してからそのまま観光に行くことができるおすすめのプランです♪ <こんな人におすすめ> *石川観光にお越しになった女性 *一段綺麗になりたい女性 *自分に似合う服装やメイクが分からない女性 *次の予定まで時間が余ってしまった女性 など ■料金 全身コーデ(メイク+カラー診断) 5,500円(税込)→ 4,980円(税込) ※着物お買い上げの際は着付け1回サービス ※洋服や着物はレンタル不可
- 18歳~100歳
- 2~3時間
ボルダリングは年齢、性別問わずに誰でも楽しめるスポーツです。 R&Fでは初めての方にも安心して利用していただけるようサポートを心がけております。 初回登録料・レンタルシューズ・チョークバック込みでこのお値段。
- 6歳~120歳
- 5~6時間
- 09:00
スノーシューを履いて、雪の中に出かけよう!約6時間のツアーで、魅力をたっぷりお楽しみいただけます。 キーンと張り詰めた空気の林を散策したり、一面雪化粧を集落や特別な時間を楽しめます。 雪の上は遊び方無限大!キャンパスみたいに真っ白な雪原に足跡を付けたり、冠雪した木々を縫うようにして歩いたり! みんなで滑り台を作ってソリで遊んだり、雪に埋もれたり、ふかふかの雪があればジャンプしたり! 雪遊びを思いっきり満喫しよう! ツアーの途中で、軽食&ホットドリンクのサービスがあります! 白銀の世界でゆったり過ごす時間は格別! 寒い中で飲むホットドリンクは、体を芯から温めてくれます!
- 6歳~120歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
スノーシューを履いて、雪の中に出かけよう!約3時間のツアーで、魅力をお手軽にお楽しみいただけます。 キーンと張り詰めた空気の林を散策したり、一面雪化粧を集落や特別な時間を楽しめます。 雪の上は遊び方無限大!キャンパスみたいに真っ白な雪原に足跡を付けたり、冠雪した木々を縫うようにして歩いたり! みんなで滑り台を作ってソリで遊んだり、雪に埋もれたり、ふかふかの雪があればジャンプしたり! 雪遊びを思いっきり満喫しよう! ツアーの途中で、軽食&ホットドリンクのサービスがあります! 白銀の世界でゆったり過ごす時間は格別! 寒い中で飲むホットドリンクは、体を芯から温めてくれます!
- 6歳~120歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
- 6歳~100歳
- 3~4時間
満天の星空と、さわやかな風に揺れるヤシの木、波の音。ゆったりとした時間が流れる宮古島。 ここは、いつの間にか背負ってしまった日々の疲れやストレスをそっと解き放ち、 本来の優しい自分に戻れる場所です。 大自然の中で深呼吸すれば、心の奥にある穏やかな感情がふっとよみがえるはず。 宮古島の豊かな恵みと一緒に、あなたらしい自分を取り戻してみませんか。 【プラン内容】 3時間の飲み放題・遊び放題で、心ゆくまでレーベの村の夜を満喫してください。 貸切レンタルサウナで汗を流してスッキリ!サウナ上がりに食べる、サ飯のあったか鍋は格別です。 星空の下、焚き火を見ながら“ととのう”体験も思う存分楽しめます。 ゴルフの後やファミリー旅でも大人気のプランです。 【カスタマイズ可能】 星空カラオケ・ゴルフコンペの打ち上げなど、お客様のご要望に応じて、プランのアレンジが可能です。 リクエストがあれば、お気軽にご相談ください。
- 10歳~90歳
- 2~3時間
人は生きているとそれだけで、一日が終わると塵穢れが積もっていくものです。 毎日、自分自身でそれを落とせればよいのですが、忙しい現代人はなかなかそれも易しくはありません。 標高約1,000m級の峰々に囲まれた山上盆地に広がる高野山は、1200年前に弘法大師・空海が開山した真言密教の聖地です。 高野山の分水嶺である弁天嶽の頂上にご一緒に上がり、お社の前で祓い浄めご祈祷を行なうプランです。(天候など場合により、別のお社で行う場合もあります)専用のヒトガタをご用意します。通常、大祓は6月末と12月末に行いますが、当会の祓い浄めプランでは一年中、来山者さんのよいときに、専門の祈祷師が対応しています。 当会のオリジナルである香の護符をご祈祷して進呈いたします。 水の女神(弁才天)とともにある清々しいひとときを過ごしませんか。 高野山を深く知りたい方におすすめの体験ワークです。
