長野のアクティビティ・遊び・体験・レジャー
長野の体験ギフト・遊び・アウトドア・観光・雨の日向けの室内アクティビティをエリア別に紹介。青木湖や野尻湖のSUP(サップ)体験・カヌー・カヤックツアーは子供連れのファミリーに。陶芸体験や吹きガラス体験、ワカサギ釣りも人気。アウトドア派のカップルは八ヶ岳のパラグライダーや白馬のクライミングがおすすめ。
- 11歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
「森林セラピースノーシューウォーキング」体験 ★集合:朝9時 ★3時間コース:朝9時~12時 ★体験場所:湖畔 ★料金:8,800円(税込) ✓スノーシューセット・ストック・ガイド付き ✓ご予約時にスノーブーツのサイズをお教え下さい ✓防寒着・手袋・帽子・スノーブーツのなどレンタルがご入用の場合もご予約時にお教え下さい ✓冬季は特に体験を中止せざるを得ない天候や状況も起こりうることを事前にご了承下さい。 ✓予約時に、当日連絡が取れる携帯電話番号を必ず明記頂けます様お願い申し上げます。 〜当日の流れ〜 9:00am▶︎Snow Crystal Yoga & Wellness へ集合 野沢温泉村内の送迎付き 9:15am▶︎装備確認し、体験場所へ一緒に移動 ゆっくりと全身をストレッチ動かし温め始めます。 真っ白な白銀の世界をゆっくりと安全に雪上をスノーシューで歩きます。 11:45am▶︎体験終了 12:00pm▶︎Snow Crystal Yoga & Wellness へ戻る 、もしくは村内のご宿泊先へお送りさせて頂きます。
北竜湖の周りをぐるりと一周しました。 雪の上を歩きますが、冬も終わりかけで寒くもなく気持ちのいい行程でした。 松村さんが植物や自然、野沢温泉のことなど色々お話してくれるのであっという間の3時間です。 北竜湖周辺の自然が美しくとても楽しい経験でした。今度はグリーンシーズンに来たいと思います! ありがとうございました!
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 18:50 / 19:15 / 20:00 / 20:45
ホタル観賞でフラッシュ撮影は禁止です。 アルプスと森と湖。愛と藍のトキメキ。 ボートで青木湖のホタルを観賞します。 青木湖に突き出た岬の森林が、まるで夏の巨大なクリスマスツリーに変わります。 何万光年も彼方から降り注ぐ星の微かな美しい輝きと、ホタルの小さな恋の光の競演が、鏡のようなハート型の湖「青木湖」を舞台に、一大絵物語を繰り広げています。 We watch fireflies on the boat at Lake Aokiko. The trees over hanging the lake in summer provide a Christmas tree like setting.On clear nights you can enjoy star lights and fireflies both at the same time.With some imagination it looks like a Meteor Shower, the contest of the light between fireflies and stars. 電話でのお申し込みは1名様3,600円です。
カヌーで夜の湖面を漕いで平家ホタルを探したが、得難い経験でした。この夜はホタルはたくさん群れているわけではなかったが十分楽しめた。ガイドさんの説明も的確で良かった。 妻を連れて再訪したい。昼間に場所確認に訪れた際にキャンプサイトの見学を拒否されたのだけは残念。次回 キャンプして見たかったが
- 12歳~70歳
- 1~2時間
- 06:00
野沢温泉村で「朝ヨガ」体験 集合:朝5時45分 時間:朝6時~7時 ( 60分 ) 場所:【冬】Snow Crystal yoga & Wellness スタジオ 【5月~11月末】湯澤神社境内 料金:2,750円(税込) ※予約時に、当日連絡が取れる携帯電話番号を必ず明記頂けます様お願い申し上げます。 ★★冬★★ 5:45▶︎ご宿泊先までお迎え or お車でスタジオまでお越しください(無料駐車場完備) 6:00▶︎朝ヨガスタート ゆっくりと全身を動かし温め始めます。太陽礼拝のシークエンスをはじめ少しアレンジをしながら60分間無理なく参加者様の状態に合わせながら動きます。 7:00▶︎終了 ご宿泊先までお送り ★★5月~11月末★★ 5:45▶︎お寺の鐘の音 湯澤神社境内の横に健命寺が位置し、お寺の和尚さんが5:50頃から朝の鐘をつき始めます。 6:00▶︎朝ヨガスタート ゆっくりと全身を動かし温め始めます。太陽礼拝のシークエンスをはじめ少しアレンジをしながら60分間無理なく参加者様の状態に合わせながら動きます。 7:00▶︎終了
トレラン大会前に参加しました☺️ 一昨年に続いて2回目! 先生が本当に優しくて、でも体の捻りを勝手に諦めてると、ぐーっと捻ってくれて、あー自分って本当はこんなに頑張れたんだって思わされるヨガでした。 最後のシャバアサナの時は、お寺の蝉の声がより聞こえる感覚になって、すごく不思議な体験をさせてもらいました。 熊の手洗い湯→朝ヨガ→宿の朝ごはんは最高の流れでした。 また野沢温泉に来る時はお願いします!
