- 10歳~70歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
十万年以上の歴史が語る地下世界を地元ガイドが案内します。 観光洞とはちがう手つかずの洞窟で自然の神秘を全身で感じることができます。 参加者だけが感じることができるアドベンチャーツアーです。
- 9歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00 / 16:00
沖縄の夏を楽しもう!!超爽快!! やんばるの森をジップラインで空中飛行!! 2021年7月に世界自然遺産に登録された”やんばる” 絶景の中で5本のジップラインを飛べます♪ 飛べば飛ぶほど わくわく どきどきが増していく☆ ★慶佐次マングローブから車で約1分★ 大人気エリアの慶佐次マングローブカヤック近く! ご旅行のスケジュールにも組込みやすくGood★ ☆★こんな方におすすめ★☆ ★お子様連れのご家族 ★カップル、ご友人、おひとり ★沖縄の自然を体験したい! ★とにかくアクティブに体験したい! ★バギーも一緒に体験したい! ★初めてでも安心★ ガイド付きだから安心&安全なツアー! ガイドがしっかりと案内するのでご安心ください♪ 超どきどきな約90分の体験! 愉快なガイドが皆様の体験をお待ちしております ^^ ☆大人気バギーアドベンチャーも一緒に体験OK!☆ ★10:00 ジップライン → ☆11:45バギー ★13:00 ジップライン → ☆14:45バギー ※セットプランもございます。 詳しくは”プラン一覧”をご確認ください。 ●他の体験可能な組合せ● ☆11:00 バギー → ★13:00ジップライン ☆13:15 バギー → ★15:00ジップライン ※別途【沖縄北部やんばる東村】 【バギーアドベンチャー】 のお申込みが必要です。 【参加条件】 ☆体重25kg~100kg ☆身長120cm以上 ※【満たない/超える】場合は参加不可
ガイドの方の説明がとてもわかりやすく、楽しめるようにみんなに声かけをされてました。親切で楽しく体験させていただきました。 ジップラインも飛んでる時の速さはウサイン•ボルト選手と同じと教えていただき、風を切る爽快感を体験しました。 途中、雨が少し降ったり止んだりでしたが、そんなに気になりませんでした。
- 11歳~60歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
長野県の自然百選の一つ。 三方をお山に囲まれた「ハート型の湖」♪ サップでヨガを「森林セラピーガイド」&「全米ヨガアライアンスE-RYT500講師」が ご案内させていただきます♪ ~当日の流れ~ ①SUPに長ける男性講師からのSUP講習と実践 (約40分) 安全にSUPに乗り、バランスのとり方や漕ぎ方のコツを学びましょう! 短時間でSUPを乗りこなせる様なアドバイスを頂けますよ ②森林セラピーガイドと水面から自然環境観察(約20分) 穏やかな湖にプカプカ揺られながら、森林セラピー基地の自然に心の目と 耳を傾けてみましょう♪ ③E-RYT500ヨガ講師によるSUPYOGA (約45分) 普段は地上についている足裏の感覚を更に鋭く研ぎ澄ませバランスをとってみましょう 安全第一に気持ちよく呼吸を深めます♪
- 1歳~
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
昔ながらの面影が残る集落を地元ガイドとのんびり散歩。 村人の暮らしを支えた「メーガー鍾乳洞」の鍾乳石は数十万年の歴史を感じさせてくれます。
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 12:00
新緑や紅葉などの美しい景色や樹木の働きによって夏季の熱さ和らげてくれたり 五感を通して生活に快感を与えてくれます。 健康のために森に入り、新しい森の楽しみ方ができます! 森の中に入って健やかに木漏れ日の中を歩き、森のエネルギーを感じましょう! 小雨程度であれば、雨具と着長靴をはいて雨で浄化された森を歩きます。
- 2歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
奄美大島で人気のアクティビティ、マングローブカヌープライベートツアーです。 世界自然遺産になった今、マングローブカヌーも大変混み合います。 こちらのツアーでは、混雑を避け雄大なマングローブをリラックスして五感で感じていただけるようプライベートツアーガイドとしか行けない小道をご案内いたします。 お客様の体力によりコースを選びますのでご安心ください。
2人で利用させてもらいました。 2人とも奄美大島とカヌー初心者だったのですが、1組のみにマンツーマンでガイドをしてもらえるため、他の人を気にせずカヌーを楽しむことが出来て大変満足でした。 また、送迎もしてくれるため、カヌー乗り場まで奄美のおすすめの情報を教えてもらい、住んでいる方の貴重な情報が聞けてよかったです。
- 6歳~65歳
- 3~4時間 /4~5時間
- 13:00
