成田空港リトリート
【レビュー108件平均評価4.8】 『成田空港見学ツアー』とガイド向けの『資格がない人のための体験ツアー企画・運営ガイド』著者のオンライン講座が大人気!
【レビュー108件平均評価4.8】 『成田空港見学ツアー』とガイド向けの『資格がない人のための体験ツアー企画・運営ガイド』著者のオンライン講座が大人気!
オンラインとオフラインの現地ツアー造成、ガイド育成に精通した観光業のプロフェッショナル。総務省地域力創造アドバイザーおよびOTAガイドマッチング・アドバイザーとして、観光地や自治体に対して持続可能なモビリティ・マネジメントを提案。「過度にマイカーに依存する生活」から「公共交通を適度に活用する生活」へと、観光地や地域での移動手段を改善する活動に取り組んでいます。
これまで大手予備校のeラーニング企業で副社長、ネット広告会社の事業本部長を歴任し、2006年に「学びing株式会社」を設立。ITと教育分野での実績を活かし、2018年に観光業へと転換。国内旅行業務取扱管理者や旅程管理主任者の資格を活かし、「HIS」「じゃらん」「アクティビティジャパン」「ベルトラ」など複数のプラットフォームで体験ツアーを企画・提供し、高評価を得ています。オンラインツアーと現地ツアーの双方で数多くのレビューと評価を積み重ね、旅行者に寄り添ったガイドサービスを提供。
さらに、秋田県能代市での地域おこし協力隊として「五能線」をテーマにしたツーリズムに挑戦。観光記念品「五能線乗車記念杉コースター」などの人気商品を開発・展開し、地域振興に貢献。2023年には総務省地域力創造アドバイザーとして認定され、観光振興や地域活性化をテーマにしたアドバイザー業務や講演、研修を行っています。
2024年、成田空港周辺に拠点を置く「成田空港リトリート」を開業し、「成田空港見学ツアー(3ターミナル早回り)」を提供。空港を観光地として楽しむコンセプトの下、人気ツアーを企画・運営し、地域の魅力を広げています。観光関係者や自治体向けに、総務省地域力創造アドバイザー制度を活用したコンサルティングも実施中です。
体験ツアーガイドをやってみたいと思い斎藤さんの本を読んだところ、興味が湧いてきたので何か実際にツアーを体験してみようと検索したとき、この講座に出会いました。私は資格もツアーガイドの経験もありませんが、どうやったらお客さんから喜ばれて、自分自身も楽しみながら喜んでガイドができるようになるためのコツ、人気のないツアーになりそうなことなどを惜しみなく話してくださいました。実例や体験談も豊富で内容は具体的で丁寧でした。終わってからもワクワクが続いています、ありがとうございました。
観光業の勉強をしており、参加させて頂きました。
実体験に基づく具体的なお話を聞かせて頂き、貴重な機会となりました。
今後、私自身の勉強が進んだ際に再受講をさせて頂きたいと思います。
オンラインツアーだけではなく、現地ツアーでも有効なノウハウが詰まっており、お奨めの講座です。
お忙しいところ、すぐのレビューは本当に嬉しいです。明るくモチベーション高い参加姿勢なので、つい時間が、のびてしまいました。
また機会があればよろしくお願いします。
会社の研修で利用しました。
短時間でしたが、丁寧に説明してくださり、大変充実したツアーでした。
本日は多数のご参加ありがとうございました。
皆さん、本当に楽しそうで、特別に定員を超えた貸切でお受けして良かったと思いました。
お忙しいところ、すぐのレビューありがとうございました。
楽しかったです!
2回目のご参加ありがとうございます。わざわざのレビューも励みになります。また、よろしくお願いします。
普段行かない場所を解説してもらいました。空港初心者にオススメです。
先日はご参加ありがとうございました。
お忙しいところ、わざわざのレビューありがとうございます。
素敵なご感想、励みになります。ありがとうございました。
所持ライセンス・資格名 | 「総務省地域力創造アドバイザー」「国内旅行業務取扱管理者」「国内旅程管理主任者」「アクティビティジャパン公認オンライン&オフライン体験トレーナー」「TABICA地域コーディネーター」「ガーソンレーマングループ(GLG)カウンシルメンバー |
---|---|
加盟団体・協会 | 斉藤常治主宰【RailfanGuide】/アクティビティジャパンへの体験提供メンバー「Serendipity Walks (セレンディピティ・ウォークス)」「Mi casa tu casa (ミカサ ツカサ)」「MOMO lab」「ゆるりトリート」「ほのぼの日和」 |
少々お待ちください
ご多忙のところ、わざわざの素敵なレビュー嬉しいです。この日の参加者が個性がある方ばかりでなので、話していて楽しかったです。ご成功を祈念しております。ありがとうございました。