- 10歳~80歳
- 3~4時間
世界遺産の今帰仁城付近、沖縄本島北部にある今帰仁(ナキジン)村内を気持ちよくサイクリング 世界遺産の今帰仁城付近の穴場やパワースポット(御嶽や拝所等)、青い海のビーチ巡り 県内に2か所しかない重要文化的景観の部落散策では今まで気づかなかった新しい発見があるかも 部落散策では他の部落との比較の仕方、見方なども伝授しますのでこれからの沖縄旅行もより楽しい! 初心者でも楽しめます。 体力的に心配な方は電動アシスト車もご用意できます(オプション) 雨天の場合、歩いてのガイドツアーに変更可能です(天気予報を見て前日相談)
- 10歳~80歳
- 3~4時間
古宇利島、屋我地島周辺の穴場を回るサイクリングツアーです。 古宇利大橋のウミガメウォッチングをメインにレンタカーでは気づかなかった風景や歴史など穴場ビーチ、穴場スポットへご案内します。 部落散策では他の部落との比較の仕方、見方なども伝授しますのでこれからの沖縄旅行もより楽しい! 急な坂は無いので初心者でも楽しめます。 体力的に心配な方は電動アシスト車もご用意できます(オプション) 雨天の場合、歩いてのガイドツアーに変更可能です(天気予報を見て前日相談)
- 16歳~65歳
- 2~3時間
ニューヨーク・タイムズ紙「2023年に行くべき52カ所」に選出された岩手県盛岡市。 盛岡市薮川地区は本州一寒い地域としても有名です。 そこで体験できる雪板トレッキング!!目的地までは自然観察をしながらスノーシュー体験、目的地に着いたら雪板体験がスタート!広大な敷地で自由に滑走が可能です! ふかふかのパウダースノーで滑るもよし、雪の中にダイブして遊ぶのもよし! 遊び方も様々です! ガイド経験豊富なインストラクターが案内から雪板体験をレクチャー致します! 今しかできない冬をアクティビティを一緒に体験しましょう! 〜服装〜 スノーシュー、ポール、手袋、ニット帽、冬用ウェア・パンツ、厚手靴下、登山靴(又はスノーブーツ)、リュック、ドリンク類、携行食(任意)、カイロ(任意)、タオル、ティッシュなど ※当日の服装に不備がある場合、体験できない場合がございます。 ※スノーシュー&ポールセットは¥500でレンタル可能(現地現金支払い) 〜当日の流れ〜 集合場所 まほら岩手 レストハウスこもれび館前(岩手県薮川外山436−1) 10:00 挨拶、ギア説明、注意事項説明、準備運動 インストラクターの挨拶から始まり、ギアの取扱い説明、注意事項説明を行い準備運動。 10:15 スノーシュー体験スタート 10:30 目 的 地 到 着 11:30 雪 板 体 験(60分) 11:45 体 験 終 了 ※現地集合現地解散となります。 ※体験開始時間の調整可能です。ご希望のお時間帯がございます際はお気軽にお問い合わせください。 ※積雪状況によって開催期間、開催場所が変わる場合がございます。予め、ご了承下さいませ。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 04:15 / 05:15