西表島のいちばん良いところをお手軽に味わえるPM出発の半日ツアープログラムです。沖縄県で一番の落差を誇る迫力満点のピナイサーラの滝つぼへ半日トリップ!カヤックが初めての方にも、西表島が初めての方にも自信を持っておすすめできる人気フィールド。 PM13:00~17:30 石垣島からは遅くとも11:30発の上原港行の高速船で移動してください ※11:30便は船会社によってシーズンごとに設定の有無に変動あります・ご注意ください ※北風の影響により上原航路欠航時は大原港経由での移動となります・この場合は時間の都合でツアー後西表宿泊の場合のみご参加可能です ★★ガイド撮影のツアー画像は後日無料プレゼント!★★ ★☆当店は竹富町観光案内人免許:011取得済です☆★ 令和2年4月より施工されました竹富町観光案内人条例により一定の経験、条件、資格を満たすガイドのみ島内ガイドツアー開催可能です。 ★☆特に当日西表島宿泊の方におすすめ☆★ →おすすめ「PM」は比較的静かなフィールドを満喫できます (通常の半日ツアーよりも少しだけお得な料金設定です) 都合により午前を希望される方は「早朝AM(おすすめ!少しお得)」又は「滝壺ランチ付きショート」プランがございます。 【10月~3月 石垣島当日泊で参加ご検討の方へ】 冬の北風で上原航路欠航が起きやすいシーズンです。欠航時、欠航の可能性がある場合は石垣島日帰り参加はできません。 ツアースケジュールがギリギリになることもありますので西表島内に当日宿泊の方のみ参加可能です。 石垣島へ日帰りご参加の場合は余裕をもって参加可能な午前プラン、または滝つぼランチ付きのショートプランをご検討ください。 ★☆お一人様ご参加の場合☆★ ・1名で行先を確定しご予約の際には5000円割増(3月~10月のシーズンとその他の土日) システム上ご予約可能はおとな2名以上です 上記ご理解のうえ2名枠でご予約、備考欄に1名参加割増了承の記載ください ※当日他参加者が入る際には通常料金に変更となります ランチ付き滝壺ショートプランはこちら(9:20-14:00) https://activityjapan.com/publish/plan/31954 AM滝壺プラン希望の方はこちら(8:00-12:40) https://activityjapan.com/publish/plan/14173 【ご予約時に前日当日の宿泊先名称、フライトスケジュール、参加者の年齢及び靴サイズを備考欄或いはメッセージ送付されていない方はご予約できません】
石垣は何度も来てますが、家族ではじめて西表島へ。前日申し込みでしたが快諾していただきありがとうございました。 とにかく…最高でした。 夫婦、小学校低学年、小学校高学年、みんな同じ感想です。 カヌーも楽しく、いろいろな知識も教えてもらい「へー」のオンパレード。そこからの20分のトレッキングも楽しく、極めつけは滝と滝つぼ遊びと岩からの飛び込み。午後は人が少ないようでほぼ独占。午後オススメです。 オオウナギも見れたり、テナガエビが挟んできたり、と初体験のオンパレードでした。 優しく教えてくれて、わがままも聞いてもらい、娘が懐くこと懐くこと(ご迷惑おかけしました) 本当にありがとうございました。 写真撮りまくってスマホかなり重くなりました。 最高の思い出です。 みなさま、午後、オススメです。
- 6歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
- 13歳~65歳
- 当日6時間以上
- 08:30
西表島ならではのマングローブに囲まれた川、そしてエメラルドブルーの海を満喫できるお得なツアーです。海と川を冒険気分で漕ぎ進みましょう。 カヤックのみがたどり着ける誰もいないビーチに立ち寄ってのランチタイムをお楽しみください。海を自力で漕ぎ進む楽しさを味わいましょう! 一日で西表を代表するマングローブの川と珊瑚の海と滝が味わえます。 ツアー中に撮影した画像を希望者に無料プレゼント!後日メールをください。 ▼水落の滝ツアーの距離/目安 シーカヤック・・ 往復4時間 約11.5㎞ ※自然の中でのツアーですので当日の天候及び進行状況により変動もあります。 ※海系ツアーでは風や波の影響を大きく受けます。当日の天候によっては安全に楽しめるマングローブの川などに変更となる場合もございます。 ※2名様以上での開催確定となっております。 ※1名のガイドにつき最大で6名様に制限してご案内しております。 !ご注意ください! 【ご予約時に前日当日の宿泊先名称、フライトスケジュール、参加者の年齢及び靴サイズを備考欄或いはメッセージ送付されていない方はご予約できません】安心してツアーご参加いただくために必要な情報です。よろしくお願いいたします。 ▼推進力のあるシーカヤック2人乗りが基本です。 ※ご予約時の事前オンライン決済の方は【さらにお得な500円OFF!】がございます。
- 5歳~99歳
- 1時間以内
- 19:00 / 20:00
富士北麓地域をメインにした星空観察のツアーです★ 観察場所は富士北麓地域の安全がしっかり確認できた場所で行なっております。 カップル、ファミリーにおすすめです。 ※お子様(小学生未満)無料です 地元の星空案内人がその日の天候を読み、高輝度ライトを使用して季節ごとに見える星座のご案内や電動式、手動式などこだわりの各種望遠鏡を用いて本格的な天体観察を体験する事が出来ます!★ 月明かりの無い時間帯には天の川を肉眼で見る事も出来ます!★ 星空を背景に思い出に残る記念写真を撮らせていただきます!★ その日にしか見えない貴重な星空・天体をゆったり満喫!天の川が見える時も! 大切な方との思い出に星空の贈り物はいかがですか? 美しい大自然が残る山梨ならではのリラクゼーションスターアドベンチャー! あなただけのプライベートな星空クルージングツアーをお楽しみください! 途中から星が見えなくなってしまった場合、星空撮影のレクチャーや星空写真のスライドショーへプログラムを変更する場合がありますが、曇天でも楽しく参加できるツアー内容です。 現地に行けない方にはオンラインによる星空スライドショー体験プランもございますので、そちらもぜひお楽しみください!
- 0歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30 / 18:00
都会の景色が一望できるルーフトップのテラスで贅沢にビアガーデンを味わえる♪ メインの最上グレードのサーロイングリルやマグロのバターステーキなど、ここでしか味わえない豪華メニューの数々! 自家製のサングリアやフルーツウイスキーなど多数揃えております! もちろん2時間飲み放題♪お友達や同僚と手ぶらで本格BBQを楽しんでいただけます! コース内容 * * * * * * * * * * * * * - APPETIZER - カツオと茄子のタリアータ ~カルパッチョ仕立て - SALADA - 削りチーズの生ハムシーザーサラダ - GRILL SEAFOOD - 鮪頬肉のバターステーキ - GRILL SEAFOOD - 海鮮カリビアンBBQ串 - GRILL MENU - バジルグリルチキン - GRILL MENU - 厚切りタンハーブ塩レモン - GRILL MENU - サーロイン香草ステーキ - GRILL VEGETABLE - 焼き檸檬と焼き野菜のBBQ * * * * * * * * * * * * * ※+1000円で1時間延長が可能です。 (6~9月の金・土・祝前日17時からご入店のお客様は延長オプションをご利用いただけません。予めご了承ください。) ※お子様料金はございません。予めご了承下さい。 ※季節や仕入れの都合上、急遽内容が変更となる場合が御座いますのでご了承くださいませ。 * * * * * * * * * * * * *
- 0歳~80歳
- 1時間以内
- 19:30
- 7歳~60歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
奄美大島の原生林の森を歩き、ガイドブックに載っていない神秘の滝までいきます。 奄美の森は内地の森と一味違い、EVERGREENの亜熱帯原生林です。その美しい森を五感で感じながらゆっくり森林浴しながら歩きます。 鳥の声、川のせせらぎに耳を傾け、森を全身に感じ、癒されます。 途中川を渡ったり、岩場を歩いたり、自然の中をすすんでゆきます。 その森の奥にたたずむ滝は、本当に美しく、癒されます。 滝を眺めながら、ゆっくりしましょう。お客様の好みにより、自然観察したり、自家製ハーブティを沸かして飲んだり、音を奏でたり、瞑想したり、自由な時間を過ごしましょう。 奄美の美しい亜熱帯原生林、そして神秘の滝に癒され、忘れられない思い出になることでしょう。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
奄美大島の絶景スポットをまわります。 奄美大島は広い島ですので、土地感がないと、移動でじかんをとられてしまいます。知らない土地を地図を見ながらゆくのはたいへんなことです。 このツアーでは、ガイドブックに載ってない絶景スポットや、地元民しか知らない穴場スポット、フォトスポットなどで、写真を撮ったり、その土地の話をしたりしながら、車で一組限定で島をご案内します。 写真のデータプレゼント、お客様の要望や好みに応えて、ご案内いたします。 基本笠利エリアですが、住用エリア、大和エリア、も可能です。
- 9歳~80歳
- 2~3時間
- 09:30 / 10:00 / 13:00 / 13:15 / 14:45
☆★こんな方におすすめ★☆ ★お子様連れのご家族 ★カップル、ご友人、おひとり ★沖縄の自然を体験したい! ★とにかくアクティブに体験したい! ★慶佐次マングローブから車で約1分★ 大人気エリアの慶佐次マングローブ近く! ご旅行のスケジュールにも組込みやすくGood★ 【参加条件】 ●体重25kg~100kg、身長120cm以上の方が対象。 ※条件に【満たない/超える】場合は参加不可。 【ジップラインツアー】 ★初めてでも安心★ ガイド付きだから安心&安全なツアー! ガイドがしっかりと案内するのでご安心ください♪ 【バギーアドベンチャー】 ★運転免許不要★ 私有地なので11歳から運転OK! 免許不要=簡単コース? そんな事なし! ガイドがしっかりサポート! たくさんのコースを安心して体験できます♪ 運転不安やペーパードライバーの方も大歓迎です^^ ★沖縄イチ広いコース★ やんばるの広大な大地♪ 絶景を楽しみながらバギーで大冒険♪ 沖縄フルーツや植物に農園内のコーヒー畑など 60分では走り切れないコースを走行します☆ ≪ツアースケジュール≫ 【ジップラインツアー】 ①ハーネスの取り付け しっかりと体験前の準備! 安全確認を行います。 ②安全講習 ガイドがしっかりと案内します。 初心者でも安心してご体験できます。 ③5本のジップライン体験 準備ができたらいよいよ大空へ! どきどきのジップライン体験 Go!Go!やんばる~!! 【バギーアドベンチャー】 ④ガイドと一緒に乗車練習 ガイドがしっかりと案内します。 初心者でも安心してご体験できます。 ⑤園内コースを走行 オフロードやアップダウンを走行! 雨の日だと更に楽しくなる!? ⑥コーヒー園内の植物紹介 沖縄の植物をガイドが案内! 時期によって紹介内容が変わります。 ⑦眺望エリアでちょっと一休み ”やんばる”を一望しながらお茶休憩♪
家族5人で参加させて頂きました! 初め→乗り気ではなかった子供達が…ジップラインで盛り上がり!!さらに→バギーでテンションMAXにっww とても楽しく…半日を過ごさせて頂き感謝です! 次回は→雨の中が楽しいとの事なので…雨の日チャレンジ!!させて頂きます!!
- 4歳~12歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間
五感をひらく裏山探検で 自然に隠されたアートをみっけ! 檜原村の大自然にようこそ。 君は今日、「自然のアート」を探して歩く、たんけん隊の隊長だ。 カメラを首からぶらさげて、望遠鏡とルーペを手に、森の中へ! 地図どおり、コースに沿って進んでいくと… ほら、ここにも!あそこにも!。 次々に出会う景色は、ワクワクと発見の連続。 準備はいいかい?さあ、探検のはじまりだ! <選べる3つのコース> ・下界を見下ろすワクワク裏山たんけん! 森と眺望コース ・村の子気分で、集落をぐるり! 川と里山コース ・絶景の峡谷へのロングウォーク! 苔と峡谷コース 〜体験の流れ〜 ①おもちゃ美術館で受付 スタート地点のおもちゃ美術館1Fで受付をしてください(受付時間は10:30~12:30まで) 探検グッズを受け取ったら、入口前のベンチなどで出発準備(冊子を見たり、カメラを首から下げたり)しましょう。 ②探検スタート! たんけん冊子の指示に従って、いざ出発! 地図を見ながら進んで、次々に「自然のアート」をみっけていこう! カメラで自由に、写真も撮れるよ。 ③アートを見つけたら、みっけたシールを貼ろう 冊子に付属の「みっけたシール」。アートをみっけるたびに一枚ずつ貼っていこう! ④ゴール!フォトフレームをGET レンタル品を返却して終了 おもちゃ美術館に戻ったらゴール!(15:30までにお戻りください) レンタル品を返却したら、写真を選んで飾れるフォトフレーム台紙をゲット! 写真を入れて作品紹介を書き込んだら、夏休みの自由研究としても使えるよ。 ⑤探検の後は、おもちゃ美術館で遊ぼう 外遊びの後は屋内遊び。閉館時間の16時まで、木のおもちゃで遊べるよ! ※同伴する大人の方の人数に応じて、不足分のチケット購入が必要です
- 10歳~60歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:30
- 0歳~100歳
- 5~6時間
- 07:45
★東洋のガラパゴスと呼ばれる西表島の見どころを半日で巡る人気コース! ★仲間川マングローブクルーズ、水牛車で渡る亜熱帯植物園の由布島を見学。 ★半日コースなので旅行最終日でも参加しやすいプランです!
西表と由布島を駆け足で回るツアーでした。 朝早く出発で少し大変でしたが、スタッフの方もとても親切で、安心して参加できました。 添乗員がいるのではなく、到着した先に誘導スタッフがいて、ガイドさんに引き渡される感じです。 水上ボートは日差しがきつかったので、事前にアドバイスもらって持参した薄手のストールを日よけに使いました。これが重宝しました!電話でアドバイスくれたスタッフの方ありがとうございました。 天然記念物に偶然遭遇できたり、ガイドさんの面白トークで笑ったり、良い思い出ができました! 終わった後は、釣具屋でルアー購入。ユーグレナモール1時間滞在、川平湾グラスボート最終回に間に合ったので、1日に詰め込みたい人には特におすすめです。 一歳半と四歳の子供と行きましたが、楽しめていました。 由布島で水牛と記念撮影したり、昼食をとったり。子供の分のお弁当はありませんが、食堂で八重山そば別料金で頼めて、2人ともガツガツ食べてました。お気に召したようです! 島内にお土産買うところもあり、とにかく楽しかった!!
- 4歳~65歳
- 2~3時間
■ 珍しい動植物を観察しながらマングローブの川をカヌー体験(往復90分)楽しみます。 ■ カヌーの次は沢をトレッキング(往復40分)滝つぼへ。 ■ 滝つぼでのおやつタイムでは季節のフルーツや手作り琉球お菓子をご賞味頂きます。 ■ こちらのプランは2名様からのご予約となります。 ■ 4才から参加可能です。 ■料金に含まれるもの 装備一式、ガイド、飲み物、おやつ、シューズ(19cm~29cm)、防水バッグ(2~3名様に1つ)、保険、島内無料送迎 【ツアー行程】 AM8:40 お迎え ~ AM9:10 カヌー体験上り、沢歩き ~ AM10:00 滝つぼ到着 ~ 滝つぼでおやつタイム ~ AM10:40 沢歩き、カヌー体験下り ~ AM11:30 楽しかったツアー終了 ~ 宿又は港へ送迎、お疲れ様でした。 ※2名様から受付となります。 ※機材故障、不具合等で写真データお送り出来ない場合もございます。その際はご了承下さい。
今回漕屋KAGUYAさんでお世話になって大正解でした。 西表島の植物や動物のガイドも楽しくてこの旅一番の思い出になりました。 また西表島に行く時があれば是非ともお願いししたいと思いますので、その時はまたよろしくお願いします。
- 6歳~75歳
- 当日6時間以上
- 07:45
- 6歳~65歳
- 当日6時間以上
- 07:45
- 0歳~70歳
- 1~2時間
満天の星空で写真撮影をご提供。本島北部の古宇利島のビーチで星空を背景にポートレートを撮影します。 【ご提供する写真について】 撮影した写真から10枚程度、現像(撮影後のデータ調整作業)を行った、JPEGデータ(写真)をダウンロード形式でお受け取りできます。 ※現在は、没カット以外、全カットをお渡ししておりますが、実質1時間の撮影時間で、平均して全20カット中の納品は10カット程度とお考え下さい。但し、天候などで撮影枚数は左右される為、原則1ツアー5枚とし、それ以上の枚数を保証するものではありません。 ※結婚式などでどうしても枚数が必要な場合、必要枚数=撮影時間の延長となり、費用は別途となりますがご相談ください。
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 09:45
成田空港では、2029年に向けてB滑走路の延伸やC滑走路の新設が進められており、敷地面積や発着回数、従業員数も現在の約2倍に拡大される予定です。 この大規模な機能強化は「第二の開港」とも呼ばれ、成田空港を世界トップレベルのハブ空港へと進化させるプロジェクトと位置づけられています。 このツアーでは、変化を遂げる成田空港の未来を体感します。第2ターミナルでは、今だけしか見られない景色をご案内(空港内見学は第2ターミナルのみです) 【見学スポット】 B滑走路延伸の遠景 空港内に残る「横堀鉄塔」 国内最高(約120m)の新管制塔の建設状況 ※現管制塔とランプタワーの間で建設工事が進行中 新ターミナルビルや新成田空港駅の予定地 その後、2010年に運行を開始し、2024年末累計利用者が100万人に達した「多古-成田空港間シャトルバス」に乗車 終点「道の駅多古あじさい館」まで約25分のプチバス旅を楽しみます。 シャトルバス運賃は自己負担です。片道300円(中学生以上現金)/285円(IC利用)、小学生半額 【シャトルバスの魅力】 空港第2ビル「13番バス停」から出発し、JALやANAの整備施設などをご案内します。空港外に出ると、C滑走路の下にトンネル化される道路、2027年開通予定の圏央道「大栄JCT―松尾横芝IC」を横断し、美しい田園風景が広がる多古町へと向かいます。 終点の「道の駅多古あじさい館」では、季節の花で彩られた栗山川と田園風景を楽しみながら、地元の名産品「多古米」や「やまと芋」を使った食事を堪能できます。人気No.1メニュー「多古米おにぎり定食(830円)」は特におすすめです。 ※レストランは土日祝日が混雑するためこのコースは原則平日開催です。リクエスト開催お受けします。 【スケジュール】 集合:第2ターミナル「吉野家」前(09:45) - 注目スポットをご案内(09:45~10:50) - 南北「見学デッキ」からの景色 シャトルバス乗車(11:00発) 到着:「道の駅多古あじさい館」(11:25着) - 展望テラスやレストランで帰りのコースや周辺観光のご相談 自由解散(12:00頃) - 自由昼食、農作物直売所での買い物をお楽しみください - 栗山川と田園風景などをあじさい遊歩道で散策 - お好きな時間のシャトルバスで成田空港へ(1日20往復) <午後のコースの相談例> - 電動レンタサイクル(500円)でのコース - 「成田空港温泉 空の湯」立ち寄りやお得な利用方法 - 第1ターミナルと第3ターミナル見学のポイント ※フライングホヌ(空飛ぶウミガメ)到着時刻やバス時間のご案内 成田空港周辺でリトリートの1日をお楽しみください!