- 15歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 12:30
- 4歳~62歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 08:30 / 10:30 / 13:10 / 15:40
シロウマアウトドアの人気No.1プラン!森の湖SUP(サップ)体験ツアー!ガイド同行で丁寧にレッスンいたします。湖なので波も少なく、初めてでも安心してお楽しみいただけます。ツアーではガイドといっしょに湖のツーリングへ出発、ハンノキのツリーアーチをくぐったり湖上でサップに寝てみたり♪他にもサップの楽しみ方を遊びながらレクチャーいたします。また集合場所は体験会場内にあるので移動がなくたっぷり遊んでいただけます♪ 当ツアーは楽しい思い出つくりをガイドが徹底サポート♪楽しいSUPがしたい方、ぜひお待ちしております! 【充実&安心】のツアー特長 1.ガイド同行/機材レンタル/保険込み 2.公認イントラ監修の初心者レッスンつき 3.ガイドによるツアー撮影&フォトデータをプレゼント 4.ガイド厳選!オリジナル信州観光マップをプレゼント 5.日帰り温泉割引券プレゼント ※ツアー内容は当日の天候等により異なります ※20名超の団体ご利用はTEL / メールにてお問い合わせくださいませ
家族5人みんな初めてのSUPでしたがドキドキしながらもとても楽しくて2時間があっという間に過ぎました-! ガイドさんのリードが絶妙で体力の差が個々あるのもすぐに判断されてるようで無理なく楽しむことが出来ました!木崎湖の水がとても綺麗で癒されましたー!
- 3歳~75歳
- 1~2時間
- 08:30 / 10:30 / 13:10 / 15:40
漕ぎ方のレクチャー&ガイド同行なので、初めてでも安心して楽しんでいただけます。 体験時間も充実の120分♪(8:30、15:40スタートは80分ツアー)
3歳の子どもと主人と3人で体験しました。 初心者でも丁寧におしえてくださり、家族みんなで楽しめました。とても素敵な場所での記念撮影などもあります。インストラクターさんがたくさん写真を取ってラインで送ってくれます。 3歳の息子にもとても優しく接していただき、息子も安心して楽しんでいました。ゆらゆら水上の揺れがきもちよかったようで最後はお昼寝をしていました。とても素敵な思い出になったのでまた利用したいとおもいます。ありがとうございました。
- 4歳~62歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 08:30 / 10:30 / 13:10 / 15:40
初心者講習付きのレンタルプラン!もっと手軽にSUP(サップ/スタンドアップパドルボード)を体験!レンタル開始時に漕ぎ方、乗り方を丁寧にレッスンいたします。湖なので波も少なく初めてでも安心して楽しんでいただけます。パドル操作に慣れたら湖ツーリングへ出発!体験時間も充実の120分♪(8:30、15:40スタートは80分) インスタ映えするツリーアーチをくぐったり、湖の上では時々プカプカ浮いて一休みしながら湖探検を楽しみましょう♪ さらに車で2分の日帰り温泉「ゆ~ぷる木崎湖」の割引券をツアー参加者全員分プレゼント!お着替えとタオルがあれば手ぶらでOK! 当ツアーは“楽しい思い出つくりを徹底サポートいたします。楽しいSUPがしたい方ぜひお待ちしております! ※安全管理のため2名様以上での出艇をお願いしています ※20名超の団体ご利用はTEL/メールにてお問い合わせくださいませ
昨年に続き、今回はガイドさん無しのレンタルクルージングで体験しました。 9月下旬なのか、他にSUPを体験している方もなく、自分たち家族だけで、湖面に出るとすごく静かで天気も快晴で、青空が本当に気持ちよく、ボードに寝そべると最高でした! 時期的に水に入ると少し寒く感じましたので、次回は9月上旬位までにまた体験したいと思いました。ショップの方もすごく親切で、講習も分かりやすく教えてもらえます。 木崎湖SUP体験は、おすすめのアクティビティです。山に向かって叫ぶと、綺麗にやまびこが聞こえたのがたのしかったです。
- 3歳~70歳
- 1~2時間
- 08:30 / 10:30 / 13:10 / 15:40
- 12歳~55歳
- 5~6時間 /当日6時間以上
- 09:00
シロウマアウトドアの人気No.2プラン!SUP(サップ/スタンドアップパドルボード)で楽しい川下り!午前に湖でSUPレッスンを受けて頂き、午後は川下りにチャレンジ!川下りは森の中を流れて水車を目指す水車コース、アルプスのパノラマをお楽しみ頂けるアルプスビューコースから当日のコンディションにあわせてご案内します。 ここでしか体験できない楽しさがいっぱい!川下りの途中では中洲でひと休みしたり、流水ならではのパドルテクニックを練習しながらゴールを目指します。ゴールした時にはきっと満足頂ける充実プラン! 興味がある、やってみたい。でもいきなり川下りは・・という方のために、湖での練習と川下りのセットプランです♪ ※川下りのコースはお客様のレベルや当日のコースコンディションにより変更となる場合がございます
午前中は、木崎湖でSUPの練習、膝立ちでの練習、立った状態でパドリング練習をして、SUPになれることができました。貴重な水連の赤や白い花を間近に見れることもできました。SUPボードは浮力が思ったより大きいので、安定して乗れます。バランスをとるので体幹トレーニングになります。午後は、安曇野市へ移動。安曇野市内の県民豊科運動公園付近から明科の龍門渕公園付近までの主に犀川を下りました。安曇野市内に入ると南風が強く吹いていたので、川下り序盤は川の流れと追い風でものすごくスピードが出ました。すると、パドルでのかじ取りが難しくなりました。そして、大王わさび農場で休憩。その後 さらに下流に向かいましたが、雨風がさらに強くなり、流量も増え、流れもきつくなってきました。 残念ながら ゴールの手前2-300m手前で上陸。そこで撤収。 雨風はその後も強くなり、夕方には上流からは濁った流れも多くなっていたので、早めの撤収は良い判断と思いました。 川からの眺めは普段見れないエリアや方向からの安曇野の風景を堪能できました。また、川下りのスピード感はとても良かったです。癖になります。 川下りは、初級者なら膝立ちで、慣れた人は スタンドアップで挑戦するなど、幅広い層に向くと思いました。 丁寧、的確なリーディングで、とても貴重で、楽しい体験ができました。感謝。
- 10歳~80歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:00
長野県で一番の透明度を誇る青木湖でSUPを楽しみませんか。これからの季節が青木湖が一番輝くシーズン!北アルプスの鏡大自然の中でSUPを楽しめるプランとなっております! 青木湖はエンジン付ボートは漁協を除いては禁止になっております。安全に楽しく楽しめます
仲間と初めてのSUP体験に出かけました。前日まで台風の影響で雨も降っていましたが、天気も持ち直し、エメラルドグリーンの湖と自然の多さに感動しました!インストラクターの方もイケメンでいい人でしたし、アドバイスのおかげも有り、最初ビビってた私も中盤からは楽しんで過ごせました!初心者でも無理なく楽しめると思います!
- 10歳~80歳
- 1~2時間
- 06:30
- 5歳~80歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
サイクリングをしながら軽井沢の定番スポットをポタリング(ゆっくりサイクリング)。 軽井沢駅前でレンタサイクルを借りたら、まずは軽井沢随一の景勝地”雲場池”へ。 自転車を降りてしばし散策したら、木立の別荘地を抜けて旧軽井沢へ向かいます。 旧軽井沢の裏通りの小径を巡りながら、聖パウロ協会、ショー記念礼拝堂、 上皇陛下と上皇后陛下のロマンスで有名な軽井沢会テニスコートなど定番スポットをご案内します。 道中では軽井沢ローカルだからこそ知っているグルメやお買い物スポットなどもご案内。 ガイドブックには載っていない知られざる軽井沢へご案内します。 全行程平坦な道なので老若男女問わずご参加いただけます。 親子連れやカップルには軽井沢ならではのタンデム(二人乗り)もありますよ♪ ★新型コロナウィルス対策について:ツアーは1組貸切のプライベートツアーになります。 担当ガイドもツアー前の検温を実施、できる限りソーシャルディスタンスを意識した距離での対応を取らせて頂きます。
- 4歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
当店、一番人気のコース! 通常のラフティングよりもロング(+30~40分)で楽しもう! 基本は、初めての方でも楽しめるコースなので女性のお客様にも喜んでいただいております♪ こちらのコースは激しい波なんかを力を合わせて超えていきます。 時には、川遊びや飛び込みなんかをして、川を満喫してもらいます。 体験前にレクチャーもしますので、ご安心くださいね。 ~当日の流れ~ ①事務所集合、受付 ②ガイド紹介、ツアーの流れ説明、着替え後、装備装着 ③送迎車にてスタート地点に移動 ④準備体操、陸上レクチャー、安全管理について説明 ⑤ラフティングへ ⑥休憩を入れ、ゴール地点へ到着 ⑦送迎車にて事務所移動⇒着替え⇒解散送迎車にて事務所移動⇒着替え⇒解散
- 4歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
- 4歳~70歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:30
- 4歳~70歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:30
5名以上でご参加いただくとお一人様500円割引になります。 安曇野インターから車で7分とアクセス抜群! 透明度バツグンの清流を下ります。 安曇野のラフティングは、初心者向けコースなので、お子様連れのファミリー、女性グループに人気! 体験前にレクチャーもしますので、ご安心くださいね。 素晴らしい山々や川に囲まれている信州を、 ラフティングという大自然の中の遊びを通じて、 より多くの人に信州の良さ・自然の素晴らしさを知ってもらいたいです。 ~当日の流れ~ ①事務所集合、受付 ②ガイド紹介、ツアーの流れ説明、着替え後、装備装着 ③送迎車にてスタート地点に移動 ④準備体操、陸上レクチャー、安全管理について説明 ⑤ラフティングへ ⑥休憩を入れ、ゴール地点へ到着 ⓻送迎車にて事務所移動⇒着替え⇒解散送迎車にて事務所移動⇒着替え⇒解散
- 7歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
- 0歳~99歳
- 1日以上
- 14:00 / 16:00
長野県の八ヶ岳エリアにある、標高800m以上の農村で営む農家さんのお宅で、1泊2日四季折々の農作業と暮らしを体験します。 単なるお客様を超えた、家族の一員のような温かい時間を過ごすことで、自然の恵みに感謝しながら生きるこの土地ならではの暮らしを垣間見ることができます。 高原野菜の収穫をはじめ、干し柿や野沢菜漬け、味噌などの保存食づくり、山菜採りや薪ストーブ体験、しめ縄づくりなど、自然のうつりかわりにあわせて行われてきた人々の懐かしい営みの一端に触れることができます。 また、地元食材を使った料理を一緒に作って、農家さんと食卓を囲んで語らうひとときも。 お子様のいるご家族にも友人のグループにもおすすめの体験! 集合の際、英語が話せるガイドも同行しますので、始まる前にご家族と会話がスムーズです。また、滞在中にご利用できる通訳機もお配りいたしますので、日本語が話せなくても安心。 14:00~翌日の9:00 16:00~翌日の11:00 のプランからお選び頂けます。 ~当日の流れ(14:00~翌日の9:00の例)~ 14:00 集合→イントロダクション(自己紹介&ハウスツアー) 14:15 農業体験→農家さんの季節のお仕事体験(農作業や保存食づくりなど季節の手仕事) 15:15 料理体験→旬の素材を使って一緒にごはん作り 17:00 夕飯→みんなで食卓を囲み語らいながらごはんタイム 7:00 気象と朝食→起床・一緒に朝食作り
- 12歳~99歳
- 2~3時間
9月1ヵ月間の限定アクティビティです。 日本の屋根北アルプスのど真ん中・・・黒部ダムがなぜここに建設されたのか? 黒部ダムからダム下流の橋まで、黒部ダムの放水を下から見上げながら、NHK土曜日午後7時30分からのタモリさんの番組内容を検証します。 なぜ人跡未踏の険しい山の中に黒部ダムを建設しなければならなかったのか、当時の関西の経済から検証します。 下の廊下スタート地点の急坂の登りもを歩きますので、登山中級者にお薦めです。 下流の終点を変更すれば初級者にもお勧めのコースです。 秘境黒部渓谷、雄大なパノラマ風景に感激すること間違えなし。
- 6歳~16歳
- 1日以上
- 08:00
キャンプ場バンガローへ宿泊。別料金で大町温泉郷ホテル・旅館、中綱湖・木崎湖民宿に宿泊できます。 2泊3日学びとアウトドアアクティビティーを体験します。 【学び】 大町山岳博物館:北アルプスの自然と登山の歴史を学びます。 そうだったんだ!!北アルプス北葛岳~白岳の17㎞の範囲に巨大カルデラ火山がありました。主稜部の全てが1つのカルデラの中に溜まった火山噴出物や湖の地層ででできていること。その厚さ2000m~5000m。165万年前には、世界でも希な超巨大噴火が起きたこと。 ニホンライチョウやカモシカに会えるよ。 大町エネルギー博物館:自然エネルギーの水力発電について学びます。 そうだったんだ!!信濃川水系高瀬川の電源開発により、1934(昭和9)年大町の精錬所で電気精錬による、我が国初の国産アルミニウムの工業化的生産に成功しました。 そうだったんだ!!第2次大戦後の復興期関西地方は深刻な電力不足が続いていました。。黒四ダム完成当時、大阪府の電力需要の50%(25万kW)を賄い、産業も重工業へ転換していきました。
- 3歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
テーブルのようになだらかな山の姿から「テーブルマウンテン」と呼ばれる離山。 標高は1256m、道も整備されていて歩きやすいので軽井沢町民の気軽な登山先として人気の山です。 頂上からは間近に浅間山、晴れていれば遠く富士山まで見渡せます。運が良ければ途中カモシカに出会えるかも!? トレッキングの最後は軽井沢随一の景勝地「雲場池」へ。春は新緑、秋は紅葉が湖面に映り、四季折々の美しい表情を見せてくれます。 雲場池駐車場 ⇒ 離山トレッキング(約2,5時間)⇒ 雲場池(約20分) ⇒ 雲場池駐車場 ※ご希望の方は宿泊先から雲場池駐車場までの送迎手配も可能です。 ★新型コロナウィルス対策について:ツアーは1組貸切のプライベートツアーになります。 担当ガイドもツアー前の検温を実施、できる限りソーシャルディスタンスを意識した距離での対応を取らせて頂きます。
- 7歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
信濃路自然歩道は峰の茶屋からのほぼ下り道となる全長約10kmのハイキングコース。 その中でも見どころの多い小瀬温泉までの約7,5kmを歩きます。 みずみすしい雑木やカラマツの林の中を抜け、軽井沢の 2 名瀑(白糸の滝、竜返しの滝)も途中ご覧いただけます。 最後は湯川沿いに広がる森を散策しながら、森の癒し効果に浸りましょう。 全行程がほぼ下り道なので普段体力に自信のない方、老若男女問わずお勧めのコースです。軽井沢の大自然の癒しを全身で体感してください。 小瀬温泉からはバスで再び峰の茶屋駐車場へ、あるいはそのまま軽井沢駅に戻ることも可能です。 行程: 峰の茶屋 ⇒ 信濃路遊歩道トレッキング(白糸の滝~竜返しの滝)約3時間 ⇒ 小瀬温泉 ※小瀬温泉からは各自バスで峰の茶屋に戻るか、あるいは軽井沢駅に行くことができます(乗り場と時間はガイドがご案内します)。 ★新型コロナウィルス対策について:ツアーは1組貸切のプライベートツアーになります。 担当ガイドもツアー前の検温を実施、できる限りソーシャルディスタンスを意識した距離での対応を取らせて頂きます。
- 5歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
浅間山麓の小浅間山の山頂への専属ガイド付きのネイチャートレッキング。 小浅間山は浅間山の東の裾野にの寄生火山で標高は1,655m。 浅間山の成り立ちや植生などをガイドがご案内しながら山頂を目指します。 往復で2時間半程度なので登山が初めての方、老若男女問わず気軽にご参加いただけます。 火山礫に覆われた山頂からは、大迫力の浅間山と素晴らしい展望が待っていますよ~♪ 登山経験者の方、中級・上級者の方にはパノラマが素晴らしい標高2,404mの黒斑山、 浅間山の火口に最も近い2,524mの前掛山への登山もアレンジいたします!