<さあ、早朝鎌倉サイクリングへでかけよう!> 早朝、夜明けを迎える準備が始まる鎌倉の町。 鶴岡八幡宮の開門と同時に鳴り響く、太鼓の連打! 鎌倉が目覚めるその瞬間を立ち合います! 細路地の多い鎌倉の町は、移動も一苦労! まだ、寝静まっている人気のない町並みを颯爽とサイクリングで駆け抜けます! その時、その瞬間でしか見ることの出来ない鎌倉がそこにあります! ---------------------------------------- ●料金 13,372円 ※別途、自転車レンタル料が約600円かかります。 ●出発時間 4~9月出発 4:15~ 10~3月出発 5:15~ ●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合は「1名催行保証料金」を選択してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 JR鎌倉駅東口改札前 出発 ↓ 最寄りのサイクルポートで出発手続きと安全確認、説明 ↓ 開門前から多くの方が参拝に訪れる鶴岡八幡宮! 開門と同時に鳴り響く、太鼓の音色が鎌倉の朝を告げる。 ↓ 小高い丘の上に建つ、鶴岡八幡宮創建前からこの地にあったとされる社! ↓ 古木桜の並木道にある大蔵御所とも幕府とも言われる源頼朝の邸宅跡。 ↓ 緑に包まれた、初めて武士の世を作った初代鎌倉幕府の征夷大将軍の墓所を尋ねる! ↓ 小町通り ↓ 古き門から見える、まるで絵画のような緑の回廊。 ↓ 住宅街の細道を抜けた先に待つ、岩のトンネル!を潜るとそこは、厳かな葬送の地! 135分 最寄りのサイクルポートへ返却、解散 ※道路状況等により、ルートが一部変更となる場合がございます。
- 5歳~80歳
- 4~5時間
- 09:00
- 7歳~70歳
- 4~5時間
- 09:00
大杉谷には,黒部峡谷に並ぶ日本三大峡谷のひとつ。電波の届かない滝と山に囲まれた秘境・絶景のスポットです。谷には日本一の美しい水が流れ,だれにも干渉されずに大自然を楽しむことができます。サイクリングをしながら大杉谷の入口を楽しみませんか。 *アウトドア初心者大歓迎。自転車に乗れる方向けのプログラムです
- 6歳~
- 1~2時間
- 10:30 / 12:30 / 14:30
京都府和束町は宇治茶の主産地であり、その茶畑景観の美しさから、別名「茶源郷」とも呼ばれています。そんな和束町で、約1時間のガイド付き茶畑ウォーキング。 歩きながら見える景色は、インスタ映え間違いなしです☆ そんな景色とともに、お茶にまつわる話を満喫した後は、その時期おすすめの和束産宇治茶を、丁寧に淹れさせていただきます。きっとその香りや美味しさに驚かれるはず。 和束町内和菓子屋さん特製の茶団子とともにお楽しみください。
普段、なかなか見ることができない茶畑を間近で見る事ができて良かったです。 ガイドの方が丁寧に分かりやすく説明をしてくださり、質問にも一つ一つ丁寧に答えてくださり、とても勉強になりました。 最後のお茶もとてもおいしく、茶殻を食べる事が出来たのはとても良い経験でした! ありがとうございました!
- 3歳~99歳
- 当日6時間以上
- 10歳~65歳
- 3~4時間
- 09:30 / 13:00
☆★松江の城下町から郊外、裏路地にある地元ならではのお店まで、ガイドが自転車でご案内!★☆ 旅行に行くとき、何を参考にしていますか? TRIPSPICEのサイクリングガイドは観光地はもちろん、地元ならではの場所、とっておきの写真スポットなど、自転車を使った街あそびガイドです。 ゲストのオリジナル性を大切にしており、途中で気になったお店やリクエストも大歓迎♪ あなただけのご縁旅へお連れします! 現在2つのコースがございます。 ご予約の際にお好きなコースをお選びください。当日の変更も可能です。 ◆城下町と水の都コース◆ 松江城や城下町の名残を中心にご案内し、当時の人々の暮らしに触れていきます。 地元に人気のお店や、松江のお茶文化も体験して、街中サイクリングを一緒に楽しみましょう。 ◆田園風景と湖畔サイクリングコース◆ 宍道湖畔から松江城を抜けて、田園地帯を目指します。 360度すべて田んぼの田舎道を駆け抜けたら、湖畔のジェラート屋で休憩して、自然サイクリングを楽しみましょう。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください