千手ヶ浜・トラウト‘’ウォ‘’ッチング!【奥日光・中禅寺湖・モニターツアー】の紹介画像
千手ヶ浜・トラウト‘’ウォ‘’ッチング!【奥日光・中禅寺湖・モニターツアー】の紹介画像
千手ヶ浜・トラウト‘’ウォ‘’ッチング!【奥日光・中禅寺湖・モニターツアー】の紹介画像
千手ヶ浜・トラウト‘’ウォ‘’ッチング!【奥日光・中禅寺湖・モニターツアー】の紹介画像
千手ヶ浜・トラウト‘’ウォ‘’ッチング!【奥日光・中禅寺湖・モニターツアー】の紹介画像
1 /
プランID
: 61058
61058

千手ヶ浜・トラウト‘’ウォ‘’ッチング!【奥日光・中禅寺湖・モニターツアー】

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 一人参加可
  • 子供参加可
  • 予約可能数
    1~10
  • 参加年齢
    4歳 ~ 70
  • 体験時間
    23時間
プランの説明

【本邦初公開!!】晩秋のドラマを探しに出かけよう!レッツエンジョイ!トラウトウォッチ!!

紅葉が終盤を迎えるこの季節…ですが、中禅寺湖の西側に位置する千手ヶ浜ではブラウントラウトが産卵のため遡上し、一時のにぎやかさを迎えます。当ツアーでは双眼鏡を使って岸から魚を探索、じっくり眺め、この時期にしか見ることができない魚たちの姿・行動を観察します。
さらには、魚を取り巻く他の生きものとの関わり合いも見られるかもしれません。

・イベント体験時間 9:25~13:10(低公害バス往復時間を含みます)
・定員 10名

※新型コロナウイルス感染拡大防止対策※
当ツアーでは以下の対策を実施します。お客様にもご理解・ご協力をお願いいたします。
1)体調不良時には無理をせず、ご参加をご遠慮ください。
2)マスクの着用については、各自ご判断ください。
3)必要に応じ手指消毒及び検温を行ないます。検温結果が37.5℃以上の場合は参加をご遠慮ください。
4)ガイドスタッフは屋内等のマスク着用を基本とします。

ポイント1.水辺の生きもの大好き!な自然解説員がご案内

ガイドを務めるのは、水辺があると絶対にのぞき込んで生き物を探してしまうような自然解説員。日々のフィールドワークで鍛えた観察眼で魚影を見つけ出し、ご案内します!

ポイント2.釣るでも、採るでもない「見て」楽しむ‘’ウォ‘’ッチング!

魚と自然下で出会う方法と言えば釣りやたも網での採取が一般的ですが、当ツアーは双眼鏡で「見て」探して観察します。じっくり眺めるからこそ出会える魚たちの姿があるはずですよ!

ポイント3.時には浜辺も歩きながら

魚の遡上をピンポイントで見るだけではなく、千手ヶ浜を歩いて魚影を探します。他にもブラウントラウトが浅瀬に集まる時期だからこその生きものたちの動きも観察できるかもしれませんよ!

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の5日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して 催行日の6日前まで:取消料なし 催行日の5日前~2日前まで:30% 催行日の前日:40%
催行日当日:50% 開始後および無連絡不参加:100%
開催中止に関して 荒天が予想される場合、事前に催行中止のご連絡をいたします。その場合、キャンセル料金は頂戴いたしません。

このプランの詳細情報

最少催行人数 1
予約可能数 1~10
所要時間について
23時間
9:25~13:10
低公害バス乗車時間を含みます。実際の活動時間は10:00頃~12:30頃の2時間30分です。
開催期間 2025/11/01〜2025/11/30
集合時間 8:45受付開始
※9:25のバスに乗り遅れるとイベントに参加できませんのでご注意ください
予約締切 前日14:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について 歩きやすい靴、動きやすい服、防寒具(活動時活動時気温が0℃近くまで下がる可能性があります。フリースに加えてダウンジャケットなどもご用意いただき、調節しやすいように重ね着していただくと安心です)、帽子、軽食、水分など
レンタル品について 双眼鏡と数に限りがありますが雨具があります。希望される方は事前にお知らせください。

コース参加にあたってのご注意 また天候状況による催行判断は、前日15時を目途に決定しご連絡差し上げます。
なお、未成年の方のご参加には保護者の同伴をお願いいたします。
その他特記事項 ■悪天候が予測され、催行が困難と判断した場合は事前に中止のご連絡いたします。その場合、キャンセル料金はいただきません。

ツアー参加のための各種確認事項、保険の補償内容、ツアー中に撮影する写真、動画データの取り扱いに関して、ページ下部「必要書類・申し込み書」に掲載されている「日光自然博物館ガイドツアー参加同意書」の内容をご確認いただき同意のうえご参加いただきますようお願いします。
↓↓↓↓↓ご確認ください↓↓↓↓↓

ご予約前に必ずご確認下さい

参加受付時に必要です。必ずご熟読いただき記入の上、当日お持ちください。プリントが困難な方は受付時に記入いただきます。

プランの魅力

   
プランの魅力 私がご案内します! の画像

私がご案内します! 水辺で生きものを探す際のコツや注意点を熟知したネイチャーガイドがご案内します。

プランの魅力 ブラウントラウトを観察! の画像

ブラウントラウトを観察! 今回のターゲットは体長50センチを超える大型のマス、ブラウントラウト。晩秋に産卵のため河川に遡上して来る様子を観察します。

プランの魅力 レッツエンジョイ!‘’ウォ‘’ッチング! の画像

レッツエンジョイ!‘’ウォ‘’ッチング! 双眼鏡を使ってブラウントラウトを岸辺から双眼鏡を使って観察。じっくり眺めるからこそ見えてくる姿があるかも?!

プランの魅力 浜辺も歩いて、命のドラマに迫る! の画像

浜辺も歩いて、命のドラマに迫る! 遡上する河川だけではなく、浜辺も歩いて魚影を探します。時には命の営みを終え、散りゆく姿も解説します!

プランの魅力 他の生きものにも?! の画像

他の生きものにも?! ブラウントラウトが河川に遡上する時期にはマスを取り巻く他の生きものたちの姿も見られるかもしれません。

タイムスケジュール

   
受付開始
08:45

受付開始 8時45分より赤沼自然情報センターにて受付開始です。

奥日光低公害バス乗車
09:25

奥日光低公害バス乗車 赤沼自然情報センターからバスで移動します。
運賃は別途、めいめいにお支払いください。

千手ヶ浜バス停着
10:00

千手ヶ浜バス停着 バス停では簡単な開会式とトラウト‘’ウォ‘’ッチングについてのレクチャーを行います。

いざ!トラウト‘’ウォ‘’ッチング!

いざ!トラウト‘’ウォ‘’ッチング! 準備が出来たら、さっそく‘’ウォ‘’ッチング!開始!
群れを成して泳ぐ姿は見られるでしょうか?

湖畔も歩きます!
11:15

湖畔も歩きます! ブラウントラウトの遡上が見られるのは主に千手ヶ浜に流れている河川ですが、浜辺でもその姿に出会うことも。

マス以外の生きものたちにも注目!

マス以外の生きものたちにも注目! この時期の千手ヶ浜で見られる生きものの中にはブラウントラウトを狙って姿を現す生きものも?そんなマスを取り巻く生き物のかかわりについてもお話しします。

千手ヶ浜バス停にて乗車
12:40

千手ヶ浜バス停にて乗車 再び低公害バスに乗って赤沼自然情報センターを目指します。

赤沼帰着・解散
13:10

赤沼帰着・解散 赤沼自然情報センターにて解散となります。お疲れ様でした。

アクセス・マップ

栃木県日光市中宮祠赤沼自然情報センター
集合場所

赤沼自然情報センター(赤沼駐車場そば・駐車代500円)

車でお越しの方

【お車で】東北自動車道 宇都宮ICから日光宇都宮道路に入り、清滝ICよりいろは坂経由で約45分
赤沼駐車場は普通車駐車1回500円

電車でお越しの方

【電車・バスで】東武線「東武日光駅」JR「日光駅」下車。東武バス「湯元温泉行」に乗り換え、「赤沼」下車後徒歩3分

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

このプランに関する質問はありません。

このプランの提供事業者

安全面に対するアピールポイント

日光自然博物館は年間約300本にのぼる、自然解説員によるガイドツアーを行っています。野外活動を行う際には様々な危険の可能性があります。
私どもは数多くの経験値から危険を回避するための社内マニュアルを作成し遵守しています。
また、社内外の緊急連絡体制を構築し、万一の際にも迅速的確な処置を行える万全の体制を整えております。

所持ライセンス・資格名 日光国立公園認定ガイド、日本山岳ガイド協会登山ガイド・登山ガイド、ウィルダネスファーストエイド、Leave No Trace
加盟団体・協会 日光自然ガイド協議会
在籍スタッフ数 31
インストラクター数 11

株式会社日光自然博物館
の取扱いプラン一覧

   

日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中