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 09:40 / 13:40
JRと京成が築いた成田交通の百年をめぐる歴史旅。成宗電車・軽便鉄道・成田新幹線・鉄道連隊・地域バスの痕跡を歩き、空港と門前町を結ぶ軌跡を体感できるガイドツアー。成田山前で自由解散、参道散策も楽しめます。 成田空港と成田山新勝寺という、空と祈りの二大拠点を結ぶこの地には、明治・大正・昭和・平成・令和と受け継がれてきた「公共交通の百年史」が刻まれています。 本ツアーは、その中心を担った二社──JR(旧国鉄)と京成電鉄の「二重奏」とも呼べる交通史を軸に、現地の鉄道遺構や史跡を歩いてたどる体験型ガイドツアーです。 京成は大正元年に日本最古級の電気鉄道「成宗電車」を開業、成田山参詣客を輸送。JRの前身である国鉄は戦後、空港建設とともに「成田新幹線」計画を打ち出し、空港アクセスをめぐる主導権争いが続きました。 道中では、未成に終わった成田新幹線の構造跡や、今も空港施設で使われる搬送トンネルの高架構造、成宗電車や軽便鉄道「多古本線」の痕跡などをご案内。国防と輸送の中間に位置した「鉄道連隊」の存在についてもわかりやすく解説します。 さらに、京成バス千葉イースト(旧・千葉交通)とJRバス関東の両者に連なる「成田交通の原型」にも触れ、路線バスが空港と地域をどうつないできたかを紐解きます。 ガイドとともに歩くのは、成田空港第2ターミナルからスタートし、成田新幹線ルートに沿って東成田駅、旧成田空港駅跡、成宗電車終点跡などを経て、成田山新勝寺前で現地解散。ツアー後は、自由に表参道の食べ歩きや参詣をお楽しみいただけます。 鉄道・バス・空港インフラ好きはもちろん、公共交通と地域の関係に興味がある方にもおすすめの内容です。 ※雨天決行。全行程2時間程度、約3~4kmを徒歩で移動します。 ※ガイドとの現地集合・現地解散。交通費は別途自己負担です。 【ツアーの行程】 (1)第2旅客ターミナルビル「吉野家」前集合<09:40/13:40> (2)空港第2ビル駅<10:02/14:01発>→JR成田駅まで鉄道乗車 (3)幻の成田新幹線高架橋(車窓見学) (4)千葉交通創立100周年記念碑(成宗電気軌道として1908年千葉県初の電車を運行) (5)「成宗電車第二トンネル」「成宗電車第一トンネル」 (6)成田羊羹資料館 周辺後見学現地解散(成田山新勝寺観光のアドバイス) ★不動の大井戸の霊水を汲む方はペットボトルをご持参ください。 ★予約日設定のないコースの開催リクエスト、当日予約、定員超過や団体での貸切予約のご相談は「お問い合わせ」からご相談ください。
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:00
空港第2ビル駅からタイムトンネルのような空間を抜け東成田駅へ。時が止まったホームを見学し、日本一短い鉄道で芝山千代田駅へ。滑走路下のダンジョン風の「木の根トンネル」を通って駅に戻る探検ツアー! 空港第2ビル駅から、窓もなく外も見えない一本道の長いトンネルを歩きます。「東成田駅」まで全長500メートルのタイムトンネル様な感覚です。 初代の成田空港駅として開業した京成「東成田駅」構内の成田空港駅時代の面影を残す広いコンコースや、陶板壁画『曲水の宴』、かつて検問が実施されていた第5ゲート、駅構内のフェンスで閉ざされた区域などを見学します。 その後、「芝山千代田駅」までのきっぷを購入し、ホームに降ります。 ホームには、当時の駅名標や古いベンチ、広告などがそのまま残され、照明が消されているため、都会の秘境駅とも呼ばれています。 日本一短い鉄道の始発「芝山千代田駅」まで1駅、距離約2.2kmで3分乗車します。 (鉄道運賃は自己負担です。芝山鉄道 東成田→ 芝山千代田 (片道) 中学生以上:220円。この路線はSuica等の交通系ICカードが使えませんが、きっぷに下車駅で無効印を押してもらうと日付入りの記念品になります) 帰りは、芝山千代田駅から徒歩で、日本一短い鉄道の距離を体感いたします。 