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00 / 15:30
SUP(スタンドアップパドル)は、湖や海、川などの水上を移動しながら自然の中で楽しめる遊びです。 シンプルな動きで誰でも簡単に始める事が出来ます。 水上を散歩する様に、自然の景色を楽しんだり、探検気分も味わえます。 不安定な水上に浮かんでバランスをとる事で、主に体幹に効果的なトレーニングが自然の中で手軽に出来る事も魅力です。 海ではサーフィンを楽しんだり、川では急流をエキサイティングに下りスリルを味わうことも、ゆったりした流れの中でクルージングも楽しむことも出来ます。 この他にもレースやフィッシング、ヨガなどのフィットネスと、ライフスタイルや好みに合わせ様々な楽しみ方ができます。 ここ野尻湖では豊かな水と緑の自然に囲まれ、普段日常では味わえないリラックスした感覚を味わえます。この機会に是非SUPを体験してみてください!
台風により天気が心配でしたが、雨も降らずに体験することができました。スタッフの方々がとても親切で丁寧に基礎を教えてくださり、初心者でも楽しめました。家族で参加させていただきましたが、子どもにも優しく接していただけて、安心して参加できました。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
- 3歳~65歳
- 1~2時間
- 08:20 / 10:10 / 12:50 / 15:20
木崎湖でスーパービッグSUP(サップ)体験ツアー!木崎湖キャンプ場から漕ぎだす湖の透明度は最高8m、4~8人程度のグループで1台にいっしょに乗って楽しめるのがスーパービッグSUPのいいところ。漕ぎ方の初心者レッスンを受けたら湖のクルージングに出発! ビッグSUPの上から助走をつけて湖に飛び込んだり、紅葉を眺めながらまったりしたり♪ビッグSUPならではの楽しみ方がいっぱいです。安定感バツグンだから一人乗りのSUPよりもさらに気軽にお楽しみ頂けます。車で2分のところにある日帰り温泉「ゆ~ぷる木崎湖」の割引券をツアー参加者全員分プレゼント!お着替えとタオルがあれば手ぶらでOK! ※ツアー内容は当日の天候等により異なる場合がございます ※愛犬同伴のご参加もOK!犬をお連れの場合、1艇あたり最大人数は6名様程度となります。 ※地域共通クーポンご利用OK!!
- 4歳~80歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:30
- 4歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
4名以上でご参加いただくとお一人様1000円割引になります。 ちょっと激しめのコースも体験できる当店1番人気のコースです。 透明度バツグンの清流を下ります。時間もたっぷり100分! こちらのコースは激しい波なんかを力を合わせて超えていきます。 もちろん、初心者やお子様でも大丈夫! 時には、川遊びや飛び込みなんかをして、川を満喫してもらいます。 安曇野インターから車で7分とアクセスも抜群! ~当日の流れ~ ①事務所集合、受付 ②ガイド紹介、ツアーの流れ説明、着替え後、装備装着 ③送迎車にてスタート地点に移動 ④準備体操、陸上レクチャー、安全管理について説明 ⑤ラフティングへ ⑥休憩を入れ、ゴール地点へ到着 ⓻送迎車にて事務所移動⇒着替え⇒解散送迎車にて事務所移動⇒着替え⇒解散
- 4歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
お子様歓迎!ファミリープラン! お子様のご参加で、お一人様2000円お得! 通常子供(4歳以上小学生以下)料金6000円→4000円にてご参加が可能です。 透明度バツグンの清流を下ります。 時間もたっぷり100分!ちょっと激しめのコースも体験できる当店1番人気のコースです。 通常のラフティングよりもロング(+30~40分)で楽しもう! こちらのコースは激しい波なんかを力を合わせて超えていきます。 もちろん、初心者やお子様でも大丈夫! 時には、川遊びや飛び込みなんかをして、川を満喫してもらいます。 当店、一番人気のコースになっております! 安曇野インターから車で7分とアクセスも抜群! ~当日の流れ~ ①事務所集合、受付 ②ガイド紹介、ツアーの流れ説明、着替え後、装備装着 ③送迎車にてスタート地点に移動 ④準備体操、陸上レクチャー、安全管理について説明 ⑤ラフティングへ ⑥休憩を入れ、ゴール地点へ到着 ⑦送迎車にて事務所移動⇒着替え⇒解散送迎車にて事務所移動⇒着替え⇒解散
最近チェックしたプラン
少々お待ちください