成田空港リトリート
【レビュー100件以上:平均4.8】 成田空港第2の開港プロジェクトにあわせたトリビア体験ツアーに高評価続出!お一人様やリクエスト予約大歓迎!貸切予約等はご連絡ください。 特にオンライン体験は数百回以上の開催実績なので安心です!
【レビュー100件以上:平均4.8】 成田空港第2の開港プロジェクトにあわせたトリビア体験ツアーに高評価続出!お一人様やリクエスト予約大歓迎!貸切予約等はご連絡ください。 特にオンライン体験は数百回以上の開催実績なので安心です!
成田空港第2の開港プロジェクトにあわせたトリビア体験ツアーに高評価続出!お一人様やリクエスト予約大歓迎!体験+空港周辺ホテル連携を企画するご担当者様のご連絡を歓迎します。
【成田空港でリトリート】成田空港周辺は、都内のホテルと比べ、ゆったりとしたお部屋にリーズナブルなお値段で泊まれるエアポートリゾートホテル群と、季節のビュッフェや温浴施設など楽しめる様々な周辺施設が多く、日帰りでも、泊まっても楽しめます。成田空港は通過点でなく観光地です!
成田空港周辺でのリラックスやリフレッシュを目的に訪れ、弊社のユニークな体験ツアーに参加する方が増えています。空港周辺に宿泊観光する首都圏の方、海外渡航や在住の方、LCCで地方から訪れる方のツアー参加が急増!
【地方創生をお手伝い】代表ガイドの斉藤常治は2023年から総務省「地域力創造アドバイザー」、2025年 観光庁「地域観光魅力向上事業」の事業者支援専門家(地域観光サポーター)として活動中
国内旅行業務取扱管理者、国内旅程管理主任者の資格を活かし、様々なガイドマッチングサービスを通じて、オリジナルのオンラインツアーや、オフライン(現地)ツアーを企画開発。各OTAガイドマッチングサービスで、総レビュー数350件以上の高評価を得てきました。
2024年8月「資格がない人のための体験ツアー企画・運営ガイド」を発売、アマゾンのレビューでも高評価。この本をテキストにオンライン講座も開催中
【成田空港東側バス応援プロジェクト】多古町、芝山町、横芝光町、山武市や京成バス千葉イースト、JRバス関東と連携した路線バス活性化やバス運転士の募集活動も応援中。モビリティ・マネジメント実践しながら啓発活動を行っています。
貴重な体験をありがとうございました
成田あたりで半日楽しめる何かを探していたところ、偶然見つけたツアーでしたが、期待通り成田空港の知らない世界を体験できました。
滑走路の下にあるトンネルや廃駅など正に非日常の異空間。旅行以外で立ち寄る空港も考えてみれば初めてで、もっと色々知りたく、他のツアーにも是非参加してみたいと思いました。ありがとうございました。
実際に体験を数多くされている実体験のお話が聞けて勉強になりました。お聞きする話は「なるほど」「確かになー」って思うことばかりです。すごい特殊なことではないのですが、盲点だったことが多く、これから体験ツアーをされる方にとってはとてもいい体験だと思いました。
お忙しいところ、わざわざの素敵なレビューありがとうございます。
みなさん、笑顔で参加してくださっていたので、私も楽しかったです。ご成功祈念しております!
斉藤さんの本は購入済みで、既に自分で体験を作成し公開もしているのですが、うまく集客出来ずに悩んでいました。
今回相談に乗っていただき、実際に私が行っている体験に足りない点や実践すべき事を具体的に教えて貰えました。
非常に有意義で大変良かったです。
早速明日から実践してみたいと思います。
本日は長時間お疲れ様でした。
お忙しいところ、すぐの写真付きレビュー嬉しいです!
ご成功祈念しております。ありがとうございました。
ガイドさんの話が分かりやすく、時にはクイズ形式で楽しかったです。成田空港の過去や未来を知ることができます。質問しやすい雰囲気のツアーで、色々と教えていただきありがとうございました。
本日はお疲れ様でした。
ご多忙のところ、すぐに素敵なレビューありがとうございます。また、機会があればよろしくお願いします。
体験ツアーガイドをやってみたいと思い斎藤さんの本を読んだところ、興味が湧いてきたので何か実際にツアーを体験してみようと検索したとき、この講座に出会いました。私は資格もツアーガイドの経験もありませんが、どうやったらお客さんから喜ばれて、自分自身も楽しみながら喜んでガイドができるようになるためのコツ、人気のないツアーになりそうなことなどを惜しみなく話してくださいました。実例や体験談も豊富で内容は具体的で丁寧でした。終わってからもワクワクが続いています、ありがとうございました。
ご多忙のところ、わざわざの素敵なレビュー嬉しいです。この日の参加者が個性がある方ばかりでなので、話していて楽しかったです。ご成功を祈念しております。ありがとうございました。
所持ライセンス・資格名 | 「総務省地域力創造アドバイザー」「国内旅行業務取扱管理者」「国内旅程管理主任者」「アクティビティジャパン公認オンライン&オフライン体験トレーナー」「TABICA地域コーディネーター」「ガーソンレーマングループ(GLG)カウンシルメンバー |
---|---|
加盟団体・協会 | 斉藤常治主宰【RailfanGuide】/アクティビティジャパンへの体験提供メンバー「Serendipity Walks (セレンディピティ・ウォークス)」「Mi casa tu casa (ミカサ ツカサ)」「MOMO lab」「ゆるりトリート」「ほのぼの日和」 |
少々お待ちください
先日はお暑い中、ご参加ありがとうございます。わざわざ、写真付きのレビューもご投稿下さり、嬉しいです。
また、機会があればよろしくお願いします!