途中、かなり堅剛な造りの地下要塞を彷彿させる「木の根トンネル」を通って、滑走路下を歩いて戻ります(トンネル内にはメンテナンスのためのメモなどがあちこちに残っています。) ※成田空港敷地内の誘導路に囲まれて建つ『木の根ペンション)』の前を通りますが、周辺に立ち寄ることはいたしません。 【ツアーの行程(所要時間約120分)】 (1)第2ターミナル「吉野家」前 09:30集合/13:00集合 ※鉄道乗車のため時間厳守でお願いします。 (2)空港第2ビル駅から東成田駅からまでタイムトンネルウオーキング (3)東成田駅(旧成田空港駅)構内とコンコース等見学 (4)日本一短い鉄道に乗車し「芝山千代田駅」へ移動 10:20発/13:40発 (5)「芝山千代田駅」ホームから整備地区や、空港の遠景を見学 (6)「芝山千代田駅」から木の根トンネルを経て、空港第2ビル駅に戻ります。 11:30着予定/15:00頃着予定 到着後現地解散 ★予約日設定のないコースの開催リクエスト、当日予約、定員超過や団体での貸切予約のご相談は「お問い合わせ」からご相談ください。
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 08:40 / 12:40
成田空港B滑走路南端「東峰神社」で間近に飛行機を体感!その後、日本初・検疫や通関など輸出手続きをワンストップで行える「新生成田市場」へ。豊洲や築地とは違う“空港直結”の市場ならではの見どころが満載! 成田空港第2ターミナルからバスで「東峰神社」へ。 成田空港の敷地内にあるこの神社は、飛行機が驚くほど近くを通過する絶景スポットです。 成田空港では、季節によって風向きが変わるため、飛行機の見え方が異なります。 冬(北風) 着陸機が滑走路に向かう様子が見える 夏(南風) 離陸機が頭上を通過することも ただし、飛行機の高度や気圧配置の影響で、当日にならないとどちらが見られるか分かりません。 また、風向きや時間帯によっては、飛行機が遠くに見えることもあります。 その後、日本初の「ワンストップ輸出拠点機能」を備えた「新生成田市場」へ徒歩で約10分移動します。 2022年1月に開場したこの市場は、築地市場(約23.1ha)や豊洲市場(約40.7ha)に比べ、敷地面積が約9.3ヘクタール(東京ドーム約2個分)とコンパクトながら、農水産物の輸出手続きを市場内で完結できる日本初の卸売市場です。 市場は早朝が最も活発で、ツアーの時間帯によっては一部の店舗のみが営業しています。 2階に見学ルートが整備されているため、市場の構造や流通の仕組みを知ることができます。開市日には、新鮮な水産物や青果物を購入することも可能ですが、営業しているのは一部の店舗のみです。(市場内は現金払いのみ) 【ツアー行程(午前/午後)】 (8:40/12:40) 集合 @吉野家 成田国際空港第2本館店 (バス出発8:55/12:55 ※時間厳守) 空港シャトルバスで移動(約15分・運賃200円/各自で現金払い ※Suicaは使えません) 東峰神社で飛行機鑑賞 飛行機の離着陸を体感!(約20分) 新市場到着(10:00/14:00) ・2階の見学コース …高機能物流棟や市場全体を見渡しながら観察 ・青果棟1階/水産棟1階見学 (時間帯によっては一部の店舗のみが営業) ・関連食品棟見学 ※途中トイレ休憩あり (11:10 /15:10)解散 市場で自由行動 → 成田空港第2ターミナル行きシャトルバス (約1時間おき・Suica対応) 【市場周辺のおすすめグルメ】 ・三国鍋(市場内)… 海鮮丼、麻辣湯(マーラータン)など多彩なメニュー ・うなぎ新川(徒歩5分)… 卸直営のリーズナブルな絶品うなぎ ・王様のまぐろ食堂(徒歩約11分)… 丼物メニューはマグロ三昧!超美味を手頃価格で ・御料鶴(JAL Agriport)(徒歩約20分)… JAL特製カレー&機内食ランチ ※ 水・日曜日は市場休業日です。 ★開催リクエスト、当日予約、貸切予約の相談は「お問い合わせ」から!
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
<京都ミステリーガイドが教える、伏見稲荷の真実と不思議、壱のお話♪> まずは知っとこ!壱のお話は、伏見稲荷大社の入門編♪ 不思議パワーを持つ、熊鷹社って何!?迷い人が見つかる軌跡の池☆ お稲荷さんの正式な参拝方法って知ってる!? 正式なお参り方法で参拝すると気持ちもスッキリ!身もスッキリ! 千本鳥居の真実から重かる石の比べ方、新池で迷い人を探し熊鷹社でパワーをもらう♪ あーいそがしい!結構あるよ。知らない事って♪ せっかく行くなら、じっくり行こうよ~ 他にも、お稲荷さんの「超初心者編」・「お山巡り編」もあります☆ ご自身の希望に合わせてお選びください! ★ご予約はお早めに!! ----------------------------------------- ●料金 6,436円 ※2歳未満無料 ●出発時間 ①10:00~ ②13:30~ ●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ●リクエスト 前後の昼食場所などのご紹介をご希望の方はお申し出下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 JR稲荷駅集合、出発 ↓ 伏見稲荷大社の解説 ↓ 稲荷大社本殿で正しいお参り方法 ↓ 千本鳥居と奥の院の解説 ↓ 稲荷七不思議の解説 ↓ 2つの重軽石の祈願 ↓ 身体に聞くお参り方法 150分 稲荷大社本殿、解散 -----------------------------------------
GWにお世話になりました。 お稲荷様の真実と不思議なお話しは 初めての知る事、改めて深く知る事 ガイドさんのわかりやすい お話し、お気遣いに時間が あっという間でした。 今度は更に深くしるコース巡回編を 体験してみたいです。
- 0歳~100歳
- 3~4時間 /4~5時間 /5~6時間
★北の都は見所が一杯!★ コース例 石屋チョコレートファクトリー → 大倉山ジャンプ競技場・札幌ウインタースポーツミュージアム → 藻岩山 → 羊ヶ丘展望台 → 札幌ドーム → ちざきバラ園 → 大通公園 → 札幌テレビ塔 → 時計台 → 北海道庁旧本庁舎 → 百合が原公園 → サッポロさとらんど → 各ビール園
限られた時間の中、私たちのペースで観光出来たので、子供も大人も大満足でした。予定していなかった所も寄っていただき、フォトスポットを教えていただいたり、写真を撮っていただいたり、本当に楽しい札幌観光が出来ました。車中も生田さんの北海道のお話楽しかったです。機会があれば、またお願いしたいと思います。ありがとうございました。
- 3歳~70歳
- 2~3時間
- 18:00 / 19:00 / 20:00
SUP体験とマングローグ観覧クルーズが一度で楽しめるオススメコース 普段は見ることの出来ない生き物を見つけ、暗闇を自分の力で進むドキドキ感! 夜の沖縄の自然を感じたい、非日常を求めてる方におすすめです
滞在中とめどなく雨が降り続いていましたが、 ツアーの間は雨が止み、マングローブの繁る穏やかな水流の中で夜の冒険という非日常感を満喫することができました。 水面やマングローブ林に潜む生物を見つけたり、動植物の生態を教えていただいたり貴重な経験ができました。 SUPは初体験でしたが、水流が穏やかなこともあり、すぐに慣れて生物探しに没頭してしまいました。 至近距離でウナギが跳ねたことは旅の一番の思い出です(笑) ガイドの方々もとても話しやすく、リラックスして楽しむことができました。 機会があれば、また参加して今度はヤシガニを発見したいです(笑)
- 12歳~65歳
- 3~4時間
- 08:00 / 13:00
パックラフトとは? パックラフトとは軽量コンパクトになる折りたたみ式のボートのことを指し、その重量は3kg前後、収納サイズも50cm×25cmと、楽に持ち運ぶ事が出来ます。 使い方、楽しみ方は無限大の乗り物・遊具です。 奥伊勢パックラフトツアー! 奥伊勢の綺麗な峡谷で一人乗りのパックラフトを使って川下り。 三重県奥伊勢でのパックラフト体験はここだけ! 純粋に川下りだけでも楽しめますが、天気もよく暖かい日は川に入って泳ぐもよし、曇りの日や雨の日でもまた違う雰囲気になるので景色を楽しめます。 その日の水量によってはエキサイティングな川下りが楽しめます! 初心者の方でもしっかりレクチャー致します。 集合場所の同じ駐車場内に温泉があるので、遊んで帰ってきた後に是非ご利用ください。
日常から離れた自然いっぱいでのパックラフト!初めてでしたがガイドさんのレクチャーと初心者向け?の川のおかげで終始楽しかったです!一度楽しみを知ったら次はワンランク上の場所に挑戦したくなるツアーでした! 知らないだけで身近にある大自然を体いっぱいに感じられるとても良いツアーでした!いろんな人とまた行きたいです!
最近チェックしたプラン
少々お待ちください